ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the first (2003)

通常問題 #0972
No. 1

Average、avenue、audio-visual、adult videoに共通するアルファベット二文字の略語は何でしょう?
正解 : AV
abc the first (2003) 通常問題 0972
AV
2

abc the eighth (2010)

通常問題 #0763
No. 2

1555年に毛利元就(もうり・もとなり)が陶晴賢(すえ・はるかた)を討ち、毛利氏が勢力を拡大した戦いを、舞台となった広島県の島の名をとって何というでしょう?
正解 : 厳島(いつくしま)の戦い
abc the eighth (2010) 通常問題 0763
厳島(いつくしま)の戦い
3

abc the ninth (2011)

通常問題 #0132
No. 3

惑星は英語で「プラネット」といいますが、準惑星は英語で何というでしょう?
正解 : ドワーフ・プラネット
abc the ninth (2011) 通常問題 0132
ドワーフ・プラネット
4

abc the first (2003)

通常問題 #0778
No. 4

「稜鱗(りょうりん)」とも呼ばれる、魚のアジの仲間に見られる、側線上にあるとげ状の硬いウロコのことを一般に何というでしょう?
正解 : ぜいご(ぜんご)
abc the first (2003) 通常問題 0778
ぜいご(ぜんご)
5

EQIDEN2012

通常問題 #0283
No. 5

昨年12月 20日に急性肝不全で亡くなった、『家族ゲーム』『失楽園』『阿修羅のごとく』などの代表作がある映画監督は誰でしょう?
正解 : 森田芳光(もりた・よしみつ)
EQIDEN2012 通常問題 0283
森田芳光(もりた・よしみつ)
6

abc the sixth (2008)

通常問題 #0189
No. 6

マイクロソフトのウィンドウズがその例である、市場競争の結果、特定の商品が事実上の基準となることを英語で何というでしょう?
正解 : デファクト・スタンダード
abc the sixth (2008) 通常問題 0189
デファクト・スタンダード
7

abc the eighth (2010)

通常問題 #0222
No. 7

日本ではbjリーグが採用している、チームに所属する選手の年俸合計額に上限を設ける制度を何というでしょう?
正解 : サラリーキャップ制
abc the eighth (2010) 通常問題 0222
サラリーキャップ制
8

abc the tenth (2012)

通常問題 #0009
No. 8

和食器や座布団は、ともに何枚で1組として数えられるでしょう?
正解 : 5枚
abc the tenth (2012) 通常問題 0009
5枚
9

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0078
No. 9

「凄い」「凍る」「冷たい」をそれぞれ漢字で書いたときに、共通する部首は何でしょう?
正解 : 二水
abc the fifth (2007) 敗者復活 0078
二水
10

誤3 (2005)

通常問題 #0336
No. 10

全国高等学校野球選手権大会の決勝は甲子園で行われますが、全国高校サッカー選手権大会の決勝はどこで行われるでしょう?
正解 : 国立競技場(国立霞ヶ丘競技場)
誤3 (2005) 通常問題 0336
国立競技場(国立霞ヶ丘競技場)
11

abc the fourth (2006)

通常問題 #0851
No. 11

野球で、インフィールドから外野スタンドに飛び込んだ時、走者全てに2塁の進塁が認められるルールを何というでしょう?
正解 : エンタイトルツーベース
abc the fourth (2006) 通常問題 0851
エンタイトルツーベース
12

abc the sixth (2008)

通常問題 #0597
No. 12

フランス語で「幸せの種」という意味があるため、よく結婚式の引き出物に配られる、アーモンドを砂糖でコーティングしたお菓子は何でしょう?
正解 : ドラジェ
abc the sixth (2008) 通常問題 0597
ドラジェ
13

EQIDEN2013

通常問題 #0217
No. 13

レノア、ファーファー、ソフランといえば、洗濯の時に使うどんな商品のブランドでしょう?
正解 : 柔軟剤
EQIDEN2013 通常問題 0217
柔軟剤
14

abc the tenth (2012)

通常問題 #0256
No. 14

総合格闘技の試合で選手が着用する、指部分が露出したグローブの名前は何でしょう?
正解 : オープンフィンガーグローブ
abc the tenth (2012) 通常問題 0256
オープンフィンガーグローブ
15

誤2 (2004)

予備 #0034
No. 15

日本の建築士の資格は全部で3種類ありますが、それは一級建築士、二級建築士と何でしょう?
正解 : 木造建築士
誤2 (2004) 予備 0034
木造建築士
16

誤1 (2003)

通常問題 #0088
No. 16

ニワトリの頭にある赤い部分はトサカですが、口ばしの下にある赤い部分は何というでしょう?
正解 : 肉だれ
誤1 (2003) 通常問題 0088
肉だれ
17

EQIDEN2012

通常問題 #0007
No. 17

『源氏物語』の第 45帖「橋姫」から第 54帖「夢浮橋」までの 10巻のことを、舞台となっている地名を取って一般に何というでしょう?
正解 : 宇治十帖
EQIDEN2012 通常問題 0007
宇治十帖
18

abc the seventh (2009)

通常問題 #0595
No. 18

2桁の素数で、最も小さいのは11ですが、最も大きいのはいくつでしょう?
正解 : 97
abc the seventh (2009) 通常問題 0595
97
19

abc the seventh (2009)

通常問題 #0135
No. 19

今年(2009年)1月23日に種子島宇宙センターからの打ち上げに成功した、東大阪市の中小企業が中心となって開発した人工衛星の名前は何でしょう?
正解 : まいど1号
abc the seventh (2009) 通常問題 0135
まいど1号
20

abc the third (2005)

通常問題 #0544
No. 20

アメリカでは「ハックルベリー・フレンド」とたとえられる、幼い頃からの親友のことを、ある遊び道具の名前を用いて何というでしょう?
正解 : 竹馬(ちくば)の友
abc the third (2005) 通常問題 0544
竹馬(ちくば)の友
21

abc the ninth (2011)

通常問題 #0324
No. 21

アメリカ合衆国の州で、唯一、ひとつの州としか接していないのは何州でしょう?
正解 : メーン州
abc the ninth (2011) 通常問題 0324
メーン州
22

EQIDEN2014

通常問題 #0121
No. 22

イリオス遺跡、カッパドキア、トプカプ宮殿などの観光地がある国といえばどこでしょう?
正解 : トルコ
EQIDEN2014 通常問題 0121
トルコ
23

abc the third (2005)

通常問題 #0336
No. 23

ブドウ栽培が盛んなフランス北東部の地方で、お祝いの席でよく飲まれるシャンペンのふるさととして知られるのはどこでしょう?
正解 : シャンパーニュ地方
abc the third (2005) 通常問題 0336
シャンパーニュ地方
24

EQIDEN2014

通常問題 #0011
No. 24

野球の試合の中でも特に昼間に行うものを、「ナイトゲーム」に対して何というでしょう?
正解 : デーゲーム
EQIDEN2014 通常問題 0011
デーゲーム
25

abc the 12th (2014)

通常問題 #0289
No. 25

童謡『数字の歌』で、「おたまじゃくし」と歌われている数字は何でしょう?
正解 : 9
abc the 12th (2014) 通常問題 0289
9
26

abc the tenth (2012)

通常問題 #0392
No. 26

釈迦の涅槃にならい、ふつう、亡くなった人を寝かせる時に頭を向けるのはどの方角でしょう?
正解 : 北
abc the tenth (2012) 通常問題 0392
27

abc the fifth (2007)

通常問題 #0338
No. 27

直木賞作家の静(しずか)と、タレントの光に共通する苗字は何でしょう?
正解 : 伊集院
abc the fifth (2007) 通常問題 0338
伊集院
28

誤誤 (2007)

通常問題 #0379
No. 28

元々は、ある植物の蔓(つる)が折れ曲がっている様子を指す言葉で、転じてクネクネと幾重にも曲がりくねって続く坂道のことを何というでしょう?
正解 : つづら折り
誤誤 (2007) 通常問題 0379
つづら折り
29

abc the sixth (2008)

通常問題 #0231
No. 29

食物連鎖の底辺を支える蛋白源であるため「海の米」「海の牧草」とも呼ばれる、漢字で「魚偏に弱い」と書く魚は何でしょう?
正解 : イワシ
abc the sixth (2008) 通常問題 0231
イワシ
30

誤4 (2006)

通常問題 #0125
No. 30

ボウリングで、第10フレームにおいて3回連続ストライクをとることを何というでしょう?
正解 : パンチアウト
誤4 (2006) 通常問題 0125
パンチアウト
31

EQIDEN2008

通常問題 #0448
No. 31

物事の一面だけを見て全体を見ないことを例えて、「木を見て何を見ず」というでしょう?
正解 : 森
EQIDEN2008 通常問題 0448
32

abc the seventh (2009)

通常問題 #0191
No. 32

英語で、小型のねずみを「マウス」といいますが、クマネズミなどの大型のねずみを何というでしょう?
正解 : ラット
abc the seventh (2009) 通常問題 0191
ラット
33

abc the second (2004)

通常問題 #0673
No. 33

「高速眼球運動」という言葉の頭文字をとっている、一般に人が夢を見るときの睡眠状態を何というでしょう?
正解 : レム睡眠
abc the second (2004) 通常問題 0673
レム睡眠
34

abc the fifth (2007)

通常問題 #0196
No. 34

競馬の反則で、走行中大きく左右によれることで他の馬の進路を妨害する行為を何というでしょう?
正解 : 斜行
abc the fifth (2007) 通常問題 0196
斜行
35

abc the ninth (2011)

通常問題 #0116
No. 35

摂氏温度計の目盛が0℃を指しているとき、華氏温度計の目盛は何度になるでしょう?
正解 : 32°F
abc the ninth (2011) 通常問題 0116
32°F
36

EQIDEN2009

通常問題 #0215
No. 36

エフ・ディ・シィプロダクツが展開しているアクセサリーブランドで、「水の密度がもっとも高くなる温度」に由来しているのは何でしょう?
正解 : 4℃[ヨンドシー]
EQIDEN2009 通常問題 0215
4℃[ヨンドシー]
37

EQIDEN2008

通常問題 #0016
No. 37

物理学の実験道具で、自由に動く「動滑車」に対し、本体が固定されている滑車を特に何というでしょう?
正解 : 定滑車
EQIDEN2008 通常問題 0016
定滑車
38

abc the first (2003)

通常問題 #0364
No. 38

外国の歌手で、アンカ、サイモン、マッカートニーと言えば共通するファーストネームは何でしょう?
正解 : ポール
abc the first (2003) 通常問題 0364
ポール
39

誤誤 (2007)

通常問題 #0262
No. 39

将棋で、香車が一度に進めるマスの数は、最大でいくつでしょう?
正解 : 8マス
誤誤 (2007) 通常問題 0262
8マス
40

誤4 (2006)

通常問題 #0353
No. 40

地上にかかる圧力は1気圧ですが、水深100メートルの場所では何気圧になるでしょう?
正解 : 11気圧
誤4 (2006) 通常問題 0353
11気圧
41

誤2 (2004)

通常問題 #0211
No. 41

ドイツの音楽家フランツ・ビュルナーの書いた『コールユーブンゲン』とは何の教則本でしょう?
正解 : 声楽
誤2 (2004) 通常問題 0211
声楽
42

abc the first (2003)

通常問題 #0239
No. 42

清少納言が「枕草子」の中で「遠くて近い」と書いているのは、「極楽」「舟の道」と何でしょう?
正解 : 男女の仲
abc the first (2003) 通常問題 0239
男女の仲
43

abc the first (2003)

敗者復活 #0027
No. 43

スニーカーなどの靴ひもを通す金属の丸い穴のことを、ある鳥を使って何というでしょう?
正解 : 鳩目
abc the first (2003) 敗者復活 0027
鳩目
44

abc the eighth (2010)

通常問題 #0611
No. 44

東北新幹線の新青森駅への延長に向けて廃止になることが決まった、東京と八戸の間を結ぶ列車の愛称は何でしょう?
正解 : はやて
abc the eighth (2010) 通常問題 0611
はやて
45

abc the fourth (2006)

通常問題 #0306
No. 45

同じ半径の球と円において、球の表面積は円の面積の何倍でしょう?
正解 : 4倍
abc the fourth (2006) 通常問題 0306
4倍
46

abc the eighth (2010)

通常問題 #0387
No. 46

項羽の愛人であった女性にちなむ、ヒナゲシの別名は何でしょう?
正解 : 虞美人草(ぐびじんそう)
abc the eighth (2010) 通常問題 0387
虞美人草(ぐびじんそう)
47

誤誤 (2007)

通常問題 #0122
No. 47

大リーガーのジョー・ディマジオや作家のアーサー・ミラーと結婚していたことがある、アメリカの女優は誰でしょう?
正解 : マリリン・モンロー
誤誤 (2007) 通常問題 0122
マリリン・モンロー
48

abc the fifth (2007)

通常問題 #0570
No. 48

一般の国民にとっての戸籍に当たるものを、皇室では特に何というでしょう?
正解 : 皇統譜
abc the fifth (2007) 通常問題 0570
皇統譜
49

abc the sixth (2008)

通常問題 #0441
No. 49

非常に忙しい様子や、嬉しいことが重なる様子を、2つの年中行事を用いて「何と何が一緒に来たよう」というでしょう?
正解 : 盆と正月
abc the sixth (2008) 通常問題 0441
盆と正月
50

EQIDEN2010

通常問題 #0354
No. 50

人工知能を意味する「AI」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : アーティフィシャル・インテリジェンス[Artificial Intelligence]【「アーティフィカル」はもう一度】
EQIDEN2010 通常問題 0354
アーティフィシャル・インテリジェンス[Artificial Intelligence]【「アーティフィカル」はもう一度】
51

abc the fourth (2006)

通常問題 #0598
No. 51

液体が気体になることを蒸発といいますが、気体が液体になることを何というでしょう?
正解 : 凝縮(凝結・液化)
abc the fourth (2006) 通常問題 0598
凝縮(凝結・液化)
52

誤1 (2003)

通常問題 #0401
No. 52

現在、パ・リーグで唯一の永久欠番保持者である、元近鉄の投手は誰でしょう?
正解 : 鈴木啓示
誤1 (2003) 通常問題 0401
鈴木啓示
53

abc the second (2004)

通常問題 #0758
No. 53

星占いに使われる12の星座の中では最も大きい、スピカをα星とする星座は何でしょう?
正解 : おとめ座
abc the second (2004) 通常問題 0758
おとめ座
54

EQIDEN2014

通常問題 #0322
No. 54

聞きようによっては、どのようにも受け取れる発言のことを、ある虫の名を使って「何色の発言」というでしょう?
正解 : 玉虫色
EQIDEN2014 通常問題 0322
玉虫色
55

abc the 11th (2013)

通常問題 #0285
No. 55

1985年に『ベストセラー・サマー』でデビューした、松本玲二(まつもと・りょうじ)、角野秀行(かくの・ひでゆき)、春畑道哉(はるはた・みちや)、前田亘輝(まえだ・のぶてる)の4人からなるバンドは何でしょう?
正解 : TUBE
abc the 11th (2013) 通常問題 0285
TUBE
56

abc the fourth (2006)

通常問題 #0017
No. 56

本名を菅崎(かんざき)雅美というお笑い芸人で、人気番組『エンタの神様』でのプロレスラーに扮した漫談でおなじみなのは誰でしょう?
正解 : まちゃまちゃ【魔邪(まじゃ)でも可】
abc the fourth (2006) 通常問題 0017
まちゃまちゃ【魔邪(まじゃ)でも可】
57

EQIDEN2009

通常問題 #0145
No. 57

常温では二酸化炭素やナフタレンなどの物質で起こる、物体が固体と気体の間を直接状態変化することを何というでしょう?
正解 : 昇華
EQIDEN2009 通常問題 0145
昇華
58

abc the sixth (2008)

通常問題 #0792
No. 58

ドイツの「ゼクト」やフランスの「シャンパン」に代表される発泡性のワインのことを、英語で何というでしょう?
正解 : スパークリング(ワイン)
abc the sixth (2008) 通常問題 0792
スパークリング(ワイン)
59

誤2 (2004)

予備 #0095
No. 59

地球から14万8000光年離れているという設定の、アニメ「宇宙戦艦ヤマト」に登場する、女王スターシャが治める星は何でしょう?
正解 : イスカンダル星
誤2 (2004) 予備 0095
イスカンダル星
60

abc the seventh (2009)

通常問題 #0790
No. 60

過去に発売されていたゲームをダウンロードして遊ぶことができる、ニンテンドーWiiについている機能は何でしょう?
正解 : バーチャルコンソール
abc the seventh (2009) 通常問題 0790
バーチャルコンソール
61

EQIDEN2011

通常問題 #0202
No. 61

発見者であるオランダの航海士に名をちなむ、オーストラリア本土の南に位置する島は何でしょう?
正解 : タスマニア島
EQIDEN2011 通常問題 0202
タスマニア島
62

abc the second (2004)

通常問題 #0451
No. 62

アダムとイヴの楽園追放をテーマにした、イギリスの作家ミルトンの叙事詩といえば何でしょう?
正解 : 失楽園
abc the second (2004) 通常問題 0451
失楽園
63

abc the ninth (2011)

通常問題 #0475
No. 63

漢字で、木偏に甚(はなは)だしいと書く植物と、魚偏に春と書く魚に共通する読み方は何でしょう?
正解 : さわら
abc the ninth (2011) 通常問題 0475
さわら
64

abc the first (2003)

通常問題 #0030
No. 64

これまでに二度映画化された小説「ビルマの竪琴」の作者は誰でしょう?
正解 : 竹山道雄
abc the first (2003) 通常問題 0030
竹山道雄
65

誤2 (2004)

通常問題 #0039
No. 65

雑誌「文藝春秋」を創刊した作家は誰でしょう?
正解 : 菊池寛
誤2 (2004) 通常問題 0039
菊池寛
66

abc the second (2004)

通常問題 #0342
No. 66

大阪府にある唯一の村は何村でしょう?
正解 : 千早赤阪村 (ちはやあかさかむら)
abc the second (2004) 通常問題 0342
千早赤阪村 (ちはやあかさかむら)
67

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0021
No. 67

うるう年以外で、1年のちょうど真ん中にあたるのは何月何日でしょう?
正解 : 7月2日
abc the fourth (2006) 敗者復活 0021
7月2日
68

誤4 (2006)

通常問題 #0229
No. 68

スペインの生んだアーティストで、チェリストのカザルス、画家のピカソに共通するファーストネームは何でしょう?
正解 : パブロ
誤4 (2006) 通常問題 0229
パブロ
69

誤1 (2003)

通常問題 #0507
No. 69

東海道・山陽新幹線の駅で、「小さい」という漢字がつく駅はいくつかありますが、「大きい」という漢字がついている唯一の駅は何でしょう?
正解 : 新大阪駅
誤1 (2003) 通常問題 0507
新大阪駅
70

abc the third (2005)

通常問題 #0809
No. 70

英語で、短編小説の事を「ノベレット」といいますが、短編オペラの事を何というでしょう?
正解 : オペレッタ
abc the third (2005) 通常問題 0809
オペレッタ
71

EQIDEN2013

通常問題 #0445
No. 71

ひらがなやカタカナのことを「仮名」というのに対して、漢字のことを何というでしょう?
正解 : 真名(まな、まんな)
EQIDEN2013 通常問題 0445
真名(まな、まんな)
72

EQIDEN2011

通常問題 #0097
No. 72

昨年、生タイプ麺を用いた初代からノンフライ麺を用いた2代目にモデルチェンジを行った、日清食品が発売するカップラーメンは何でしょう?
正解 : 日清ラ王
EQIDEN2011 通常問題 0097
日清ラ王
73

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0049
No. 73

1つのコンセントに複数の配線をつなげた状態を、ある生き物にたとえて何というでしょう?
正解 : たこ足配線
abc the ninth (2011) 敗者復活 0049
たこ足配線
74

abc the 11th (2013)

通常問題 #0531
No. 74

城を攻める時などに、敵の食糧補給路を断って極力武力を用いないで降参させようとする戦法を何攻めというでしょう?
正解 : 兵糧(ひょうろう)攻め
abc the 11th (2013) 通常問題 0531
兵糧(ひょうろう)攻め
75

abc the third (2005)

通常問題 #0682
No. 75

濡れた道路を走っているとき、車のタイヤと路面の間に水が入ってブレーキが利かなくなる現象を何というでしょう?
正解 : ハイドロプレーニング現象
abc the third (2005) 通常問題 0682
ハイドロプレーニング現象
76

EQIDEN2012

通常問題 #0390
No. 76

断食を行うことで世間の注目を集め、主張を世に広めようとするストライキのことを特に何というでしょう?
正解 : ハンガーストライキ
EQIDEN2012 通常問題 0390
ハンガーストライキ
77

abc the third (2005)

敗者復活 #0039
No. 77

トマトジュースとウオツカのカクテルはブラッディ・マリーですが、トマトジュースとビールのカクテルといえば何でしょう?
正解 : レッド・アイ
abc the third (2005) 敗者復活 0039
レッド・アイ
78

abc the second (2004)

通常問題 #0927
No. 78

今東光(こん・とうこう)の小説にも出てくる、戦うことを目的に飼われる闘鶏用のニワトリは何でしょう?
正解 : シャモ
abc the second (2004) 通常問題 0927
シャモ
79

abc the tenth (2012)

通常問題 #0769
No. 79

インターネットのオークションで、入札するたびに手数料がかかる形式のものを何というでしょう?
正解 : ペニーオークション
abc the tenth (2012) 通常問題 0769
ペニーオークション
80

abc the fourth (2006)

通常問題 #0441
No. 80

イギリス人のジェイムス・プライヤーが発見し、日本では実際に採集した人の名にちなんで呼ばれる沖縄県の県の鳥は何でしょう?
正解 : ノグチゲラ
abc the fourth (2006) 通常問題 0441
ノグチゲラ
81

abc the seventh (2009)

通常問題 #0341
No. 81

フランス人技師ポール・ブリューナの指導によって群馬県に設立された、日本初の器械製糸工場は何でしょう?
正解 : 富岡製糸場
abc the seventh (2009) 通常問題 0341
富岡製糸場
82

abc the second (2004)

通常問題 #0135
No. 82

前から着ると普通のワンピースだが、後ろから見るとビキニのように見える水着のことを何というでしょう?
正解 : モノキニ
abc the second (2004) 通常問題 0135
モノキニ
83

abc the 11th (2013)

通常問題 #0765
No. 83

ロシアの南極観測基地や有人宇宙船の名前に使われている、ロシア語で「東」という意味の言葉は何でしょう?
正解 : ボストーク(Vostok)
abc the 11th (2013) 通常問題 0765
ボストーク(Vostok)
84

abc the fourth (2006)

通常問題 #0201
No. 84

江戸時代の商人(あきんど)の使用人で、丁稚(でっち)と番頭の間の身分にあった者を何というでしょう?
正解 : 手代(てだい)
abc the fourth (2006) 通常問題 0201
手代(てだい)
85

EQIDEN2010

通常問題 #0193
No. 85

野球で、スリーランホームランを打ったとき、塁上にいたランナーは何人でしょう?
正解 : 2人
EQIDEN2010 通常問題 0193
2人
86

abc the eighth (2010)

通常問題 #0079
No. 86

カーナビなどに使われる「GPS」とは、何という英語の略でしょう?
正解 : グローバル・ポジショニング・システム[Global Positioning System]
abc the eighth (2010) 通常問題 0079
グローバル・ポジショニング・システム[Global Positioning System]
87

abc the 11th (2013)

通常問題 #0668
No. 87

昨年(2012年)10月8日、ソフトバンク・小久保裕紀の引退試合に登板しノーヒットノーランを達成した、オリックスの投手は誰でしょう?
正解 : 西勇輝(にし・ゆうき)
abc the 11th (2013) 通常問題 0668
西勇輝(にし・ゆうき)
88

abc the tenth (2012)

通常問題 #0573
No. 88

『精神現象学』などの著書を残したドイツの哲学者で、弁証法を展開したことで知られるのは誰でしょう?
正解 : ヘーゲル
abc the tenth (2012) 通常問題 0573
ヘーゲル
89

abc the 11th (2013)

通常問題 #0222
No. 89

『外郎売(ういろううり)』や『暫(しばらく)』のものが有名な、歌舞伎の荒事などで主役が花道で述べる長ぜりふを何というでしょう?
正解 : つらね
abc the 11th (2013) 通常問題 0222
つらね
90

abc the third (2005)

通常問題 #0221
No. 90

ネパールの山岳地帯で、登山者のガイドとして生活する民族を何と言うでしょう?
正解 : シェルパ
abc the third (2005) 通常問題 0221
シェルパ
91

abc the ninth (2011)

通常問題 #0737
No. 91

英語では「ソルティング・アウト」という、親水コロイドに電解質溶液を加えて分離・精製する操作を何というでしょう?
正解 : 塩析
abc the ninth (2011) 通常問題 0737
塩析
92

abc the 12th (2014)

通常問題 #0375
No. 92

映画や演劇などで、いくつかの独立した短編を集め、全体として一つの作品となるように構成したものを何というでしょう?
正解 : オムニバス
abc the 12th (2014) 通常問題 0375
オムニバス
93

誤3 (2005)

通常問題 #0142
No. 93

日本のプロ野球で、チームの正式名称に漢字が一字も使われていないのは、オリックス・バファローズとどこでしょう?
正解 : ヤクルト・スワローズ
誤3 (2005) 通常問題 0142
ヤクルト・スワローズ
94

EQIDEN2008

通常問題 #0217
No. 94

活け花をいける人を「華道家(かどうか)」と呼ぶことを考案した、そのお姉系キャラで現在タレントとしても活躍している人物は誰でしょう?
正解 : 假屋崎省吾(かりやざき・しょうご)
EQIDEN2008 通常問題 0217
假屋崎省吾(かりやざき・しょうご)
95

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0076
No. 95

鎌倉時代の武士が武芸の訓練として行った「騎射三物(きしゃみつもの)」とは、流鏑馬(やぶさめ)、笠懸(かさがけ)とあと一つは何でしょう?
正解 : 犬追物[いぬおうもの]
abc the seventh (2009) 敗者復活 0076
犬追物[いぬおうもの]
96

abc the fifth (2007)

通常問題 #0450
No. 96

料理の技法で、酒やみりんなどを加熱してアルコール分を飛ばすことを何というでしょう?
正解 : 煮切り
abc the fifth (2007) 通常問題 0450
煮切り
97

abc the first (2003)

通常問題 #0582
No. 97

石やレンガを積んだり、タイルを張る場合に出来る継ぎ目のことを何というでしょう?
正解 : 目地
abc the first (2003) 通常問題 0582
目地
98

abc the 12th (2014)

通常問題 #0129
No. 98

日本の古典芸能・狂言の二大流派といえば、何流と何流でしょう?
正解 : 大蔵流(おおくらりゅう)と和泉流(いずみりゅう)
abc the 12th (2014) 通常問題 0129
大蔵流(おおくらりゅう)と和泉流(いずみりゅう)
99

abc the 12th (2014)

通常問題 #0597
No. 99

1983年から陸上の世界選手権で6連覇を達成し、「鳥人(ちょうじん)」と呼ばれた、ウクライナの棒高跳び選手は誰でしょう?
正解 : セルゲイ・ブブカ
abc the 12th (2014) 通常問題 0597
セルゲイ・ブブカ
100

abc the eighth (2010)

通常問題 #0589
No. 100

朝鮮人参を用いた漢方の気つけ薬で、大変よく効いたことから、歌舞伎でいつ演じても当たる演目を指す際にも用いられるのは何でしょう?
正解 : 独参湯(どくじんとう)
abc the eighth (2010) 通常問題 0589
独参湯(どくじんとう)

もう一回、引き直す