ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0134
No. 1

「素数」に対し、1とその数自身以外に約数のある数を何というでしょう?
正解 : 合成数
abc the ninth (2011) 敗者復活 0134
合成数
2

EQIDEN2014

通常問題 #0100
No. 2

「花の色はうつりにけりないたづらにわが身世にふるながめせし間に」という歌を詠んだ、六歌仙唯一の女流歌人は誰でしょう?
正解 : 小野小町
EQIDEN2014 通常問題 0100
小野小町
3

EQIDEN2011

通常問題 #0057
No. 3

325年のニケーア公会議で正統とされた、父なる神、イエス、精霊の3体を同質とするキリスト教の学説を何というでしょう?
正解 : 三位一体(さんみいったい)説
EQIDEN2011 通常問題 0057
三位一体(さんみいったい)説
4

EQIDEN2008

通常問題 #0423
No. 4

「しろがね」といったら銀のことですが、「くろがね」といったらどんな金属のことでしょう?
正解 : 鉄
EQIDEN2008 通常問題 0423
5

abc the first (2003)

通常問題 #0111
No. 5

大相撲の番付で、所属する力士の数が最も多い位といえば何でしょう?
正解 : 序二段
abc the first (2003) 通常問題 0111
序二段
6

誤2 (2004)

通常問題 #0255
No. 6

何の効き目もないという意味のことわざで、「馬の耳」には念仏、「犬」には論語ですが、「猫」には何でしょう?
正解 : 小判
誤2 (2004) 通常問題 0255
小判
7

abc the third (2005)

通常問題 #0414
No. 7

北杜(ほくと)市があるのは山梨県ですが、南砺(なんと)市があるのはどこの県でしょう?
正解 : 富山県
abc the third (2005) 通常問題 0414
富山県
8

abc the ninth (2011)

通常問題 #0782
No. 8

忍者のふるさとで、伊賀(いが)市があるのは三重県ですが、甲賀(こうか)市があるのは何県でしょう?
正解 : 滋賀県
abc the ninth (2011) 通常問題 0782
滋賀県
9

abc the tenth (2012)

通常問題 #0610
No. 9

斑尾山(まだらおさん)と黒姫山(くろひめやま)に挟まれた長野県にある湖で、1948年にナウマンゾウの臼歯が発見されたのはどこでしょう?
正解 : 野尻湖
abc the tenth (2012) 通常問題 0610
野尻湖
10

abc the fourth (2006)

通常問題 #0309
No. 10

F1グランプリで競われる2つのランキングとは、ドライバーズランキングと何でしょう?
正解 : コンストラクターズランキング
abc the fourth (2006) 通常問題 0309
コンストラクターズランキング
11

abc the third (2005)

通常問題 #0132
No. 11

1588年にフェリペ2世がイギリス侵攻を目的に編成した131隻の軍船は、その強さから何と呼ばれたでしょう?
正解 : 無敵艦隊(アルマダ)
abc the third (2005) 通常問題 0132
無敵艦隊(アルマダ)
12

abc the third (2005)

通常問題 #0548
No. 12

英語では「ヘッドフィッシュ」とも「サンフィッシュ」ともいう、子だくさんで知られる魚は何でしょう?
正解 : 翻車魚(マンボウ)
abc the third (2005) 通常問題 0548
翻車魚(マンボウ)
13

abc the second (2004)

敗者復活 #0024
No. 13

メロヴィング朝の宮宰として実権を握り、後にカロリング朝を興した、カール大帝の父親にあたる人物は誰でしょう?
正解 : (小)ピピン
abc the second (2004) 敗者復活 0024
(小)ピピン
14

誤3 (2005)

予備 #0035
No. 14

イギリスのチャーチル元首相も愛した、ジンとベルモットを混ぜ合わせて作る「カクテルの王様」といえば何でしょう?
正解 : マティーニ
誤3 (2005) 予備 0035
マティーニ
15

abc the eighth (2010)

通常問題 #0235
No. 15

アメリカのラシュモア山に彫られている4人の大統領とは、ワシントン、ジェファーソン、リンカーンと誰でしょう?
正解 : セオドア・ルーズベルト
abc the eighth (2010) 通常問題 0235
セオドア・ルーズベルト
16

abc the first (2003)

通常問題 #0568
No. 16

欧州競馬最大のレース、凱旋門賞が行われる、フランスの競馬場はどこでしょう?
正解 : ロンシャン競馬場
abc the first (2003) 通常問題 0568
ロンシャン競馬場
17

abc the fifth (2007)

通常問題 #0409
No. 17

スピナーと呼ばれるルーレットを回し、4色の円が書かれたシートの上に手や足を置いていく、日本ではタカラトミーが発売しているパーティーゲームといえば何でしょう?
正解 : ツイスター
abc the fifth (2007) 通常問題 0409
ツイスター
18

abc the ninth (2011)

通常問題 #0038
No. 18

「女に惚れさす名言集」というブログも開設している、現在、「ジャンプスクエア」に『カッコカワイイ宣言!』を連載中の漫画家は誰でしょう?
正解 : 地獄のミサワ
abc the ninth (2011) 通常問題 0038
地獄のミサワ
19

abc the ninth (2011)

通常問題 #0538
No. 19

哲学者の和辻哲郎(わつじ・てつろう)が1919年に著した著書と、写真家の土門拳(どもん・けん)の代表作とされる写真集に共通する、漢字4文字のタイトルは何でしょう?
正解 : 『古寺巡礼(こじじゅんれい)』
abc the ninth (2011) 通常問題 0538
『古寺巡礼(こじじゅんれい)』
20

abc the ninth (2011)

通常問題 #0169
No. 20

数の単位で、12個を1とする単位は「ダース」ですが、12ダースを1とする単位は何でしょう?
正解 : グロス
abc the ninth (2011) 通常問題 0169
グロス
21

EQIDEN2013

通常問題 #0346
No. 21

スペインの聖職者の名前がついた、男性が女性に花を、女性が男性に本を贈る毎年4月23日の記念日のことを何というでしょう?
正解 : サン・ジョルディの日
EQIDEN2013 通常問題 0346
サン・ジョルディの日
22

abc the seventh (2009)

通常問題 #0566
No. 22

国際単位系で定められている「SI基本単位」は、全部でいくつあるでしょう?
正解 : 7つ
abc the seventh (2009) 通常問題 0566
7つ
23

EQIDEN2011

通常問題 #0201
No. 23

漫画作品の『あひるの空』『DEAR BOYS』『SLAM DUNK』といえば、題材となっているスポーツは何でしょう?
正解 : バスケットボール
EQIDEN2011 通常問題 0201
バスケットボール
24

abc the 12th (2014)

通常問題 #0143
No. 24

後桃園天皇在位中の1772年に「明和」から改められた、五十音順で1番最初にくる日本の元号は何でしょう?
正解 : 安永
abc the 12th (2014) 通常問題 0143
安永
25

誤3 (2005)

通常問題 #0306
No. 25

欧米で、鍛冶屋にちなむファミリーネームはスミスですが、パン屋にちなむファミリーネームは何でしょう?
正解 : ベイカー
誤3 (2005) 通常問題 0306
ベイカー
26

EQIDEN2012

通常問題 #0084
No. 26

1950年代にデンマークで初めて提唱された、障害者と健常者が分け隔てなく普通に共存できる社会を目指す運動を何というでしょう?
正解 : ノーマライゼーション
EQIDEN2012 通常問題 0084
ノーマライゼーション
27

abc the third (2005)

通常問題 #0732
No. 27

『エミールと探偵たち』『飛ぶ教室』『ふたりのロッテ』などの作品で知られるドイツの作家は誰でしょう?
正解 : エーリッヒ・ケストナー
abc the third (2005) 通常問題 0732
エーリッヒ・ケストナー
28

abc the 11th (2013)

通常問題 #0108
No. 28

埼玉県加須市(かぞし)が日本で最も多く生産している、端午の節句に男の子の成長を祝って屋外に立てる風習があるものは何でしょう?
正解 : 鯉のぼり
abc the 11th (2013) 通常問題 0108
鯉のぼり
29

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0077
No. 29

マリリン・モンローやキャンベル・スープ缶などを題材にシルクスクリーンの作品を多く残し、ポップアートの巨匠とされるアメリカの芸術家は誰でしょう?
正解 : (アンディ・)ウォーホール[Andy Warhol]
abc the seventh (2009) 敗者復活 0077
(アンディ・)ウォーホール[Andy Warhol]
30

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0010
No. 30

NTTの三桁番号サービスで、時報の番号は117ですが、天気予報の番号はいくつでしょう?
正解 : 177
abc the sixth (2008) 敗者復活 0010
177
31

abc the first (2003)

通常問題 #0976
No. 31

【問題不備】将棋の名人戦を主催しているのは毎日新聞社ですが、囲碁の名人戦を主催しているのはどこの新聞社でしょう?
正解 : 朝日新聞社
abc the first (2003) 通常問題 0976
朝日新聞社
32

EQIDEN2008

通常問題 #0212
No. 32

英語では「cotton candy」とも呼ばれる、ザラメから作られる縁日でおなじみのお菓子は何でしょう?
正解 : わたあめ(綿菓子)
EQIDEN2008 通常問題 0212
わたあめ(綿菓子)
33

abc the third (2005)

通常問題 #0985
No. 33

座るときに使う座布団は、普通何枚を一組と数えるでしょう?
正解 : 5枚
abc the third (2005) 通常問題 0985
5枚
34

abc the tenth (2012)

通常問題 #0265
No. 34

厚生労働省が「五大疾病」に指定している疾病は、がん、脳卒中、急性心筋梗塞、糖尿病と何でしょう?
正解 : 精神疾患
abc the tenth (2012) 通常問題 0265
精神疾患
35

abc the seventh (2009)

通常問題 #0781
No. 35

日本の県名のうち「島」という漢字を含む5つとは、福島、徳島、鹿児島、広島とどこでしょう?
正解 : 島根
abc the seventh (2009) 通常問題 0781
島根
36

abc the 11th (2013)

通常問題 #0754
No. 36

背番号では「5番」、アルファベット1文字では「C」と表される、主にゴール付近での守備と攻撃を行うバスケットボールのポジションは何でしょう?
正解 : センター(Center)
abc the 11th (2013) 通常問題 0754
センター(Center)
37

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0099
No. 37

室町時代から戦国時代にみられた、身分が下の者が上の者を倒して取って代わる社会的風潮を何というでしょう?
正解 : 下克上
abc the seventh (2009) 敗者復活 0099
下克上
38

誤誤 (2007)

通常問題 #0019
No. 38

ボストーク1号に乗り、「地球は青かった」という名言を残した旧ソ連の宇宙飛行士は誰でしょう?
正解 : ユーリィ・アレクサービッチ・ガガーリン
誤誤 (2007) 通常問題 0019
ユーリィ・アレクサービッチ・ガガーリン
39

abc the third (2005)

通常問題 #0828
No. 39

カクテルで、チチ、ソルティー・ドッグ、スクリュードライバーのベースとなっているお酒は何でしょう?
正解 : ウォッカ
abc the third (2005) 通常問題 0828
ウォッカ
40

EQIDEN2010

通常問題 #0251
No. 40

日光東照宮にある左甚五郎の『眠り猫』は、何の花の中で寝ているでしょう?
正解 : 牡丹
EQIDEN2010 通常問題 0251
牡丹
41

EQIDEN2009

通常問題 #0238
No. 41

正式名称を「Test Of English for International Communication」という、英語能力判定に世界中で用いられている試験は何でしょう?
正解 : TOEIC[トーイック]
EQIDEN2009 通常問題 0238
TOEIC[トーイック]
42

誤誤 (2007)

通常問題 #0195
No. 42

プロ野球などのスポーツにおける「FA制度」のFAとは何という言葉の略でしょう?
正解 : フリー・エージェント
誤誤 (2007) 通常問題 0195
フリー・エージェント
43

誤3 (2005)

通常問題 #0062
No. 43

童謡『サッちゃん』に登場するサッちゃんは、本当は何という名前だと歌われているでしょう?
正解 : サチコ
誤3 (2005) 通常問題 0062
サチコ
44

誤1 (2003)

通常問題 #0340
No. 44

週刊少年マガジンを発行しているのは講談社ですが、週刊少年サンデーを発行しているのはどこの出版社でしょう?
正解 : 小学館
誤1 (2003) 通常問題 0340
小学館
45

abc the sixth (2008)

通常問題 #0621
No. 45

ケンタッキー州の歌『My Old Kentucky Home』も作曲している、『おおスザンナ』『草競馬』などで知られる作曲家は誰でしょう?
正解 : スティーブン・フォスター
abc the sixth (2008) 通常問題 0621
スティーブン・フォスター
46

abc the seventh (2009)

通常問題 #0440
No. 46

海に住む生き物を漢字で表すとき、「海の月」と書くとクラゲですが、「海の雲」と書くと何と読むでしょう?
正解 : もずく
abc the seventh (2009) 通常問題 0440
もずく
47

abc the first (2003)

敗者復活 #0056
No. 47

類人猿の中で最も大きく、「ローランド」「マウンテン」の2種類に大別される動物は何でしょう?
正解 : ゴリラ
abc the first (2003) 敗者復活 0056
ゴリラ
48

abc the tenth (2012)

通常問題 #0754
No. 48

アルプス山脈からアドリア海に向かって吹き下りる、寒冷で乾燥した風のことを、ギリシア神話の北風の神・ボレアスの名にちなんで何というでしょう?
正解 : ボーラ
abc the tenth (2012) 通常問題 0754
ボーラ
49

abc the sixth (2008)

通常問題 #0017
No. 49

自ら進んで危険や災難に飛び込んで行くことを例えて、「飛んで火に入る『何』」というでしょう?
正解 : 夏の虫
abc the sixth (2008) 通常問題 0017
夏の虫
50

abc the second (2004)

通常問題 #0857
No. 50

昔の日本の体積の単位で、1合の10倍は1升、1升の10倍は1斗ですが、1斗の10倍は何でしょう?
正解 : 1石
abc the second (2004) 通常問題 0857
1石
51

abc the second (2004)

通常問題 #0394
No. 51

日本神話で、天神(あまつかみ)が住んでいるとされる場所のことを何というでしょう?
正解 : 高天原(たかまがはら/たかまのはら)
abc the second (2004) 通常問題 0394
高天原(たかまがはら/たかまのはら)
52

誤2 (2004)

通常問題 #0047
No. 52

特に数の少ない雄は航海安全のお守りなどに珍重された、三色の毛色を持つネコは何でしょう?
正解 : 三毛猫
誤2 (2004) 通常問題 0047
三毛猫
53

abc the 11th (2013)

通常問題 #0341
No. 53

国土交通省の付属機関で、国土の測量や地形図を作成しているのはどこでしょう?
正解 : 国土地理院
abc the 11th (2013) 通常問題 0341
国土地理院
54

EQIDEN2012

通常問題 #0279
No. 54

著書に『正法眼蔵(しょうぼうげんぞう)』がある、日本で曹洞宗を開いた鎌倉時代の禅僧は誰でしょう?
正解 : 道元(どうげん)
EQIDEN2012 通常問題 0279
道元(どうげん)
55

abc the 12th (2014)

通常問題 #0599
No. 55

屋根の軒先(のきさき)に取り付けられ、雨水を集めて地上へと流す装置を何というでしょう?
正解 : 樋(とい)
abc the 12th (2014) 通常問題 0599
樋(とい)
56

abc the first (2003)

通常問題 #0752
No. 56

短編集『9つの物語』や、小説『ライ麦畑でつかまえて』などで知られるアメリカの作家は誰でしょう?
正解 : (ジェローム・デイビッド・)サリンジャー
abc the first (2003) 通常問題 0752
(ジェローム・デイビッド・)サリンジャー
57

abc the seventh (2009)

通常問題 #0050
No. 57

「いわしの頭も信心から」という言葉の由来にもなった、日本では通常、毎年2月上旬に行われる年中行事は何でしょう?
正解 : 節分
abc the seventh (2009) 通常問題 0050
節分
58

abc the seventh (2009)

通常問題 #0296
No. 58

二杯酢といえば、酢に何を混ぜたものでしょう?
正解 : 醤油
abc the seventh (2009) 通常問題 0296
醤油
59

EQIDEN2014

通常問題 #0043
No. 59

1950年代にオーバル・ライン、チューリップ・ライン、Aラインなどを発表したフランスのファッションデザイナーは誰でしょう?
正解 : クリスチャン・ディオール
EQIDEN2014 通常問題 0043
クリスチャン・ディオール
60

誤4 (2006)

通常問題 #0218
No. 60

元々は丁半博打(ばくち)でサイの目が思い通りに出せることを指し、転じて物事が期待した通りになることを表す言葉は何でしょう?
正解 : 思う壺(おもうつぼ)
誤4 (2006) 通常問題 0218
思う壺(おもうつぼ)
61

abc the first (2003)

通常問題 #0457
No. 61

その大部分は火星と木星の軌道の間に存在する、約6000個もの数の天体を何というでしょう?
正解 : 小惑星
abc the first (2003) 通常問題 0457
小惑星
62

abc the tenth (2012)

通常問題 #0406
No. 62

塩辛の種類で、めふんは鮭から作られますが、うるかは何という魚から作られるでしょう?
正解 : アユ
abc the tenth (2012) 通常問題 0406
アユ
63

abc the second (2004)

通常問題 #0566
No. 63

2種以上の液体の混合物を、沸点の差を利用して蒸留により分離する方法を何というでしょう?
正解 : 分留
abc the second (2004) 通常問題 0566
分留
64

abc the sixth (2008)

通常問題 #0049
No. 64

映画『ローマの休日』でハリウッドデビューを果たし、『麗しのサブリナ』『マイ・フェア・レディ』などに出演した名女優は誰でしょう?
正解 : オードリー・ヘップバーン
abc the sixth (2008) 通常問題 0049
オードリー・ヘップバーン
65

abc the third (2005)

通常問題 #0074
No. 65

ギリシア、ローマ建築の柱によく見られる、僅かなふくらみを何というでしょう?
正解 : エンタシス
abc the third (2005) 通常問題 0074
エンタシス
66

EQIDEN2008

通常問題 #0120
No. 66

山梨県にある市で、名前に「甲乙」の「甲」という字が含まれているのは、甲府市、甲州市とどこでしょう?
正解 : 甲斐(かい)市
EQIDEN2008 通常問題 0120
甲斐(かい)市
67

abc the second (2004)

通常問題 #0017
No. 67

酒によって大きなことを言うさまを、ある単位を用いて「何があがる」というでしょう?
正解 : メートル(が上がる)
abc the second (2004) 通常問題 0017
メートル(が上がる)
68

abc the 11th (2013)

通常問題 #0567
No. 68

2002年には創部1年目のサッカー部が、2012年には野球部が春の甲子園に出場した、長野県にある通信制高校はどこでしょう?
正解 : 地球環境高校
abc the 11th (2013) 通常問題 0567
地球環境高校
69

abc the eighth (2010)

通常問題 #0541
No. 69

埼玉県、福島県、宮城県に共通する県の木は何でしょう?
正解 : ケヤキ
abc the eighth (2010) 通常問題 0541
ケヤキ
70

abc the fifth (2007)

通常問題 #0553
No. 70

昨年引退したSHINJOに代わって今シーズンから背番号1をつける、北海道日本ハムファイターズの外野手は誰でしょう?
正解 : 森本稀哲
abc the fifth (2007) 通常問題 0553
森本稀哲
71

abc the sixth (2008)

通常問題 #0500
No. 71

イギリスの科学者キャリントンが発見した、太陽の彩雲が爆発して急に輝きを増す現象を何というでしょう?
正解 : フレア
abc the sixth (2008) 通常問題 0500
フレア
72

abc the 12th (2014)

通常問題 #0397
No. 72

代表作に映画『うる星やつら2ビューティフル・ドリーマー』や『GHOST IN THE SHELL攻殻機動隊-』がある、日本のアニメーション監督は誰でしょう?
正解 : 押井守(おしい・まもる)
abc the 12th (2014) 通常問題 0397
押井守(おしい・まもる)
73

誤4 (2006)

通常問題 #0346
No. 73

アメリカの経済誌『フォーブス』が発表した「2006年度世界長者番付」で、12年連続1位となったのは誰でしょう?
正解 : ビル・ゲイツ
誤4 (2006) 通常問題 0346
ビル・ゲイツ
74

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0066
No. 74

ギリシア語で「全てを描くもの」という意味がある、鉄道車両の上部に取り付けられる集電装置を指す言葉は何でしょう?
正解 : パンタグラフ
abc the eighth (2010) 敗者復活 0066
パンタグラフ
75

abc the eighth (2010)

通常問題 #0076
No. 75

野球で、三振した球をキャッチャーが取り損ねている間にバッターが一塁に進んでセーフとなることを何というでしょう?
正解 : 振り逃げ【「Uncaught Third Strike」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0076
振り逃げ【「Uncaught Third Strike」も○】
76

abc the fourth (2006)

通常問題 #0706
No. 76

F1などのカーレースで、レースの中断を表すときに振られる旗は何色でしょう?
正解 : 赤
abc the fourth (2006) 通常問題 0706
77

abc the fourth (2006)

通常問題 #0120
No. 77

「少年老い易く学成り難し」という言葉を残した、宋学の大成者とされる中国の儒学者は誰でしょう?
正解 : 朱熹(しゅき)
abc the fourth (2006) 通常問題 0120
朱熹(しゅき)
78

abc the fourth (2006)

通常問題 #0463
No. 78

英語で、顕微鏡はマイクロスコープといいますが、望遠鏡は何というでしょう?
正解 : テレスコープ
abc the fourth (2006) 通常問題 0463
テレスコープ
79

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0004
No. 79

時間を指定することでアトラクションの待ち時間を短縮させる、東京ディズニーリゾートのシステムは何でしょう?
正解 : ファスト・パス
abc the fourth (2006) 敗者復活 0004
ファスト・パス
80

abc the eighth (2010)

通常問題 #0406
No. 80

明治8年に森有礼が開いた私塾「商法講習所」を前身とする、東京都国立市に本部を置く国立大学は何でしょう?
正解 : 一橋大学
abc the eighth (2010) 通常問題 0406
一橋大学
81

EQIDEN2010

通常問題 #0146
No. 81

今年6月、先進国首脳会議・サミットが開催されるカナダの都市はどこでしょう?
正解 : ハンツビル
EQIDEN2010 通常問題 0146
ハンツビル
82

誤2 (2004)

通常問題 #0371
No. 82

マグロやハマグリなどの魚介類を、からし味噌で和えた食べ物のことを何というでしょう?
正解 : ぬた
誤2 (2004) 通常問題 0371
ぬた
83

abc the fourth (2006)

通常問題 #0807
No. 83

将棋と囲碁の七大タイトルの内、共通する3つの名称とは名人、棋聖と何でしょう?
正解 : 王座
abc the fourth (2006) 通常問題 0807
王座
84

EQIDEN2012

通常問題 #0393
No. 84

ビカリア、三葉虫、アンモナイトなどのように、地層の地質年代を決める目安となる化石を何というでしょう?
正解 : 示準(しじゅん)化石【標準化石】
EQIDEN2012 通常問題 0393
示準(しじゅん)化石【標準化石】
85

abc the fifth (2007)

通常問題 #0326
No. 85

テオドール・ルソーやコローなど、自然主義的な風景画を描いた画家たちのことを、彼らが集った村の名にちなんで何派というでしょう?
正解 : バルビゾン派
abc the fifth (2007) 通常問題 0326
バルビゾン派
86

abc the tenth (2012)

通常問題 #0033
No. 86

裾が広がった七分丈のゆったりとしたズボンのことを、南米のカウボーイが穿いていたことから何というでしょう?
正解 : ガウチョパンツ
abc the tenth (2012) 通常問題 0033
ガウチョパンツ
87

abc the fifth (2007)

通常問題 #0129
No. 87

映画『ドラえもん・のび太の新魔界大冒険』の主題歌『かけがえのない詩(うた)』を歌う、ヒロコとミツユキ・ミヤケの男女ユニットの名前は何でしょう?
正解 : mihimaru GT
abc the fifth (2007) 通常問題 0129
mihimaru GT
88

誤4 (2006)

通常問題 #0051
No. 88

「マスカット・フレーバー」という香りのものが高級品とされる、インドの地名が付いた紅茶は何でしょう?
正解 : ダージリン
誤4 (2006) 通常問題 0051
ダージリン
89

abc the second (2004)

通常問題 #0075
No. 89

テレビやビデオなどを動かすときに用いる「リモコン」とは何という言葉を略したものでしょう?
正解 : リモートコントロール
abc the second (2004) 通常問題 0075
リモートコントロール
90

abc the first (2003)

通常問題 #0172
No. 90

弦を支え、音の高低を調整するために、琴の胴の上に立てるものは何でしょう?
正解 : 琴柱(ことじ)
abc the first (2003) 通常問題 0172
琴柱(ことじ)
91

abc the fifth (2007)

通常問題 #0786
No. 91

アメリカ合衆国はイギリスから独立しましたが、メキシコ合衆国はどこの国から独立したでしょう?
正解 : スペイン
abc the fifth (2007) 通常問題 0786
スペイン
92

abc the second (2004)

通常問題 #0264
No. 92

小野小町をはじめとする六歌仙を選定した、土佐日記の作者としても知られる人物は誰でしょう?
正解 : 紀貫之
abc the second (2004) 通常問題 0264
紀貫之
93

abc the sixth (2008)

通常問題 #0264
No. 93

ジンバブエとザンビアの国境にあり、イグアスの滝、ナイアガラの滝とともに世界三大瀑布に数えられる滝は何でしょう?
正解 : ビクトリア(の)滝(モシ・オア・トゥニヤ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0264
ビクトリア(の)滝(モシ・オア・トゥニヤ)
94

abc the ninth (2011)

通常問題 #0419
No. 94

小売業界などで、割引価格を「セール」というのに対し、正規価格を何というでしょう?
正解 : プロパー
abc the ninth (2011) 通常問題 0419
プロパー
95

EQIDEN2014

通常問題 #0397
No. 95

日本の古墳を全長が長い順に並べたときに、上位3つの古墳はいずれもどこの都道府県にあるでしょう?
正解 : 大阪府
EQIDEN2014 通常問題 0397
大阪府
96

誤1 (2003)

通常問題 #0155
No. 96

ハーバー・ボッシュ法によって人工的に合成することができる、分子式NH3で表される物質は何でしょう?
正解 : アンモニア
誤1 (2003) 通常問題 0155
アンモニア
97

EQIDEN2013

通常問題 #0108
No. 97

室町幕府で特に「三管領」と呼ばれた3つの武家とは、斯波氏、細川氏ともうひとつは何氏でしょう?
正解 : 畠山氏(はたけやまし)
EQIDEN2013 通常問題 0108
畠山氏(はたけやまし)
98

abc the 12th (2014)

通常問題 #0222
No. 98

イラクの建築家ザハ・ハディドがデザインした案に基づき建替えが行われる、2020年東京オリンピックの中心会場となる予定の競技場はどこでしょう?
正解 : 国立競技場
abc the 12th (2014) 通常問題 0222
国立競技場
99

EQIDEN2013

通常問題 #0151
No. 99

徳川吉宗を支え、小石川療養所・町火消し制度などを作り「名奉行」として慕われた町奉行は誰でしょう?
正解 : 大岡忠相(おおおか・ただすけ)
EQIDEN2013 通常問題 0151
大岡忠相(おおおか・ただすけ)
100

abc the eighth (2010)

通常問題 #0658
No. 100

今年の歌会始のお題は「光」でしたが、来年の歌会始のお題は何でしょう?
正解 : 葉【「葉っぱ」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0658
葉【「葉っぱ」も○】

もう一回、引き直す