ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0165 | No. 1  愛媛県松山市が発祥の地とされる、伴奏に乗せてジャンケンを行う宴会芸の一つといえば何でしょう? 正解 : 野球拳 誤誤 (2007) 通常問題  0165  | 野球拳 | 
| 2 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0661 | No. 2  静岡県の中高生を対象とした理科研究論文の賞にも名を残している、米ヌカからオリザニンを発見した日本の科学者は誰でしょう? 正解 : 鈴木梅太郎(すずき・うめたろう) abc the eighth (2010) 通常問題  0661  | 鈴木梅太郎(すずき・うめたろう) | 
| 3 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0077 | No. 3  樋口了一のものは「親愛なる子供たちへ」、アンジェラ・アキのものは「拝啓十五の君へ」のサブタイトルが付けられている曲に共通するタイトルは何でしょう? 正解 : 『手紙』 abc the 11th (2013) 通常問題  0077  | 『手紙』 | 
| 4 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0294 | No. 4  淡路島を囲む3つの海峡とは、「明石海峡」「鳴門海峡」と何海峡でしょう? 正解 : 紀淡海峡(きたんかいきょう) abc the 11th (2013) 通常問題  0294  | 紀淡海峡(きたんかいきょう) | 
| 5 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0736 | No. 5  文語文法で、「あり」「おり」「はべり」「いまそがり」の4つが分類される、動詞の活用は何でしょう? 正解 : ラ行変格活用 abc the fourth (2006) 通常問題  0736  | ラ行変格活用 | 
| 6 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0228 | No. 6  能における三役とは、ワキ方、囃子方(はやしかた)と何でしょう? 正解 : 狂言方 abc the seventh (2009) 通常問題  0228  | 狂言方 | 
| 7 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0414 | No. 7  「今日も誰かの1/366日」がキャッチコピーである、デアゴスティーニ社が 2009年に発刊した書籍のタイトルは何でしょう? 正解 : 『My Birthday Book』 abc the tenth (2012) 通常問題  0414  | 『My Birthday Book』 | 
| 8 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0035 | No. 8  ボウリングで3フレーム連続してストライクを出すことを、ある鳥の名前を使って何というでしょう? 正解 : ターキー abc the sixth (2008) 通常問題  0035  | ターキー | 
| 9 | abc the second (2004) 通常問題 #0983 | No. 9  アイスホッケーのアジアリーグに所属する5チームとは、日本製紙、王子製紙、コクド、日光アイスバックスと韓国のどこでしょう? 正解 : ハルラ・ウィニア abc the second (2004) 通常問題  0983  | ハルラ・ウィニア | 
| 10 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0709 | No. 10  サッカーではシュートをしてもいいが、バレーボールではスパイクができないポジションといえば何でしょう? 正解 : リベロ abc the 11th (2013) 通常問題  0709  | リベロ | 
| 11 | abc the second (2004) 通常問題 #0302 | No. 11  韓国料理のひとつで、甘いタレに漬け込んだ薄切りの牛肉を焼いたものを何というでしょう? 正解 : プルコギ abc the second (2004) 通常問題  0302  | プルコギ | 
| 12 | 誤1 (2003) 通常問題 #0083 | No. 12  地球上の全陸地面積の約87%を占める、人類の居住地域のことを何というでしょう? 正解 : エクメーネ 誤1 (2003) 通常問題  0083  | エクメーネ | 
| 13 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0248 | No. 13  いろはかるたの取り札に書かれている文字で、唯一の漢字は何でしょう? 正解 : 京 abc the sixth (2008) 通常問題  0248  | 京 | 
| 14 | EQIDEN2008 通常問題 #0046 | No. 14  『マリー・ド・メディシスの生涯』などの作品を残したフランスの画家で、童話『フランダースの犬』で主人公ネロが憧れる人物として登場するのは誰でしょう? 正解 : ピーテル・パウル・ルーベンス EQIDEN2008 通常問題  0046  | ピーテル・パウル・ルーベンス | 
| 15 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0409 | No. 15  山田流や生田流(いくたりゅう)といった流派がある楽器は何でしょう? 正解 : 琴 abc the seventh (2009) 通常問題  0409  | 琴 | 
| 16 | abc the first (2003) 通常問題 #0165 | No. 16  忙しく動き回ることを、太鼓の音に例えて「何舞い」というでしょう? 正解 : てんてこ舞い abc the first (2003) 通常問題  0165  | てんてこ舞い | 
| 17 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0545 | No. 17  鏡開きなどお祝いの席でよく見られる、藁(わら)を編んだもので包まれた四斗入りの酒樽を何というでしょう? 正解 : 薦被り(こもかぶり) 【おこも、こも】 abc the sixth (2008) 通常問題  0545  | 薦被り(こもかぶり) 【おこも、こも】 | 
| 18 | abc the third (2005) 通常問題 #0950 | No. 18  ドイツのエールリヒが発見したサルバルサンとは、どんな病気の治療薬として知られているでしょう? 正解 : 梅毒 abc the third (2005) 通常問題  0950  | 梅毒 | 
| 19 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0131 | No. 19  俗に「ゼロハン」と呼ばれるバイクは、排気量が何ccのものでしょう? 正解 : 50cc abc the 11th (2013) 通常問題  0131  | 50cc | 
| 20 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0612 | No. 20  ドイツの法学者・ラートブルフによって提唱された、宗教的・政治的な思想に基づいてなされる犯罪のことを何犯というでしょう? 正解 : 確信犯 abc the 12th (2014) 通常問題  0612  | 確信犯 | 
| 21 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0546 | No. 21  人間の消化器官である胃・小腸・大腸の中で、最も栄養分を吸収するのはどこでしょう? 正解 : 小腸 abc the fourth (2006) 通常問題  0546  | 小腸 | 
| 22 | abc the third (2005) 通常問題 #0414 | No. 22  北杜(ほくと)市があるのは山梨県ですが、南砺(なんと)市があるのはどこの県でしょう? 正解 : 富山県 abc the third (2005) 通常問題  0414  | 富山県 | 
| 23 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0779 | No. 23  連歌で、17字の長句に17字を、14字の短句に14字を付ける誤りのことを何というでしょう? 正解 : 丈比べ(たけくらべ) abc the 11th (2013) 通常問題  0779  | 丈比べ(たけくらべ) | 
| 24 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0756 | No. 24  小さい子供がよく使う、親指だけが分かれた手袋を何というでしょう? 正解 : ミトン abc the fourth (2006) 通常問題  0756  | ミトン | 
| 25 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0009 | No. 25  国際単位系で、大文字では10の15乗、小文字では10のマイナス12乗を表すアルファベット一文字は何でしょう? 正解 : P abc the seventh (2009) 通常問題  0009  | P | 
| 26 | abc the first (2003) 通常問題 #0568 | No. 26  欧州競馬最大のレース、凱旋門賞が行われる、フランスの競馬場はどこでしょう? 正解 : ロンシャン競馬場 abc the first (2003) 通常問題  0568  | ロンシャン競馬場 | 
| 27 | EQIDEN2009 通常問題 #0168 | No. 27  小麦粉、砂糖、バター、卵をおよそ454グラムずつ使うため、ある重さの単位が名前の由来となっているケーキは何でしょう? 正解 : パウンドケーキ[pound cake] EQIDEN2009 通常問題  0168  | パウンドケーキ[pound cake] | 
| 28 | abc the third (2005) 通常問題 #0115 | No. 28  信じている人を裏切ってひどい目に遭わせることを、「何を飲ませる」というでしょう? 正解 : 煮え湯 abc the third (2005) 通常問題  0115  | 煮え湯 | 
| 29 | EQIDEN2011 通常問題 #0246 | No. 29  ダブル・ドリブルやトラベリングなどが該当する、バスケットボールにおいて退場の対象とならない比較的軽い反則を総称して何というでしょう? 正解 : バイオレーション EQIDEN2011 通常問題  0246  | バイオレーション | 
| 30 | EQIDEN2014 通常問題 #0397 | No. 30  日本の古墳を全長が長い順に並べたときに、上位3つの古墳はいずれもどこの都道府県にあるでしょう? 正解 : 大阪府 EQIDEN2014 通常問題  0397  | 大阪府 | 
| 31 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0011 | No. 31  3ヶ国語を話せる人をトリリンガル、2ヶ国語を話せる人をバイリンガルといいますが、1ヶ国語しか話せない人のことを何というでしょう? 正解 : モノリンガル abc the seventh (2009) 敗者復活  0011  | モノリンガル | 
| 32 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0029 | No. 32  昨年25年ぶりに紅白歌合戦に出場し『待つわ'07』を歌った、加藤晴子と岡村孝子のデュオは何でしょう? 正解 : あみん abc the sixth (2008) 敗者復活  0029  | あみん | 
| 33 | EQIDEN2008 通常問題 #0262 | No. 33  漢字では「翻(ひるがえ)る車の魚」と書く、一度に3億個もの卵を産むという子だくさんな魚は何でしょう? 正解 : マンボウ EQIDEN2008 通常問題  0262  | マンボウ | 
| 34 | EQIDEN2013 通常問題 #0198 | No. 34  市の面積の3割を運河が占めることから「北欧のベネチア」という別名を持つ、スウェーデンの首都はどこでしょう? 正解 : ストックホルム(Stockholm) EQIDEN2013 通常問題  0198  | ストックホルム(Stockholm) | 
| 35 | abc the second (2004) 通常問題 #0715 | No. 35  神奈川県横浜市と姉妹都市の関係を結んでいる、2010年の冬季オリンピック開催地に決まったカナダの都市はどこでしょう? 正解 : バンクーバー abc the second (2004) 通常問題  0715  | バンクーバー | 
| 36 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0089 | No. 36  感情を表に出さない人を、トランプのゲームにたとえて何というでしょう? 正解 : ポーカーフェイス abc the fourth (2006) 敗者復活  0089  | ポーカーフェイス | 
| 37 | abc the first (2003) 敗者復活 #0025 | No. 37  商売は気長に辛抱せよという意味のことわざで、「商いは何のよだれ」というでしょう? 正解 : 牛 abc the first (2003) 敗者復活  0025  | 牛 | 
| 38 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0700 | No. 38  肉や魚を使わない料理のことを、仏教用語を用いて何料理というでしょう? 正解 : 精進料理(しょうじんりょうり) abc the 12th (2014) 通常問題  0700  | 精進料理(しょうじんりょうり) | 
| 39 | 誤誤 (2007) 予備 #0004 | No. 39  最新小説『チエちゃんと私』を出版した、3月24日公開の映画『アルゼンチンババア』の原作者である女性作家は誰でしょう? 正解 : よしもとばなな 誤誤 (2007) 予備  0004  | よしもとばなな | 
| 40 | EQIDEN2012 通常問題 #0005 | No. 40  三角形に折り曲げた鉄の棒を、ビーターというばちで打ち鳴らして演奏する、打楽器は何でしょう? 正解 : トライアングル EQIDEN2012 通常問題  0005  | トライアングル | 
| 41 | 誤1 (2003) 通常問題 #0407 | No. 41  元々はフランス語で「牛の集合所」という意味がある、馬乗りや投げ縄の腕前を競うカウボーイの競技は何でしょう? 正解 : ロデオ 誤1 (2003) 通常問題  0407  | ロデオ | 
| 42 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0408 | No. 42  ギリシア語の「種族」とラテン語の「殺戮(さつりく)」という言葉を組み合わせて作られた、大量虐殺を意味する言葉は何でしょう? 正解 : ジェノサイド abc the 12th (2014) 通常問題  0408  | ジェノサイド | 
| 43 | abc the second (2004) 通常問題 #0419 | No. 43  深田久弥の『日本百名山』に紹介されている山としては876mと最も標高が低い、茨城県にある山は何でしょう? 正解 : 筑波山 abc the second (2004) 通常問題  0419  | 筑波山 | 
| 44 | abc the second (2004) 通常問題 #0638 | No. 44  「こばのとねりこ」の別名もあるモクセイ科の落葉高木で、日本ではバットの原料としても知られるのは何でしょう? 正解 : アオダモ abc the second (2004) 通常問題  0638  | アオダモ | 
| 45 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0301 | No. 45  母校でもあるトロント大学で教授を務めたカナダの数学者で、数学界最高の栄誉といわれる賞に名を残すのは誰でしょう? 正解 : ジョン・フィールズ abc the 12th (2014) 通常問題  0301  | ジョン・フィールズ | 
| 46 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0555 | No. 46  「ベント・ニー」「ロス・オブ・コンタクト」といえば、どんな陸上競技の反則でしょう? 正解 : 競歩 abc the tenth (2012) 通常問題  0555  | 競歩 | 
| 47 | abc the first (2003) 通常問題 #0955 | No. 47  ネコはネコ科の動物ですが、ウミネコは何科の動物でしょう? 正解 : カモメ科 abc the first (2003) 通常問題  0955  | カモメ科 | 
| 48 | 誤2 (2004) 通常問題 #0054 | No. 48  阪神タイガースの往年のスラッガーで、「物干し竿」と呼ばれる長いバットで人気者となった初代ミスタータイガースといえば誰でしょう? 正解 : 藤村富美男(ふみお) 誤2 (2004) 通常問題  0054  | 藤村富美男(ふみお) | 
| 49 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0573 | No. 49  「天叢雲剣」の別名もある、日本神話でスサノオノミコトがヤマタノオロチを退治した後に尾から出たとされる三種の神器の一つは何でしょう? 正解 : 草薙剣(くさなぎのつるぎ、くさなぎのけん、くさなぎのたち) abc the 11th (2013) 通常問題  0573  | 草薙剣(くさなぎのつるぎ、くさなぎのけん、くさなぎのたち) | 
| 50 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0343 | No. 50  第一に守らなければならない規則や法律のことを、黄金や珠玉(しゅぎょく)のように大切にするという意味の四字熟語で何というでしょう? 正解 : 金科玉条(きんかぎょくじょう) abc the eighth (2010) 通常問題  0343  | 金科玉条(きんかぎょくじょう) | 
| 51 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0579 | No. 51  縦棒に2本の横棒を引いた「複十字」のマークは、何という病気の予防啓発のために使われるものでしょう? 正解 : 結核 abc the ninth (2011) 通常問題  0579  | 結核 | 
| 52 | abc the third (2005) 通常問題 #0914 | No. 52  牛若丸と弁慶が出会った場所とされている、京都の鴨川に架かる橋は何処でしょう? 正解 : 五条大橋 abc the third (2005) 通常問題  0914  | 五条大橋 | 
| 53 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0703 | No. 53  「熟酥(じゅくそ)」という味を意味するサンスクリット語と「カルシウム」を合成した造語である、大正8年から販売されている乳酸菌飲料は何でしょう? 正解 : カルピス[CALPIS] abc the seventh (2009) 通常問題  0703  | カルピス[CALPIS] | 
| 54 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0703 | No. 54  ボウリングで、第 10フレームの3投すべてでストライクを出すことを何というでしょう? 正解 : パンチアウト【ストライキングアウト】 abc the tenth (2012) 通常問題  0703  | パンチアウト【ストライキングアウト】 | 
| 55 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0267 | No. 55  源義朝に愛され、今若(いまわか)、乙若(おとわか)、牛若の3人の子供を産んだ女性は誰でしょう? 正解 : 常盤御前 abc the fourth (2006) 通常問題  0267  | 常盤御前 | 
| 56 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0031 | No. 56  どうしても欲しい物があるときに、「のどから出る」といわれる体の一部分は何でしょう? 正解 : 手 誤誤 (2007) 通常問題  0031  | 手 | 
| 57 | EQIDEN2014 通常問題 #0057 | No. 57  世界で初めてヨーグルトの工業化に成功したアイザック・カラソーの息子・ダニエルにちなんで名付けられた、ヨーグルトのブランドは何でしょう? 正解 : ダノン EQIDEN2014 通常問題  0057  | ダノン | 
| 58 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0017 | No. 58  エディンバラ公フィリップを夫に持つ、現在のイギリスの女王は誰でしょう? 正解 : エリザベス2世[Elizabeth II] abc the eighth (2010) 敗者復活  0017  | エリザベス2世[Elizabeth II] | 
| 59 | 誤1 (2003) 通常問題 #0502 | No. 59  日本の空港のスリーレターコードで、成田空港はNRTですが、関西国際空港は何でしょう? 正解 : KIX 誤1 (2003) 通常問題  0502  | KIX | 
| 60 | 誤4 (2006) 通常問題 #0208 | No. 60  古代ローマ帝国で、パクス・ロマーナを築いた五賢帝の、最初の皇帝は誰でしょう? 正解 : ネルヴァ 誤4 (2006) 通常問題  0208  | ネルヴァ | 
| 61 | abc the first (2003) 通常問題 #0685 | No. 61  B.J.トーマスが歌って大ヒットした、映画『明日に向かって撃て!』の主題歌は何でしょう? 正解 : 雨にぬれても abc the first (2003) 通常問題  0685  | 雨にぬれても | 
| 62 | 誤4 (2006) 予備 #0041 | No. 62  サルスベリ、ユリ、モズ、ムカデといった言葉を漢字で書いたとき、共通して使われる数字は何でしょう? 正解 : 百 誤4 (2006) 予備  0041  | 百 | 
| 63 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0769 | No. 63  井上順、かまやつひろし、堺正章らが在籍していた、往年のグループサウンズ・ブームを代表するバンドは何でしょう? 正解 : ザ・スパイダース abc the ninth (2011) 通常問題  0769  | ザ・スパイダース | 
| 64 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0122 | No. 64  カジノのスロットマシンで、積み立てられている高額の賞金のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ジャックポット abc the fourth (2006) 通常問題  0122  | ジャックポット | 
| 65 | EQIDEN2008 通常問題 #0377 | No. 65  お祭りを意味する言葉で、「フェスティバル(festival)」は英語ですが、「フェスタ(festa)」は何語でしょう? 正解 : イタリア語 EQIDEN2008 通常問題  0377  | イタリア語 | 
| 66 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0066 | No. 66  麻雀の役のひとつにもなっている、「並ぶものがいないほど国の中で優れた人物」を意味する四字熟語は何でしょう? 正解 : 国士無双 abc the ninth (2011) 通常問題  0066  | 国士無双 | 
| 67 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0439 | No. 67  「ナントの勅令」を発布してユグノー戦争を終結させた、ブルボン朝の創始者としても知られるフランスの国王は誰でしょう? 正解 : アンリ4世 abc the fifth (2007) 通常問題  0439  | アンリ4世 | 
| 68 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0259 | No. 68  ハマルをα星とする、今日3月21日生まれの人の星座は何座でしょう? 正解 : おひつじ座 abc the fifth (2007) 通常問題  0259  | おひつじ座 | 
| 69 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0713 | No. 69  「画竜点睛を欠く」と似た意味のことわざで、仏を作って入れ忘れてしまうものといえば何でしょう? 正解 : 魂 abc the fifth (2007) 通常問題  0713  | 魂 | 
| 70 | abc the third (2005) 通常問題 #0063 | No. 70  バレーボールで、1人だけ違うユニフォームを着てプレーする守備専門のプレーヤーを何というでしょう? 正解 : リベロ abc the third (2005) 通常問題  0063  | リベロ | 
| 71 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0485 | No. 71  「オープンウォーター」「ダイブマスター」などの階級がある、スキューバダイビングを行うのに必要な認定証を「何カード」というでしょう? 正解 : Cカード(C-Card、Certification Card) abc the sixth (2008) 通常問題  0485  | Cカード(C-Card、Certification Card) | 
| 72 | abc the first (2003) 通常問題 #0430 | No. 72  「カーフスキン」といえば子牛の革ですが、「シールスキン」といえば何の革でしょう? 正解 : アザラシ abc the first (2003) 通常問題  0430  | アザラシ | 
| 73 | abc the second (2004) 通常問題 #0167 | No. 73  「文福茶釜」伝説の茶釜が伝わる茂林寺は、何県にある寺でしょう? 正解 : 群馬県 abc the second (2004) 通常問題  0167  | 群馬県 | 
| 74 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0110 | No. 74  その中に「ローマは三度世界を統一した」というフレーズが登場する、ドイツの法学者イェーリングの著書は何でしょう? 正解 : 『ローマ法の精神』【『各発展段階におけるローマ法の精神』『ローマ法の多様な発展段階におけるその精神[Der Geist des Römischen Rechts auf den verschiedenen Stufen seiner Entwicklung]』も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0110  | 『ローマ法の精神』【『各発展段階におけるローマ法の精神』『ローマ法の多様な発展段階におけるその精神[Der Geist des Römischen Rechts auf den verschiedenen Stufen seiner Entwicklung]』も○】 | 
| 75 | abc the third (2005) 通常問題 #0453 | No. 75  音楽記号で、「ト音記号」はアルファベットのGが元となっていますが、「ヘ音記号」はどんな文字が元となっているでしょう? 正解 : F abc the third (2005) 通常問題  0453  | F | 
| 76 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0947 | No. 76  芝居、相撲、風船、飛行機といった言葉の頭に、共通してつく言葉は何でしょう? 正解 : 紙 abc the fourth (2006) 通常問題  0947  | 紙 | 
| 77 | EQIDEN2011 通常問題 #0146 | No. 77  大気汚染物質の種類で、「NOx(ノックス)」といえば窒素酸化物のことですが、「SOx(ソックス)」といえば何という物質の総称でしょう? 正解 : 硫黄酸化物 EQIDEN2011 通常問題  0146  | 硫黄酸化物 | 
| 78 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0165 | No. 78  映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズで、主人公のマーティを演じた俳優は誰でしょう? 正解 : マイケル・J・フォックス abc the fifth (2007) 通常問題  0165  | マイケル・J・フォックス | 
| 79 | 誤3 (2005) 通常問題 #0041 | No. 79  フィンランドの人達は、自らの国を「フィンランド」とは呼ばずに何と呼んでいるでしょう? 正解 : スオミ 誤3 (2005) 通常問題  0041  | スオミ | 
| 80 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0148 | No. 80  トルコが面する2つの海・黒海とマルマラ海を結んでいる海峡は何海峡でしょう? 正解 : ボスポラス海峡 abc the 12th (2014) 通常問題  0148  | ボスポラス海峡 | 
| 81 | abc the first (2003) 通常問題 #0243 | No. 81  その名前の割には全長が約66kmしかない、千葉県にある日本有数の砂浜は何でしょう? 正解 : 九十九里浜 abc the first (2003) 通常問題  0243  | 九十九里浜 | 
| 82 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0583 | No. 82  発祥地のスコットランドなどではカブで作られている、ハロウィンの飾り物として作るカボチャをくりぬいた提灯を何というでしょう? 正解 : ジャック・オ・ランタン abc the eighth (2010) 通常問題  0583  | ジャック・オ・ランタン | 
| 83 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0448 | No. 83  療養のために訪れた兵庫県の温泉地での出来事を綴った、志賀直哉(しが・なおや)の短編小説のタイトルは何でしょう? 正解 : 『城(き)の崎にて』 abc the ninth (2011) 通常問題  0448  | 『城(き)の崎にて』 | 
| 84 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0643 | No. 84  日本国憲法第49条に基づき、国会議員に国庫から支給される年給のことを何というでしょう? 正解 : 歳費 abc the seventh (2009) 通常問題  0643  | 歳費 | 
| 85 | EQIDEN2010 通常問題 #0108 | No. 85  カジノのトランプゲームで、カードを配る人のことを英語で何というでしょう? 正解 : ディーラー[dealer] EQIDEN2010 通常問題  0108  | ディーラー[dealer] | 
| 86 | EQIDEN2012 通常問題 #0310 | No. 86  今年のラグビー大学選手権で3連覇を達成した、関東大学ラグビー・対抗戦グループに所属する大学はどこでしょう? 正解 : 帝京大学 EQIDEN2012 通常問題  0310  | 帝京大学 | 
| 87 | EQIDEN2013 通常問題 #0326 | No. 87  効果音のことを、よく「SE」と言いますが、これは何という英語を略したものでしょう? 正解 : Sound Effect EQIDEN2013 通常問題  0326  | Sound Effect | 
| 88 | 誤2 (2004) 通常問題 #0167 | No. 88  地球の大気中に約1%含まれている、「なまけもの」という意味のギリシャ語から名前がつけられた、原子番号18番の元素は何でしょう? 正解 : アルゴン 誤2 (2004) 通常問題  0167  | アルゴン | 
| 89 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0004 | No. 89  1582年、本能寺の変で織田信長を討った、戦国時代の武将は誰でしょう? 正解 : 明智光秀(あけち・みつひで)【「惟任光秀(これとう・みつひで)」「明智惟任日向守光秀」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0004  | 明智光秀(あけち・みつひで)【「惟任光秀(これとう・みつひで)」「明智惟任日向守光秀」も○】 | 
| 90 | 誤3 (2005) 通常問題 #0243 | No. 90  中国・清朝の中興の祖として名高い第4代皇帝で、文化の振興を奨励し辞典の編纂(さん)を命じたことでも知られるのは誰でしょう? 正解 : 康熙帝(こうきてい) 誤3 (2005) 通常問題  0243  | 康熙帝(こうきてい) | 
| 91 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0053 | No. 91  扇形の弧の長さを半径の長さで割った値である、約57.2度を1とする角度の単位のことを何というでしょう? 正解 : ラジアン abc the fourth (2006) 通常問題  0053  | ラジアン | 
| 92 | 誤2 (2004) 通常問題 #0297 | No. 92  アルファベット3文字でGIDと略される、自ら認識している性と実際の肉体的な性とが異なる傷害のことを何というでしょう? 正解 : 性同一性障害 誤2 (2004) 通常問題  0297  | 性同一性障害 | 
| 93 | EQIDEN2011 通常問題 #0391 | No. 93  お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志がこれまでに監督を手掛けた映画とは、『大日本人(だいにっぽんじん)』『しんぼる』と何でしょう? 正解 : 『さや侍(ざむらい)』 EQIDEN2011 通常問題  0391  | 『さや侍(ざむらい)』 | 
| 94 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0055 | No. 94  センター試験の外国語において、通常の筆記の満点は200点ですが、昨年より導入されたリスニングの満点は何点でしょう? 正解 : 50点 abc the fifth (2007) 敗者復活  0055  | 50点 | 
| 95 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0217 | No. 95  テニスで、前に出てきた相手の逆をついて、脇を抜いていくショットを英語で何というでしょう? 正解 : パッシングショット abc the tenth (2012) 通常問題  0217  | パッシングショット | 
| 96 | EQIDEN2009 通常問題 #0029 | No. 96  ウツギの花の色に似ていることから「卯の花」とも呼ばれる、豆腐を作る際にできる食材は何でしょう? 正解 : おから EQIDEN2009 通常問題  0029  | おから | 
| 97 | EQIDEN2010 通常問題 #0228 | No. 97  童謡『赤とんぼ』で、小籠に摘んだと歌われているのは何の実でしょう? 正解 : 桑 EQIDEN2010 通常問題  0228  | 桑 | 
| 98 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0240 | No. 98  バルト海に面するドイツの都市で、中世にハンザ同盟の盟主として栄えたのはどこでしょう? 正解 : リューベック abc the ninth (2011) 通常問題  0240  | リューベック | 
| 99 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0102 | No. 99  有酸素運動を「エアロビクス」というのに対し、無酸素運動を英語で何というでしょう? 正解 : アネロビクス abc the ninth (2011) 敗者復活  0102  | アネロビクス | 
| 100 | abc the third (2005) 通常問題 #0649 | No. 100  昨年12月に発売された携帯ゲーム機で、任天堂が発売したのは「ニンテンドーDS」ですが、SONYが発売したのは何でしょう? 正解 : PSP(プレイステーション・ポータブル) abc the third (2005) 通常問題  0649  | PSP(プレイステーション・ポータブル) |