ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2011

通常問題 #0118
No. 1

フランスの医師ラエネクによって発明された、胸部や腹部の中の音を聞くために用いる医療器具は何でしょう?
正解 : 聴診器
EQIDEN2011 通常問題 0118
聴診器
2

abc the ninth (2011)

通常問題 #0451
No. 2

磁場の中を運動する荷電粒子が磁場から受ける力のことを、発見したオランダの物理学者の名前をとって何というでしょう?
正解 : ローレンツ力(りょく)
abc the ninth (2011) 通常問題 0451
ローレンツ力(りょく)
3

誤2 (2004)

通常問題 #0181
No. 3

ニューヨークのマンハッタンを東西に走る道路はストリートですが、南北に走る道路は何というでしょう?
正解 : アベニュー
誤2 (2004) 通常問題 0181
アベニュー
4

EQIDEN2013

通常問題 #0085
No. 4

芥川龍之介の作品『侏儒の言葉』の中で、「重大に扱うのは莫迦莫迦しい。重大に扱わなければ危険である」とされているは「一箱の何」でしょう?
正解 : マッチ
EQIDEN2013 通常問題 0085
マッチ
5

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0062
No. 5

花札の3月の札に描かれている植物は何でしょう?
正解 : 桜
abc the fourth (2006) 敗者復活 0062
6

誤4 (2006)

通常問題 #0324
No. 6

フランス語の「風」と「林」を合わせて名付けられた、今シーズンからサッカーJ1に昇格するチームはどこでしょう?
正解 : ヴァンフォーレ甲府
誤4 (2006) 通常問題 0324
ヴァンフォーレ甲府
7

EQIDEN2012

通常問題 #0228
No. 7

都道府県庁所在地の市で、名前に「都(みやこ)」という漢字が付くのは京都市と何市でしょう?
正解 : 宇都宮市
EQIDEN2012 通常問題 0228
宇都宮市
8

abc the third (2005)

通常問題 #0145
No. 8

正式には『自然哲学の数学的原理』というニュートンの著書で、文中に万有引力の法則が登場することで知られるのは何でしょう?
正解 : 『プリンキピア』
abc the third (2005) 通常問題 0145
『プリンキピア』
9

EQIDEN2013

通常問題 #0375
No. 9

代表という意味の「セレソン」、チームカラーからつけられた「カナリヤ軍団」といった別名で呼ばれるのは、どこの国のサッカーのナショナルチームでしょう?
正解 : ブラジル
EQIDEN2013 通常問題 0375
ブラジル
10

abc the sixth (2008)

通常問題 #0419
No. 10

勢いのあるものにさらに勢いづかせることを、「駆け馬に何」というでしょう?
正解 : 鞭
abc the sixth (2008) 通常問題 0419
11

abc the 12th (2014)

通常問題 #0662
No. 11

NTTが運営する電話の3桁番号サービスで、災害伝言ダイヤルは何番でしょう?
正解 : 171
abc the 12th (2014) 通常問題 0662
171
12

EQIDEN2013

通常問題 #0240
No. 12

特定の人をひいきすることは「肩入れ」といいますが、お嫁に行くことをある乗り物の名を使って「何入れ」というでしょう?
正解 : 輿(こし)入れ
EQIDEN2013 通常問題 0240
輿(こし)入れ
13

abc the fifth (2007)

通常問題 #0139
No. 13

著書『歴史』において「エジプトはナイルのたまもの」と述べており、「歴史の父」とも呼ばれる古代ギリシアの歴史家は誰でしょう?
正解 : ヘロドトス
abc the fifth (2007) 通常問題 0139
ヘロドトス
14

abc the first (2003)

通常問題 #0016
No. 14

シャクトリムシはシャクガの幼虫ですが、ミノムシは何という昆虫の幼虫でしょう?
正解 : ミノガ
abc the first (2003) 通常問題 0016
ミノガ
15

abc the 11th (2013)

通常問題 #0092
No. 15

日本テレビの深夜のニュース番組『News zero』で月曜日のキャスターを務めている、人気グループ・嵐のメンバーは誰でしょう?
正解 : 櫻井翔(さくらい・しょう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0092
櫻井翔(さくらい・しょう)
16

abc the first (2003)

通常問題 #0347
No. 16

毎年1月15日に「山焼き」という伝統行事が催される、別名を「三笠山」という奈良県にある山は何でしょう?
正解 : 若草山
abc the first (2003) 通常問題 0347
若草山
17

abc the 12th (2014)

通常問題 #0299
No. 17

藤巻忠俊(ふじまき・ただとし)の人気漫画『黒子(くろこ)のバスケ』で、主人公である黒子のフルネームは何でしょう?
正解 : 黒子テツヤ
abc the 12th (2014) 通常問題 0299
黒子テツヤ
18

abc the third (2005)

通常問題 #0511
No. 18

代表作に『雪松屏風図』があり、また足のない幽霊の絵を初めて描いたとされる江戸時代の画家は誰でしょう?
正解 : 円山応挙
abc the third (2005) 通常問題 0511
円山応挙
19

abc the fifth (2007)

通常問題 #0318
No. 19

経済的な非常事態に陥った際に、国が銀行に対し、手形の決済や預金の払い戻しなどを一時的に猶予する命令を出すことを何というでしょう?
正解 : モラトリアム
abc the fifth (2007) 通常問題 0318
モラトリアム
20

abc the 12th (2014)

通常問題 #0459
No. 20

和服で、背中の中心の縫い目から袖口までの長さを何というでしょう?
正解 : 裄(ゆき)
abc the 12th (2014) 通常問題 0459
裄(ゆき)
21

abc the third (2005)

通常問題 #0092
No. 21

大型の鉄琴に、電気式の共鳴管を付けた楽器を何というでしょう?
正解 : ビブラフォン
abc the third (2005) 通常問題 0092
ビブラフォン
22

EQIDEN2014

通常問題 #0076
No. 22

イタリア語で「炭焼き風の」という意味がある、ベーコン、チーズ、卵などを使ったスパゲティ料理は何でしょう?
正解 : カルボナーラ
EQIDEN2014 通常問題 0076
カルボナーラ
23

abc the eighth (2010)

通常問題 #0244
No. 23

生前の威光が死後も残っており、人々を恐れさせるということを、三国時代の諸葛亮(しょかつ・りょう)と司馬懿(しば・い)の故事から何というでしょう?
正解 : 死せる孔明生ける仲達(ちゅうたつ)を走らす【「死せる諸葛生ける仲達を走らす」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0244
死せる孔明生ける仲達(ちゅうたつ)を走らす【「死せる諸葛生ける仲達を走らす」も○】
24

abc the seventh (2009)

通常問題 #0186
No. 24

英語で「詰め替える」「補充する」という意味がある、システム手帳にとじるために端に穴があいた用紙のことを何というでしょう?
正解 : リフィル[refill]
abc the seventh (2009) 通常問題 0186
リフィル[refill]
25

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0096
No. 25

七味唐辛子の原料に用いられる「山椒」と「陳皮」は、分類上はいずれも何科の植物でしょう?
正解 : ミカン科
abc the eighth (2010) 敗者復活 0096
ミカン科
26

abc the second (2004)

通常問題 #0472
No. 26

本名を「加藤精彦(かとうせいけん)」という東関部屋の力士で、その独特の動作からロボコップの愛称で親しまれているのは誰でしょう?
正解 : 高見盛 (たかみさかり)
abc the second (2004) 通常問題 0472
高見盛 (たかみさかり)
27

abc the fourth (2006)

通常問題 #0409
No. 27

人間の間脳の下にぶら下がり、成長ホルモンを分泌するソラマメ大の器官といえば何でしょう?
正解 : 脳下垂体
abc the fourth (2006) 通常問題 0409
脳下垂体
28

誤2 (2004)

通常問題 #0377
No. 28

甲状軟骨が成長して大きくなったものである、男性に見られるのどのふくらみのことを一般に何というでしょう?
正解 : のどぼとけ
誤2 (2004) 通常問題 0377
のどぼとけ
29

abc the eighth (2010)

通常問題 #0008
No. 29

パネトーネ、シュトーレン、ブッシュドノエルといえば、どんなイベントで食べられるお菓子でしょう?
正解 : クリスマス
abc the eighth (2010) 通常問題 0008
クリスマス
30

誤4 (2006)

通常問題 #0313
No. 30

進化論を唱えて世界の注目を集めた著書『種の起源』で知られる、イギリスの科学者は誰でしょう?
正解 : チャールズ・ダーウィン
誤4 (2006) 通常問題 0313
チャールズ・ダーウィン
31

abc the first (2003)

通常問題 #0931
No. 31

ニューヨークのグッゲンハイム美術館本館や、東京の帝国ホテルの設計で知られるアメリカの建築家は誰でしょう?
正解 : フランク・ロイド・ライト
abc the first (2003) 通常問題 0931
フランク・ロイド・ライト
32

EQIDEN2008

通常問題 #0160
No. 32

松尾芭蕉が「蛤(はまぐり)の ふたみに分れ ゆく秋ぞ」という句を詠み、『奥の細道』の終着地となった岐阜県の市はどこでしょう?
正解 : 大垣
EQIDEN2008 通常問題 0160
大垣
33

EQIDEN2014

通常問題 #0002
No. 33

100回以上のシルクロード訪問を重ね作品を残した、代表作に『仏教伝来』や『大唐西域壁画』がある日本画家は誰でしょう?
正解 : 平山郁夫(ひらやま・いくお)
EQIDEN2014 通常問題 0002
平山郁夫(ひらやま・いくお)
34

abc the eighth (2010)

通常問題 #0364
No. 34

3つのサイコロを振ったとき、全て数字の6が出る確率は何分の1でしょう?
正解 : 216分の1
abc the eighth (2010) 通常問題 0364
216分の1
35

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0120
No. 35

大きさを持つ2つのベクトルが直角に交わるとき、その内積はいくつになるでしょう?
正解 : 0
abc the ninth (2011) 敗者復活 0120
0
36

abc the eighth (2010)

通常問題 #0550
No. 36

韓国語で「スカート」と「上着」という意味を持つ、韓国の女性が着る民族衣装を何というでしょう?
正解 : チマ・チョゴリ[Chima jeogori]
abc the eighth (2010) 通常問題 0550
チマ・チョゴリ[Chima jeogori]
37

EQIDEN2010

通常問題 #0137
No. 37

ミノー、ポッパー、スピナーなどの種類がある、フィッシング競技で用いられる餌の形によく似た道具は何でしょう?
正解 : ルアー【「疑似餌」も○】
EQIDEN2010 通常問題 0137
ルアー【「疑似餌」も○】
38

abc the tenth (2012)

通常問題 #0722
No. 38

納谷悟朗(なや・ごろう)に代わり、2011年からアニメ『ルパン三世』シリーズの銭形警部を演じている声優は誰でしょう?
正解 : 山寺宏一(やまでら・こういち)
abc the tenth (2012) 通常問題 0722
山寺宏一(やまでら・こういち)
39

abc the tenth (2012)

通常問題 #0396
No. 39

二十四節気で、春分の次にくるのは清明ですが、秋分の次にくるのは何でしょう?
正解 : 寒露
abc the tenth (2012) 通常問題 0396
寒露
40

abc the first (2003)

通常問題 #0184
No. 40

ゴルフで、プレイヤーのスコアを点検し、間違いがないことを署名して証明することを何というでしょう?
正解 : アテスト
abc the first (2003) 通常問題 0184
アテスト
41

abc the 11th (2013)

通常問題 #0735
No. 41

一般的に「低出生体重児」といわれるのは、体重が何グラム未満で生まれた赤ちゃんのことでしょう?
正解 : 2500グラム
abc the 11th (2013) 通常問題 0735
2500グラム
42

abc the ninth (2011)

通常問題 #0083
No. 42

「オールドフェイスフル」など数多くの間欠泉があることで有名な、世界最古の国立公園は何でしょう?
正解 : イエローストーン国立公園
abc the ninth (2011) 通常問題 0083
イエローストーン国立公園
43

abc the sixth (2008)

通常問題 #0158
No. 43

「南側の手」という意味がある、野球で左投げの投手を意味することばは何でしょう?
正解 : サウスポー
abc the sixth (2008) 通常問題 0158
サウスポー
44

誤3 (2005)

通常問題 #0028
No. 44

スペイン語で「金メッキした男」という意味がある、かつて南米にあると信じられていた黄金郷といえば何でしょう?
正解 : エルドラド
誤3 (2005) 通常問題 0028
エルドラド
45

abc the eighth (2010)

通常問題 #0637
No. 45

四国八十八箇所の霊場巡りで、仮に一人で巡っても、常に弘法大師と一緒にいる思いで巡礼することを意味する漢字4文字の言葉は何でしょう?
正解 : 同行二人(どうぎょうににん)
abc the eighth (2010) 通常問題 0637
同行二人(どうぎょうににん)
46

EQIDEN2010

通常問題 #0229
No. 46

漢字表記の「佐倉市」があるのは千葉県ですが、平仮名表記の「さくら市」がある都道府県はどこでしょう?
正解 : 栃木県
EQIDEN2010 通常問題 0229
栃木県
47

abc the second (2004)

敗者復活 #0021
No. 47

統計の代表的な数値で、資料となる数値を順番に並べたときにちょうど真ん中に位置する値のことを何というでしょう?
正解 : メジアン
abc the second (2004) 敗者復活 0021
メジアン
48

abc the sixth (2008)

通常問題 #0640
No. 48

昭和54年に短編集『ナポレオン狂(きょう)』で直木賞を受賞した、現在の日本ペンクラブ会長は誰でしょう?
正解 : 阿刀田高(あとうだ・たかし)
abc the sixth (2008) 通常問題 0640
阿刀田高(あとうだ・たかし)
49

EQIDEN2008

通常問題 #0386
No. 49

レギュラーメンバーの事故死を乗り越え、今年行われた全国高校ラグビーで初優勝を果たした高校はどこでしょう?
正解 : 東福岡高校
EQIDEN2008 通常問題 0386
東福岡高校
50

誤4 (2006)

通常問題 #0101
No. 50

ベネチア国際映画祭の最高賞は「金獅子賞」といいますが、ベルリン映画祭の最高賞を何というでしょう?
正解 : 金熊賞
誤4 (2006) 通常問題 0101
金熊賞
51

abc the fourth (2006)

通常問題 #0432
No. 51

シェイクスピアの『真夏の夜の夢』の、舞台となっている季節はいつでしょう?
正解 : 春
abc the fourth (2006) 通常問題 0432
52

abc the first (2003)

通常問題 #0752
No. 52

短編集『9つの物語』や、小説『ライ麦畑でつかまえて』などで知られるアメリカの作家は誰でしょう?
正解 : (ジェローム・デイビッド・)サリンジャー
abc the first (2003) 通常問題 0752
(ジェローム・デイビッド・)サリンジャー
53

EQIDEN2008

通常問題 #0478
No. 53

1945年にノーベル生理学・医学賞を受賞した、世界初の抗生物質「ペニシリン」を発見したイギリスの細菌学者は誰でしょう?
正解 : アレクサンダー・フレミング【Alexander Fleming】
EQIDEN2008 通常問題 0478
アレクサンダー・フレミング【Alexander Fleming】
54

誤1 (2003)

通常問題 #0446
No. 54

結成当初は「てるお・はるお」「ライト兄弟」と名乗っていた、松本人志と浜田雅功のコンビ名といったら何でしょう?
正解 : ダウンタウン
誤1 (2003) 通常問題 0446
ダウンタウン
55

abc the tenth (2012)

通常問題 #0575
No. 55

フランス語で「小粒(こつぶ)の石」という意味がある、大粒(おおつぶ)の石を装飾するために用いられる、0.2カラット以下程度の小粒のダイヤモンドのことを何というでしょう?
正解 : メレダイヤ
abc the tenth (2012) 通常問題 0575
メレダイヤ
56

abc the 11th (2013)

通常問題 #0422
No. 56

昨年(2012年)の国連総会をもって、「オブザーバー組織」から「オブザーバー国家」に格上げされた、中心都市をエルサレムに置く中東の地域はどこでしょう?
正解 : パレスチナ自治政府(Palestinian Authority、PA)
abc the 11th (2013) 通常問題 0422
パレスチナ自治政府(Palestinian Authority、PA)
57

誤誤 (2007)

通常問題 #0341
No. 57

Safari、Firefox、Internet Explorerなどの、ウェブサイト閲覧(えつらん)のためのソフトウェアのことを何というでしょう?
正解 : ブラウザ
誤誤 (2007) 通常問題 0341
ブラウザ
58

EQIDEN2011

通常問題 #0340
No. 58

本名を加藤一彦(かとう・かずひこ)という漫画家で、人気アニメ『ルパン三世』の原作者として知られるのは誰でしょう?
正解 : モンキー・パンチ
EQIDEN2011 通常問題 0340
モンキー・パンチ
59

EQIDEN2014

通常問題 #0353
No. 59

20世紀に活躍した画家で、オスカー・ココシュカ、エゴン・シーレ、グスタフ・クリムトといえば、現在のどこの国の人物でしょう?
正解 : オーストリア
EQIDEN2014 通常問題 0353
オーストリア
60

abc the first (2003)

通常問題 #0613
No. 60

元々は金持ちなのに汚れた服をそのまま着ている人をからかって言った、「ケチ」を意味する言葉は何でしょう?
正解 : しみったれ
abc the first (2003) 通常問題 0613
しみったれ
61

abc the seventh (2009)

通常問題 #0812
No. 61

地球の地殻とマントルの境界面のことを、発見した旧ユーゴスラビアの地震学者の名前から何というでしょう?
正解 : モホロビチッチ(不連続)面
abc the seventh (2009) 通常問題 0812
モホロビチッチ(不連続)面
62

abc the fifth (2007)

通常問題 #0600
No. 62

昭和39年にリリースされた美空ひばりのヒット曲で、180万枚と彼女にとって最大のセールスを記録したのは何でしょう?
正解 : 『柔』
abc the fifth (2007) 通常問題 0600
『柔』
63

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0092
No. 63

水、日、砂、柱、腕などの後につく、時刻を示す道具は何でしょう?
正解 : 時計
abc the sixth (2008) 敗者復活 0092
時計
64

abc the fourth (2006)

通常問題 #0037
No. 64

1970年代に流行した、ヒールの極端に高いブーツを、流行した都市にちなんで何ブーツというでしょう?
正解 : ロンドンブーツ
abc the fourth (2006) 通常問題 0037
ロンドンブーツ
65

abc the tenth (2012)

通常問題 #0275
No. 65

カクテルで、ドッグス・ノーズ、パナシェ、シャンディ・ガフ、レッド・アイといえば、ベースとなるお酒は何でしょう?
正解 : ビール
abc the tenth (2012) 通常問題 0275
ビール
66

abc the third (2005)

敗者復活 #0010
No. 66

「ゆく川の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず」という書き出しで始まる、鴨長明の随筆は何でしょう?
正解 : 『方丈記』
abc the third (2005) 敗者復活 0010
『方丈記』
67

abc the second (2004)

通常問題 #0663
No. 67

植物の葉の裏側に多く分布し、水蒸気や酸素、二酸化炭素の通り道となっている穴を何というでしょう?
正解 : 気孔(きこう)
abc the second (2004) 通常問題 0663
気孔(きこう)
68

abc the 11th (2013)

通常問題 #0520
No. 68

孔子が『易経』をとじひもが3回切れるほど読んだという故事に由来する、本を熟読することを指す四字熟語は何でしょう?
正解 : 韋編三絶(いへんさんぜつ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0520
韋編三絶(いへんさんぜつ)
69

abc the second (2004)

通常問題 #0042
No. 69

ポロは1チーム4人ですが、ウォーターポロの別名もある水球は1チーム何人で行われるでしょう?
正解 : 7人
abc the second (2004) 通常問題 0042
7人
70

EQIDEN2009

通常問題 #0281
No. 70

和名を「ハダカカメガイ」という、その美しい姿から「流氷の天使」とも呼ばれる巻貝の一種は何でしょう?
正解 : クリオネ
EQIDEN2009 通常問題 0281
クリオネ
71

abc the second (2004)

通常問題 #0332
No. 71

真珠湾攻撃の際の暗号で、「我奇襲に成功せり」は「トラ・トラ・トラ」ですが、「真珠湾を攻撃せよ」は何でしょう?
正解 : ニイタカヤマノボレ
abc the second (2004) 通常問題 0332
ニイタカヤマノボレ
72

abc the fourth (2006)

通常問題 #0788
No. 72

デコ電、デコトラなどという時の「デコ」とは、何という英単語の略でしょう?
正解 : デコレーション(decoration)
abc the fourth (2006) 通常問題 0788
デコレーション(decoration)
73

abc the ninth (2011)

通常問題 #0763
No. 73

弟子の太宰治が書いた『富嶽百景』にも登場する、『山椒魚』や『黒い雨』などの小説で知られる作家は誰でしょう?
正解 : 井伏鱒二(いぶせ・ますじ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0763
井伏鱒二(いぶせ・ますじ)
74

abc the 11th (2013)

通常問題 #0004
No. 74

アメリカにおける「4大テレビネットワーク」といえば、ABC、NBC、CBSと何でしょう?
正解 : FOX(The Fox Broadcasting Company)
abc the 11th (2013) 通常問題 0004
FOX(The Fox Broadcasting Company)
75

EQIDEN2009

通常問題 #0102
No. 75

カメルーンやモーリタニアなど17の国々が独立し「アフリカの年」と呼ばれたのは、西暦何年でしょう?
正解 : 1960年
EQIDEN2009 通常問題 0102
1960年
76

abc the fifth (2007)

通常問題 #0762
No. 76

インダス文明の遺跡として知られるハラッパーとモヘンジョダロは、どこの国にあるでしょう?
正解 : パキスタン
abc the fifth (2007) 通常問題 0762
パキスタン
77

誤誤 (2007)

通常問題 #0048
No. 77

苗字は関原という、かつては「バービーボーイズ」、現在は「福耳」で活動している女性シンガーは誰でしょう?
正解 : 杏子
誤誤 (2007) 通常問題 0048
杏子
78

abc the fourth (2006)

通常問題 #0151
No. 78

歌舞伎などの「起承転結」にあたる概念を、能楽や雅楽では漢字3文字で何というでしょう?
正解 : 序破急(じょはきゅう)
abc the fourth (2006) 通常問題 0151
序破急(じょはきゅう)
79

誤2 (2004)

通常問題 #0098
No. 79

今年の春流行している服の色で、人目を引くための蛍光色のことを、原子番号10の元素名から「何カラー」というでしょう?
正解 : ネオンカラー
誤2 (2004) 通常問題 0098
ネオンカラー
80

abc the seventh (2009)

通常問題 #0824
No. 80

ファッションのジャンルで「アメカジ」や「渋カジ」というときの「カジ」とは、何という言葉を略したものでしょう?
正解 : カジュアル
abc the seventh (2009) 通常問題 0824
カジュアル
81

abc the sixth (2008)

通常問題 #0224
No. 81

美空ひばりの命日「林檎忌」の由来となった、彼女のヒット曲は何でしょう?
正解 : 『リンゴ追分(おいわけ)』
abc the sixth (2008) 通常問題 0224
『リンゴ追分(おいわけ)』
82

abc the fifth (2007)

通常問題 #0414
No. 82

1053年に平等院鳳凰堂を開いた、平安時代の貴族は誰でしょう?
正解 : 藤原頼通
abc the fifth (2007) 通常問題 0414
藤原頼通
83

誤3 (2005)

通常問題 #0293
No. 83

輸出用のものは赤いワックスでコーティングされていたため、日本ではかつて赤玉と呼ばれていたオランダ原産のチーズは何でしょう?
正解 : エダム
誤3 (2005) 通常問題 0293
エダム
84

EQIDEN2012

通常問題 #0147
No. 84

普通、人間の乳歯は全部で何本あるでしょう?
正解 : 20本
EQIDEN2012 通常問題 0147
20本
85

誤1 (2003)

通常問題 #0136
No. 85

相撲で、体勢が崩れ、すでに立て直すことができない状態のことを何というでしょう?
正解 : 死に体
誤1 (2003) 通常問題 0136
死に体
86

abc the third (2005)

通常問題 #0630
No. 86

桓武、平城(へいぜい)、嵯峨(さが)天皇に仕え、蝦夷地を平定した征夷大将軍といえば誰でしょう?
正解 : 坂上田村麻呂
abc the third (2005) 通常問題 0630
坂上田村麻呂
87

abc the sixth (2008)

通常問題 #0741
No. 87

和服で、帯の結び目を丸くふくらませる結び方を、ある楽器に例えて何というでしょう?
正解 : (お)太鼓結び
abc the sixth (2008) 通常問題 0741
(お)太鼓結び
88

誤1 (2003)

通常問題 #0257
No. 88

007シリーズ最新作『ダイ・アナザー・デイ』ではボンドガールを演じる、『チョコレート』で黒人初のアカデミー主演女優賞を受賞した人物は誰でしょう?
正解 : ハル・ベリー
誤1 (2003) 通常問題 0257
ハル・ベリー
89

誤誤 (2007)

通常問題 #0304
No. 89

扇の骨がバラバラにならないように嵌(は)め込んだ釘のことを何というでしょう?
正解 : 要
誤誤 (2007) 通常問題 0304
90

誤1 (2003)

通常問題 #0007
No. 90

速水優(まさる)の後をうけて、3月20日から日本銀行の総裁に就任したのは誰でしょう?
正解 : 福井俊彦
誤1 (2003) 通常問題 0007
福井俊彦
91

abc the ninth (2011)

通常問題 #0487
No. 91

死んだ時に流した血からアネモネの花が咲いたとされる、ギリシャ神話に登場する美少年は誰でしょう?
正解 : アドニス
abc the ninth (2011) 通常問題 0487
アドニス
92

abc the ninth (2011)

通常問題 #0269
No. 92

来年春、ある建造物の開業にあわせて改称が予定されている東武伊勢崎線・業平橋(なりひらばし)駅の、新しい名前は何でしょう?
正解 : とうきょうスカイツリー駅
abc the ninth (2011) 通常問題 0269
とうきょうスカイツリー駅
93

abc the fourth (2006)

通常問題 #0680
No. 93

初めて鉄砲が大々的に使われたことで知られる、1575年に織田・徳川連合軍が武田軍を破った戦いは何でしょう?
正解 : 長篠の戦い
abc the fourth (2006) 通常問題 0680
長篠の戦い
94

abc the second (2004)

通常問題 #0727
No. 94

向かい風のことを「逆風」というのに対して、追い風のことを何というでしょう?
正解 : 順風(じゅんぷう)
abc the second (2004) 通常問題 0727
順風(じゅんぷう)
95

abc the third (2005)

通常問題 #0306
No. 95

「同温、同圧のもとでは、全ての気体は同体積中に同数の分子を含む」という法則を、発見したイタリアの物理学者の名から何の法則というでしょう?
正解 : アボガドロの法則
abc the third (2005) 通常問題 0306
アボガドロの法則
96

abc the seventh (2009)

通常問題 #0455
No. 96

江戸時代に死刑囚の解剖を行い、その結果を著書『蔵志』にまとめた医学者は誰でしょう?
正解 : 山脇東洋
abc the seventh (2009) 通常問題 0455
山脇東洋
97

abc the third (2005)

通常問題 #0843
No. 97

山陽新幹線の駅で九州にあるのは、博多駅と何駅でしょう?
正解 : 小倉駅(こくらえき)
abc the third (2005) 通常問題 0843
小倉駅(こくらえき)
98

abc the tenth (2012)

通常問題 #0058
No. 98

魚釣島(うおつりじま)や久場島(くばじま)などの島と岩からなる沖縄県の諸島で、中国や台湾が領有権を主張して問題になっているのは何でしょう?
正解 : 尖閣諸島(せんかくしょとう)
abc the tenth (2012) 通常問題 0058
尖閣諸島(せんかくしょとう)
99

abc the seventh (2009)

通常問題 #0524
No. 99

上地雄輔(かみじ・ゆうすけ)や矢口真里といったタレントのブログで人気の、株式会社サイバーエージェントが提供するレンタルブログサービスは何でしょう?
正解 : アメーバブログ[Ameba BLOG]
abc the seventh (2009) 通常問題 0524
アメーバブログ[Ameba BLOG]
100

abc the 12th (2014)

通常問題 #0071
No. 100

本名をノーマ・ジーン・ベイカーというアメリカの女優で、主な出演作に映画『七年目の浮気』や『お熱いのがお好き』があるのは誰でしょう?
正解 : マリリン・モンロー
abc the 12th (2014) 通常問題 0071
マリリン・モンロー

もう一回、引き直す