ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2011

通常問題 #0151
No. 1

フランス語で「銀」という意味がある、砂糖の粒を薄い銀箔で覆ったお菓子作りの材料は何でしょう?
正解 : アラザン
EQIDEN2011 通常問題 0151
アラザン
2

abc the first (2003)

通常問題 #0663
No. 2

体にいいと最近注目されるもずくの、生産日本一を誇る都道府県はどこでしょう?
正解 : 沖縄県
abc the first (2003) 通常問題 0663
沖縄県
3

abc the eighth (2010)

通常問題 #0326
No. 3

落語の題名で、「目黒の」といえば「サンマ」ですが、「王子の」といえば、あとに続く動物は何でしょう?
正解 : 狐
abc the eighth (2010) 通常問題 0326
4

EQIDEN2013

通常問題 #0056
No. 4

母国・スペインの民俗音楽を題材に、『カルメン幻想曲』『スペイン舞曲集』『チゴイネルワイゼン』などを作曲したバイオリン奏者は誰でしょう?
正解 : パブロ・デ・サラサーテ
EQIDEN2013 通常問題 0056
パブロ・デ・サラサーテ
5

abc the fourth (2006)

通常問題 #0534
No. 5

1920年に施行された「アメリカ合衆国憲法第18修正」といえば、その禁じられたものから通称何法というでしょう?
正解 : 禁酒法
abc the fourth (2006) 通常問題 0534
禁酒法
6

EQIDEN2009

通常問題 #0040
No. 6

614年には最後の遣隋使として、630年には最初の遣唐使として中国に渡った飛鳥時代の人物は誰でしょう?
正解 : 犬上御田鍬[いぬがみの・みたすき]
EQIDEN2009 通常問題 0040
犬上御田鍬[いぬがみの・みたすき]
7

EQIDEN2010

通常問題 #0027
No. 7

国際サッカー連盟の、現在の会長は誰でしょう?
正解 : ジョセフ・ゼップ・ブラッター[Joseph Sepp Blatter]
EQIDEN2010 通常問題 0027
ジョセフ・ゼップ・ブラッター[Joseph Sepp Blatter]
8

誤3 (2005)

通常問題 #0034
No. 8

目的地に着いてすぐ引き返すことを、ある昆虫の名前を使って何というでしょう?
正解 : とんぼ返り
誤3 (2005) 通常問題 0034
とんぼ返り
9

abc the fourth (2006)

通常問題 #0044
No. 9

『ターヘル・アナトミア』を和訳した時の苦労話を中心に日本の蘭学創始期の様子をつづった、杉田玄白の回想録といえば何でしょう?
正解 : 『蘭学事始(らんがくことはじめ)』
abc the fourth (2006) 通常問題 0044
『蘭学事始(らんがくことはじめ)』
10

EQIDEN2012

通常問題 #0373
No. 10

「チョベリバ」などがこれにあたる、以前は使われていたものの、現在ではほとんど使われなくなった言葉を特に何というでしょう?
正解 : 死語
EQIDEN2012 通常問題 0373
死語
11

誤誤 (2007)

通常問題 #0199
No. 11

その分野における権威のある重要な書物のことを、キリスト教の聖典にたとえて何というでしょう?
正解 : バイブル
誤誤 (2007) 通常問題 0199
バイブル
12

abc the second (2004)

通常問題 #0317
No. 12

現在発行されている通常の紙幣と硬貨を1枚ずつ用意すると、合計何円になるでしょう?
正解 : 18666円
abc the second (2004) 通常問題 0317
18666円
13

EQIDEN2008

通常問題 #0252
No. 13

昨年の「K-1グランプリ2007」で、史上初の3連覇を達成した、オランダの選手は誰でしょう?
正解 : セーム・シュルト
EQIDEN2008 通常問題 0252
セーム・シュルト
14

EQIDEN2009

通常問題 #0363
No. 14

日本のAMラジオの周波数は、何キロヘルツ間隔で割り当てられているでしょう?
正解 : 9kHz
EQIDEN2009 通常問題 0363
9kHz
15

abc the third (2005)

通常問題 #0121
No. 15

湯ケ野(ゆがの)温泉が舞台となっている、川端康成の有名な小説は何でしょう?
正解 : 『伊豆の踊り子』
abc the third (2005) 通常問題 0121
『伊豆の踊り子』
16

誤1 (2003)

通常問題 #0238
No. 16

本社をイギリスに置く世界最大の携帯電話キャリア会社で、日本では現在J-Phoneを経営しているのはどこでしょう?
正解 : ヴォダフォン (Vodaphone)
誤1 (2003) 通常問題 0238
ヴォダフォン (Vodaphone)
17

誤誤 (2007)

通常問題 #0109
No. 17

少女漫画雑誌で、『りぼん』を発行しているのは集英社ですが、『なかよし』を発行しているのはどこでしょう?
正解 : 講談社
誤誤 (2007) 通常問題 0109
講談社
18

abc the 11th (2013)

通常問題 #0707
No. 18

山形県の「つや姫」、北海道の「ゆめぴりか」といえば、どんな農作物のブランドでしょう?
正解 : コメ
abc the 11th (2013) 通常問題 0707
コメ
19

abc the tenth (2012)

通常問題 #0192
No. 19

このほど野球殿堂入りを果たした、広島のエースとして活躍し、そのコントロールから「精密機械」の異名を取った投手は誰でしょう?
正解 : 北別府学(きたべっぷ・まなぶ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0192
北別府学(きたべっぷ・まなぶ)
20

EQIDEN2008

通常問題 #0363
No. 20

植物で、荻(おぎ)はイネ科ですが、萩(はぎ)は何科でしょう?
正解 : マメ科
EQIDEN2008 通常問題 0363
マメ科
21

EQIDEN2008

通常問題 #0048
No. 21

六級から三段までの段位で構成される、日本将棋連盟のプロ棋士養成機関を何というでしょう?
正解 : 奨励会(正しくは新進棋士奨励会)
EQIDEN2008 通常問題 0048
奨励会(正しくは新進棋士奨励会)
22

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0044
No. 22

浜名湖やサロマ湖などが代表的なものとして挙げられる、海水と淡水が入り混じった湖のことを何というでしょう?
正解 : 汽水湖
abc the fifth (2007) 敗者復活 0044
汽水湖
23

abc the second (2004)

通常問題 #0917
No. 23

臑(すね)に付けて足を保護し、 活動しやすくする洋風の脚絆(きゃはん)を何と言うでしょう?
正解 : ゲードル
abc the second (2004) 通常問題 0917
ゲードル
24

abc the third (2005)

通常問題 #0764
No. 24

橋幸夫、西郷輝彦とともに「御三家」といわれた、名曲『高校三年生』で知られる歌手は誰でしょう?
正解 : 舟木一夫
abc the third (2005) 通常問題 0764
舟木一夫
25

abc the sixth (2008)

通常問題 #0345
No. 25

日本語で、語尾の音が変化する「音便」はふつう4種類ありますがそれは、「イ音便」「ウ音便」「促(そく)音便」と何でしょう?
正解 : 撥(はつ)音便
abc the sixth (2008) 通常問題 0345
撥(はつ)音便
26

誤誤 (2007)

通常問題 #0351
No. 26

物理学でいう「四次元」とは、一般に三次元にどんな要素を加えたものでしょう?
正解 : 時間
誤誤 (2007) 通常問題 0351
時間
27

abc the ninth (2011)

通常問題 #0486
No. 27

タレにつけた羊の肉と野菜を、中央が盛り上がった鉄鍋で焼いて食べる、北海道の郷土料理は何でしょう?
正解 : ジンギスカン
abc the ninth (2011) 通常問題 0486
ジンギスカン
28

abc the seventh (2009)

通常問題 #0148
No. 28

著書に『ソクラテスの弁明』『クリトン』などがある、イデア論で知られる古代ギリシャの哲学者は誰でしょう?
正解 : プラトン
abc the seventh (2009) 通常問題 0148
プラトン
29

abc the 11th (2013)

通常問題 #0110
No. 29

手に何も持たず、体ひとつで他によりどころがないことを、「素手」という意味の言葉を2つ使った四字熟語で何というでしょう?
正解 : 徒手空拳(としゅくうけん)
abc the 11th (2013) 通常問題 0110
徒手空拳(としゅくうけん)
30

abc the fifth (2007)

通常問題 #0368
No. 30

梅、柿、ミカンなどで生産量全国一を誇り、「果樹王国」とも言われる県はどこでしょう?
正解 : 和歌山県
abc the fifth (2007) 通常問題 0368
和歌山県
31

abc the second (2004)

通常問題 #0620
No. 31

おなじみの『ドレミの歌』は、もともとあるミュージカル映画で歌われた歌ですが、その映画のタイトルは何でしょう?
正解 : 『サウンド・オブ・ミュージック』
abc the second (2004) 通常問題 0620
『サウンド・オブ・ミュージック』
32

誤4 (2006)

通常問題 #0010
No. 32

時間をかけずに覚えたにわか仕込みの知識のことを、安物の刃物にたとえて何というでしょう?
正解 : 付け焼き刃
誤4 (2006) 通常問題 0010
付け焼き刃
33

abc the 12th (2014)

通常問題 #0559
No. 33

サン・マルコ美術館やウフィツィ美術館がある、イタリア・トスカーナ州の都市はどこでしょう?
正解 : フィレンツェ
abc the 12th (2014) 通常問題 0559
フィレンツェ
34

abc the fifth (2007)

通常問題 #0699
No. 34

英語で同義語のことを「シノニム」というのに対して、対義語のことを何というでしょう?
正解 : アントニム
abc the fifth (2007) 通常問題 0699
アントニム
35

abc the 12th (2014)

通常問題 #0453
No. 35

どこにも非の打ち所がない様子を、傷ひとつない宝玉にたとえて何というでしょう?
正解 : 完璧(かんぺき)
abc the 12th (2014) 通常問題 0453
完璧(かんぺき)
36

EQIDEN2009

通常問題 #0291
No. 36

フランス料理の「オードブル」にあたる、イタリア料理の前菜のことを何というでしょう?
正解 : アンティパスト[antipasto]
EQIDEN2009 通常問題 0291
アンティパスト[antipasto]
37

abc the first (2003)

敗者復活 #0089
No. 37

持国(じこく)天、増長(ぞうちょう)天、広目(こうもく)天、多聞(たもん)天を指す、四方を守る神様のことを何というでしょう?
正解 : 四天王
abc the first (2003) 敗者復活 0089
四天王
38

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0060
No. 38

アフリカ大陸北部に横たわる、世界最大の砂漠は何でしょう?
正解 : サハラ砂漠
abc the fourth (2006) 敗者復活 0060
サハラ砂漠
39

誤4 (2006)

通常問題 #0390
No. 39

直径10cmの円に内接する正方形の面積は、何平方センチメートルでしょう?
正解 : 50平方センチメートル
誤4 (2006) 通常問題 0390
50平方センチメートル
40

abc the first (2003)

通常問題 #0446
No. 40

海外旅行をする日本人が持つわが国のパスポート、その表紙に描かれている花といえば何でしょう?
正解 : 菊
abc the first (2003) 通常問題 0446
41

abc the eighth (2010)

通常問題 #0539
No. 41

病院の「集中治療室」のことをICUといいますが、「新生児集中治療室」のことをアルファベット4文字で何というでしょう?
正解 : NICU
abc the eighth (2010) 通常問題 0539
NICU
42

abc the eighth (2010)

通常問題 #0750
No. 42

囲炉裏やかまどの上に吊るして、鍋や釜の高さを自由に調節する鉤状の道具を何というでしょう?
正解 : 自在鉤(じざいかぎ)
abc the eighth (2010) 通常問題 0750
自在鉤(じざいかぎ)
43

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0025
No. 43

サクラの品種「ソメイヨシノ」の語源となった地名で、「染井」があるのは東京都ですが、「吉野」がある都道府県はどこでしょう?
正解 : 奈良県
abc the ninth (2011) 敗者復活 0025
奈良県
44

abc the tenth (2012)

通常問題 #0346
No. 44

カミーユ・サン=サーンスが作曲を手がけた、旧約聖書に登場する怪力の英雄を題材としたオペラは何でしょう?
正解 : 『サムソンとデリラ』
abc the tenth (2012) 通常問題 0346
『サムソンとデリラ』
45

abc the seventh (2009)

通常問題 #0124
No. 45

現在は盛岡市の一部となっている、歌人・石川啄木が「かにかくに 恋しかり」と歌にも詠んだ、彼の故郷である岩手県の村はどこでしょう?
正解 : 渋民村
abc the seventh (2009) 通常問題 0124
渋民村
46

abc the first (2003)

通常問題 #0689
No. 46

スキーで、P点、K点という地点が設けられる競技は何でしょう?
正解 : ジャンプ
abc the first (2003) 通常問題 0689
ジャンプ
47

abc the tenth (2012)

通常問題 #0503
No. 47

相撲で、力士が突っ張りの稽古に使う柱を何というでしょう?
正解 : 鉄砲柱
abc the tenth (2012) 通常問題 0503
鉄砲柱
48

abc the fourth (2006)

通常問題 #0808
No. 48

イタリア語で「震える」という意味がある、弦楽器で同じ高さ、もしくは2つの音を急激に繰り返して弾くことを何というでしょう?
正解 : トレモロ
abc the fourth (2006) 通常問題 0808
トレモロ
49

EQIDEN2014

通常問題 #0103
No. 49

童謡『紅葉(もみじ)』で、「松を彩る」と歌われている植物は楓(かえで)と何でしょう?
正解 : 蔦(つた)
EQIDEN2014 通常問題 0103
蔦(つた)
50

EQIDEN2011

通常問題 #0363
No. 50

昨年、『I wish for you』で3年連続となる日本レコード大賞を受賞した音楽グループは何でしょう?
正解 : EXILE(エグザイル)
EQIDEN2011 通常問題 0363
EXILE(エグザイル)
51

abc the eighth (2010)

通常問題 #0198
No. 51

もともとは前衛で闘う部隊を意味するフランス語で、芸術や文化の発展において最先端に立つ人のことを指すのは何でしょう?
正解 : アヴァンギャルド[avant-garde]
abc the eighth (2010) 通常問題 0198
アヴァンギャルド[avant-garde]
52

abc the tenth (2012)

通常問題 #0638
No. 52

元々は地層の最下底を意味する仏教用語で、現在では強い否定を表す際に用いられる漢字3文字の言葉は何でしょう?
正解 : 金輪際(こんりんざい)
abc the tenth (2012) 通常問題 0638
金輪際(こんりんざい)
53

abc the second (2004)

通常問題 #0169
No. 53

歌舞伎18番の中で、題名を漢字1文字で書くものは2つありますが、「暫(しばらく)」と何でしょう?
正解 : 嫐(うわなり)
abc the second (2004) 通常問題 0169
嫐(うわなり)
54

abc the first (2003)

通常問題 #0991
No. 54

「子持ちワカメ」についている「子」とは、どんな魚の卵でしょう?
正解 : ニシン
abc the first (2003) 通常問題 0991
ニシン
55

abc the third (2005)

通常問題 #0874
No. 55

消防隊の仕事初めの式でもある、はしご乗りなどの演舞がお馴染みの、お正月の恒例行事といえば何でしょう?
正解 : 出初式(でぞめしき)
abc the third (2005) 通常問題 0874
出初式(でぞめしき)
56

EQIDEN2014

通常問題 #0331
No. 56

2008年に『I(アイ)』でメジャーデビューした、『会いたくて会いたくて』や『たとえどんなに…』などの恋愛ソングが人気の女性歌手は誰でしょう?
正解 : 西野カナ
EQIDEN2014 通常問題 0331
西野カナ
57

EQIDEN2010

通常問題 #0175
No. 57

合格した学生は「バシュリエ」とよばれる、フランスの大学入学資格試験を何というでしょう?
正解 : バカロレア[Baccalauréat]
EQIDEN2010 通常問題 0175
バカロレア[Baccalauréat]
58

abc the fourth (2006)

通常問題 #0679
No. 58

歌舞伎十八番の内、題名に数字が使われているのは『助六』と何でしょう?
正解 : 『七つ面』
abc the fourth (2006) 通常問題 0679
『七つ面』
59

EQIDEN2013

通常問題 #0383
No. 59

一般に色の三属性といえば、明度、彩度と何でしょう?
正解 : 色彩or色相
EQIDEN2013 通常問題 0383
色彩or色相
60

EQIDEN2013

通常問題 #0211
No. 60

フレデリク・パシーとともに第1回ノーベル平和賞を受賞した、国際赤十字社を創設したことでも知られるフランスの政治家は誰でしょう?
正解 : ジャン・アンリ・デュナン
EQIDEN2013 通常問題 0211
ジャン・アンリ・デュナン
61

abc the third (2005)

通常問題 #0419
No. 61

本名を久保田彦穂(ひこほ)という、『ももちゃんとあかね』『マヤの一生』『大造じいさんと雁』などの作品で知られる絵本作家は誰でしょう?
正解 : 椋鳩十(むくはとじゅう)
abc the third (2005) 通常問題 0419
椋鳩十(むくはとじゅう)
62

abc the seventh (2009)

通常問題 #0591
No. 62

桜餅やおはぎなどの材料に使われる、蒸して乾燥させたもち米をあらびきにした粉を、大阪の寺の名前から何というでしょう?
正解 : 道明寺粉[どうみょうじこ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0591
道明寺粉[どうみょうじこ]
63

誤2 (2004)

通常問題 #0120
No. 63

態度が大きく威圧的な人のことを頭が高いといいますが、穏やかで他人に対して謙虚な人のことを何が低いというでしょう?
正解 : 腰
誤2 (2004) 通常問題 0120
64

EQIDEN2010

通常問題 #0252
No. 64

メアリー・ノートンの小説『床下の小人たち』を原作とする、今年の夏に公開されるスタジオジブリのアニメ映画は何でしょう?
正解 : 『借りぐらしのアリエッティ』
EQIDEN2010 通常問題 0252
『借りぐらしのアリエッティ』
65

EQIDEN2012

通常問題 #0261
No. 65

ボードゲームの定番である『人生ゲーム』において、一般的なルーレットは、1からいくつまであるでしょう?
正解 : 10
EQIDEN2012 通常問題 0261
10
66

abc the 11th (2013)

通常問題 #0256
No. 66

ハンドボールで、守備側の反則によってシュートが妨害されたときなどに与えられるスローのことを、その距離から「何mスロー」というでしょう?
正解 : 7mスロー
abc the 11th (2013) 通常問題 0256
7mスロー
67

abc the fifth (2007)

通常問題 #0205
No. 67

コンピュータの記憶装置で、ROMは「Read Only Memory」の略ですが、RAMは何という言葉の略でしょう?
正解 : Random Access Memory
abc the fifth (2007) 通常問題 0205
Random Access Memory
68

abc the fourth (2006)

通常問題 #0309
No. 68

F1グランプリで競われる2つのランキングとは、ドライバーズランキングと何でしょう?
正解 : コンストラクターズランキング
abc the fourth (2006) 通常問題 0309
コンストラクターズランキング
69

abc the 12th (2014)

通常問題 #0191
No. 69

その花は徳島県の県の花にもなっている、料理の風味付けなどに用いられる徳島原産の柑橘類は何でしょう?
正解 : すだち
abc the 12th (2014) 通常問題 0191
すだち
70

abc the 11th (2013)

通常問題 #0557
No. 70

オーケストラの指揮者や作曲家に対する敬称として使われる、イタリア語で「巨匠」を意味する言葉は何でしょう?
正解 : マエストロ
abc the 11th (2013) 通常問題 0557
マエストロ
71

誤1 (2003)

通常問題 #0474
No. 71

煮ても焼いても当たらないことから、下手な演技しかできない役者のことを、ある野菜を使って何役者というでしょう?
正解 : 大根役者
誤1 (2003) 通常問題 0474
大根役者
72

abc the first (2003)

通常問題 #0132
No. 72

春、菜の花が咲く頃に降る長雨を特に「何梅雨」というでしょう?
正解 : 菜種梅雨
abc the first (2003) 通常問題 0132
菜種梅雨
73

abc the 12th (2014)

通常問題 #0089
No. 73

今月(2014年3月)放送を終了する、フジテレビ系列で平日昼間に放送されている、タモリが司会を務めるバラエティ番組は何でしょう?
正解 : 『森田一義アワー笑っていいとも!』
abc the 12th (2014) 通常問題 0089
『森田一義アワー笑っていいとも!』
74

abc the ninth (2011)

通常問題 #0685
No. 74

成人男性では3000から4000ミリリットルが標準とされる、1回の呼吸でどれだけの量の空気を吐き出すことができるかを示す数値は何でしょう?
正解 : 肺活量
abc the ninth (2011) 通常問題 0685
肺活量
75

EQIDEN2011

通常問題 #0262
No. 75

プロ野球選手で、日本ハムの斎藤佑樹(さいとう・ゆうき)と楽天の田中将大(たなか・まさひろ)に共通する背番号は何番でしょう?
正解 : 18
EQIDEN2011 通常問題 0262
18
76

abc the second (2004)

通常問題 #0795
No. 76

庶民の社交場での会話を江戸弁でいきいきと描き、「浮世風呂」「浮世床」などの作品を残した滑稽本作家といえば誰でしょう?
正解 : 式亭三馬
abc the second (2004) 通常問題 0795
式亭三馬
77

abc the third (2005)

通常問題 #0539
No. 77

ロジャー・クレメンスが最多の7回受賞している、メジャーリーグでその年の最優秀投手に与えられる賞は何でしょう?
正解 : サイ・ヤング賞
abc the third (2005) 通常問題 0539
サイ・ヤング賞
78

誤4 (2006)

通常問題 #0157
No. 78

1927年、スピリット・オブ・セントルイス号に搭乗して、世界で初めて大西洋の単独無着陸飛行に成功した飛行士は誰でしょう?
正解 : チャールズ・リンドバーグ
誤4 (2006) 通常問題 0157
チャールズ・リンドバーグ
79

abc the ninth (2011)

通常問題 #0457
No. 79

現在、中国の深圳(しんせん)で夏季大会が開催されており、冬季大会はトルコのエルズルムで開催される、2年に一度行われる国際学生競技大会の通称は何でしょう?
正解 : ユニバーシアード
abc the ninth (2011) 通常問題 0457
ユニバーシアード
80

abc the 12th (2014)

通常問題 #0735
No. 80

公営ギャンブルや宝くじにおいて、当選者がいなかったときに、配当金を次回に持ち越すことを英語で何というでしょう?
正解 : キャリーオーバー
abc the 12th (2014) 通常問題 0735
キャリーオーバー
81

abc the sixth (2008)

通常問題 #0148
No. 81

ウイスキーとベルモットを混ぜ合わせてチェリーを添えた、「カクテルの女王」と呼ばれるお酒は何でしょう?
正解 : マンハッタン
abc the sixth (2008) 通常問題 0148
マンハッタン
82

誤3 (2005)

通常問題 #0207
No. 82

いか焼き、たこ焼き、たい焼きのうち、一般的な中身にあずきあんが用いられているのはどれでしょう?
正解 : たい焼き
誤3 (2005) 通常問題 0207
たい焼き
83

abc the ninth (2011)

通常問題 #0008
No. 83

長野県と熊本県の県の花である、漢字で「竜の胆(きも)」と書く植物は何でしょう?
正解 : リンドウ
abc the ninth (2011) 通常問題 0008
リンドウ
84

abc the tenth (2012)

敗者復活 #0014
No. 84

毎年、ベストジーニスト賞を主催しているのは、日本ジーンズ協議会と、どこの都道府県のアパレル工業組合でしょう?
正解 : 岡山県
abc the tenth (2012) 敗者復活 0014
岡山県
85

誤2 (2004)

通常問題 #0296
No. 85

母方の叔父にマーク・トウェインがいるアメリカの女流作家で、代表作『あしながおじさん』で知られるのは誰でしょう?
正解 : ジーン・ウェブスター
誤2 (2004) 通常問題 0296
ジーン・ウェブスター
86

abc the seventh (2009)

通常問題 #0819
No. 86

懐石料理で、口直しのために出されるお吸い物のことを何というでしょう?
正解 : 箸あらい
abc the seventh (2009) 通常問題 0819
箸あらい
87

誤2 (2004)

予備 #0077
No. 87

『子どもの情景』はシューマンのピアノ曲集ですが、『子どもの領分』は誰のピアノ曲集でしょう?
正解 : ドビュッシー
誤2 (2004) 予備 0077
ドビュッシー
88

abc the ninth (2011)

通常問題 #0191
No. 88

2つの整数における公倍数と公約数のうち、その数に限りがあるのはどちらでしょう?
正解 : 公約数
abc the ninth (2011) 通常問題 0191
公約数
89

abc the second (2004)

通常問題 #0370
No. 89

「王家の鷹」という意味がある、カラカウア王によって建てられたアメリカ合衆国にある唯一の宮殿は何でしょう?
正解 : イオラニ宮殿
abc the second (2004) 通常問題 0370
イオラニ宮殿
90

abc the first (2003)

通常問題 #0259
No. 90

パナマを首都とする国はパナマですが、マナマを首都とする国はどこでしょう?
正解 : バーレーン
abc the first (2003) 通常問題 0259
バーレーン
91

abc the sixth (2008)

通常問題 #0583
No. 91

月の北緯8.5度、東経31.4度付近に広がる、1969年にアポロ11号が着陸した月面上の海を何というでしょう?
正解 : 静かの海
abc the sixth (2008) 通常問題 0583
静かの海
92

誤2 (2004)

通常問題 #0007
No. 92

アッシュモレアン博物館の学芸員だった1900年に、クノッソス宮殿を中心とする古代文明を発見したイギリスの考古学者は誰でしょう?
正解 : アーサー・ジョン・エヴァンズ
誤2 (2004) 通常問題 0007
アーサー・ジョン・エヴァンズ
93

abc the seventh (2009)

通常問題 #0729
No. 93

天気図で、地表付近の気象を表したものを地上天気図というのに対し、上空の気象を表したものを何というでしょう?
正解 : 高層天気図
abc the seventh (2009) 通常問題 0729
高層天気図
94

abc the seventh (2009)

通常問題 #0438
No. 94

昨年(2008年)8月から「週刊少年ジャンプ」での連載が始まった、大場つぐみと小畑健(おばた・たけし)のコンビによる漫画のタイトルは何でしょう?
正解 : 『バクマン。』
abc the seventh (2009) 通常問題 0438
『バクマン。』
95

誤1 (2003)

通常問題 #0409
No. 95

アイヌ語で「フキの葉の下の人々」という意味があるという、アイヌの伝承に出てくる小人のことを何というでしょう?
正解 : コロボックル
誤1 (2003) 通常問題 0409
コロボックル
96

abc the fifth (2007)

通常問題 #0408
No. 96

赤塚不二夫の漫画『おそ松くん』に登場する六つ子とは、おそ松、カラ松、チョロ松、一松、十四松と何でしょう?
正解 : トド松
abc the fifth (2007) 通常問題 0408
トド松
97

abc the third (2005)

敗者復活 #0069
No. 97

フランスで毎年実施される、高校卒業と大学入学資格とを兼ねた国家試験を何というでしょう?
正解 : バカロレア
abc the third (2005) 敗者復活 0069
バカロレア
98

abc the sixth (2008)

通常問題 #0427
No. 98

本名を松山秀子(まつやま・ひでこ)という、映画『カルメン故郷に帰る』『二十四の瞳』などでヒロインを演じた往年の女優は誰でしょう?
正解 : 高峰秀子(たかみね・ひでこ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0427
高峰秀子(たかみね・ひでこ)
99

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0068
No. 99

漫画『ちびまる子ちゃん』で、まる子の本名は「さくらももこ」ですが、まる子のお姉ちゃんの名前は何でしょう?
正解 : さくらさきこ
abc the sixth (2008) 敗者復活 0068
さくらさきこ
100

abc the fourth (2006)

通常問題 #0090
No. 100

トラップとスキートの2種目がある、打ち出された皿を散弾銃で撃ち割る競技を何というでしょう?
正解 : クレー射撃
abc the fourth (2006) 通常問題 0090
クレー射撃

もう一回、引き直す