ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0014 | No. 1 漢字で、「魚へんに春」と書くと「さわら」ですが、「木へんに春」と書くと何と読むでしょう? 正解 : 椿(つばき) abc the sixth (2008) 敗者復活 0014 | 椿(つばき) |
2 | EQIDEN2009 通常問題 #0373 | No. 2 これまでに『山口さんちのツトム君』『だんご3兄弟』などのヒット曲を生んだ、NHKのテレビ番組は何でしょう? 正解 : 「みんなのうた」 EQIDEN2009 通常問題 0373 | 「みんなのうた」 |
3 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0219 | No. 3 江戸時代に吉原などの遊郭で働いていた娼婦のことを、「おいらの姉さん」が訛った言葉で何と呼んでいたでしょう? 正解 : 花魁(おいらん) abc the sixth (2008) 通常問題 0219 | 花魁(おいらん) |
4 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0710 | No. 4 1896年の3月22日に本店ビルの落成式が行われた、わが国の中央銀行は何でしょう? 正解 : 日本銀行 abc the seventh (2009) 通常問題 0710 | 日本銀行 |
5 | abc the second (2004) 通常問題 #0200 | No. 5 「シカゴスポーツ」という新聞の記者チャールズ・シーモアが作ったとされる、野球で左利きの選手を指す言葉は何でしょう? 正解 : サウスポー abc the second (2004) 通常問題 0200 | サウスポー |
6 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0198 | No. 6 日本を代表するRPG『ドラゴンクエスト』シリーズ、『ファイナルファンタジー』シリーズを発売しているゲーム会社は何でしょう? 正解 : スクウェア・エニックス(Square Enix Co., Ltd.) abc the sixth (2008) 通常問題 0198 | スクウェア・エニックス(Square Enix Co., Ltd.) |
7 | 誤4 (2006) 通常問題 #0136 | No. 7 大きな南京錠が特徴的な「パディントン」の他、「シルベラート」などのバッグで知られる、最近女性に人気のフランスのブランドは何でしょう? 正解 : クロエ 誤4 (2006) 通常問題 0136 | クロエ |
8 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0776 | No. 8 宝くじの一種で、ロト6の1等最高賞金額は4億円ですが、ミニロトの1等最高賞金額はいくらでしょう? 正解 : 4000万円 abc the fourth (2006) 通常問題 0776 | 4000万円 |
9 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0469 | No. 9 英語で木曜日を意味する「Thursday」の語源となった、北欧神話に登場する農業や雷を司る神は誰でしょう? 正解 : トール abc the fifth (2007) 通常問題 0469 | トール |
10 | abc the first (2003) 通常問題 #0975 | No. 10 女優・田中美佐子の夫である、お笑いコンビ「Take2」のメンバーは誰でしょう? 正解 : 深沢邦之 abc the first (2003) 通常問題 0975 | 深沢邦之 |
11 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0010 | No. 11 「RD(レインボードリーム)」「BB(ブラックアンドビター)」「M&A」「芸人魂」などの種類がある、タカラトミーから発売されている人気ボードゲームは何でしょう? 正解 : 人生ゲーム abc the fourth (2006) 敗者復活 0010 | 人生ゲーム |
12 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0005 | No. 12 古代ギリシャ人が用いた言葉で、自分たちのことを「ヘレネス」と呼んだのに対し、他民族のことを何と呼んだでしょう? 正解 : バルバロイ abc the seventh (2009) 敗者復活 0005 | バルバロイ |
13 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0049 | No. 13 その変化の様子が牡丹、松葉、柳、散り菊の順に見立てられる、日本の伝統的な花火は何でしょう? 正解 : 線香花火 abc the ninth (2011) 通常問題 0049 | 線香花火 |
14 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0336 | No. 14 全天に 88ある星座のうち、2等星の数が6個と最も多い星座は何でしょう? 正解 : おおぐま座 abc the tenth (2012) 通常問題 0336 | おおぐま座 |
15 | 誤4 (2006) 通常問題 #0242 | No. 15 夏を代表する花であるヒマワリと、秋を代表する花であるコスモスは、ともに何科の植物でしょう? 正解 : キク科 誤4 (2006) 通常問題 0242 | キク科 |
16 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0670 | No. 16 『サザエさん』ではマスオさんが、『ドラえもん』ではしずかちゃんが共に演奏するものの、下手である楽器は何でしょう? 正解 : バイオリン abc the sixth (2008) 通常問題 0670 | バイオリン |
17 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0164 | No. 17 地形や歴史などの面から、県内が「浜通り」「中通り」「会津」の3つの地域に分けられている東北地方の県はどこでしょう? 正解 : 福島県 abc the 12th (2014) 通常問題 0164 | 福島県 |
18 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0248 | No. 18 その様子が、牡丹、松葉、柳、散り菊の4段階に分けられる、花火といえば何でしょう? 正解 : 線香花火 abc the tenth (2012) 通常問題 0248 | 線香花火 |
19 | abc the first (2003) 通常問題 #0554 | No. 19 人と人との仲が悪いことを、車へんの漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 軋轢(あつれき) abc the first (2003) 通常問題 0554 | 軋轢(あつれき) |
20 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0767 | No. 20 着物の汚れを防いだり、装飾で襦袢(じゅばん)に縫いつける替え衿(えり)のことを、その長さが実際の襟の半分程度であることから何というでしょう? 正解 : 半衿(はんえり) abc the tenth (2012) 通常問題 0767 | 半衿(はんえり) |
21 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0488 | No. 21 飼料作物としてよく使われる、「ルーサン」や「ムラサキウマゴヤシ」の別名でも知られるマメ科の野菜は何でしょう? 正解 : アルファルファ abc the ninth (2011) 通常問題 0488 | アルファルファ |
22 | 誤1 (2003) 通常問題 #0095 | No. 22 ジュースの容器などに使われているペットボトルの「ペット」とは何の略でしょう? 正解 : ポリエチレン・テレフタレート 誤1 (2003) 通常問題 0095 | ポリエチレン・テレフタレート |
23 | abc the third (2005) 通常問題 #0371 | No. 23 空手で、顔以外のどこを攻撃しても良いものを特に何というでしょう? 正解 : フル・コンタクト(直接打撃制) abc the third (2005) 通常問題 0371 | フル・コンタクト(直接打撃制) |
24 | EQIDEN2014 通常問題 #0314 | No. 24 ドイツ語の「ダンケ」、スペイン語の「グラシアス」、フランス語の「メルシー」といえば、日本語ではどんな意味の言葉でしょう? 正解 : ありがとう EQIDEN2014 通常問題 0314 | ありがとう |
25 | EQIDEN2014 通常問題 #0031 | No. 25 本名を亀井静子という歌手で、『買物ブギ』『東京ブギウギ』などのヒット曲を歌い、「ブギの女王」と呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : 笠置シヅ子(かさぎ・しづこ) EQIDEN2014 通常問題 0031 | 笠置シヅ子(かさぎ・しづこ) |
26 | EQIDEN2013 通常問題 #0349 | No. 26 本名をウイリアム・トムソンというイギリスの物理学者で、絶対温度をあらわす単位にその名を残すのは誰でしょう? 正解 : ケルビン(Kelvin) EQIDEN2013 通常問題 0349 | ケルビン(Kelvin) |
27 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0007 | No. 27 ギリシャ神話の虹の女神にちなんで名付けられた、原子番号77、元素記号Irの元素は何でしょう? 正解 : イリジウム(iridium) abc the 11th (2013) 通常問題 0007 | イリジウム(iridium) |
28 | abc the second (2004) 通常問題 #0869 | No. 28 人が亡くなって1年目の法要は一周忌ですが、2年目の法要を何というでしょう? 正解 : 三回忌 abc the second (2004) 通常問題 0869 | 三回忌 |
29 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0389 | No. 29 前向きと後ろ向きの2つの顔をもつローマ神話の守護神で、1月の英語名「January」の語源となっているのは誰でしょう? 正解 : ヤヌス abc the seventh (2009) 通常問題 0389 | ヤヌス |
30 | 誤2 (2004) 通常問題 #0098 | No. 30 今年の春流行している服の色で、人目を引くための蛍光色のことを、原子番号10の元素名から「何カラー」というでしょう? 正解 : ネオンカラー 誤2 (2004) 通常問題 0098 | ネオンカラー |
31 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0616 | No. 31 第1回はピンクレディーの『UFO』が1位となった、久米宏や黒柳徹子が司会を務めた音楽番組は何でしょう? 正解 : ザ・ベストテン abc the tenth (2012) 通常問題 0616 | ザ・ベストテン |
32 | 誤3 (2005) 通常問題 #0213 | No. 32 その大統領官邸が「青瓦台(せいがだい)」と呼ばれる、アジアの国はどこでしょう? 正解 : 韓国 誤3 (2005) 通常問題 0213 | 韓国 |
33 | abc the third (2005) 通常問題 #0975 | No. 33 日本民謡の節回しの基本とされている、長調の音階からファとシを抜いた音階のことを何と呼ぶでしょう? 正解 : ヨナ抜き音階(ペンタトニック) abc the third (2005) 通常問題 0975 | ヨナ抜き音階(ペンタトニック) |
34 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0336 | No. 34 数列で、同じ数ずつ足していく数列を等差数列というのに対して、同じ数ずつ掛けていく数列を何というでしょう? 正解 : 等比数列 abc the fourth (2006) 通常問題 0336 | 等比数列 |
35 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0524 | No. 35 スペイン南部の都市・グラナダにある、アラビア語で「赤い城」という意味の名前を持つ宮殿は何でしょう? 正解 : アルハンブラ宮殿 abc the fourth (2006) 通常問題 0524 | アルハンブラ宮殿 |
36 | 誤1 (2003) 通常問題 #0447 | No. 36 1901年にイランのスーサで閃緑岩に刻まれたものが発見された、「目には目を、歯には歯を」の一節で知られる法典は何でしょう? 正解 : ハムラビ法典 誤1 (2003) 通常問題 0447 | ハムラビ法典 |
37 | EQIDEN2011 通常問題 #0174 | No. 37 紅海と地中海を結ぶ、1869年にレセップスの尽力によって開通した運河は何でしょう? 正解 : スエズ運河 EQIDEN2011 通常問題 0174 | スエズ運河 |
38 | 誤4 (2006) 通常問題 #0338 | No. 38 「初心忘るべからず」という言葉を残し、室町時代に能を大成した人物は誰でしょう? 正解 : 世阿弥元清 誤4 (2006) 通常問題 0338 | 世阿弥元清 |
39 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0472 | No. 39 本の文章に直接表現されていない内容を読み取ることを、文字の書かれていない場所を取って「何を読む」というでしょう? 正解 : 行間(を読む) abc the 11th (2013) 通常問題 0472 | 行間(を読む) |
40 | abc the third (2005) 通常問題 #0022 | No. 40 その技巧の素晴らしさから「バイオリンの魔術師」と呼ばれた、イタリアの作曲家・バイオリニストといえば誰でしょう? 正解 : パガニーニ abc the third (2005) 通常問題 0022 | パガニーニ |
41 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0075 | No. 41 水洗トイレを意味する「W.C.」とは、何という英語の略でしょう? 正解 : ウォーター・クローゼット abc the ninth (2011) 敗者復活 0075 | ウォーター・クローゼット |
42 | 誤3 (2005) 通常問題 #0066 | No. 42 ラーメンのどんぶりなど、中華料理の食器につけられている渦巻きのような模様を何というでしょう? 正解 : 雷文 誤3 (2005) 通常問題 0066 | 雷文 |
43 | abc the first (2003) 敗者復活 #0057 | No. 43 中心都市はデンパサル、インドネシア唯一のヒンズー文化の島として知られる観光地は何島でしょう? 正解 : バリ島 abc the first (2003) 敗者復活 0057 | バリ島 |
44 | EQIDEN2012 通常問題 #0135 | No. 44 英語では「サイド・エフェクト」という、薬の服用に伴う治療効果以外の好ましくない作用を何というでしょう? 正解 : 副作用 EQIDEN2012 通常問題 0135 | 副作用 |
45 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0179 | No. 45 技術やサービスが特定の地域において独特の進化を遂げる事を、太平洋に浮かぶある島の名前を用いて「何化」というでしょう? 正解 : ガラパゴス化 abc the ninth (2011) 通常問題 0179 | ガラパゴス化 |
46 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0199 | No. 46 代表作に『ブレダの開城』『ラス・メニーナス』がある、17世紀に活躍したスペインの宮廷画家は誰でしょう? 正解 : (ディエゴ・)ベラスケス[Diego Velazquez] abc the seventh (2009) 通常問題 0199 | (ディエゴ・)ベラスケス[Diego Velazquez] |
47 | abc the first (2003) 通常問題 #0291 | No. 47 第二次大戦の激戦地アッツ島やキスカ島も含まれる、アメリカ・アラスカ州に属する約2700キロメートルの列島を何というでしょう? 正解 : アリューシャン列島 abc the first (2003) 通常問題 0291 | アリューシャン列島 |
48 | 誤2 (2004) 通常問題 #0110 | No. 48 歌舞伎の番付の書体は勘亭流ですが、相撲の番付に使われる書体は何流というでしょう? 正解 : 根岸流 誤2 (2004) 通常問題 0110 | 根岸流 |
49 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0369 | No. 49 ムロアジやトビウオを使ってつくられる、伊豆諸島名産の独特の臭いをもつ干物は何でしょう? 正解 : くさや abc the 12th (2014) 通常問題 0369 | くさや |
50 | EQIDEN2011 通常問題 #0365 | No. 50 ここぞというときに着る服と、競馬のレースでジョッキーが着る服に共通する呼び名は何でしょう? 正解 : 勝負服 EQIDEN2011 通常問題 0365 | 勝負服 |
51 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0195 | No. 51 現在のドイツ、フランス、イタリアの国境の原型が出来上がった、870年に締結されたフランク王国の領土の分割を定めた条約は何でしょう? 正解 : メルセン条約 abc the fifth (2007) 通常問題 0195 | メルセン条約 |
52 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0322 | No. 52 ケーキ、トマト、整形などの上に付く、フランス語で「小さい」という意味の言葉は何でしょう? 正解 : プチ 誤誤 (2007) 通常問題 0322 | プチ |
53 | EQIDEN2013 通常問題 #0035 | No. 53 相手に差をつけることを「水をあける」といいますが、相手に誘いをかけることを「水をどうする」というでしょう? 正解 : 水を向ける EQIDEN2013 通常問題 0035 | 水を向ける |
54 | abc the second (2004) 通常問題 #0064 | No. 54 バターやチョコレートを溶かす際、鍋の中にお湯を入れ、その中に容器を入れて溶かす方法を何というでしょう? 正解 : 湯煎 abc the second (2004) 通常問題 0064 | 湯煎 |
55 | EQIDEN2012 通常問題 #0307 | No. 55 アクチニウムの元素記号は Acですが、プロトアクチニウムの元素記号は何でしょう? 正解 : Pa EQIDEN2012 通常問題 0307 | Pa |
56 | abc the third (2005) 通常問題 #0552 | No. 56 音楽の様式の一種であるロカビリーとは、ロックンロールと何という言葉の合成語でしょう? 正解 : ヒルビリー abc the third (2005) 通常問題 0552 | ヒルビリー |
57 | abc the third (2005) 通常問題 #0818 | No. 57 元々は植物のガマを円形に編んだ敷物の事で、現在は寝るときに使用する物の名前になっているのは何でしょう? 正解 : 蒲団 abc the third (2005) 通常問題 0818 | 蒲団 |
58 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0158 | No. 58 「キャスター」という名の兄がいる、アメリカのアニメ『ポパイ』に登場するポパイの恋人は誰でしょう? 正解 : オリーブ・オイル【「オリーブ」で○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0158 | オリーブ・オイル【「オリーブ」で○】 |
59 | EQIDEN2013 通常問題 #0144 | No. 59 アメリカではNielsen Companyが、日本の地上波ではビデオ・リサーチが主力となっている、どれほどの世帯がそのテレビ番組を見たかを表す数値は何でしょう? 正解 : 視聴率 EQIDEN2013 通常問題 0144 | 視聴率 |
60 | abc the first (2003) 通常問題 #0700 | No. 60 かつての名前をフォールラミと呼んだ、世界の首都の中で唯一頭に「ン」がつく都市はどこでしょう? 正解 : ンジャメナ abc the first (2003) 通常問題 0700 | ンジャメナ |
61 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0702 | No. 61 1月20日に老衰の為101歳でこの世を去った、詩集『百歳』『くじけないで』で知られる女性詩人は誰でしょう? 正解 : 柴田トヨ abc the 11th (2013) 通常問題 0702 | 柴田トヨ |
62 | abc the second (2004) 通常問題 #0793 | No. 62 ミシェル・ルグラン作曲による音楽が有名な、傘屋の娘と工員少年の悲恋を描いた、カトリーヌ・ドヌーブ主演の映画は何でしょう? 正解 : シェルブールの雨傘 abc the second (2004) 通常問題 0793 | シェルブールの雨傘 |
63 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0286 | No. 63 家を建てる職人は大工ですが、壁を塗る職人のことを何というでしょう? 正解 : 左官 誤誤 (2007) 通常問題 0286 | 左官 |
64 | abc the second (2004) 通常問題 #0564 | No. 64 王将を自分の陣地の隅に囲う将棋の戦法のことを、ある動物に例えて何というでしょう? 正解 : 穴熊 abc the second (2004) 通常問題 0564 | 穴熊 |
65 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0620 | No. 65 救世観音像(くぜかんのんぞう)を本尊とする、奈良の法隆寺にある八角形のお堂のことを何というでしょう? 正解 : 夢殿(ゆめどの) abc the 12th (2014) 通常問題 0620 | 夢殿(ゆめどの) |
66 | EQIDEN2010 通常問題 #0266 | No. 66 木炭でデッサンをするときなどに、消しゴムの代わりとしてよく用いられる食品は何でしょう? 正解 : パン【消しパン。食パンなどの実在するパンが出れば○】 EQIDEN2010 通常問題 0266 | パン【消しパン。食パンなどの実在するパンが出れば○】 |
67 | 誤3 (2005) 予備 #0004 | No. 67 冬になっても葉がしぼまない所から、漢字で「忍冬」(しのぶふゆ)と書く植物は何でしょう? 正解 : すいかずら 誤3 (2005) 予備 0004 | すいかずら |
68 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0545 | No. 68 宝塚歌劇団で、男性の役を演じる人を「男役」といいますが、女性の役を演じる人を「何役」というでしょう? 正解 : 娘役 abc the seventh (2009) 通常問題 0545 | 娘役 |
69 | EQIDEN2014 通常問題 #0178 | No. 69 コンピューターのキーボードで、漢字変換や空白の入力に用いる、一般に横幅が長くなっているキーは何でしょう? 正解 : スペースキー EQIDEN2014 通常問題 0178 | スペースキー |
70 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0534 | No. 70 1441年に起こった嘉吉(かきつ)の乱で、赤松満祐(あかまつ・みつすけ)に暗殺された足利幕府第6代将軍は誰でしょう? 正解 : 足利義教(あしかが・よしのり) abc the eighth (2010) 通常問題 0534 | 足利義教(あしかが・よしのり) |
71 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0326 | No. 71 落語の題名で、「目黒の」といえば「サンマ」ですが、「王子の」といえば、あとに続く動物は何でしょう? 正解 : 狐 abc the eighth (2010) 通常問題 0326 | 狐 |
72 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0206 | No. 72 カーミット、ビッグバード、エルモなどのマペットキャラクターが登場する、アメリカの教育番組は何でしょう? 正解 : 『セサミストリート』 abc the 11th (2013) 通常問題 0206 | 『セサミストリート』 |
73 | EQIDEN2008 通常問題 #0294 | No. 73 関東大震災を教訓に制定された「防災の日」は、毎年何月何日でしょう? 正解 : 9月1日 EQIDEN2008 通常問題 0294 | 9月1日 |
74 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0081 | No. 74 「JBLスーパーリーグ」「bjリーグ」といえば、共にどんなスポーツのリーグでしょう? 正解 : バスケットボール abc the sixth (2008) 敗者復活 0081 | バスケットボール |
75 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0371 | No. 75 1895年にアメリカ人のパルマーによって創始された、手を使って脊椎の歪みを矯正する治療法のことを何というでしょう? 正解 : カイロプラクティック abc the ninth (2011) 通常問題 0371 | カイロプラクティック |
76 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0243 | No. 76 25人枠と40人枠の2種類がある、メジャーリーグにおける選手登録枠を英語で何というでしょう? 正解 : ロースター abc the 12th (2014) 通常問題 0243 | ロースター |
77 | 誤2 (2004) 通常問題 #0298 | No. 77 漢字で「濁った酒」と書く、滓(かす)を漉し取らない日本酒のことを何というでしょう? 正解 : どぶろく 誤2 (2004) 通常問題 0298 | どぶろく |
78 | abc the third (2005) 通常問題 #0182 | No. 78 かつて五百円紙幣の肖像画にもなっていた、日本で初めて国葬になった幕末・明治時代の政治家は誰でしょう? 正解 : 岩倉具視 abc the third (2005) 通常問題 0182 | 岩倉具視 |
79 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0072 | No. 79 36個の鈴を掛けた「鈴屋(すずのや)」という書斎で研究した日本の国学者で、著書に源氏物語の注釈書『源氏物語玉の小櫛(おぐし)』があるのは誰でしょう? 正解 : 本居宣長(もとおり・のりなが) abc the eighth (2010) 敗者復活 0072 | 本居宣長(もとおり・のりなが) |
80 | abc the first (2003) 通常問題 #0441 | No. 80 惑星の周囲を回る衛星のことを、英語では「サテライト」といいますが、ロシア語では何というでしょう? 正解 : スプートニク abc the first (2003) 通常問題 0441 | スプートニク |
81 | abc the second (2004) 通常問題 #0467 | No. 81 英語で、トーラス(タウラス)といえばおうし座のことですが、アリエスといえば何座のことでしょう? 正解 : おひつじ座 abc the second (2004) 通常問題 0467 | おひつじ座 |
82 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0081 | No. 82 アメリカ最大の電話会社「AT&T」の創設者でもある、電話の発明により特許を取得した発明家は誰でしょう? 正解 : (アレクサンダー・グラハム・)ベル abc the seventh (2009) 通常問題 0081 | (アレクサンダー・グラハム・)ベル |
83 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0125 | No. 83 昨年日本と国交を樹立した、F1グランプリの開催でも知られるヨーロッパの公国はどこでしょう? 正解 : モナコ公国 誤誤 (2007) 通常問題 0125 | モナコ公国 |
84 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0382 | No. 84 殺生石(せっしょうせき)を砕いたと伝えられる僧侶の名に由来する、大工さんが使う大型の金槌を何というでしょう? 正解 : 玄翁(げんのう) abc the sixth (2008) 通常問題 0382 | 玄翁(げんのう) |
85 | EQIDEN2009 通常問題 #0243 | No. 85 縄を回す人のことを特に「ターナー」と呼ぶ、2本の縄を使って様々な技を見せながら跳ぶ縄跳びのことを何というでしょう? 正解 : ダブルダッチ EQIDEN2009 通常問題 0243 | ダブルダッチ |
86 | EQIDEN2011 通常問題 #0281 | No. 86 百分率はパーセントといいますが、千分率は何というでしょう? 正解 : パーミル(プロミル) EQIDEN2011 通常問題 0281 | パーミル(プロミル) |
87 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0024 | No. 87 アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥが監督を手がけ、ブラッド・ピット、役所広司、菊地凛子らが出演する事で話題のアメリカ映画の題名は何でしょう? 正解 : 『BABEL』 abc the fifth (2007) 敗者復活 0024 | 『BABEL』 |
88 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0414 | No. 88 インドやネパールなどで飲まれている、なべに紅茶の茶葉を入れミルクで煮出したスパイス入りのミルクティーを何というでしょう? 正解 : チャイ abc the 11th (2013) 通常問題 0414 | チャイ |
89 | abc the third (2005) 通常問題 #0694 | No. 89 映画『男はつらいよ』シリーズで、唯一4回連続でマドンナを務めた女優は誰でしょう? 正解 : 後藤久美子 abc the third (2005) 通常問題 0694 | 後藤久美子 |
90 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0742 | No. 90 オリンピックの競泳で行われるオープンウォータースイミングで、泳ぐ距離は何kmでしょう? 正解 : 10km abc the ninth (2011) 通常問題 0742 | 10km |
91 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0606 | No. 91 1970年代にアメリカIBMの研究員マンデルブローによって名付けられた、自分自身の一部を拡大すると、元の図形とそっくりになる図形のことを何というでしょう? 正解 : フラクタル abc the fourth (2006) 通常問題 0606 | フラクタル |
92 | EQIDEN2009 通常問題 #0027 | No. 92 略称を「MSF」という、1971年にフランスで設立され、現在は世界62ヶ国で医療・人道の援助活動を行うNPOは何でしょう? 正解 : 国境なき医師団 EQIDEN2009 通常問題 0027 | 国境なき医師団 |
93 | 誤1 (2003) 通常問題 #0379 | No. 93 昔話『一寸法師』で、一寸法師が打ち出の小槌を奪った相手は誰でしょう? 正解 : 鬼 誤1 (2003) 通常問題 0379 | 鬼 |
94 | EQIDEN2010 通常問題 #0072 | No. 94 1985年に『放課後』で第31回江戸川乱歩賞を受賞しデビューした、代表作に『秘密』『容疑者Xの献身』などがある作家は誰でしょう? 正解 : 東野圭吾 EQIDEN2010 通常問題 0072 | 東野圭吾 |
95 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0625 | No. 95 電磁波や光を、プリズムや解析格子といった分光器などを使って、波長の違う成分毎に分けたものを何というでしょう? 正解 : スペクトル abc the eighth (2010) 通常問題 0625 | スペクトル |
96 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0285 | No. 96 時計回りに一時間ほどかけて行われる、富士山などの火口をぐるっと歩く行事は何でしょう? 正解 : 御鉢巡り abc the fifth (2007) 通常問題 0285 | 御鉢巡り |
97 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0224 | No. 97 ドランクドラゴンやアンジャッシュ、アンタッチャブルといった人気お笑いコンビが所属している芸能プロダクションはどこでしょう? 正解 : プロダクション人力舎(じんりきしゃ) abc the fourth (2006) 通常問題 0224 | プロダクション人力舎(じんりきしゃ) |
98 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0638 | No. 98 3月18日からサービスが開始された、首都圏の鉄道・バスの共通ICカード乗車券の愛称は何でしょう? 正解 : PASMO abc the fifth (2007) 通常問題 0638 | PASMO |
99 | EQIDEN2008 通常問題 #0463 | No. 99 ロシアの女性が着用する、丈の長いジャンパースカートのような民族衣装は何でしょう? 正解 : サラファン EQIDEN2008 通常問題 0463 | サラファン |
100 | abc the first (2003) 通常問題 #0039 | No. 100 ボートのエイト競技で、ボートに乗るのは何人でしょう? 正解 : 9人 abc the first (2003) 通常問題 0039 | 9人 |