ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2013

通常問題 #0119
No. 1

ホオズキ、タバコ、ジャガイモ、トマトといえばすべて何科の植物でしょう?
正解 : ナス科
EQIDEN2013 通常問題 0119
ナス科
2

誤1 (2003)

通常問題 #0255
No. 2

魚の調理法で、魚の頭の部分だけを切り取って焼いたものを、とくに「何焼き」というでしょう?
正解 : かぶと焼き
誤1 (2003) 通常問題 0255
かぶと焼き
3

abc the fourth (2006)

通常問題 #0268
No. 3

化学反応において、それ自体は変化せず反応速度を速める役割をする物質を何というでしょう?
正解 : 触媒
abc the fourth (2006) 通常問題 0268
触媒
4

abc the third (2005)

通常問題 #0521
No. 4

今年2月13日に、旧長野県山口村が越県合併によって編入した、岐阜県の都市はどこでしょう?
正解 : 中津川市
abc the third (2005) 通常問題 0521
中津川市
5

abc the seventh (2009)

通常問題 #0693
No. 5

『オー・ソレ・ミオ』や『サンタ・ルチア』に代表されるイタリアの大衆歌謡のことを、「歌」という意味のイタリア語で何というでしょう?
正解 : カンツォーネ[canzone]
abc the seventh (2009) 通常問題 0693
カンツォーネ[canzone]
6

abc the third (2005)

通常問題 #0128
No. 6

平成7年にシングル『Precious Junk』でデビューした、『大きな古時計』『瞳を閉じて』などのヒット曲で知られる歌手は誰でしょう?
正解 : 平井堅
abc the third (2005) 通常問題 0128
平井堅
7

誤1 (2003)

通常問題 #0209
No. 7

「ばびぶべぼ」を濁音、「ぱぴぷぺぽ」を半濁音というのに対し、「はひふへほ」を何というでしょう?
正解 : 清音
誤1 (2003) 通常問題 0209
清音
8

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0038
No. 8

白楽天の『長恨歌(ちょうごんか)』の中でその美しさが詠われた、玄宗皇帝の妃といえば誰でしょう?
正解 : 楊貴妃
abc the fourth (2006) 敗者復活 0038
楊貴妃
9

abc the 12th (2014)

通常問題 #0040
No. 9

今年(2014年)2月、フリーアナウンサーの荒井千里(あらい・ちさと)との結婚を発表した、お笑いコンビキャイ~ンのメンバーは誰でしょう?
正解 : 天野ひろゆき
abc the 12th (2014) 通常問題 0040
天野ひろゆき
10

abc the fifth (2007)

通常問題 #0534
No. 10

NHKの大河ドラマ『風林火山』で、主演の内野聖陽(うちのまさあき)が演じる、武田信玄の軍師は誰でしょう?
正解 : 山本勘助
abc the fifth (2007) 通常問題 0534
山本勘助
11

abc the sixth (2008)

通常問題 #0798
No. 11

女優キャサリン・ヘップバーンはアカデミー主演女優賞を4度受賞していますが、その作品とは『勝利の朝』『招かれざる客』『冬のライオン』と何でしょう?
正解 : 『黄昏』(『On Golden Pond』)
abc the sixth (2008) 通常問題 0798
『黄昏』(『On Golden Pond』)
12

abc the fifth (2007)

通常問題 #0312
No. 12

ノエルとリアムのギャラガー兄弟ら4人からなる、イギリスのロックバンドは何でしょう?
正解 : oasis
abc the fifth (2007) 通常問題 0312
oasis
13

EQIDEN2012

通常問題 #0380
No. 13

源頼朝の妻・政子の父である、鎌倉幕府の初代執権を務めた武将は誰でしょう?
正解 : 北条時政
EQIDEN2012 通常問題 0380
北条時政
14

abc the fifth (2007)

通常問題 #0675
No. 14

木の板で、繊維に垂直な面を「木口(こぐち)」といいますが、繊維に平行な面を何というでしょう?
正解 : 木端
abc the fifth (2007) 通常問題 0675
木端
15

abc the 12th (2014)

通常問題 #0305
No. 15

サッカーのワールドカップで、試合中の選手交代は各チーム何人まで行うことができるでしょう?
正解 : 3人
abc the 12th (2014) 通常問題 0305
3人
16

誤誤 (2007)

通常問題 #0131
No. 16

鉛筆1グロスといえば、全部で何本でしょう?
正解 : 144本
誤誤 (2007) 通常問題 0131
144本
17

abc the ninth (2011)

通常問題 #0787
No. 17

「ギリシア風の」という意味がある、アレクサンドロス大王の東方遠征で生まれた、ギリシャとオリエントの要素が融合した文化は何でしょう?
正解 : ヘレニズム
abc the ninth (2011) 通常問題 0787
ヘレニズム
18

abc the 11th (2013)

通常問題 #0468
No. 18

アメリカで要人の警護などを担当するシークレットサービスは、何省に属する行政組織でしょう?
正解 : 国土安全保障省(Department ofHomeland Security)
abc the 11th (2013) 通常問題 0468
国土安全保障省(Department ofHomeland Security)
19

abc the second (2004)

通常問題 #0030
No. 19

743年に制定され、公地公民制度が完全に崩壊する原因となった法令は何でしょう?
正解 : 墾田永年私財法(こんでんえいねんしざいのほう)
abc the second (2004) 通常問題 0030
墾田永年私財法(こんでんえいねんしざいのほう)
20

abc the second (2004)

通常問題 #0912
No. 20

テレビ番組の編成などに使われる、通常13週間を1とする番組放送期間の単位は何でしょう?
正解 : クール
abc the second (2004) 通常問題 0912
クール
21

abc the seventh (2009)

通常問題 #0404
No. 21

関ヶ原の戦いで、東軍の総大将を務めたのは徳川家康ですが、西軍の総大将を務めたのは誰でしょう?
正解 : 毛利輝元
abc the seventh (2009) 通常問題 0404
毛利輝元
22

EQIDEN2010

通常問題 #0229
No. 22

漢字表記の「佐倉市」があるのは千葉県ですが、平仮名表記の「さくら市」がある都道府県はどこでしょう?
正解 : 栃木県
EQIDEN2010 通常問題 0229
栃木県
23

abc the eighth (2010)

通常問題 #0251
No. 23

バスケットボールで、パスを空中でキャッチし、着地せずにダンクシュートを決めることを何と言うでしょう?
正解 : アリウープ
abc the eighth (2010) 通常問題 0251
アリウープ
24

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0085
No. 24

日本上陸当初は11月15日だったが、現在では11月の第三木曜日が解禁日となっている、有名なフランスのワインは何でしょう?
正解 : ボジョレー・ヌーヴォー
abc the sixth (2008) 敗者復活 0085
ボジョレー・ヌーヴォー
25

abc the first (2003)

通常問題 #0281
No. 25

筋肉ではエネルギー供給、肝臓ではエネルギー貯蔵に重要な役割を果たす、「糖原質」ともいう多糖類の一種は何でしょう?
正解 : グリコーゲン
abc the first (2003) 通常問題 0281
グリコーゲン
26

abc the seventh (2009)

通常問題 #0304
No. 26

地上からは緑色のカーテン状に見えるものが多い、高緯度地域でプラズマ粒子の作用によって見られる大気中の発光現象は何でしょう?
正解 : オーロラ
abc the seventh (2009) 通常問題 0304
オーロラ
27

abc the seventh (2009)

通常問題 #0818
No. 27

陸上の400mハードルで、1つのレーンに置かれるハードルは何台あるでしょう?
正解 : 10台
abc the seventh (2009) 通常問題 0818
10台
28

abc the first (2003)

通常問題 #0830
No. 28

漢字で、「煙の草」と書くとタバコと読みますが、「煙の管」と書くと何と読むでしょう?
正解 : キセル
abc the first (2003) 通常問題 0830
キセル
29

誤3 (2005)

通常問題 #0099
No. 29

ホテルの部屋に付いている石鹸やシャンプーなどのことを、総称して何グッズというでしょう?
正解 : アメニティグッズ
誤3 (2005) 通常問題 0099
アメニティグッズ
30

abc the eighth (2010)

通常問題 #0437
No. 30

日本の都市で、東広島市があるのは広島県ですが、北広島市がある都道府県はどこでしょう?
正解 : 北海道
abc the eighth (2010) 通常問題 0437
北海道
31

abc the tenth (2012)

通常問題 #0651
No. 31

『テュイルリーの庭』『キエフの大門』などの曲と、合間に挿入される『プロムナード』からなる、ロシアの作家ムソルグスキーの組曲は何でしょう?
正解 : 『展覧会の絵』
abc the tenth (2012) 通常問題 0651
『展覧会の絵』
32

abc the ninth (2011)

通常問題 #0484
No. 32

昨年度の日本国内女子ゴルフツアーで、韓国人初の賞金女王となった選手は誰でしょう?
正解 : アン・ソンジュ
abc the ninth (2011) 通常問題 0484
アン・ソンジュ
33

abc the second (2004)

通常問題 #0532
No. 33

別名を「インディアン・ライラック」という、赤い花が長く咲き続けることから、漢字では「百日紅」と書く花は何でしょう?
正解 : サルスベリ
abc the second (2004) 通常問題 0532
サルスベリ
34

EQIDEN2010

通常問題 #0048
No. 34

今年の5月4日から「楽天銀行」への社名変更を行うことになる、日本の銀行は何でしょう?
正解 : イーバンク銀行
EQIDEN2010 通常問題 0048
イーバンク銀行
35

abc the tenth (2012)

通常問題 #0177
No. 35

仏教書『立正安国論』を著したのは日蓮ですが、『立正治国論』を著した室町時代の日蓮宗の僧侶は誰でしょう?
正解 : 日親(にっしん)
abc the tenth (2012) 通常問題 0177
日親(にっしん)
36

EQIDEN2011

通常問題 #0340
No. 36

本名を加藤一彦(かとう・かずひこ)という漫画家で、人気アニメ『ルパン三世』の原作者として知られるのは誰でしょう?
正解 : モンキー・パンチ
EQIDEN2011 通常問題 0340
モンキー・パンチ
37

abc the seventh (2009)

通常問題 #0107
No. 37

男性の大厄は42歳ですが、女性の大厄は何歳でしょう?
正解 : 33歳
abc the seventh (2009) 通常問題 0107
33歳
38

abc the ninth (2011)

通常問題 #0319
No. 38

妊婦さんが着る、お腹にゆとりを持たせた服を何というでしょう?
正解 : マタニティ・ウェア(マタニティ・ドレス)
abc the ninth (2011) 通常問題 0319
マタニティ・ウェア(マタニティ・ドレス)
39

EQIDEN2014

通常問題 #0022
No. 39

そばつゆに入れるネギやわさびなどのように、風味を増して食欲をそそるために用いる食材や調味料のことを何というでしょう?
正解 : 薬味(やくみ)
EQIDEN2014 通常問題 0022
薬味(やくみ)
40

EQIDEN2009

通常問題 #0135
No. 40

おもに放送業界で用いられる、四半期(しはんき)ごとの区切りを表す言葉は何でしょう?
正解 : クール[cours]
EQIDEN2009 通常問題 0135
クール[cours]
41

abc the fourth (2006)

通常問題 #0644
No. 41

英語では「calyx(ケイリクス)」という、植物の花びらの外側で花を支える部分を何というでしょう?
正解 : 萼(がく)
abc the fourth (2006) 通常問題 0644
萼(がく)
42

EQIDEN2013

通常問題 #0422
No. 42

弓を片手に馬に乗る人は、ふつう、馬の手綱はどちらの手に握るでしょう?
正解 : 右手
EQIDEN2013 通常問題 0422
右手
43

abc the 12th (2014)

通常問題 #0393
No. 43

辛抱強く忍耐することを、達磨大師(だるまだいし)が長年壁に向かって悟りを得た故事から「面壁何年」というでしょう?
正解 : 九年(くねん)
abc the 12th (2014) 通常問題 0393
九年(くねん)
44

EQIDEN2011

通常問題 #0377
No. 44

囲碁の棋戦のひとつ「本因坊戦」の主催団体に名を連ねている新聞社はどこでしょう?
正解 : 毎日新聞社
EQIDEN2011 通常問題 0377
毎日新聞社
45

abc the 11th (2013)

通常問題 #0709
No. 45

サッカーではシュートをしてもいいが、バレーボールではスパイクができないポジションといえば何でしょう?
正解 : リベロ
abc the 11th (2013) 通常問題 0709
リベロ
46

誤2 (2004)

予備 #0094
No. 46

今年サミットが開かれる、アメリカ・ジョージア州にある離れ小島は何でしょう?
正解 : シーアイランド
誤2 (2004) 予備 0094
シーアイランド
47

abc the second (2004)

通常問題 #0280
No. 47

将棋の禁じ手の一つで、同じ筋に歩があるときに歩を打つ反則といえば何でしょう?
正解 : 二歩(にふ)
abc the second (2004) 通常問題 0280
二歩(にふ)
48

誤2 (2004)

通常問題 #0169
No. 48

横から見た形が「金」という字に似ていることに由来する、ピラミッドを日本語で何というでしょう?
正解 : 金字塔
誤2 (2004) 通常問題 0169
金字塔
49

abc the eighth (2010)

通常問題 #0065
No. 49

栄養士の免許を与えるのは都道府県知事ですが、管理栄養士の免許を与えるのは誰でしょう?
正解 : 厚生労働大臣
abc the eighth (2010) 通常問題 0065
厚生労働大臣
50

abc the 12th (2014)

通常問題 #0652
No. 50

エッカーマンとの対話集でも有名な、小説『若きウェルテルの悩み』や詩劇『ファウスト』などの作品で知られるドイツの作家は誰でしょう?
正解 : ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
abc the 12th (2014) 通常問題 0652
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
51

abc the 11th (2013)

通常問題 #0764
No. 51

ロシア語で「下の新しい町」という意味がある、ヴォルガ川とオカ川の合流地点にある大都市で、1990年までは「ゴーリキー」という名称だったのはどこでしょう?
正解 : ニジニ・ノブゴロド(НижнийНовгород)
abc the 11th (2013) 通常問題 0764
ニジニ・ノブゴロド(НижнийНовгород)
52

abc the first (2003)

通常問題 #0655
No. 52

国土交通省の管轄下にある組織で、土地の測量や地図の作成などを主な事務とする機関を何というでしょう?
正解 : 国土地理院
abc the first (2003) 通常問題 0655
国土地理院
53

abc the fourth (2006)

通常問題 #0791
No. 53

化学反応で、酸とアルカリが混じり合ってお互いの性質を消してしまうことを何というでしょう?
正解 : 中和
abc the fourth (2006) 通常問題 0791
中和
54

EQIDEN2009

通常問題 #0169
No. 54

昨年(2008年)公開された『ハッピーフライト』や、『スウィングガールズ』などの個性的な作品で知られる日本の映画監督は誰でしょう?
正解 : 矢口史靖[やぐち・しのぶ]
EQIDEN2009 通常問題 0169
矢口史靖[やぐち・しのぶ]
55

EQIDEN2010

通常問題 #0369
No. 55

ボート競技で、オールを1人1本持つ種目を何というでしょう?
正解 : スウィープ
EQIDEN2010 通常問題 0369
スウィープ
56

誤4 (2006)

通常問題 #0254
No. 56

くまのプーさんの友達で、ピグレットは子豚ですが、イーヨーといえばどんな動物でしょう?
正解 : ロバ
誤4 (2006) 通常問題 0254
ロバ
57

EQIDEN2012

通常問題 #0163
No. 57

「井の中の蛙」と同じ意味の諺で、「天水桶の何」というでしょう?
正解 : ボウフラ
EQIDEN2012 通常問題 0163
ボウフラ
58

abc the 11th (2013)

通常問題 #0136
No. 58

豊かで気楽な生活を送ることを、利き手と反対の手にあるものを持って涼む様子から何というでしょう?
正解 : 左うちわ
abc the 11th (2013) 通常問題 0136
左うちわ
59

abc the fifth (2007)

通常問題 #0108
No. 59

「シンジラレナ~イ」という名台詞でも知られる、昨年のプロ野球で北海道日本ハムファイターズを日本一に導いた監督は誰でしょう?
正解 : トレイ・ヒルマン
abc the fifth (2007) 通常問題 0108
トレイ・ヒルマン
60

abc the second (2004)

通常問題 #0480
No. 60

国の天然記念物にも指定されている、「イリオモテヤマネコ」と並び日本に2種類しかいないヤマネコの一種は何でしょう?
正解 : ツシマヤマネコ
abc the second (2004) 通常問題 0480
ツシマヤマネコ
61

EQIDEN2008

通常問題 #0251
No. 61

言われたことをそっくりそのまま返答することを、ある鳥の名前を使って何というでしょう?
正解 : オウム返し
EQIDEN2008 通常問題 0251
オウム返し
62

abc the tenth (2012)

敗者復活 #0011
No. 62

戦後日本が初参加したヘルシンキオリンピックで、日本人として唯一金メダルを獲得したレスリング選手は誰でしょう?
正解 : 石井庄八(いしい・しょうはち)
abc the tenth (2012) 敗者復活 0011
石井庄八(いしい・しょうはち)
63

EQIDEN2014

通常問題 #0365
No. 63

児童福祉法の定義によって「児童」を大きく3つに分けると、「乳児」「幼児」と何でしょう?
正解 : 少年
EQIDEN2014 通常問題 0365
少年
64

abc the third (2005)

通常問題 #0438
No. 64

壬申(みずのえさる)の年に起こったためそう呼ばれる、大友皇子と大海人皇子が争った内乱を何というでしょう?
正解 : 壬申の乱
abc the third (2005) 通常問題 0438
壬申の乱
65

EQIDEN2014

通常問題 #0166
No. 65

つま先立ちで深く腰をおろした、剣道や相撲の試合で始めと終わりにとられる姿勢は何でしょう?
正解 : 蹲踞(そんきょ)
EQIDEN2014 通常問題 0166
蹲踞(そんきょ)
66

abc the second (2004)

通常問題 #0744
No. 66

平成8年にユネスコの世界遺産に登録された、かつての名前を広島県産業奨励館といった建物は何でしょう?
正解 : 原爆ドーム
abc the second (2004) 通常問題 0744
原爆ドーム
67

abc the tenth (2012)

通常問題 #0434
No. 67

三幸製菓、亀田製菓、ブルボンといえば、何県に本社を置くお菓子メーカーでしょう?
正解 : 新潟県
abc the tenth (2012) 通常問題 0434
新潟県
68

EQIDEN2011

通常問題 #0070
No. 68

昨年は日本馬のナカヤマフェスタが2着に入った、毎年10月にフランスのロンシャン競馬場で行われる国際GⅠレースは何でしょう?
正解 : 凱旋門(がいせんもん)賞
EQIDEN2011 通常問題 0070
凱旋門(がいせんもん)賞
69

誤4 (2006)

通常問題 #0031
No. 69

室伏広治(むろふしこうじ)ら多くのスポーツ選手を輩出し、今年4月には安藤美姫(あんどうみき)が入学する大学はどこでしょう?
正解 : 中京大学
誤4 (2006) 通常問題 0031
中京大学
70

abc the first (2003)

通常問題 #0442
No. 70

「現代用語の基礎知識」を発行しているのは自由国民社ですが、「イミダス」を発行している出版社はどこでしょう?
正解 : 集英社
abc the first (2003) 通常問題 0442
集英社
71

abc the tenth (2012)

通常問題 #0500
No. 71

正式には「相互通貨取決め」という、各国の中央銀行間で相互に自国通貨を預け合うことや枠組みを決めることを何というでしょう?
正解 : スワップ協定【通貨スワップ協定】
abc the tenth (2012) 通常問題 0500
スワップ協定【通貨スワップ協定】
72

abc the fourth (2006)

通常問題 #0443
No. 72

日本でもよく歌われる『アニー・ローリー』、『故郷の空』、『蛍の光』は元々、どこの民謡でしょう?
正解 : スコットランド(イギリス)
abc the fourth (2006) 通常問題 0443
スコットランド(イギリス)
73

abc the eighth (2010)

通常問題 #0354
No. 73

日本の競馬場で見られる「ハロン棒」は、何メートルごとに設置されているでしょう?
正解 : 200m
abc the eighth (2010) 通常問題 0354
200m
74

abc the 11th (2013)

通常問題 #0403
No. 74

山中伸弥らがノーベル生理学・医学賞を受賞する理由となった、正式には「人工多能性幹細胞」という細胞を、アルファベット3文字で「何細胞」というでしょう?
正解 : iPS細胞
abc the 11th (2013) 通常問題 0403
iPS細胞
75

abc the second (2004)

敗者復活 #0088
No. 75

登山で、岩の裂け目に打ち込む釘のことを、ドイツ語で何というでしょう?
正解 : ハーケン
abc the second (2004) 敗者復活 0088
ハーケン
76

誤2 (2004)

予備 #0010
No. 76

大蔵流と和泉(イズミ)流という2つの流派がある、日本の伝統芸能は何でしょう?
正解 : 狂言
誤2 (2004) 予備 0010
狂言
77

誤1 (2003)

通常問題 #0028
No. 77

アメリカン・コミックのヒーローで、スーパーマンが活躍する都市はメトロポリスですが、バットマンが活躍するのは何という都市でしょう?
正解 : ゴッサム・シティ
誤1 (2003) 通常問題 0028
ゴッサム・シティ
78

誤誤 (2007)

通常問題 #0219
No. 78

「マーチ王」と称された、『星条旗よ永遠なれ』や『ワシントン・ポスト』などで知られるアメリカの作曲家は誰でしょう?
正解 : ジョン・フィリップ・スーザ
誤誤 (2007) 通常問題 0219
ジョン・フィリップ・スーザ
79

abc the fourth (2006)

通常問題 #0211
No. 79

北海道には春夏秋冬、すべての季節に美味しいものがありますが、「秋味」という別名を持つ魚といえば何でしょう?
正解 : 鮭
abc the fourth (2006) 通常問題 0211
80

abc the third (2005)

敗者復活 #0083
No. 80

アメリカでホームシックにかかったドヴォルジャークが作曲した交響曲第9番ホ短調の標題は何でしょう?
正解 : 『新世界(より)』
abc the third (2005) 敗者復活 0083
『新世界(より)』
81

abc the eighth (2010)

通常問題 #0748
No. 81

スコアシートには倒したピンの数を丸で囲んで表す、ボウリングで1投目の後にピンが離れて残っている状態を何というでしょう?
正解 : スプリット[split]【「スピリット」は×】
abc the eighth (2010) 通常問題 0748
スプリット[split]【「スピリット」は×】
82

abc the sixth (2008)

通常問題 #0526
No. 82

現在、アレルギー物質を含む「特定原材料」の表示が義務付けられている食材は、全部で何種類あるでしょう?
正解 : 5種類
abc the sixth (2008) 通常問題 0526
5種類
83

abc the sixth (2008)

通常問題 #0170
No. 83

発祥地であるフランスの町の名前がついた、じゃがいもを使った冷たいスープを何というでしょう?
正解 : ヴィシソワーズ(Cr?me Vichyssoise Glac?e)
abc the sixth (2008) 通常問題 0170
ヴィシソワーズ(Cr?me Vichyssoise Glac?e)
84

abc the fifth (2007)

通常問題 #0744
No. 84

毎年冬に行われる全国高校サッカー選手権で、全国大会に出場できるのは何チームでしょう?
正解 : 48チーム
abc the fifth (2007) 通常問題 0744
48チーム
85

abc the sixth (2008)

通常問題 #0274
No. 85

デカルトの有名な言葉「我思う、故に我あり」が初めて登場した、彼の著書は何でしょう?
正解 : 『方法序説』(『Discours de la m?thode pour bien conduire sa raison, et chercher la v?rit? dans les sciences』)
abc the sixth (2008) 通常問題 0274
『方法序説』(『Discours de la m?thode pour bien conduire sa raison, et chercher la v?rit? dans les sciences』)
86

誤3 (2005)

予備 #0027
No. 86

果物の名前にもなっている、ニュージーランドの国の鳥は何でしょう?
正解 : キウイ
誤3 (2005) 予備 0027
キウイ
87

abc the first (2003)

通常問題 #0993
No. 87

1年の12ヶ月を英語で書いたとき、スペルがAで始まる月はいくつでしょう?
正解 : 二つ
abc the first (2003) 通常問題 0993
二つ
88

abc the third (2005)

通常問題 #0772
No. 88

モータースポーツで、予選1位の位置からスタートして、そのまま優勝することを何というでしょう?
正解 : ポール・トゥ・ウィン
abc the third (2005) 通常問題 0772
ポール・トゥ・ウィン
89

abc the sixth (2008)

通常問題 #0667
No. 89

建設当初は「バイタウン」と呼ばれていた、カナダの首都はどこでしょう?
正解 : オタワ
abc the sixth (2008) 通常問題 0667
オタワ
90

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0019
No. 90

通常国会の冒頭で、内閣総理大臣が本会議場にて行う演説のことを何というでしょう?
正解 : 施政方針演説
abc the ninth (2011) 敗者復活 0019
施政方針演説
91

誤3 (2005)

通常問題 #0269
No. 91

映画監督で、ワイズ、アルトマン、ゼメキスといえば、共通するファーストネームは何でしょう?
正解 : ロバート
誤3 (2005) 通常問題 0269
ロバート
92

EQIDEN2008

通常問題 #0346
No. 92

世界の映画産業都市で、ハリウッドはアメリカにありますが、ボリウッドはどこの国にあるでしょう?
正解 : インド
EQIDEN2008 通常問題 0346
インド
93

誤1 (2003)

通常問題 #0448
No. 93

多くの英雄があちこちに勢力を張り、互いに争うことを漢字四文字で何というでしょう?
正解 : 群雄割拠
誤1 (2003) 通常問題 0448
群雄割拠
94

abc the ninth (2011)

通常問題 #0155
No. 94

才能があり将来が期待される子供を、中国の伝説上の生き物から何というでしょう?
正解 : 麒麟児(きりんじ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0155
麒麟児(きりんじ)
95

abc the seventh (2009)

通常問題 #0568
No. 95

弟子が師匠を超えて優れていることを「何の誉(ほま)れ」というでしょう?
正解 : 出藍[しゅつらん](の誉れ)
abc the seventh (2009) 通常問題 0568
出藍[しゅつらん](の誉れ)
96

誤誤 (2007)

通常問題 #0341
No. 96

Safari、Firefox、Internet Explorerなどの、ウェブサイト閲覧(えつらん)のためのソフトウェアのことを何というでしょう?
正解 : ブラウザ
誤誤 (2007) 通常問題 0341
ブラウザ
97

誤4 (2006)

通常問題 #0323
No. 97

学者が、俗世間を離れて研究に没頭するさまを喩えて「何の塔にこもる」というでしょう?
正解 : 象牙の塔
誤4 (2006) 通常問題 0323
象牙の塔
98

abc the third (2005)

通常問題 #0931
No. 98

上京する電車の中で偶然に出会い、東京で共同生活を始めた2人の女性を主人公とする、矢沢あいの人気漫画は何でしょう?
正解 : 『NANA』
abc the third (2005) 通常問題 0931
『NANA』
99

EQIDEN2010

通常問題 #0008
No. 99

1613年、家臣の支倉常長(はせくら・つねなが)をヨーロッパに派遣した大名は誰でしょう?
正解 : 伊達政宗(だて・まさむね)
EQIDEN2010 通常問題 0008
伊達政宗(だて・まさむね)
100

abc the first (2003)

通常問題 #0042
No. 100

多くの船や飛行機が行方不明になっている北大西洋西部の三角海域を、ある島の名を使って何というでしょう?
正解 : バミューダ海域(トライアングル)
abc the first (2003) 通常問題 0042
バミューダ海域(トライアングル)

もう一回、引き直す