ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the ninth (2011)

通常問題 #0798
No. 1

わんこそば、冷麺と共に「盛岡三大麺」とされる、専用の麺に肉味噌とキュウリ、ネギをかけて食べる料理は何でしょう?
正解 : じゃじゃ麺
abc the ninth (2011) 通常問題 0798
じゃじゃ麺
2

誤2 (2004)

通常問題 #0090
No. 2

比例代表制選挙の議席配分の方式「ドント式」にその名を残すドントとは、どこの国の人でしょう?
正解 : ベルギー
誤2 (2004) 通常問題 0090
ベルギー
3

誤1 (2003)

通常問題 #0389
No. 3

七福神のなかで、唯一の日本生まれである神様は誰でしょう?
正解 : 恵比須様
誤1 (2003) 通常問題 0389
恵比須様
4

EQIDEN2014

通常問題 #0155
No. 4

リージェント・ストリート、ベイカー・ストリート、アビー・ロードといった通りが走るヨーロッパの都市はどこでしょう?
正解 : ロンドン
EQIDEN2014 通常問題 0155
ロンドン
5

abc the 12th (2014)

通常問題 #0189
No. 5

妊娠中に子宮内で胎児を包んでいる膜が破れ、中の羊水が出てくることを何というでしょう?
正解 : 破水(はすい)
abc the 12th (2014) 通常問題 0189
破水(はすい)
6

abc the sixth (2008)

通常問題 #0552
No. 6

「遺憾」「無礼」「笑止」の後に共通してつく、程度の甚だしいことを表す漢字二文字は何でしょう?
正解 : 千万(せんばん)
abc the sixth (2008) 通常問題 0552
千万(せんばん)
7

abc the tenth (2012)

通常問題 #0612
No. 7

土用の丑の日にウナギを食べる習慣を考え出したといわれる江戸時代の人物で、エレキテルの復元で知られているのは誰でしょう?
正解 : 平賀源内(ひらが・げんない)
abc the tenth (2012) 通常問題 0612
平賀源内(ひらが・げんない)
8

abc the fourth (2006)

通常問題 #0823
No. 8

2月19日からテレビ朝日系列で放送開始した、東映スーパー戦隊シリーズの新作は何でしょう?
正解 : 『轟轟(ごーごー)戦隊ボウケンジャー』
abc the fourth (2006) 通常問題 0823
『轟轟(ごーごー)戦隊ボウケンジャー』
9

誤2 (2004)

予備 #0038
No. 9

毎年1月3日に行われる、アメリカンフットボールの日本一決定戦のことを何というでしょう?
正解 : ライスボウル
誤2 (2004) 予備 0038
ライスボウル
10

abc the fourth (2006)

通常問題 #0548
No. 10

「Tokai Ic Card」の略である、この秋JR東海が導入予定であるICカードの愛称といえば何でしょう?
正解 : TOICA(トイカ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0548
TOICA(トイカ)
11

abc the third (2005)

通常問題 #0690
No. 11

シャンプーならメリット、お茶ならヘルシア緑茶、洗剤ならアタックなどを売り出している企業はどこでしょう?
正解 : 花王株式会社
abc the third (2005) 通常問題 0690
花王株式会社
12

EQIDEN2012

通常問題 #0083
No. 12

昭和 35年には、京都大学法学部の学生がその右手薬指を折る事件を起こしている、京都の広隆寺にある、国宝第1号の仏像は何でしょう?
正解 : 弥勒菩薩像(みろくぼさつぞう)
EQIDEN2012 通常問題 0083
弥勒菩薩像(みろくぼさつぞう)
13

誤誤 (2007)

通常問題 #0076
No. 13

百人一首で、一文字だけで下の句が限定できる、いわゆる「一字決まり」の歌は何首あるでしょう?
正解 : 7首
誤誤 (2007) 通常問題 0076
7首
14

abc the second (2004)

通常問題 #0728
No. 14

世界的に有名なジャズ奏者で、マイルス=デイヴィス、ルイ=アームストロングといえばどんな楽器の奏者だったでしょう?
正解 : トランペット
abc the second (2004) 通常問題 0728
トランペット
15

abc the third (2005)

通常問題 #0140
No. 15

日本人では1961年に長尾靖(ながお・やすし)がはじめて受賞した、毎年優秀なジャーナリズムに与えられる賞は何でしょう?
正解 : ピュリッツァー賞
abc the third (2005) 通常問題 0140
ピュリッツァー賞
16

abc the fifth (2007)

通常問題 #0387
No. 16

人気クイズ番組『パネルクイズアタック25』で、最初の問題に正解した人が取るパネルは何番でしょう?
正解 : 13番
abc the fifth (2007) 通常問題 0387
13番
17

abc the tenth (2012)

通常問題 #0002
No. 17

日本に持ち込んだといわれる中国人の名前が付いた、人間の言葉をまねることでおなじみのムクドリ科の鳥は何でしょう?
正解 : 九官鳥(キュウカンチョウ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0002
九官鳥(キュウカンチョウ)
18

誤2 (2004)

通常問題 #0346
No. 18

スペイン語で「ギリシャ人」という意味のある、「トレド風景」「聖衣剥奪」「受胎告知」などの作品で知られるスペインの画家は誰でしょう?
正解 : エル・グレコ
誤2 (2004) 通常問題 0346
エル・グレコ
19

誤1 (2003)

通常問題 #0426
No. 19

安くて無駄に数だけが多いことを「二束三文」といいますが、この言葉の元となった、二束三文で売られていたものとは何でしょう?
正解 : わらじ
誤1 (2003) 通常問題 0426
わらじ
20

誤誤 (2007)

予備 #0004
No. 20

最新小説『チエちゃんと私』を出版した、3月24日公開の映画『アルゼンチンババア』の原作者である女性作家は誰でしょう?
正解 : よしもとばなな
誤誤 (2007) 予備 0004
よしもとばなな
21

EQIDEN2008

通常問題 #0444
No. 21

大相撲で「正面」といえば、どの方角を指すでしょう?
正解 : 北
EQIDEN2008 通常問題 0444
22

abc the second (2004)

通常問題 #0091
No. 22

日本では「軽歌劇」と訳された、イタリア語で「小さいオペラ」という意味がある歌劇のジャンルは何でしょう?
正解 : オペレッタ
abc the second (2004) 通常問題 0091
オペレッタ
23

abc the sixth (2008)

通常問題 #0042
No. 23

童謡『春よ来い』の歌詞で、おうちの前でふくらんでいるのは何の木のつぼみでしょう?
正解 : 桃
abc the sixth (2008) 通常問題 0042
24

abc the first (2003)

通常問題 #0708
No. 24

木曽川の一部、飛騨川との合流点から犬山城の下までの峡谷を、あるヨーロッパの川にちなんで何というでしょう?
正解 : 日本ライン
abc the first (2003) 通常問題 0708
日本ライン
25

abc the eighth (2010)

通常問題 #0013
No. 25

ピアノの鍵盤の1オクターブの中に黒い鍵盤はいくつあるでしょう?
正解 : 5つ
abc the eighth (2010) 通常問題 0013
5つ
26

EQIDEN2013

通常問題 #0200
No. 26

「フレミングの左手の法則」で、親指は力の向き、人差し指は磁界の向きを表しますが、中指は何を表すでしょう?
正解 : 電流の向き
EQIDEN2013 通常問題 0200
電流の向き
27

abc the ninth (2011)

通常問題 #0552
No. 27

デジタル放送のテレビなどで利用できる電子番組ガイドのことを、アルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : EPG
abc the ninth (2011) 通常問題 0552
EPG
28

abc the fifth (2007)

通常問題 #0297
No. 28

アフリカ諸国の更なる連合強化を図る為に、アフリカ統一機構を発展的解消させて発足した国際組織は何でしょう?
正解 : アフリカ連合
abc the fifth (2007) 通常問題 0297
アフリカ連合
29

abc the first (2003)

通常問題 #0627
No. 29

ナポレオン・ボナパルトが流刑され、その生涯を閉じた地である、南大西洋にある孤島は何でしょう?
正解 : セントヘレナ島
abc the first (2003) 通常問題 0627
セントヘレナ島
30

abc the third (2005)

通常問題 #0556
No. 30

「未知の世界を探求する人々は地図を持たない旅人である」という言葉で知られる、日本人初のノーベル賞受賞者は誰でしょう?
正解 : 湯川秀樹
abc the third (2005) 通常問題 0556
湯川秀樹
31

誤4 (2006)

通常問題 #0292
No. 31

フランス語で「ケルンの水」という意味がある、香料濃度2~5%の薄い香水を何というでしょう?
正解 : オー・デ・コロン
誤4 (2006) 通常問題 0292
オー・デ・コロン
32

EQIDEN2013

通常問題 #0315
No. 32

パチンコ店で初めて使ったのは「パチンコメトロ有楽町店」であるという、瀬戸口藤吉が作曲した行進曲といったら何でしょう?
正解 : 『軍艦行進曲(軍艦マーチ)』
EQIDEN2013 通常問題 0315
『軍艦行進曲(軍艦マーチ)』
33

abc the second (2004)

通常問題 #0243
No. 33

東京都にある3つの国立公園とは、富士箱根伊豆国立公園、秩父多摩国立公園ともう一つは何でしょう?
正解 : 小笠原国立公園
abc the second (2004) 通常問題 0243
小笠原国立公園
34

EQIDEN2011

通常問題 #0025
No. 34

別名を「ゴッドウィン・オースチン」という、世界で2番目に標高が高い山は何でしょう?
正解 : K2
EQIDEN2011 通常問題 0025
K2
35

abc the 11th (2013)

通常問題 #0347
No. 35

もともとは実力を隠して大金を巻き上げるギャンブラーのことを指す言葉で、日本ではビリヤードのプレーヤーの呼称として使われているのは何でしょう?
正解 : ハスラー
abc the 11th (2013) 通常問題 0347
ハスラー
36

abc the 11th (2013)

通常問題 #0539
No. 36

原子炉で使用される燃料棒の材料となる、ウランやプルトニウムの粉末を小さく焼き固めたもののことを英語で何というでしょう?
正解 : ペレット(pellet)※「燃料ペレット」も○。
abc the 11th (2013) 通常問題 0539
ペレット(pellet)※「燃料ペレット」も○。
37

abc the eighth (2010)

通常問題 #0709
No. 37

現在の「ヘクトパスカル」に変わる前に使われていた気圧の単位は何でしょう?
正解 : ミリバール
abc the eighth (2010) 通常問題 0709
ミリバール
38

abc the fifth (2007)

通常問題 #0707
No. 38

現在は畔柳信雄(くろやなぎ・のぶお)が頭取を務めている、総資産では世界最大規模の日本の銀行はどこでしょう?
正解 : 三菱東京UFJ銀行
abc the fifth (2007) 通常問題 0707
三菱東京UFJ銀行
39

abc the seventh (2009)

通常問題 #0629
No. 39

1997年に沖縄県に出店し、コンビニエンスストアとして初めて47都道府県の全てに店を構えたのは何でしょう?
正解 : ローソン[LAWSON]
abc the seventh (2009) 通常問題 0629
ローソン[LAWSON]
40

abc the first (2003)

通常問題 #0464
No. 40

日本では埼玉県戸田市で行われる「お花見」や、隅田川で行われる「早慶」が有名なボート競技大会のことをイタリア語で何というでしょう?
正解 : レガッタ
abc the first (2003) 通常問題 0464
レガッタ
41

EQIDEN2008

通常問題 #0015
No. 41

年号の覚え方で、「なくようぐいす」といえば「平安京」ですが、「なんときれいな」といえば何でしょう?
正解 : 平城京
EQIDEN2008 通常問題 0015
平城京
42

abc the third (2005)

通常問題 #0433
No. 42

1961年に『雁の寺(がんのてら)』で直木賞を受賞した、『飢餓海峡』『五番町夕霧楼(ごばんちょうゆうぎりろう)』などの作品で知られる作家は誰でしょう?
正解 : 水上勉(みずかみつとむ)
abc the third (2005) 通常問題 0433
水上勉(みずかみつとむ)
43

abc the second (2004)

通常問題 #0893
No. 43

砂漠で水が湧き出た時の喜びが表現されている、フォークダンスでおなじみの曲は何でしょう?
正解 : 『マイムマイム』
abc the second (2004) 通常問題 0893
『マイムマイム』
44

abc the first (2003)

敗者復活 #0012
No. 44

着物で、背中の中心の縫い目から袖口までの長さのことを何というでしょう?
正解 : 裄(ゆき)
abc the first (2003) 敗者復活 0012
裄(ゆき)
45

abc the eighth (2010)

通常問題 #0222
No. 45

日本ではbjリーグが採用している、チームに所属する選手の年俸合計額に上限を設ける制度を何というでしょう?
正解 : サラリーキャップ制
abc the eighth (2010) 通常問題 0222
サラリーキャップ制
46

abc the tenth (2012)

通常問題 #0655
No. 46

手の爪の手入れのことはマニキュアといいますが、足の爪の手入れのことを何というでしょう?
正解 : ペディキュア
abc the tenth (2012) 通常問題 0655
ペディキュア
47

abc the eighth (2010)

通常問題 #0344
No. 47

アラブ首長国連邦の第2代大統領の名前がつけられた、168階建て・全長828mと世界一高いビルは何でしょう?
正解 : ブルジュ・ハリファ[Burj Khalifa]【「ブルジュ・カリファ」も○。「ブルジュ・ドバイ」はもう1回】
abc the eighth (2010) 通常問題 0344
ブルジュ・ハリファ[Burj Khalifa]【「ブルジュ・カリファ」も○。「ブルジュ・ドバイ」はもう1回】
48

EQIDEN2011

通常問題 #0223
No. 48

ジョン・ウィリアムズがアカデミー作曲賞を受賞した『ジョーズ』『E.T.』『シンドラーのリスト』の監督はいずれも誰でしょう?
正解 : スティーヴン・スピルバーグ
EQIDEN2011 通常問題 0223
スティーヴン・スピルバーグ
49

abc the third (2005)

通常問題 #0968
No. 49

キュウリの緑色を鮮やかにするために、野菜に塩を振ってまな板の上で転がすことを何というでしょう?
正解 : 板ずり
abc the third (2005) 通常問題 0968
板ずり
50

abc the first (2003)

通常問題 #0317
No. 50

ディスクジョッキーがレコードを手で逆回しにすることや、ハンディキャップ0のゴルファーのことを指す言葉といえば何でしょう?
正解 : スクラッチ
abc the first (2003) 通常問題 0317
スクラッチ
51

abc the 12th (2014)

通常問題 #0017
No. 51

エクスプローラー1号の観測結果から発見された地球を取り巻く放射線帯を、発見したアメリカの物理学者から何というでしょう?
正解 : ヴァン・アレン帯
abc the 12th (2014) 通常問題 0017
ヴァン・アレン帯
52

abc the fifth (2007)

通常問題 #0766
No. 52

銅との合金は「青銅」、鉛との合金は「ハンダ」、鉄板にメッキすると「ブリキ」となる金属は何でしょう?
正解 : 錫
abc the fifth (2007) 通常問題 0766
53

abc the 11th (2013)

通常問題 #0768
No. 53

昨年のロンドンオリンピックに71歳で出場したことで、自らが持つ日本人のオリンピック出場最高齢記録を更新した馬場馬術選手は誰でしょう?
正解 : 法華津寛(ほけつ・ひろし)
abc the 11th (2013) 通常問題 0768
法華津寛(ほけつ・ひろし)
54

EQIDEN2008

通常問題 #0476
No. 54

生態系をおびやかす外来魚としてブラックバスとともに問題となっている、英語で「青いエラ」という意味の淡水魚は何でしょう?
正解 : ブルーギル(bluegill)
EQIDEN2008 通常問題 0476
ブルーギル(bluegill)
55

abc the sixth (2008)

通常問題 #0732
No. 55

オーストリアのザルツブルクが主な舞台となっている、『エーデルワイス』『ドレミの歌』などの曲が歌われたミュージカル映画は何でしょう?
正解 : 『サウンド・オブ・ミュージック』
abc the sixth (2008) 通常問題 0732
『サウンド・オブ・ミュージック』
56

abc the fourth (2006)

通常問題 #0179
No. 56

蛇が外敵に対して威嚇や攻撃をするときに、首を持ち上げる動作のことを、「何をもたげる」というでしょう?
正解 : 鎌首(かまくび)
abc the fourth (2006) 通常問題 0179
鎌首(かまくび)
57

abc the ninth (2011)

通常問題 #0434
No. 57

心理学者のエリク・エリクソンが考案した、日本語では「自己同一性」と訳される言葉は何でしょう?
正解 : アイデンティティ
abc the ninth (2011) 通常問題 0434
アイデンティティ
58

誤4 (2006)

通常問題 #0100
No. 58

マルちゃんのロングセラーとなっているカップめんで、「赤い」といえばきつねですが、「緑の」といえば何でしょう?
正解 : たぬき
誤4 (2006) 通常問題 0100
たぬき
59

abc the 11th (2013)

通常問題 #0182
No. 59

映画や演劇が未発表のまま終わることを「お蔵入り」といいますが、事件が解決できないまま終わることを「何入り」というでしょう?
正解 : 迷宮入り
abc the 11th (2013) 通常問題 0182
迷宮入り
60

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0064
No. 60

サンリオのキャラクター「キティちゃん」の体重はリンゴ3個分ですが、身長はリンゴ何個分でしょう?
正解 : 5個分
abc the fourth (2006) 敗者復活 0064
5個分
61

abc the 11th (2013)

通常問題 #0045
No. 61

2006年に証券取引法を改正して制定された、インサイダー取引や風説の流布(るふ)を禁じている法律は何でしょう?
正解 : 金融商品取引法(きんゆうしょうひんとりひきほう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0045
金融商品取引法(きんゆうしょうひんとりひきほう)
62

abc the eighth (2010)

通常問題 #0436
No. 62

全天88星座で、最も面積が大きい星座は「うみへび座」ですが、最も面積が小さい星座は何でしょう?
正解 : みなみじゅうじ座【「クルックス」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0436
みなみじゅうじ座【「クルックス」も○】
63

abc the tenth (2012)

通常問題 #0211
No. 63

第二次大戦後のブレトン・ウッズ体制において、1アメリカドルは何円に固定されていたでしょう?
正解 : 360円
abc the tenth (2012) 通常問題 0211
360円
64

EQIDEN2010

通常問題 #0351
No. 64

考案した江戸時代の茶人の名前が付けられている、魚を柚子の香りをつけたタレに漬け込んで焼く料理は何でしょう?
正解 : 幽庵焼き
EQIDEN2010 通常問題 0351
幽庵焼き
65

abc the 11th (2013)

通常問題 #0629
No. 65

松尾芭蕉の俳句「五月雨の降り残してや光堂」に詠み込まれている「光堂」とは、どのお寺の何というお堂のことでしょう?
正解 : 中尊寺金色堂(ちゅうそんじこんじきどう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0629
中尊寺金色堂(ちゅうそんじこんじきどう)
66

abc the seventh (2009)

通常問題 #0336
No. 66

19世紀のパリを舞台に、カルチェラタンに住む詩人・ロドルフォとヒロインのミミの悲しい恋を描いたプッチーニのオペラは何でしょう?
正解 : 『ラ・ボエーム[La Boheme]』
abc the seventh (2009) 通常問題 0336
『ラ・ボエーム[La Boheme]』
67

abc the seventh (2009)

通常問題 #0165
No. 67

臓器移植の中でも、ある患者から取り出した臓器を、さらに別の患者に移植するものを何というでしょう?
正解 : ドミノ移植
abc the seventh (2009) 通常問題 0165
ドミノ移植
68

abc the ninth (2011)

通常問題 #0189
No. 68

今年1月、サントリーサンゴリアスを下し、チーム初のラグビートップリーグ優勝を果たしたのはどこでしょう?
正解 : 三洋電機ワイルドナイツ
abc the ninth (2011) 通常問題 0189
三洋電機ワイルドナイツ
69

abc the tenth (2012)

通常問題 #0397
No. 69

全部で5つある正多面体のうち、頂点の数が一番多いのは正何面体でしょう?
正解 : 正十二面体
abc the tenth (2012) 通常問題 0397
正十二面体
70

abc the seventh (2009)

通常問題 #0796
No. 70

ノース、サウス、イースト、ウエストのうち、アメリカの州の名前に使われていないのはどれでしょう?
正解 : イースト[east]
abc the seventh (2009) 通常問題 0796
イースト[east]
71

abc the sixth (2008)

通常問題 #0241
No. 71

17世紀初めにシャムに渡り頭領として活躍するも、傷口に毒を塗られて殺害されたという日本人は誰でしょう?
正解 : 山田長政(やまだ・ながまさ) 【「仁左衛門」も○】
abc the sixth (2008) 通常問題 0241
山田長政(やまだ・ながまさ) 【「仁左衛門」も○】
72

abc the third (2005)

通常問題 #0856
No. 72

ずばり、1日の長さを秒に換算すると、何秒になるでしょう?
正解 : 86400秒
abc the third (2005) 通常問題 0856
86400秒
73

EQIDEN2009

通常問題 #0316
No. 73

選挙に立候補した人が納め、得票が一定以下だと没収されてしまうお金を何というでしょう?
正解 : 供託金
EQIDEN2009 通常問題 0316
供託金
74

abc the ninth (2011)

通常問題 #0028
No. 74

はしご、ほうき、天の川、東京タワーなど、ひもで作った輪で様々な形を作り上げる子供の遊びは何でしょう?
正解 : あやとり
abc the ninth (2011) 通常問題 0028
あやとり
75

abc the fourth (2006)

通常問題 #0721
No. 75

当初は懐中時計を収納するため「ウォッチポケット」と呼ばれていた、ジーンズの右ポケットの内側に施された小さなポケットを何というでしょう?
正解 : コインポケット
abc the fourth (2006) 通常問題 0721
コインポケット
76

abc the 12th (2014)

通常問題 #0535
No. 76

クラブで活躍する職業で、「DJ」といえばディスク・ジョッキーの略ですが、「VJ」といえば何の略でしょう?
正解 : ビジュアル・ジョッキー
abc the 12th (2014) 通常問題 0535
ビジュアル・ジョッキー
77

誤2 (2004)

通常問題 #0256
No. 77

今からおよそ100年前に、イギリス人貿易商のアーサー・グルームによって日本初のゴルフ場が作られた山はどこでしょう?
正解 : 六甲山
誤2 (2004) 通常問題 0256
六甲山
78

EQIDEN2009

通常問題 #0108
No. 78

結婚式で、ケーキカットの後に新郎新婦が互いにウェディングケーキを食べさせあうセレモニーを何というでしょう?
正解 : ファーストバイト
EQIDEN2009 通常問題 0108
ファーストバイト
79

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0081
No. 79

心理学者の植木、体操選手の田中、タレントの柴田に共通する、下の名前は何でしょう?
正解 : 理恵
abc the ninth (2011) 敗者復活 0081
理恵
80

abc the first (2003)

通常問題 #0057
No. 80

閣議に関する事項のまとめ役であり、同時に総理大臣のスポークスマンを務める内閣のポストは何でしょう?
正解 : (内閣)官房長官
abc the first (2003) 通常問題 0057
(内閣)官房長官
81

abc the first (2003)

通常問題 #0951
No. 81

思いがけない突発的な事柄をいう「青天の霹靂(せいてんのへきれき)」、さてこの「霹靂」とはどんな自然現象のことでしょう?
正解 : 雷
abc the first (2003) 通常問題 0951
82

abc the second (2004)

通常問題 #0457
No. 82

日本三名園と呼ばれる3つの公園とは、水戸の偕楽園、金沢の兼六園と、岡山にある何でしょう?
正解 : 後楽園
abc the second (2004) 通常問題 0457
後楽園
83

誤3 (2005)

通常問題 #0319
No. 83

アメリカ映画で『フルメタル・ジャケット』『プラトーン』『地獄の黙示録』といえば、共に背景となっている戦争は何でしょう?
正解 : ベトナム戦争
誤3 (2005) 通常問題 0319
ベトナム戦争
84

誤誤 (2007)

通常問題 #0245
No. 84

1792年、日本人漂流民と共に根室に来航し、日本との通商を求めたロシアの軍人は誰でしょう?
正解 : アダム・ラクスマン
誤誤 (2007) 通常問題 0245
アダム・ラクスマン
85

誤4 (2006)

通常問題 #0370
No. 85

毎年春と秋の2回赤坂御苑で催される、天皇・皇后両陛下が各界の功労者を招いて行うガーデンパーティーを何というでしょう?
正解 : 園遊会
誤4 (2006) 通常問題 0370
園遊会
86

誤3 (2005)

通常問題 #0043
No. 86

JRAのGⅠレースで、一年の最初に行われるのは「フェブラリーステークス」ですが、一年の最後に行われるのは何でしょう?
正解 : 有馬記念
誤3 (2005) 通常問題 0043
有馬記念
87

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0070
No. 87

ニューヨーク・マンハッタン地区の通りで、東西に走るものをストリートというのに対し、南北に走るものを何というでしょう?
正解 : アヴェニュー[avenue]
abc the seventh (2009) 敗者復活 0070
アヴェニュー[avenue]
88

EQIDEN2014

通常問題 #0347
No. 88

2000年に1度だけ現れる奇跡の梨の妖精という設定の、千葉県船橋市の非公認マスコットキャラクターは何でしょう?
正解 : ふなっしー
EQIDEN2014 通常問題 0347
ふなっしー
89

EQIDEN2012

通常問題 #0269
No. 89

国文学者の金子武雄が定義づけた、ことわざ「虻蜂取らず」で、罠にかかった2匹の虫を両どりしようとして2匹とも逃がすことになってしまった生き物は何でしょう?
正解 : 蜘蛛
EQIDEN2012 通常問題 0269
蜘蛛
90

abc the second (2004)

通常問題 #0535
No. 90

安土桃山時代を代表する画家で、『洛中洛外図屏風』や『唐獅子図屏風』などの作品で知られるのは誰でしょう?
正解 : 狩野永徳
abc the second (2004) 通常問題 0535
狩野永徳
91

誤3 (2005)

通常問題 #0398
No. 91

藤原実頼(さねより)や藤原師輔(もろすけ)に代表される、朝廷古来の儀式や礼式を研究する学問を何というでしょう?
正解 : 有職故実(ゆうそくこじつ)
誤3 (2005) 通常問題 0398
有職故実(ゆうそくこじつ)
92

abc the eighth (2010)

通常問題 #0787
No. 92

現在、鳩山内閣の厚生労働大臣を務めている、「ミスター年金」の通称を持つ政治家は誰でしょう?
正解 : 長妻昭
abc the eighth (2010) 通常問題 0787
長妻昭
93

abc the fourth (2006)

通常問題 #0309
No. 93

F1グランプリで競われる2つのランキングとは、ドライバーズランキングと何でしょう?
正解 : コンストラクターズランキング
abc the fourth (2006) 通常問題 0309
コンストラクターズランキング
94

abc the 12th (2014)

通常問題 #0732
No. 94

1958年にフランス第五共和政を成立させ、その初代大統領に就任した政治家は誰でしょう?
正解 : シャルル・ド=ゴール
abc the 12th (2014) 通常問題 0732
シャルル・ド=ゴール
95

EQIDEN2008

通常問題 #0186
No. 95

中国では「勝利記念日」、韓国では「光復節」、そして日本では「終戦記念日」といえば、いずれも何月何日のことでしょう?
正解 : 8月15日
EQIDEN2008 通常問題 0186
8月15日
96

abc the 12th (2014)

通常問題 #0501
No. 96

陸上競技における選手の胴体部分と、彫刻における胴体だけの像を表す際に、共通して用いられるイタリア語は何でしょう?
正解 : トルソー
abc the 12th (2014) 通常問題 0501
トルソー
97

誤1 (2003)

通常問題 #0242
No. 97

日本語では「父母と教師の会」といわれる会を、アルファベット3文字で普通何というでしょう?
正解 : PTA
誤1 (2003) 通常問題 0242
PTA
98

EQIDEN2010

通常問題 #0119
No. 98

クリオ、エスパスといった車種を販売している、フランスに本社を置く自動車メーカーは何でしょう?
正解 : ルノー
EQIDEN2010 通常問題 0119
ルノー
99

abc the fifth (2007)

通常問題 #0056
No. 99

自動車の規格表示にも用いられる、ガソリン機関などが1行程だけ動いたときに押しのける気体の体積のことを何というでしょう?
正解 : 排気量
abc the fifth (2007) 通常問題 0056
排気量
100

abc the sixth (2008)

通常問題 #0485
No. 100

「オープンウォーター」「ダイブマスター」などの階級がある、スキューバダイビングを行うのに必要な認定証を「何カード」というでしょう?
正解 : Cカード(C-Card、Certification Card)
abc the sixth (2008) 通常問題 0485
Cカード(C-Card、Certification Card)

もう一回、引き直す