ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fifth (2007)通常問題 #0050 | No. 1  自動車や電化製品などにみられる、不良品や欠陥品をメーカーが無料で回収し、修理することを何というでしょう? 正解 : リコール abc the fifth (2007) 通常問題  0050 | リコール | 
| 2 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0025 | No. 2  裁縫で、針の頭を押すために指にはめるものは何でしょう? 正解 : 指貫(ゆびぬき)【「シンブル」も○】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0025 | 指貫(ゆびぬき)【「シンブル」も○】 | 
| 3 | abc the ninth (2011)通常問題 #0195 | No. 3  オスマン帝国で整えられた、「新しい兵士」という意味を持つスルタン直属の常備歩兵軍隊を何というでしょう? 正解 : イェニチェリ abc the ninth (2011) 通常問題  0195 | イェニチェリ | 
| 4 | EQIDEN2010通常問題 #0029 | No. 4  ジュンス、ユチョン、ジェジュン、チャンミン、ユンホの5人からなる、『Purple Line』『Survivor』などの代表曲がある韓国出身のボーカルグループは何でしょう? 正解 : 東方神起(とうほうしんき、동방신기、Dong Bang Shin Ki、Dongbangshingi) EQIDEN2010 通常問題  0029 | 東方神起(とうほうしんき、동방신기、Dong Bang Shin Ki、Dongbangshingi) | 
| 5 | abc the second (2004)通常問題 #0380 | No. 5  病院で使われる言葉で、「クランケ」といったら患者のことですが、「オペ」といったら何のことでしょう? 正解 : 手術 abc the second (2004) 通常問題  0380 | 手術 | 
| 6 | abc the tenth (2012)通常問題 #0733 | No. 6  そのボクシングスタイルは「蝶のように舞い、蜂のように刺す」と形容された、かつての本名をカシアス・クレイという往年の世界ヘビー級チャンピオンは誰でしょう? 正解 : モハメッド・アリ abc the tenth (2012) 通常問題  0733 | モハメッド・アリ | 
| 7 | EQIDEN2009通常問題 #0155 | No. 7  湯川秀樹に次いで日本人2人目のノーベル賞受賞者となったのは誰でしょう? 正解 : 朝永振一郎 EQIDEN2009 通常問題  0155 | 朝永振一郎 | 
| 8 | abc the fourth (2006)通常問題 #0480 | No. 8  演劇や音楽会の興行で、昼に行われる「マチネー」に対し、夜に行われるものを何というでしょう? 正解 : ソワレー abc the fourth (2006) 通常問題  0480 | ソワレー | 
| 9 | EQIDEN2012通常問題 #0230 | No. 9  ドイツにあるミュンヘン国際空港とは姉妹空港提携を結んでいる、東海地方にある唯一の国際空港は何でしょう? 正解 : 中部国際空港【セントレア】 EQIDEN2012 通常問題  0230 | 中部国際空港【セントレア】 | 
| 10 | EQIDEN2012通常問題 #0084 | No. 10  1950年代にデンマークで初めて提唱された、障害者と健常者が分け隔てなく普通に共存できる社会を目指す運動を何というでしょう? 正解 : ノーマライゼーション EQIDEN2012 通常問題  0084 | ノーマライゼーション | 
| 11 | abc the second (2004)通常問題 #0997 | No. 11  電車やバスなど、乗り物を稼ぎ場とする掏摸(スリ)を俗に何師というでしょう? 正解 : 箱師 abc the second (2004) 通常問題  0997 | 箱師 | 
| 12 | 誤誤 (2007)通常問題 #0328 | No. 12  エリザベス1世の財政顧問を務めた人物で、「悪貨は良貨を駆逐する」という法則に名を残すのは誰でしょう? 正解 : トーマス・グレシャム 誤誤 (2007) 通常問題  0328 | トーマス・グレシャム | 
| 13 | abc the eighth (2010)通常問題 #0597 | No. 13  炒めたナスやズッキーニ等にトマトを加えて煮込んだ、フランス・プロヴァンス地方の郷土料理は何でしょう? 正解 : ラタトゥイユ abc the eighth (2010) 通常問題  0597 | ラタトゥイユ | 
| 14 | abc the third (2005)通常問題 #0771 | No. 14  フランス語で「古い制度」という意味がある、フランス革命以前の封建的な社会の体制のことを何というでしょう? 正解 : アンシャン・レジーム abc the third (2005) 通常問題  0771 | アンシャン・レジーム | 
| 15 | abc the first (2003)通常問題 #0342 | No. 15  相手のもっているカードの中身は分かるが、自分のもっているカードが分からない状態でするポーカーのことを、「何ポーカー」というでしょう? 正解 : インディアンポーカー abc the first (2003) 通常問題  0342 | インディアンポーカー | 
| 16 | abc the fourth (2006)通常問題 #0766 | No. 16  ヤギやヒツジは、共に何科の動物でしょう? 正解 : ウシ科 abc the fourth (2006) 通常問題  0766 | ウシ科 | 
| 17 | 誤2 (2004)通常問題 #0077 | No. 17  久留米市があるのは福岡県ですが、東久留米市があるのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 東京都 誤2 (2004) 通常問題  0077 | 東京都 | 
| 18 | abc the eighth (2010)通常問題 #0227 | No. 18  第109回直木賞を受賞した『マークスの山』や、『レディ・ジョーカー』などの作品で知られる小説家は誰でしょう? 正解 : 高村薫【本名は林みどり】 abc the eighth (2010) 通常問題  0227 | 高村薫【本名は林みどり】 | 
| 19 | abc the first (2003)通常問題 #0019 | No. 19  グリニッジ標準時で0時のとき、日本では何時になっているでしょう? 正解 : (午前)9時 abc the first (2003) 通常問題  0019 | (午前)9時 | 
| 20 | abc the sixth (2008)通常問題 #0048 | No. 20  大正時代には「日月(じつげつ)ボール」という名で親しまれた、「灯台」「もしかめ」「世界一周」などの技がある遊びは何でしょう? 正解 : けん玉 abc the sixth (2008) 通常問題  0048 | けん玉 | 
| 21 | abc the sixth (2008)通常問題 #0631 | No. 21  金大中(キム・デジュン)前・大統領が推し進めた、北朝鮮に柔軟な対応をする外交策のことを、イソップ童話のエピソードに例えて「何政策」というでしょう? 正解 : 太陽政策 abc the sixth (2008) 通常問題  0631 | 太陽政策 | 
| 22 | abc the first (2003)通常問題 #0247 | No. 22  我が国の都を奈良の平城京へ移したのは元明天皇ですが、京都の平安京へ移したのは何天皇でしょう? 正解 : 桓武天皇 abc the first (2003) 通常問題  0247 | 桓武天皇 | 
| 23 | abc the 12th (2014)通常問題 #0266 | No. 23  B級グルメの日本一を決める「B-1グランプリ」で、投票の際に用いられるものは何でしょう? 正解 : 割り箸 abc the 12th (2014) 通常問題  0266 | 割り箸 | 
| 24 | 誤3 (2005)通常問題 #0106 | No. 24  もともとはこの時期に観客収入が多くなった映画業界で用いられた、毎年4月末から5月上旬にかけての大型連休を一般に何というでしょう? 正解 : ゴールデンウィーク 誤3 (2005) 通常問題  0106 | ゴールデンウィーク | 
| 25 | EQIDEN2014通常問題 #0249 | No. 25  山号を比叡山(ひえいざん)という、788年に最澄が創建し、僧兵の拠点となった滋賀県のお寺はどこでしょう? 正解 : 延暦寺(えんりゃくじ) EQIDEN2014 通常問題  0249 | 延暦寺(えんりゃくじ) | 
| 26 | abc the fourth (2006)通常問題 #0922 | No. 26  漫画『美味しんぼ』で、主人公の山岡士郎が目指すのは究極のメニューですが、海原雄山が目指すのはどんなメニューでしょう? 正解 : 至高のメニュー abc the fourth (2006) 通常問題  0922 | 至高のメニュー | 
| 27 | abc the third (2005)通常問題 #0148 | No. 27  今でもバチカン市国では衛兵にこの国の人を使っている、ヨーロッパの小国はどこでしょう? 正解 : スイス abc the third (2005) 通常問題  0148 | スイス | 
| 28 | abc the fourth (2006)通常問題 #0063 | No. 28  東京23区で漢字3文字の名称を持つのは、世田谷区、千代田区と何区でしょう? 正解 : 江戸川区 abc the fourth (2006) 通常問題  0063 | 江戸川区 | 
| 29 | 誤1 (2003)通常問題 #0377 | No. 29  大理石・石灰石・貝殻などの主成分である、化学式CaCO3で表される物質は何でしょう? 正解 : 炭酸カルシウム 誤1 (2003) 通常問題  0377 | 炭酸カルシウム | 
| 30 | abc the 12th (2014)通常問題 #0414 | No. 30  煙をろ過するために、タバコの吸い口側についている層を何というでしょう? 正解 : フィルター abc the 12th (2014) 通常問題  0414 | フィルター | 
| 31 | abc the first (2003)通常問題 #0720 | No. 31  石原慎太郎が東京都知事選に再出馬していますが、彼が昭和30年度の芥川賞を受賞した作品は何でしょう? 正解 : 『太陽の季節』 abc the first (2003) 通常問題  0720 | 『太陽の季節』 | 
| 32 | EQIDEN2010通常問題 #0216 | No. 32  今年は日本代表として森田あゆみやクルム伊達公子らが出場している、国際テニス連盟が主催するテニスの女子国別対抗戦は何でしょう? 正解 : フェドカップ【正式名はBNPパリバ・フェドカップ。「フェデレーション・カップ」は1994年までの旧称】 EQIDEN2010 通常問題  0216 | フェドカップ【正式名はBNPパリバ・フェドカップ。「フェデレーション・カップ」は1994年までの旧称】 | 
| 33 | EQIDEN2008通常問題 #0086 | No. 33  『まじっく快斗(かいと)』『YAIBA』『名探偵コナン』などの作品で知られる漫画家は誰でしょう? 正解 : 青山剛昌(あおやま・ごうしょう) EQIDEN2008 通常問題  0086 | 青山剛昌(あおやま・ごうしょう) | 
| 34 | abc the second (2004)通常問題 #0137 | No. 34  大陸のまわりに見られる、水深200mくらいまでのゆるやかな勾配の海底をなんというでしょう? 正解 : 大陸棚 abc the second (2004) 通常問題  0137 | 大陸棚 | 
| 35 | abc the seventh (2009)通常問題 #0322 | No. 35  為替や株式を取り引きする職業、自動車の販売業者、トランプゲームでカードを配る人に、共通する呼び名は何でしょう? 正解 : ディーラー[dealer] abc the seventh (2009) 通常問題  0322 | ディーラー[dealer] | 
| 36 | abc the seventh (2009)通常問題 #0685 | No. 36  アムステルダム五輪の女子800m走で銀メダルを獲得し、日本人女性初のオリンピックメダリストになった陸上選手は誰でしょう? 正解 : 人見絹枝[ひとみ・きぬえ] abc the seventh (2009) 通常問題  0685 | 人見絹枝[ひとみ・きぬえ] | 
| 37 | abc the eighth (2010)通常問題 #0366 | No. 37  国際連合の専門機関で、ユニセフの本部がある都市はニューヨークですが、ユネスコの本部がある都市はどこでしょう? 正解 : パリ abc the eighth (2010) 通常問題  0366 | パリ | 
| 38 | EQIDEN2008通常問題 #0413 | No. 38  『源氏物語』第14帖の巻名にもなっている、川などに杭を立てて水路の目印にするものを何というでしょう? 正解 : 澪標(みおつくし) EQIDEN2008 通常問題  0413 | 澪標(みおつくし) | 
| 39 | 誤誤 (2007)通常問題 #0292 | No. 39  いわゆる団塊の世代の人々が定年で一斉に引退し、社会への悪影響が懸念されている問題のことを、西暦「何年問題」というでしょう? 正解 : 2007年問題 誤誤 (2007) 通常問題  0292 | 2007年問題 | 
| 40 | 誤4 (2006)通常問題 #0080 | No. 40  江戸五街道のひとつ「中仙道」で、日本橋を出て最初の宿場町はどこでしょう? 正解 : 板橋 誤4 (2006) 通常問題  0080 | 板橋 | 
| 41 | EQIDEN2009通常問題 #0119 | No. 41  『ドレミの歌』『エーデルワイス』といった劇中歌が有名な、トラップ家の家庭教師・マリアを主人公とするミュージカルは何でしょう? 正解 : 『サウンド・オブ・ミュージック』 EQIDEN2009 通常問題  0119 | 『サウンド・オブ・ミュージック』 | 
| 42 | abc the fifth (2007)通常問題 #0299 | No. 42  悪い政治はどう猛な獣よりも恐ろしいという意味のことわざで、「苛政(かせい)は何よりも猛し」というでしょう? 正解 : 虎 abc the fifth (2007) 通常問題  0299 | 虎 | 
| 43 | 誤1 (2003)通常問題 #0427 | No. 43  1722年オランダ人一行が復活祭の日に上陸したことからその名がつけられた、巨大石像モアイがあることで知られるチリ領の島は何でしょう? 正解 : イースター島 誤1 (2003) 通常問題  0427 | イースター島 | 
| 44 | abc the 11th (2013)通常問題 #0243 | No. 44  X-ICE、DSX、アイスガード、ブリザックといえば、寒い地域でよく使われるどんなもののブランドでしょう? 正解 : スタッドレスタイヤ abc the 11th (2013) 通常問題  0243 | スタッドレスタイヤ | 
| 45 | abc the fifth (2007)通常問題 #0397 | No. 45  笹の葉のような形をしていることからその名がつけられた、鶏の胸肉の一部を何というでしょう? 正解 : ささみ abc the fifth (2007) 通常問題  0397 | ささみ | 
| 46 | 誤2 (2004)予備 #0087 | No. 46  北極圏とは、北緯何度何分以上のことでしょう? 正解 : 北緯66度33分以上 誤2 (2004) 予備  0087 | 北緯66度33分以上 | 
| 47 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0041 | No. 47  『新約聖書』のヨハネの書に記されたメギドの戦いのことで、転じて「最終戦争」という意味合いで使われる言葉は何でしょう? 正解 : ハルマゲドン[Harmaged?n] abc the seventh (2009) 敗者復活  0041 | ハルマゲドン[Harmaged?n] | 
| 48 | abc the tenth (2012)通常問題 #0300 | No. 48  プロレスの技で、スリーパーホールドは「裸絞め」のことですが、オクトパスホールドは日本語で何という技のことでしょう? 正解 : 卍固め(まんじがため) abc the tenth (2012) 通常問題  0300 | 卍固め(まんじがため) | 
| 49 | EQIDEN2008通常問題 #0158 | No. 49  別名を「血色素(けっしきそ)」という、脊椎動物の赤血球に多く含まれ、酸素を運ぶためのタンパク質は何でしょう? 正解 : ヘモグロビン EQIDEN2008 通常問題  0158 | ヘモグロビン | 
| 50 | EQIDEN2012通常問題 #0395 | No. 50  釣りで、魚が1匹も釣れないことを俗に何というでしょう? 正解 : 坊主(ボウズ) EQIDEN2012 通常問題  0395 | 坊主(ボウズ) | 
| 51 | abc the second (2004)通常問題 #0622 | No. 51  江戸時代の元和(げんな)元年、二代将軍秀忠の時に出された、大名を統制するための法令を何というでしょう? 正解 : 武家諸法度 abc the second (2004) 通常問題  0622 | 武家諸法度 | 
| 52 | abc the eighth (2010)通常問題 #0442 | No. 52  ズバリ、日本国憲法の条文は全部でいくつあるでしょう? 正解 : 103条 abc the eighth (2010) 通常問題  0442 | 103条 | 
| 53 | abc the sixth (2008)通常問題 #0787 | No. 53  お尻や太ももの裏側に出来やすい、脂肪細胞どうしが付着したりして生じる皮膚の凹凸を何というでしょう? 正解 : セルライト abc the sixth (2008) 通常問題  0787 | セルライト | 
| 54 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0145 | No. 54  ナフタレンやドライアイスなどにみられる、固体が液体の状態を経ずに直接気体になる変化を何というでしょう? 正解 : 昇華 abc the ninth (2011) 敗者復活  0145 | 昇華 | 
| 55 | EQIDEN2011通常問題 #0074 | No. 55  ロシア民謡にも歌われている、17世紀のロシアで反乱を起こしたコサックの首長は誰でしょう? 正解 : ステンカ・ラージン EQIDEN2011 通常問題  0074 | ステンカ・ラージン | 
| 56 | 誤2 (2004)通常問題 #0274 | No. 56  源平の合戦の名場面で、那須与一が扇の的を射落としたという伝説が残っているのは何という合戦でしょう? 正解 : 屋島の合戦 誤2 (2004) 通常問題  0274 | 屋島の合戦 | 
| 57 | EQIDEN2013通常問題 #0142 | No. 57  現在は沢城(さわしろ)みゆきが声を演じている、アニメ『ルパン三世』シリーズに登場する謎の美女は誰でしょう? 正解 : 峰不二子(みね・ふじこ) EQIDEN2013 通常問題  0142 | 峰不二子(みね・ふじこ) | 
| 58 | abc the tenth (2012)通常問題 #0617 | No. 58  英語では「アントライオン」と呼ばれる、ウスバカゲロウの幼虫は何でしょう? 正解 : アリジゴク abc the tenth (2012) 通常問題  0617 | アリジゴク | 
| 59 | abc the first (2003)敗者復活 #0084 | No. 59  薬味に使われる、大根と唐辛子を一緒におろしたものを何おろしというでしょう? 正解 : もみじおろし abc the first (2003) 敗者復活  0084 | もみじおろし | 
| 60 | abc the 12th (2014)通常問題 #0124 | No. 60  「近代彫刻の父」と呼ばれる、『カレーの市民』や『考える人』などの作品を残したフランスの彫刻家は誰でしょう? 正解 : オーギュスト・ロダン abc the 12th (2014) 通常問題  0124 | オーギュスト・ロダン | 
| 61 | abc the seventh (2009)通常問題 #0306 | No. 61  アメリカで、パスポートの表紙に描かれ、国鳥にもなっている鳥は何でしょう? 正解 : ハクトウワシ abc the seventh (2009) 通常問題  0306 | ハクトウワシ | 
| 62 | abc the eighth (2010)通常問題 #0012 | No. 62  アタルヴァ、ヤジュル、サーマ、リグなどの種類がある、バラモン教の根本聖典は何でしょう? 正解 : ヴェーダ abc the eighth (2010) 通常問題  0012 | ヴェーダ | 
| 63 | abc the ninth (2011)通常問題 #0789 | No. 63  上毛かるたでは「日本の名湯」とうたわれている、名物の石段街で知られる群馬県の温泉はどこでしょう? 正解 : 伊香保(いかほ)温泉 abc the ninth (2011) 通常問題  0789 | 伊香保(いかほ)温泉 | 
| 64 | abc the second (2004)通常問題 #0837 | No. 64  1975年、第1回サミットが開かれたフランスの都市はどこでしょう? 正解 : ランブイエ abc the second (2004) 通常問題  0837 | ランブイエ | 
| 65 | 誤誤 (2007)通常問題 #0002 | No. 65  アメリカ・アリゾナ州のトゥームストンという街にある、ガッツ石松の決めゼリフでおなじみの牧場は何でしょう? 正解 : OK牧場 誤誤 (2007) 通常問題  0002 | OK牧場 | 
| 66 | abc the tenth (2012)通常問題 #0252 | No. 66  米の作況指数で、「著しい不良」といえば、いくつ以下でしょう? 正解 : 90 abc the tenth (2012) 通常問題  0252 | 90 | 
| 67 | abc the sixth (2008)通常問題 #0232 | No. 67  跡形もなく消え失せてしまうことを、2つの気象用語を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 雲散霧消(うんさんむしょう) 【「雲消霧散」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0232 | 雲散霧消(うんさんむしょう) 【「雲消霧散」も○】 | 
| 68 | abc the seventh (2009)通常問題 #0084 | No. 68  「我思う、故に我あり」という表現が最初に述べられた、フランスの哲学者・デカルトの著書は何でしょう? 正解 : 『方法序説』 abc the seventh (2009) 通常問題  0084 | 『方法序説』 | 
| 69 | 誤2 (2004)通常問題 #0153 | No. 69  世界に紹介したオランダ人の名前から「ケンペルの大バサミ」という意味の学名を持つ、世界最大のカニは何でしょう? 正解 : タカアシガニ 誤2 (2004) 通常問題  0153 | タカアシガニ | 
| 70 | abc the fifth (2007)通常問題 #0734 | No. 70  中東の湖・死海がまたがる2つの国とは、イスラエルとどこでしょう? 正解 : ヨルダン abc the fifth (2007) 通常問題  0734 | ヨルダン | 
| 71 | abc the seventh (2009)通常問題 #0570 | No. 71  ポロで使われる、ボールを打つためのT字型の道具を何というでしょう? 正解 : マレット abc the seventh (2009) 通常問題  0570 | マレット | 
| 72 | abc the 12th (2014)通常問題 #0509 | No. 72  アメリカ合衆国の中央銀行に相当する「連邦準備制度理事会」のことをアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : FRB abc the 12th (2014) 通常問題  0509 | FRB | 
| 73 | abc the sixth (2008)通常問題 #0472 | No. 73  全国知事会の現会長である麻生渡(あそう・わたる)は、何県の知事でしょう? 正解 : 福岡県 abc the sixth (2008) 通常問題  0472 | 福岡県 | 
| 74 | abc the 11th (2013)通常問題 #0506 | No. 74  化学反応において、順方向の反応と逆方向との反応速度が等しくなり、見かけ上化学反応が止まっているように見える状態を何というでしょう? 正解 : (化学)平衡 abc the 11th (2013) 通常問題  0506 | (化学)平衡 | 
| 75 | abc the 11th (2013)通常問題 #0319 | No. 75  英語では「ストラトスフェア」という、対流圏と中間圏の間にある、オゾン層が存在する大気圏の層は何でしょう? 正解 : 成層圏 abc the 11th (2013) 通常問題  0319 | 成層圏 | 
| 76 | EQIDEN2014通常問題 #0084 | No. 76  算数で、掛け算の答えを「積」といいますが、割り算の答えを漢字1文字で何というでしょう? 正解 : 商 EQIDEN2014 通常問題  0084 | 商 | 
| 77 | abc the third (2005)通常問題 #0612 | No. 77  「沈魚落雁(ちんぎょらくがん)」「閉月羞花(へいげつしゅうか)」「解語之花(かいごのはな)」「明眸皓歯(めいぼうこうし)」といったら、普通どんな人をたとえる時に使われる言葉でしょう? 正解 : 美人 abc the third (2005) 通常問題  0612 | 美人 | 
| 78 | abc the ninth (2011)通常問題 #0128 | No. 78  今年の全仏オープン女子シングルスで、アジア人として初めて4大大会での優勝を果たした、中国人選手は誰でしょう? 正解 : 李娜(リー・ナ) abc the ninth (2011) 通常問題  0128 | 李娜(リー・ナ) | 
| 79 | abc the 11th (2013)通常問題 #0630 | No. 79  副題を「心をひらく35のヒント」という、昨年、日販とトーハンが発表した年間ベストセラーランキングで共に1位なった阿川佐和子(あがわ・さわこ)の著書は何でしょう? 正解 : 『聞く力』 abc the 11th (2013) 通常問題  0630 | 『聞く力』 | 
| 80 | abc the third (2005)通常問題 #0785 | No. 80  プリンタやスキャナの解像度を表わす単位「dpi」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : ドット・パー・インチ Dot Per Inch abc the third (2005) 通常問題  0785 | ドット・パー・インチ Dot Per Inch | 
| 81 | abc the ninth (2011)通常問題 #0345 | No. 81  宮沢賢治の作品『銀河鉄道の夜』で、主人公のジョバンニとともに旅をする友人の名前は何でしょう? 正解 : カンパネルラ(カムパネルラ) abc the ninth (2011) 通常問題  0345 | カンパネルラ(カムパネルラ) | 
| 82 | 誤3 (2005)通常問題 #0300 | No. 82  ラジオ局やクラブなどでお馴染みの「DJ」とは、何の略でしょう? 正解 : Disc Jockey(ディスクジョッキー) 誤3 (2005) 通常問題  0300 | Disc Jockey(ディスクジョッキー) | 
| 83 | EQIDEN2011通常問題 #0245 | No. 83  ハイテク産業が盛んであるため「インドのシリコンバレー」と呼ばれる、インド・カルナータカ州の州都はどこでしょう? 正解 : バンガロール(ベンガルル) EQIDEN2011 通常問題  0245 | バンガロール(ベンガルル) | 
| 84 | abc the fifth (2007)通常問題 #0638 | No. 84  3月18日からサービスが開始された、首都圏の鉄道・バスの共通ICカード乗車券の愛称は何でしょう? 正解 : PASMO abc the fifth (2007) 通常問題  0638 | PASMO | 
| 85 | 誤1 (2003)通常問題 #0101 | No. 85  人の顔で、鼻と上唇の間にあるたての溝の部分のことを何というでしょう? 正解 : 人中(じんちゅう、にんちゅう) 誤1 (2003) 通常問題  0101 | 人中(じんちゅう、にんちゅう) | 
| 86 | EQIDEN2013通常問題 #0071 | No. 86  化学の実験で使われるBTB溶液において、中性を示すのは何色でしょう? 正解 : 緑色 EQIDEN2013 通常問題  0071 | 緑色 | 
| 87 | abc the tenth (2012)通常問題 #0006 | No. 87  アムステルダムオリンピック女子 800メートルで銀メダルを獲得し、日本人女性として初めての五輪メダリストとなった陸上選手は誰でしょう? 正解 : 人見絹枝(ひとみ・きぬえ) abc the tenth (2012) 通常問題  0006 | 人見絹枝(ひとみ・きぬえ) | 
| 88 | abc the second (2004)通常問題 #0250 | No. 88  もともとは9月9日に行なわれるお祭りのことで、現在では11月2日から4日に唐津で、10月7日から9日に長崎で行なわれるものが有名なのは何でしょう? 正解 : おくんち abc the second (2004) 通常問題  0250 | おくんち | 
| 89 | EQIDEN2013通常問題 #0313 | No. 89  犬をかわいがる人のことは愛犬家といいますが、猫をかわいがる人のことを、同じく「愛する」という漢字を使って何というでしょう? 正解 : 愛猫家(あいびょうか) EQIDEN2013 通常問題  0313 | 愛猫家(あいびょうか) | 
| 90 | abc the third (2005)通常問題 #0993 | No. 90  シェークスピアの悲劇『ロミオとジュリエット』で、ロミオは何家の出身でしょう? 正解 : モンタギュー家(Montague) abc the third (2005) 通常問題  0993 | モンタギュー家(Montague) | 
| 91 | EQIDEN2014通常問題 #0013 | No. 91  1グラムの物質の温度を摂氏1度だけ高くするのに必要な熱量のことを何というでしょう? 正解 : 比熱(ひねつ) EQIDEN2014 通常問題  0013 | 比熱(ひねつ) | 
| 92 | abc the fourth (2006)通常問題 #0159 | No. 92  アジの身の側面から尾にかけてある、トゲ状の固いウロコを何というでしょう? 正解 : ぜいご abc the fourth (2006) 通常問題  0159 | ぜいご | 
| 93 | abc the fourth (2006)通常問題 #0726 | No. 93  国産の「ハルユタカ」、オーストラリア産の「プライムハード」といえば、どんな穀物の品種でしょう? 正解 : 小麦 abc the fourth (2006) 通常問題  0726 | 小麦 | 
| 94 | abc the first (2003)通常問題 #0608 | No. 94  自動車の追い駆けっこをカーチェイスといいますが、戦闘機による空中戦をある動物の名を使って何というでしょう? 正解 : ドッグ・ファイト abc the first (2003) 通常問題  0608 | ドッグ・ファイト | 
| 95 | abc the third (2005)通常問題 #0303 | No. 95  歌を歌うときやクイズで答えるときに用いる「マイク」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : マイクロフォン abc the third (2005) 通常問題  0303 | マイクロフォン | 
| 96 | abc the fourth (2006)通常問題 #0354 | No. 96  日本語では「さゆ」、中国語では「パイタン」と発音する時、漢字では何色のお湯と書くでしょう? 正解 : 白(湯) abc the fourth (2006) 通常問題  0354 | 白(湯) | 
| 97 | abc the ninth (2011)通常問題 #0596 | No. 97  馬具のひとつで、鞍(くら)の両脇から馬のわき腹に垂らし、乗り手が足をかけるものを何というでしょう? 正解 : 鐙(あぶみ) abc the ninth (2011) 通常問題  0596 | 鐙(あぶみ) | 
| 98 | 誤4 (2006)通常問題 #0223 | No. 98  1グラムで約37ギガベクレルの放射能をもち、かつての放射能の単位「キュリー」を定めるもととなっていた元素は何でしょう? 正解 : ラジウム 誤4 (2006) 通常問題  0223 | ラジウム | 
| 99 | 誤4 (2006)通常問題 #0336 | No. 99  幼い頃からの過酷な体験をもとに、『母』『どん底』などの作品を発表したロシアの作家は誰でしょう? 正解 : ゴーリキー 誤4 (2006) 通常問題  0336 | ゴーリキー | 
| 100 | abc the first (2003)通常問題 #0972 | No. 100  Average、avenue、audio-visual、adult videoに共通するアルファベット二文字の略語は何でしょう? 正解 : AV abc the first (2003) 通常問題  0972 | AV |