ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0047 | No. 1  50㎞以上250㎞以下の短い路線を運行する「地域航空輸送」を、英語で何というでしょう? 正解 : コミューター航空 abc the first (2003) ペーパー筆記  0047 | コミューター航空 | 
| 2 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0099 | No. 2  オリコンのシングルチャートで初めて「デビュー曲初登場1位」となった、近藤真彦のヒット曲は何でしょう? 正解 : 『スニーカーぶる~す』 abc the first (2003) ペーパー筆記  0099 | 『スニーカーぶる~す』 | 
| 3 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0100 | No. 3  年に2度収穫できる「二度芋」といえばジャガイモのことですが、年に3度収穫できることから「三度豆」と呼ばれているのは何でしょう? 正解 : インゲン豆 abc the first (2003) ペーパー筆記  0100 | インゲン豆 | 
| 4 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0049 | No. 4  2つ以上の文字を組み合わせて図案化したもののことで、特にルイ・ヴィトンのものが知られるのは何でしょう? 正解 : モノグラム abc the first (2003) ペーパー筆記  0049 | モノグラム | 
| 5 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0095 | No. 5  小木博明(おぎ・ひろあき)と矢作兼(やはぎ・けん)の2人が組んでいる、お笑いコンビの名前は何でしょう? 正解 : おぎやはぎ abc the first (2003) ペーパー筆記  0095 | おぎやはぎ | 
| 6 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0026 | No. 6  1934年には天然記念物に指定された、学名を「ニッポニア・ニッポン」という鳥といえば何でしょう? 正解 : トキ abc the first (2003) ペーパー筆記  0026 | トキ | 
| 7 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0014 | No. 7  別名を『ラ・ジョコンダ』という、レオナルド・ダ・ヴィンチが描いた絵画といえば何でしょう? 正解 : 『モナ・リザ』 abc the first (2003) ペーパー筆記  0014 | 『モナ・リザ』 | 
| 8 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0021 | No. 8  太棹、中棹、細棹といえば、どんな楽器の種類でしょう? 正解 : 三味線 abc the first (2003) ペーパー筆記  0021 | 三味線 | 
| 9 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0090 | No. 9  出世魚ボラの成長しきった時の名に因んだ、結局のところ、という意味の言葉は何でしょう? 正解 : とどのつまり abc the first (2003) ペーパー筆記  0090 | とどのつまり | 
| 10 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0006 | No. 10  人気タレント・タモリの本名は何でしょう? 正解 : 森田一義 abc the first (2003) ペーパー筆記  0006 | 森田一義 | 
| 11 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0036 | No. 11  地方から東京へ出ることを「上京」といいますが、地方から京都へ出ることを何といったでしょう? 正解 : 上洛 abc the first (2003) ペーパー筆記  0036 | 上洛 | 
| 12 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0035 | No. 12  箱根や富士などの火山から噴き出した灰が積もって形成された、広く関東地方をおおっている赤い粘土質の地層を何というでしょう? 正解 : 関東ローム層 abc the first (2003) ペーパー筆記  0035 | 関東ローム層 | 
| 13 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0052 | No. 13  ギリシャ神話で、ろうで固めた翼で空を飛んだものの、太陽の熱でろうが溶けて墜落死したのは誰でしょう? 正解 : イカロス abc the first (2003) ペーパー筆記  0052 | イカロス | 
| 14 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0040 | No. 14  いわゆる「四書五経」の「四書」とは、『大学』『孟子』『論語』と何でしょう? 正解 : 『中庸』 abc the first (2003) ペーパー筆記  0040 | 『中庸』 | 
| 15 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0042 | No. 15  今年の元日に決勝が行われたサッカー天皇杯で、初優勝を飾ったチームは何でしょう? 正解 : 京都パープルサンガ abc the first (2003) ペーパー筆記  0042 | 京都パープルサンガ | 
| 16 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0098 | No. 16  デパートの「友の会」で、「クローバーサークル」は伊勢丹ですが、「ローズサークル」といえばどこのデパートでしょう? 正解 : 高島屋 abc the first (2003) ペーパー筆記  0098 | 高島屋 | 
| 17 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0032 | No. 17  セルバンテスの小説『ドン・キホーテ』で、ドン・キホーテが巨人と間違えて襲いかかったものは何でしょう? 正解 : 風車 abc the first (2003) ペーパー筆記  0032 | 風車 | 
| 18 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0079 | No. 18  大きな火皿を持ち、吸い口までが湾曲したパイプを、船乗りがよく使ったことから何パイプというでしょう? 正解 : マドロスパイプ abc the first (2003) ペーパー筆記  0079 | マドロスパイプ | 
| 19 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0004 | No. 19  ロシア語で「城」という意味がある、ロシアの大統領府の別名は何でしょう? 正解 : クレムリン abc the first (2003) ペーパー筆記  0004 | クレムリン | 
| 20 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0065 | No. 20  日本では上松美香(あげまつみか)がその演奏者として知られている、「インディアンハープ」とも言われる民族楽器は何でしょう? 正解 : アルパ abc the first (2003) ペーパー筆記  0065 | アルパ | 
| 21 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0067 | No. 21  木下順二の戯曲『夕鶴』で、助けた鶴の化身・つうと結婚する男の名前は何でしょう? 正解 : 与ひょう abc the first (2003) ペーパー筆記  0067 | 与ひょう | 
| 22 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0024 | No. 22  スキー板に靴を取り付けるための締め具のことを何というでしょう? 正解 : ビンディング abc the first (2003) ペーパー筆記  0024 | ビンディング | 
| 23 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0096 | No. 23  果物を切る時などに使われる小型のナイフのことを、和製英語で何というでしょう? 正解 : ぺティナイフ abc the first (2003) ペーパー筆記  0096 | ぺティナイフ | 
| 24 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0057 | No. 24  ロイターといえばイギリスの通信社ですが、AFPといえばどこの国の通信社でしょう? 正解 : フランス abc the first (2003) ペーパー筆記  0057 | フランス | 
| 25 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0076 | No. 25  イスラム文化で用いられた、植物の茎や葉を組み合わせて作った幾何学文様や唐草文様を何というでしょう? 正解 : アラベスク abc the first (2003) ペーパー筆記  0076 | アラベスク | 
| 26 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0041 | No. 26  春の七草で「すずな」といえば蕪のことですが、「すずしろ」といえば何のことでしょう? 正解 : 大根 abc the first (2003) ペーパー筆記  0041 | 大根 | 
| 27 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0001 | No. 27  「abc ~the first~」へようこそ!さて、ABC・・・と始まるアルファベットは、全部で何文字でしょう? 正解 : 26文字 abc the first (2003) ペーパー筆記  0001 | 26文字 | 
| 28 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0009 | No. 28  アンデルセンの自叙伝とも言われている物語で、いじめられっこが実は白鳥だったというお話は何でしょう? 正解 : 『みにくいあひるの子』 abc the first (2003) ペーパー筆記  0009 | 『みにくいあひるの子』 | 
| 29 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0089 | No. 29  立秋の後の暑さを「残暑」といいますが、立春の後の寒さのことを何というでしょう? 正解 : 余寒 abc the first (2003) ペーパー筆記  0089 | 余寒 | 
| 30 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0013 | No. 30  ゴルフボールの表面につけられているくぼみのことを何というでしょう? 正解 : ディンプル abc the first (2003) ペーパー筆記  0013 | ディンプル | 
| 31 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0051 | No. 31  大相撲の第68代横綱・朝青龍は何部屋の力士でしょう? 正解 : 高砂部屋 abc the first (2003) ペーパー筆記  0051 | 高砂部屋 | 
| 32 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0044 | No. 32  南米の国、ウルグアイとパラグアイは、共にどこの国の領土から独立したでしょう? 正解 : スペイン abc the first (2003) ペーパー筆記  0044 | スペイン | 
| 33 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0097 | No. 33  コーヒーはアカネ科の植物ですが、カカオは何科の植物でしょう? 正解 : アオギリ科 abc the first (2003) ペーパー筆記  0097 | アオギリ科 | 
| 34 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0008 | No. 34  「国際連合」の旗に描かれている植物といったら何でしょう? 正解 : オリーブ abc the first (2003) ペーパー筆記  0008 | オリーブ | 
| 35 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0010 | No. 35  男性の声の音域で、テノールとバスの間に当たるのは何でしょう? 正解 : バリトン abc the first (2003) ペーパー筆記  0010 | バリトン | 
| 36 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0060 | No. 36  太陽系の惑星の中で衛星をもっていない2つの惑星とは、水星と何でしょう? 正解 : 金星 abc the first (2003) ペーパー筆記  0060 | 金星 | 
| 37 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0016 | No. 37  市販の自動車に手を加えて、性能を高めることを英語で何というでしょう? 正解 : チューンナップ abc the first (2003) ペーパー筆記  0016 | チューンナップ | 
| 38 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0011 | No. 38  中華料理の飲茶で使われる、軽食やお菓子のことを何というでしょう? 正解 : 点心 abc the first (2003) ペーパー筆記  0011 | 点心 | 
| 39 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0055 | No. 39  この時期を表した俳句「春の海 ひねもすのたり のたりかな」を詠んだ、江戸時代の俳人は誰でしょう? 正解 : 与謝蕪村 abc the first (2003) ペーパー筆記  0055 | 与謝蕪村 | 
| 40 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0045 | No. 40  北原白秋作詞の童謡『あわて床屋』の中で、床屋に行ったお客である動物は何でしょう? 正解 : ウサギ abc the first (2003) ペーパー筆記  0045 | ウサギ | 
| 41 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0033 | No. 41  ボウリングの球の重さを表す単位は何でしょう? 正解 : ポンド abc the first (2003) ペーパー筆記  0033 | ポンド | 
| 42 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0091 | No. 42  カジノのルーレットにある数字の中で、最大の数字はいくつでしょう? 正解 : 36 abc the first (2003) ペーパー筆記  0091 | 36 | 
| 43 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0058 | No. 43  ジャムやマーマレードを入れて飲む紅茶の飲み方を、ある国の名を取って何ティーというでしょう? 正解 : ロシアンティー abc the first (2003) ペーパー筆記  0058 | ロシアンティー | 
| 44 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0034 | No. 44  その色合いが鳩の血のように見えることから、最高級のルビーのことを何というでしょう? 正解 : ピジョンブラッド abc the first (2003) ペーパー筆記  0034 | ピジョンブラッド | 
| 45 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0083 | No. 45  ずばり、卓球は1セット何点先取でしょう? 正解 : 11点(昨年よりルール改正) abc the first (2003) ペーパー筆記  0083 | 11点(昨年よりルール改正) | 
| 46 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0088 | No. 46  嵐、アルフィー、ミスターチルドレンの3つのグループのメンバーに共通する名字は何でしょう? 正解 : 桜井 abc the first (2003) ペーパー筆記  0088 | 桜井 | 
| 47 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0070 | No. 47  アメリカ合衆国で、一番面積が広い州はアラスカ州ですが、一番面積が狭い州はどこでしょう? 正解 : ロードアイランド州 abc the first (2003) ペーパー筆記  0070 | ロードアイランド州 | 
| 48 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0073 | No. 48  態度や意見ががらりと変わってしまうことを、ある動物の斑紋が季節によって鮮やかに変わることから何というでしょう? 正解 : 豹変 abc the first (2003) ペーパー筆記  0073 | 豹変 | 
| 49 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0078 | No. 49  主に夏の夜に行われる、まきを焚いて野外で行う能のことを何というでしょう? 正解 : 薪能(たきぎのう) abc the first (2003) ペーパー筆記  0078 | 薪能(たきぎのう) | 
| 50 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0094 | No. 50  イギリスで中世の封建制度崩壊と共に現れた独立自営農民のことを何というでしょう? 正解 : ヨーマン abc the first (2003) ペーパー筆記  0094 | ヨーマン | 
| 51 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0069 | No. 51  紫外線UV-Bの作用によって起こる、皮膚が褐色になる健康的な日焼けを英語で何というでしょう? 正解 : サンタン abc the first (2003) ペーパー筆記  0069 | サンタン | 
| 52 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0082 | No. 52  ハクチョウを県の鳥にしている2つの県といえば、青森県とどこでしょう? 正解 : 島根県 abc the first (2003) ペーパー筆記  0082 | 島根県 | 
| 53 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0031 | No. 53  妊娠5ヶ月目の戌(いぬ)の日に体に付ける、胎児を保護するためにする帯を何というでしょう? 正解 : 岩田帯 abc the first (2003) ペーパー筆記  0031 | 岩田帯 | 
| 54 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0059 | No. 54  オリンピックの五輪の旗で、真ん中にある輪の色は何色でしょう? 正解 : 黒 abc the first (2003) ペーパー筆記  0059 | 黒 | 
| 55 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0028 | No. 55  テレビの視聴率調査における「ゴールデンタイム」とは、午後7時から何時までのことでしょう? 正解 : 午後10時 abc the first (2003) ペーパー筆記  0028 | 午後10時 | 
| 56 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0075 | No. 56  今年秋に開幕する、ラグビーの社会人12チームによる全国規模のリーグ戦を何というでしょう? 正解 : (ジャパンラグビー)トップリーグ abc the first (2003) ペーパー筆記  0075 | (ジャパンラグビー)トップリーグ | 
| 57 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0080 | No. 57  青銅といえば銅と錫の合金ですが、黄銅は銅と何との合金でしょう? 正解 : 亜鉛 abc the first (2003) ペーパー筆記  0080 | 亜鉛 | 
| 58 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0062 | No. 58  エレベーターで使われる記号で、屋上を示す「R」はルーフの略ですが、地下を示す「B」はどんな単語の頭文字でしょう?(カタカナ可) 正解 : ベースメント abc the first (2003) ペーパー筆記  0062 | ベースメント | 
| 59 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0054 | No. 59  デモテープ、デモ行進のデモとは、どんな言葉を略したものでしょう? 正解 : デモンストレーション abc the first (2003) ペーパー筆記  0054 | デモンストレーション | 
| 60 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0077 | No. 60  「郵政三事業の民営化」などというときの「三事業」とは、「郵便」「貯金」とあと1つは何でしょう? 正解 : 簡易保険(保険は×) abc the first (2003) ペーパー筆記  0077 | 簡易保険(保険は×) | 
| 61 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0072 | No. 61  主著に『純粋理性批判』『実践理性批判』がある、ドイツ観念論の創始者である哲学者といえば誰でしょう? 正解 : イマニュエル・カント abc the first (2003) ペーパー筆記  0072 | イマニュエル・カント | 
| 62 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0043 | No. 62  ことわざ「弘法も筆の誤り」で、弘法大師が間違えたとされる文字は何でしょう? 正解 : 応 abc the first (2003) ペーパー筆記  0043 | 応 | 
| 63 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0068 | No. 63  幾つかの布切れを縫いあわせ、飾りや模様を作る手芸方法を何というでしょう? 正解 : パッチワーク abc the first (2003) ペーパー筆記  0068 | パッチワーク | 
| 64 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0092 | No. 64  フォークボールを武器に通算215勝を挙げ、「フォークボールの神様」の異名を取った中日の投手は誰でしょう? 正解 : 杉下茂 abc the first (2003) ペーパー筆記  0092 | 杉下茂 | 
| 65 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0084 | No. 65  JIS規格のキーボードでのタッチタイピングで、人差し指を置く基本となるキーは「F」と何でしょう? 正解 : J abc the first (2003) ペーパー筆記  0084 | J | 
| 66 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0019 | No. 66  1号は本郷猛、2号は一文字隼人がその正体である、テレビヒーローといえば何でしょう? 正解 : 仮面ライダー abc the first (2003) ペーパー筆記  0019 | 仮面ライダー | 
| 67 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0087 | No. 67  「行く河の流れは絶えずして、しかも元の水にあらず」という書き出しの、鴨長明の随筆といえば何でしょう? 正解 : 『方丈記』 abc the first (2003) ペーパー筆記  0087 | 『方丈記』 | 
| 68 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0017 | No. 68  1840年に勃発し、香港がイギリスに割譲される結果に終わった戦争を、原因となった麻薬から何というでしょう? 正解 : アヘン戦争 (Opium War) abc the first (2003) ペーパー筆記  0017 | アヘン戦争 (Opium War) | 
| 69 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0015 | No. 69  「東京湾」は2つの半島に囲まれていますが、それは房総半島と何半島でしょう? 正解 : 三浦半島 abc the first (2003) ペーパー筆記  0015 | 三浦半島 | 
| 70 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0081 | No. 70  江戸時代の村役人で「村方三役」と呼ばれたのは、庄屋、組頭とあと一つは何でしょう? 正解 : 百姓代 abc the first (2003) ペーパー筆記  0081 | 百姓代 | 
| 71 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0066 | No. 71  アメリカのブッシュ (George Walker Bush) 現大統領が昨年の一般教書演説で使って以来広まった、イラン・北朝鮮・イラクの批判的な総称は何でしょう? 正解 : 悪の枢軸 (Axis of Evil) abc the first (2003) ペーパー筆記  0066 | 悪の枢軸 (Axis of Evil) | 
| 72 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0063 | No. 72  インドではイギリスが東インド会社を設立し、日本では関ケ原の戦いの火ぶたが切って落とされたのは、西暦何年のことでしょう? 正解 : 1600年 abc the first (2003) ペーパー筆記  0063 | 1600年 | 
| 73 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0074 | No. 73  英語の『ドレミの歌』の歌詞で、「自分を呼ぶ名前」と歌われている音は何でしょう? 正解 : ミ(Me、Mi) abc the first (2003) ペーパー筆記  0074 | ミ(Me、Mi) | 
| 74 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0071 | No. 74  フェンシングの試合場のことを何というでしょう? 正解 : ピスト abc the first (2003) ペーパー筆記  0071 | ピスト | 
| 75 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0061 | No. 75  ABBAのヒットソングに綴ってストーリーが展開される、電通四季劇場「海」で公開中の劇団四季のミュージカルは何でしょう? 正解 : 『マンマ・ミーア!』 abc the first (2003) ペーパー筆記  0061 | 『マンマ・ミーア!』 | 
| 76 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0023 | No. 76  料理のときに使う計量スプーンで、大さじ1杯といったら通常何ccでしょう? 正解 : 15cc abc the first (2003) ペーパー筆記  0023 | 15cc | 
| 77 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0038 | No. 77  牛2頭で1日に耕した面積が起源といわれる、ヤード・ポンド法の面積の単位は何でしょう? 正解 : エーカー abc the first (2003) ペーパー筆記  0038 | エーカー | 
| 78 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0039 | No. 78  『学校』シリーズや、『男はつらいよ』シリーズで知られる映画監督といえば誰でしょう? 正解 : 山田洋次 abc the first (2003) ペーパー筆記  0039 | 山田洋次 | 
| 79 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0025 | No. 79  オーストラリアの国旗に星は6つありますが、ニュージーランドの国旗には星がいくつあるでしょう? 正解 : 4つ abc the first (2003) ペーパー筆記  0025 | 4つ | 
| 80 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0053 | No. 80  1924年以降、南アフリカの各地で発見され、ラテン語で「南の猿」という意味の名がつけられた化石人類は何でしょう? 正解 : アウストラロピテクス abc the first (2003) ペーパー筆記  0053 | アウストラロピテクス | 
| 81 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0056 | No. 81  ロシアの作曲家、チャイコフスキーの三大バレエ音楽といえば、『白鳥の湖』『くるみ割り人形』と何でしょう? 正解 : 『眠れる森の美女』 abc the first (2003) ペーパー筆記  0056 | 『眠れる森の美女』 | 
| 82 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0007 | No. 82  2つのサイコロをふったとき、ゾロ目が出る確率は何分のいくつでしょう? 正解 : 6分の1 abc the first (2003) ペーパー筆記  0007 | 6分の1 | 
| 83 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0002 | No. 83  人気漫画『ドラえもん』の登場人物で、ジャイアンの苗字は剛田ですが、スネ夫の苗字は何でしょう? 正解 : 骨川(滑川も正解) abc the first (2003) ペーパー筆記  0002 | 骨川(滑川も正解) | 
| 84 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0022 | No. 84  代表作に『日本の黒い霧』や『点と線』などがある、推理作家は誰でしょう? 正解 : 松本清張 abc the first (2003) ペーパー筆記  0022 | 松本清張 | 
| 85 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0086 | No. 85  インクのしみを落として作った左右対称の図形が何に見えるかで診断する人格検査法を、スイスの精神医学者の名前を取って何テストというでしょう? 正解 : ロールシャッハ・テスト abc the first (2003) ペーパー筆記  0086 | ロールシャッハ・テスト | 
| 86 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0018 | No. 86  気象用語で「平年」といえば、過去何年間の平均値のことでしょう? 正解 : 30年 abc the first (2003) ペーパー筆記  0018 | 30年 | 
| 87 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0050 | No. 87  東京の落語家で、真打ちと前座の中間にあるランクを何というでしょう? 正解 : 二ツ目 abc the first (2003) ペーパー筆記  0050 | 二ツ目 | 
| 88 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0064 | No. 88  とっくりを持ったタヌキの置物が有名な、滋賀県の焼物といえば何でしょう? 正解 : 信楽(しがらき)焼 abc the first (2003) ペーパー筆記  0064 | 信楽(しがらき)焼 | 
| 89 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0030 | No. 89  701年に藤原不比等(ふじわらのふひと)らが長部親王(おさべ)らと共に作り上げた、国家の基本法典を何というでしょう? 正解 : 大宝律令 abc the first (2003) ペーパー筆記  0030 | 大宝律令 | 
| 90 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0012 | No. 90  「たけやぶやけた」などのように、前から読んでも後ろから読んでも同じになる文章を何というでしょう? 正解 : 回文 abc the first (2003) ペーパー筆記  0012 | 回文 | 
| 91 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0093 | No. 91  チベットのラサにある、ダライ・ダマが住む宮殿といえば何でしょう? 正解 : ポタラ宮 abc the first (2003) ペーパー筆記  0093 | ポタラ宮 | 
| 92 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0046 | No. 92  『Tokyo Walker』や『Kansai Walker』などの、「Walker」シリーズを発行している出版社といえばどこでしょう? 正解 : 角川書店 abc the first (2003) ペーパー筆記  0046 | 角川書店 | 
| 93 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0029 | No. 93  他には影響を及ぼさない、狭い範囲でのもめ事のことを、「何の中の嵐」というでしょう? 正解 : コップ abc the first (2003) ペーパー筆記  0029 | コップ | 
| 94 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0005 | No. 94  織田信長、豊臣秀吉、徳川家康という3人の戦国武将の性格を表現するのに用いられる鳥は何でしょう? 正解 : ホトトギス abc the first (2003) ペーパー筆記  0005 | ホトトギス | 
| 95 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0048 | No. 95  ロウソクの炎を3つに分けると外炎、内炎と何でしょう? 正解 : 炎心 abc the first (2003) ペーパー筆記  0048 | 炎心 | 
| 96 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0027 | No. 96  火を神聖視するために「拝火教」の別名がある、紀元前6世紀のペルシアで始まった宗教は何教でしょう? 正解 : ゾロアスター教 abc the first (2003) ペーパー筆記  0027 | ゾロアスター教 | 
| 97 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0020 | No. 97  日本国憲法に定められている国民の三大義務とは、勤労、教育と何でしょう? 正解 : 納税 abc the first (2003) ペーパー筆記  0020 | 納税 | 
| 98 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0037 | No. 98  日本の国宝第1号に認定された弥勒菩薩像がある、京都の寺はどこでしょう? 正解 : 広隆寺 abc the first (2003) ペーパー筆記  0037 | 広隆寺 | 
| 99 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0003 | No. 99  格闘家ボブ・サップの出身国はどこでしょう? 正解 : アメリカ abc the first (2003) ペーパー筆記  0003 | アメリカ | 
| 100 | abc the first (2003)ペーパー筆記 #0085 | No. 100  映画『ロッキー』で、女優タリア・シャイアが演じた、ロッキーの妻の名前は何でしょう? 正解 : エイドリアン abc the first (2003) ペーパー筆記  0085 | エイドリアン |