ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | 誤1 (2003) 通常問題 #0117 | No. 1 9月26日の台風、11月3日の晴天などが有名な、ある気象現象が高い確率で起こる日のことを何というでしょう? 正解 : 特異日 誤1 (2003) 通常問題 0117 | 特異日 |
2 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0201 | No. 2 ピアノの連弾で使われるピアノの台数は、普通何台でしょう? 正解 : 1台 abc the 11th (2013) 通常問題 0201 | 1台 |
3 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0115 | No. 3 そのタイトルには「いやがらせ」といった意味がある、52拍の同じフレーズを840回繰り返すエリック・サティのピアノ曲は何でしょう? 正解 : 『ヴェクサシオン[Vexations]』 abc the seventh (2009) 通常問題 0115 | 『ヴェクサシオン[Vexations]』 |
4 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0492 | No. 4 地図上で、同じ標高を結んだものは等高線ですが、同じ水深をを結んだ線を何というでしょう? 正解 : 等深線(同深線) abc the sixth (2008) 通常問題 0492 | 等深線(同深線) |
5 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0580 | No. 5 水の「硬度」の基準となる2つの金属イオンとは何と何でしょう? 正解 : カルシウムとマグネシウム abc the 11th (2013) 通常問題 0580 | カルシウムとマグネシウム |
6 | abc the first (2003) 通常問題 #0585 | No. 6 496、28、6のように、その数自身は含めない約数の合計が元の数と同じになる数のことを何数というでしょう? 正解 : 完全数 abc the first (2003) 通常問題 0585 | 完全数 |
7 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0739 | No. 7 ニコロ・パガニーニと弦楽四重奏団を組むヴァイオリニストでもあった、『ヴァルパンソンの浴女』『グランド・オダリスク』などの代表作で知られるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : ジャン=オーギュスト=ドミニク・アングル abc the tenth (2012) 通常問題 0739 | ジャン=オーギュスト=ドミニク・アングル |
8 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0651 | No. 8 「ローマ人の住む土地」という意味がある、首都をブカレストに置く東ヨーロッパの国はどこでしょう? 正解 : ルーマニア abc the sixth (2008) 通常問題 0651 | ルーマニア |
9 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0680 | No. 9 今年の春に放送され、主演の人気子役・芦田愛菜(あしだ・まな)、鈴木福の演技も話題となった、フジテレビのホームドラマは何でしょう? 正解 : 『マルモのおきて』 abc the ninth (2011) 通常問題 0680 | 『マルモのおきて』 |
10 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0190 | No. 10 裁判所のうち、最高裁判所以外の高等、地方、家庭、簡易の各裁判所を総称して何裁判所というでしょう? 正解 : 下級裁判所 abc the fifth (2007) 通常問題 0190 | 下級裁判所 |
11 | 誤2 (2004) 予備 #0036 | No. 11 日記文学で、『蜻蛉日記』の作者は藤原道綱母ですが、『更級日記』の作者は誰でしょう? 正解 : 菅原孝標娘(すがわらのたかすえのむすめ) 誤2 (2004) 予備 0036 | 菅原孝標娘(すがわらのたかすえのむすめ) |
12 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0010 | No. 12 熊本、福岡、佐賀、長崎の4つの県に囲まれ、最高級の海苔が取れることで有名な遠浅(とおあさ)の海はどこでしょう? 正解 : 有明海 abc the fifth (2007) 敗者復活 0010 | 有明海 |
13 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0040 | No. 13 対戦相手の死という事故を乗り越えて、昨年7月にWBAスーパーフライ級のチャンピオンになったボクサーは誰でしょう? 正解 : 名城信男 abc the fifth (2007) 通常問題 0040 | 名城信男 |
14 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0337 | No. 14 昨年夏の甲子園の対今治西高校戦で、10連続奪三振と1試合22奪三振の新記録を作った桐光学園の投手は誰でしょう? 正解 : 松井裕樹(まつい・ゆうき) abc the 11th (2013) 通常問題 0337 | 松井裕樹(まつい・ゆうき) |
15 | abc the first (2003) 通常問題 #0106 | No. 15 童話「ムーミン物語」やサンタクロースの故郷として知られる北欧の国で、首都をヘルシンキに置くのはどこでしょう? 正解 : フィンランド abc the first (2003) 通常問題 0106 | フィンランド |
16 | EQIDEN2014 通常問題 #0121 | No. 16 イリオス遺跡、カッパドキア、トプカプ宮殿などの観光地がある国といえばどこでしょう? 正解 : トルコ EQIDEN2014 通常問題 0121 | トルコ |
17 | abc the second (2004) 敗者復活 #0018 | No. 17 一般的に代議士といったら、衆議院、参議院のどちらの議員を指すでしょう? 正解 : 衆議院 abc the second (2004) 敗者復活 0018 | 衆議院 |
18 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0393 | No. 18 初代は画家の小杉放庵(こすぎ・ほうあん)がデザインした、都市対抗野球大会の優勝チームに贈られる旗を、描かれている動物から何というでしょう? 正解 : 黒獅子旗 abc the tenth (2012) 通常問題 0393 | 黒獅子旗 |
19 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0040 | No. 19 「表ソフト」「裏ソフト」「一枚」「粒高」などの種類がある、卓球でボールを打つためにラケットに貼る物は何でしょう? 正解 : ラバー abc the sixth (2008) 敗者復活 0040 | ラバー |
20 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0053 | No. 20 一部に気を取られて全体を見失ってしまうことを例えて、「木を見て何を見ず」というでしょう? 正解 : 森 abc the 11th (2013) 通常問題 0053 | 森 |
21 | 誤4 (2006) 通常問題 #0172 | No. 21 「先天的音楽機能不全状態」のことを、一般には漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 音痴 誤4 (2006) 通常問題 0172 | 音痴 |
22 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0718 | No. 22 鉄道で車体の向きを変える転車台や、レコードを乗せる回転盤のことを英語で何というでしょう? 正解 : ターンテーブル abc the 12th (2014) 通常問題 0718 | ターンテーブル |
23 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0465 | No. 23 ブラジル代表のネイマール、アルゼンチン代表のメッシ、スペイン代表のイニエスタが所属するスペインのサッカークラブはどこでしょう? 正解 : FCバルセロナ abc the 12th (2014) 通常問題 0465 | FCバルセロナ |
24 | EQIDEN2009 通常問題 #0212 | No. 24 大小260余りの島々からなり、その多さから別名を「八百八島」という、日本三景の一つである宮城県の諸島は何でしょう? 正解 : 松島 EQIDEN2009 通常問題 0212 | 松島 |
25 | abc the first (2003) 通常問題 #0478 | No. 25 蝶の標本を作るときに、羽の形を整えてから紙テープなどで押さえて乾燥させることを何というでしょう? 正解 : 展翅(てんし) abc the first (2003) 通常問題 0478 | 展翅(てんし) |
26 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0605 | No. 26 数学で、曲線の接線と、その接点で垂直に交差する直線を、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 法線 abc the ninth (2011) 通常問題 0605 | 法線 |
27 | 誤2 (2004) 通常問題 #0034 | No. 27 算数で、「一夜一夜に人見ごろ」と覚えるのは、ルートいくつでしょう? 正解 : 2の平方根(ルート2) 誤2 (2004) 通常問題 0034 | 2の平方根(ルート2) |
28 | 誤2 (2004) 通常問題 #0267 | No. 28 アラビア語の散文詩体で記された全114章から構成される、イスラム教の聖典といえば何でしょう? 正解 : コーラン 誤2 (2004) 通常問題 0267 | コーラン |
29 | abc the third (2005) 通常問題 #0473 | No. 29 高校を中退した主人公・ホールデン=コールフィールドを描いた、アメリカの作家・J.D.サリンジャーの代表作は何でしょう? 正解 : 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher In The Rye) abc the third (2005) 通常問題 0473 | 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher In The Rye) |
30 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0189 | No. 30 マイクロソフトのウィンドウズがその例である、市場競争の結果、特定の商品が事実上の基準となることを英語で何というでしょう? 正解 : デファクト・スタンダード abc the sixth (2008) 通常問題 0189 | デファクト・スタンダード |
31 | EQIDEN2009 通常問題 #0091 | No. 31 お笑いコンビ・バッファロー吾郎の明浩(あきひろ)と、天津の卓寛(たくひろ)に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 木村 EQIDEN2009 通常問題 0091 | 木村 |
32 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0708 | No. 32 アメリカンフットボールで、ファンブルリカバーやインターセプトによって攻守が入れ替わることを何というでしょう? 正解 : ターンオーバー abc the fifth (2007) 通常問題 0708 | ターンオーバー |
33 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0247 | No. 33 ポケットビリヤードの台に、ポケットはいくつ空けられているでしょう? 正解 : 6つ abc the fourth (2006) 通常問題 0247 | 6つ |
34 | EQIDEN2011 通常問題 #0324 | No. 34 天気予報で使われる「平年値」とは、過去何年間の平均をとったものでしょう? 正解 : 30年間 EQIDEN2011 通常問題 0324 | 30年間 |
35 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0279 | No. 35 アジサイは様々に色を変えますが、漢字で「アジサイ」と書いたときに出てくる色は何でしょう? 正解 : 紫 abc the fifth (2007) 通常問題 0279 | 紫 |
36 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0268 | No. 36 「弘法も筆の誤り」ということわざを英語でいったときに登場する、ギリシアの詩人は誰でしょう? 正解 : ホメロス abc the sixth (2008) 通常問題 0268 | ホメロス |
37 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0177 | No. 37 企業が株主に対して、配当以外に商品やサービスを提供する制度を何というでしょう? 正解 : 株主優待 abc the 12th (2014) 通常問題 0177 | 株主優待 |
38 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0454 | No. 38 昨年ドラマ化された『フリーター、家を買う。』や、今年映画化された映画『阪急電車』の原作者としても知られる女性作家は誰でしょう? 正解 : 有川浩(ありかわ・ひろ) abc the ninth (2011) 通常問題 0454 | 有川浩(ありかわ・ひろ) |
39 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0997 | No. 39 夏目漱石の『吾輩は猫である』の書き出しで、「吾輩は猫である。」に続く一文は何でしょう? 正解 : 名前はまだない。 abc the fourth (2006) 通常問題 0997 | 名前はまだない。 |
40 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0656 | No. 40 市内には白根山北岳が属する、日本で唯一、名前にカタカナが含まれる山梨県の市はどこでしょう? 正解 : 南アルプス市 abc the seventh (2009) 通常問題 0656 | 南アルプス市 |
41 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0489 | No. 41 フランス語で「門番」という意味がある、ホテルで客の求めに応じて観光の案内やチケットの手配などを行う接客係を何というでしょう? 正解 : コンシェルジュ abc the fourth (2006) 通常問題 0489 | コンシェルジュ |
42 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0490 | No. 42 カクテルの「ニューヨーク」や「マンハッタン」のベースに使われる蒸留酒は何でしょう? 正解 : ウィスキー abc the seventh (2009) 通常問題 0490 | ウィスキー |
43 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0121 | No. 43 シャーロック・ホームズの相棒役はワトソンですが、エルキュール・ポワロの相棒は誰でしょう? 正解 : ヘイスティングズ大尉 abc the fourth (2006) 通常問題 0121 | ヘイスティングズ大尉 |
44 | EQIDEN2008 通常問題 #0398 | No. 44 アメリカの作曲家クインシー・ジョーンズから名をとった、北野武や宮崎駿の映画音楽を数多く手がけた音楽プロデューサーは誰でしょう? 正解 : 久石譲(ひさいし・じょう) EQIDEN2008 通常問題 0398 | 久石譲(ひさいし・じょう) |
45 | abc the first (2003) 通常問題 #0218 | No. 45 1989年、山陽相互銀行が普通銀行への転換にあたりユニークな名称に変更しましたが、その名称は何銀行でしょう? 正解 : トマト銀行 abc the first (2003) 通常問題 0218 | トマト銀行 |
46 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0597 | No. 46 炒めたナスやズッキーニ等にトマトを加えて煮込んだ、フランス・プロヴァンス地方の郷土料理は何でしょう? 正解 : ラタトゥイユ abc the eighth (2010) 通常問題 0597 | ラタトゥイユ |
47 | abc the second (2004) 通常問題 #0438 | No. 47 スペイン語で「混血」という意味がある、中南米に住むインディオと白人との混血の人たちのことを何というでしょう? 正解 : メスチゾ(メスチソ) abc the second (2004) 通常問題 0438 | メスチゾ(メスチソ) |
48 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0091 | No. 48 剣道や空手で、自分と相手との空間的・心理的な距離を指す言葉は何でしょう? 正解 : 間合い abc the ninth (2011) 敗者復活 0091 | 間合い |
49 | EQIDEN2011 通常問題 #0400 | No. 49 ギリシャで生まれ日本に帰化した作家で、「耳なし芳一(ほういち)」や「ろくろ首」が収めれた説話集『怪談』で知られるのは誰でしょう? 正解 : 小泉八雲(こいずみ・やくも)【「ラフカディオ・ハーン」も○】 EQIDEN2011 通常問題 0400 | 小泉八雲(こいずみ・やくも)【「ラフカディオ・ハーン」も○】 |
50 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0013 | No. 50 一般、専門、工業の3種からなる、フランスで大学に入学する資格を得るために受ける統一国家試験のことを何というでしょう? 正解 : バカロレア abc the seventh (2009) 敗者復活 0013 | バカロレア |
51 | abc the third (2005) 通常問題 #0363 | No. 51 この値が1つ変わると直径が3分の1ミリ変化する、指輪のリングの部分の大きさを表す単位を漢字1文字で何というでしょう? 正解 : 号 abc the third (2005) 通常問題 0363 | 号 |
52 | EQIDEN2008 通常問題 #0273 | No. 52 「医食同源」の考えをもとに生まれた、食材に漢方薬などを組み合わせて健康を維持する料理を何というでしょう? 正解 : 薬膳料理【「薬膳」だけでも○】 EQIDEN2008 通常問題 0273 | 薬膳料理【「薬膳」だけでも○】 |
53 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0219 | No. 53 「マーチ王」と称された、『星条旗よ永遠なれ』や『ワシントン・ポスト』などで知られるアメリカの作曲家は誰でしょう? 正解 : ジョン・フィリップ・スーザ 誤誤 (2007) 通常問題 0219 | ジョン・フィリップ・スーザ |
54 | 誤1 (2003) 通常問題 #0489 | No. 54 島根県民謡・安来節の「アラエッサッサ」という囃し言葉に合わせて踊る、宴会芸などでおなじみの踊りは何でしょう? 正解 : どじょうすくい 誤1 (2003) 通常問題 0489 | どじょうすくい |
55 | abc the third (2005) 敗者復活 #0089 | No. 55 今日は春分の日の振替休日ですが、次に迎える国民の祝日は何でしょう? 正解 : みどりの日 abc the third (2005) 敗者復活 0089 | みどりの日 |
56 | EQIDEN2014 通常問題 #0243 | No. 56 宝石の一種である、瑪瑙(めのう)、琥珀(こはく)、瑠璃(るり)を漢字で書いたとき、すべての文字に共通する部首は何でしょう? 正解 : たまへん EQIDEN2014 通常問題 0243 | たまへん |
57 | EQIDEN2013 通常問題 #0020 | No. 57 冬の風物詩である「こたつ」を漢字で書いた時、両方の文字に共通する部首は何でしょう? 正解 : 火へん EQIDEN2013 通常問題 0020 | 火へん |
58 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0800 | No. 58 学業は優秀だが融通のきかない内海文三(うつみ・ぶんぞう)を主人公とする、二葉亭四迷(ふたばてい・しめい)の代表作は何でしょう? 正解 : 『浮雲(うきぐも)』 abc the tenth (2012) 通常問題 0800 | 『浮雲(うきぐも)』 |
59 | 誤3 (2005) 通常問題 #0146 | No. 59 聖徳太子の別荘があった土地に行基が開山した京都の寺で、50種類以上の苔が生え「苔寺」と呼ばれるのはどこでしょう? 正解 : 西芳寺 誤3 (2005) 通常問題 0146 | 西芳寺 |
60 | abc the third (2005) 通常問題 #0656 | No. 60 切れ味の悪くなったノコギリやヤスリを、再び切れるようにする事を何というでしょう? 正解 : 目立て abc the third (2005) 通常問題 0656 | 目立て |
61 | EQIDEN2010 通常問題 #0077 | No. 61 2008年6月から該当者に表示が義務付けられた「聴覚障害者運転標識」に描かれている生き物は何でしょう? 正解 : 蝶 EQIDEN2010 通常問題 0077 | 蝶 |
62 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0069 | No. 62 下の名前は聖大(しょうた)という、昨年(2013年)、初土俵から3場所での入幕を果たした追手風(おいてかぜ)部屋の力士は誰でしょう? 正解 : 遠藤(えんどう) abc the 12th (2014) 通常問題 0069 | 遠藤(えんどう) |
63 | EQIDEN2012 通常問題 #0166 | No. 63 英語で「乗合馬車」という意味がある、映画やドラマなどでいくつかの作品をひとまとめにしたものを何というでしょう? 正解 : オムニバス EQIDEN2012 通常問題 0166 | オムニバス |
64 | abc the first (2003) 敗者復活 #0003 | No. 64 作家の太宰治は、何県の出身でしょう? 正解 : 青森県 abc the first (2003) 敗者復活 0003 | 青森県 |
65 | EQIDEN2010 通常問題 #0244 | No. 65 昨年行われたFIFAクラブワールドカップ決勝で、エストゥディアンテスを破って優勝したサッカーチームはどこでしょう? 正解 : FCバルセロナ EQIDEN2010 通常問題 0244 | FCバルセロナ |
66 | EQIDEN2011 通常問題 #0073 | No. 66 自分の腕前や努力の成果を見せる晴れの場を、劇場の立派な舞台にたとえて「何舞台」というでしょう? 正解 : 檜(ひのき)舞台 EQIDEN2011 通常問題 0073 | 檜(ひのき)舞台 |
67 | abc the second (2004) 通常問題 #0762 | No. 67 スイス民謡『おおブレネリ』の歌詞で、ブレネリの仕事は何だと歌われているでしょう? 正解 : 羊飼い abc the second (2004) 通常問題 0762 | 羊飼い |
68 | EQIDEN2010 通常問題 #0399 | No. 68 ドミニカ国の首都はロゾーですが、ドミニカ共和国の首都はどこでしょう? 正解 : サント・ドミンゴ[Santo Domingo] EQIDEN2010 通常問題 0399 | サント・ドミンゴ[Santo Domingo] |
69 | abc the third (2005) 通常問題 #0840 | No. 69 太陽に向けてカメラを構えるのは逆光ですが、太陽を背にして構えることを何というでしょう? 正解 : 順光(順光線) abc the third (2005) 通常問題 0840 | 順光(順光線) |
70 | abc the third (2005) 通常問題 #0027 | No. 70 童謡『手のひらを太陽に』の作詞も手がけている、人気アニメ『アンパンマン』の原作で知られる漫画家は誰でしょう? 正解 : やなせたかし abc the third (2005) 通常問題 0027 | やなせたかし |
71 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0507 | No. 71 かつては長谷川滋利(しげとし)が在籍し、今年からは松井秀喜が所属するメジャーリーグの球団は何でしょう? 正解 : ロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイム【「アナハイム・エンゼルス」「エンゼルス」のみも○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0507 | ロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイム【「アナハイム・エンゼルス」「エンゼルス」のみも○】 |
72 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0560 | No. 72 女性ファッションに「今季のマストバイアイテム」と書いてあったときの「マストバイ」とはどういう意味でしょう? 正解 : 買わなければならない【「絶対に買うべき」などニュアンスが合っていれば○】 abc the tenth (2012) 通常問題 0560 | 買わなければならない【「絶対に買うべき」などニュアンスが合っていれば○】 |
73 | 誤3 (2005) 予備 #0035 | No. 73 イギリスのチャーチル元首相も愛した、ジンとベルモットを混ぜ合わせて作る「カクテルの王様」といえば何でしょう? 正解 : マティーニ 誤3 (2005) 予備 0035 | マティーニ |
74 | abc the third (2005) 通常問題 #0272 | No. 74 ドイツのバイエルン州にある、毎年、ワーグナーの楽劇(ガクゲキ)が上演される劇場はどこでしょう? 正解 : バイロイト劇場 abc the third (2005) 通常問題 0272 | バイロイト劇場 |
75 | abc the second (2004) 通常問題 #0340 | No. 75 アメリカ大リーグで1997年から始まった、アメリカンリーグとナショナルリーグの交流試合のことを特に何というでしょう? 正解 : インターリーグ abc the second (2004) 通常問題 0340 | インターリーグ |
76 | 誤1 (2003) 通常問題 #0330 | No. 76 春の星座で、おとめ座のアルファ星はスピカですが、獅子座のアルファ星は何でしょう? 正解 : レグルス 誤1 (2003) 通常問題 0330 | レグルス |
77 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0381 | No. 77 その名はギリシア神話に登場するトロヤの美少年に由来する、太陽系で最も大きい衛星は何でしょう? 正解 : ガニメデ 誤誤 (2007) 通常問題 0381 | ガニメデ |
78 | abc the first (2003) 通常問題 #0716 | No. 78 日本の都市をヘボン式でアルファベット順に並べた時、最初に来るのは網走市ですが、最後に来るのは何市でしょう? 正解 : 逗子市 abc the first (2003) 通常問題 0716 | 逗子市 |
79 | 誤4 (2006) 通常問題 #0027 | No. 79 「熱」という意味のラテン語に由来する、水1gの温度を1℃あげるのに必要な熱量を1とする単位は何でしょう? 正解 : カロリー 誤4 (2006) 通常問題 0027 | カロリー |
80 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0641 | No. 80 幼い頃からの友達のことを、ある遊び道具を用いて「何の友」というでしょう? 正解 : 竹馬の友(ちくばのとも) abc the 12th (2014) 通常問題 0641 | 竹馬の友(ちくばのとも) |
81 | EQIDEN2013 通常問題 #0142 | No. 81 現在は沢城(さわしろ)みゆきが声を演じている、アニメ『ルパン三世』シリーズに登場する謎の美女は誰でしょう? 正解 : 峰不二子(みね・ふじこ) EQIDEN2013 通常問題 0142 | 峰不二子(みね・ふじこ) |
82 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0696 | No. 82 着物を着る際に、着丈(きたけ)を調節するために帯の下に折り込む部分を何というでしょう? 正解 : おはしょり abc the fourth (2006) 通常問題 0696 | おはしょり |
83 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0216 | No. 83 ヤマト、ヤエヤママダラ、チャバネなどの種類がいる、病原菌を媒介することなどから人間に嫌われている昆虫は何でしょう? 正解 : ゴキブリ abc the eighth (2010) 通常問題 0216 | ゴキブリ |
84 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0147 | No. 84 17世紀から18世紀にヨーロッパのオペラ界を席巻した、ボーイソプラノを維持するために去勢した男性歌手を何というでしょう? 正解 : カストラート abc the ninth (2011) 通常問題 0147 | カストラート |
85 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0281 | No. 85 昨年(2008年)5月の調査で、石窟内部の壁画が世界最古の油絵であることが判明した、アフガニスタンにある世界的に有名な遺跡は何でしょう? 正解 : バーミヤン遺跡 abc the seventh (2009) 通常問題 0281 | バーミヤン遺跡 |
86 | EQIDEN2008 通常問題 #0020 | No. 86 魚にも色々ありますが、調理をするのに公的な免許を必要とする唯一の魚は何でしょう? 正解 : フグ EQIDEN2008 通常問題 0020 | フグ |
87 | abc the second (2004) 通常問題 #0053 | No. 87 ビリヤードで、手玉に強いスピンを掛けるためにキューを立てて突く技を何というでしょう? 正解 : マッセ abc the second (2004) 通常問題 0053 | マッセ |
88 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0048 | No. 88 ショナ語で「石の家」という意味がある、首都をハラーレに置くアフリカ南部の国はどこでしょう? 正解 : ジンバブエ共和国[Republic of Zimbabwe] abc the eighth (2010) 通常問題 0048 | ジンバブエ共和国[Republic of Zimbabwe] |
89 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0345 | No. 89 1967年にジム・ドレイクとホイル・シュワイツァーにより発明された、大型のサーフボードにヨットのような帆をつけて乗るウォータースポーツは何でしょう? 正解 : ウインドサーフィン【「ボードセイリング」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0345 | ウインドサーフィン【「ボードセイリング」も○】 |
90 | abc the second (2004) 通常問題 #0620 | No. 90 おなじみの『ドレミの歌』は、もともとあるミュージカル映画で歌われた歌ですが、その映画のタイトルは何でしょう? 正解 : 『サウンド・オブ・ミュージック』 abc the second (2004) 通常問題 0620 | 『サウンド・オブ・ミュージック』 |
91 | abc the first (2003) 敗者復活 #0063 | No. 91 自然状態を「万人の万人による闘争」と説いた、『リヴァイアサン』の著者であるイギリスの哲学者は誰でしょう? 正解 : ホッブズ abc the first (2003) 敗者復活 0063 | ホッブズ |
92 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0795 | No. 92 『星条旗よ永遠なれ』や『ワシントン・ポスト』など数多くの行進曲を作り、「マーチ王」と呼ばれたアメリカの作曲家は誰でしょう? 正解 : ジョン・フィリップ・スーザ abc the fourth (2006) 通常問題 0795 | ジョン・フィリップ・スーザ |
93 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0077 | No. 93 日本の川の別名で、「板東太郎」は利根川、「筑紫次郎」は筑後川ですが、「四国三郎」は何という川のことでしょう? 正解 : 吉野川 abc the eighth (2010) 敗者復活 0077 | 吉野川 |
94 | EQIDEN2013 通常問題 #0297 | No. 94 スポーツのチームを意味する言葉で、「ナイン」は野球、「イレブン」はサッカーですが、「フィフティーン」は一般に何のスポーツでしょう? 正解 : ラグビー(rugby) EQIDEN2013 通常問題 0297 | ラグビー(rugby) |
95 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0729 | No. 95 代表作に詩集『雲の中の双生児』『わが妹人生』や長編小説『ドクトル・ジバゴ』があるロシアの作家は誰でしょう? 正解 : ボリス・パステルナーク(Boris Leonidovich Pasternak) abc the 11th (2013) 通常問題 0729 | ボリス・パステルナーク(Boris Leonidovich Pasternak) |
96 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0230 | No. 96 日本では弥生時代以降一般的になった、死者の両足を伸ばした姿勢で埋葬することを何というでしょう? 正解 : 伸展葬 abc the tenth (2012) 通常問題 0230 | 伸展葬 |
97 | 誤3 (2005) 通常問題 #0208 | No. 97 近代オリンピックの第1回アテネ大会が開催されたのは、西暦何年だったでしょう? 正解 : 1896年 誤3 (2005) 通常問題 0208 | 1896年 |
98 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0059 | No. 98 女性に人気の小物で、メッセンジャー、エディターズ、クラッチ、トートといえば、共通して下に付く言葉は何でしょう? 正解 : バッグ 誤誤 (2007) 通常問題 0059 | バッグ |
99 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0457 | No. 99 日本語の品詞のうち活用形を持つのは、動詞、形容詞、形容動詞と何でしょう? 正解 : 助動詞 abc the fifth (2007) 通常問題 0457 | 助動詞 |
100 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0321 | No. 100 『夕立』『団扇売り(うちわうり)』などの代表作があり、東錦絵(あずまにしきえ)の技法を大成させた江戸時代の浮世絵画家は誰でしょう? 正解 : 鈴木春信 abc the seventh (2009) 通常問題 0321 | 鈴木春信 |