ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the first (2003)

通常問題 #0866
No. 1

『晩鐘』『種蒔く人』『落穂拾い』などの作品で知られるフランスの画家は誰でしょう?
正解 : フランソワ・ミレー
abc the first (2003) 通常問題 0866
フランソワ・ミレー
2

誤3 (2005)

予備 #0018
No. 2

1977年、王貞治に国民栄誉賞を授与した、時の内閣総理大臣は誰でしょう?
正解 : 福田赳夫
誤3 (2005) 予備 0018
福田赳夫
3

abc the eighth (2010)

通常問題 #0589
No. 3

朝鮮人参を用いた漢方の気つけ薬で、大変よく効いたことから、歌舞伎でいつ演じても当たる演目を指す際にも用いられるのは何でしょう?
正解 : 独参湯(どくじんとう)
abc the eighth (2010) 通常問題 0589
独参湯(どくじんとう)
4

abc the second (2004)

通常問題 #0215
No. 4

高校球児のダルビッシュ有(ゆう)や史上最年少女子ゴルファーの宮里藍(みやざと・あい)らが通う宮城県の高校はどこでしょう?
正解 : 東北高校
abc the second (2004) 通常問題 0215
東北高校
5

abc the second (2004)

敗者復活 #0051
No. 5

昨年(2003年)11月15日に誕生した、日本で初めて人名が用いられた四国にある空港の愛称は何でしょう?
正解 : 高知龍馬空港
abc the second (2004) 敗者復活 0051
高知龍馬空港
6

EQIDEN2013

通常問題 #0200
No. 6

「フレミングの左手の法則」で、親指は力の向き、人差し指は磁界の向きを表しますが、中指は何を表すでしょう?
正解 : 電流の向き
EQIDEN2013 通常問題 0200
電流の向き
7

EQIDEN2011

通常問題 #0191
No. 7

「グリーンモンスター」で有名なフェンウェイ・パークは、大リーグのどこのチームの本拠地でしょう?
正解 : ボストン・レッドソックス
EQIDEN2011 通常問題 0191
ボストン・レッドソックス
8

誤1 (2003)

通常問題 #0521
No. 8

お粥にも色々な種類がありますが、芥川龍之介の小説のタイトルにもなっているお粥は何でしょう?
正解 : 芋粥
誤1 (2003) 通常問題 0521
芋粥
9

誤誤 (2007)

通常問題 #0288
No. 9

昭和10年に書いた『逆行』が第1回芥川賞の候補にもなっている、本名を津島修治(つしま・しゅうじ)という作家は誰でしょう?
正解 : 太宰治
誤誤 (2007) 通常問題 0288
太宰治
10

誤4 (2006)

通常問題 #0394
No. 10

ロフティングの小説『ドリトル先生』シリーズの中で、ドリトル先生が動物の言葉を教わるオウムの名前は何というでしょう?
正解 : ポリネシア
誤4 (2006) 通常問題 0394
ポリネシア
11

abc the ninth (2011)

通常問題 #0651
No. 11

冷蔵庫や洗濯機など生活に密着した電化製品のことを、その一般的な色から何家電というでしょう?
正解 : 白物家電
abc the ninth (2011) 通常問題 0651
白物家電
12

EQIDEN2009

通常問題 #0048
No. 12

一進一退の攻防が展開される試合のことを、公園にある遊び道具を使って何というでしょう?
正解 : シーソーゲーム
EQIDEN2009 通常問題 0048
シーソーゲーム
13

abc the second (2004)

通常問題 #0037
No. 13

平成16年度から全国で68校が開校する、法律家を育てるための大学院は何でしょう?
正解 : 法科大学院(ロースクール)
abc the second (2004) 通常問題 0037
法科大学院(ロースクール)
14

EQIDEN2012

通常問題 #0252
No. 14

「一生に一度きりの出会い」という意味の、茶道に由来する漢字四文字のことわざは何でしょう?
正解 : 一期一会(いちごいちえ)
EQIDEN2012 通常問題 0252
一期一会(いちごいちえ)
15

EQIDEN2008

通常問題 #0415
No. 15

ブラジャーの中でも特に、胸の前で留めて着用するタイプのものを何というでしょう?
正解 : フロントホック、フロントクロージャー
EQIDEN2008 通常問題 0415
フロントホック、フロントクロージャー
16

abc the fifth (2007)

通常問題 #0480
No. 16

年齢によって「カブ」「ベンチャー」「ローバー」などの部門に分かれて活動する、青少年団体といえば何でしょう?
正解 : ボーイスカウト
abc the fifth (2007) 通常問題 0480
ボーイスカウト
17

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0004
No. 17

シャルル・ペローの童話『シンデレラ』で、シンデレラが乗った馬車はどんな野菜から作られたでしょう?
正解 : かぼちゃ
abc the ninth (2011) 敗者復活 0004
かぼちゃ
18

abc the 11th (2013)

通常問題 #0495
No. 18

アメリカ独立戦争時にはイギリス海軍大臣を務めた伯爵で、パンに肉や野菜を挟んだ食べ物にその名を残すのは誰でしょう?
正解 : サンドウィッチ伯爵(Sandwich)
abc the 11th (2013) 通常問題 0495
サンドウィッチ伯爵(Sandwich)
19

EQIDEN2009

通常問題 #0168
No. 19

小麦粉、砂糖、バター、卵をおよそ454グラムずつ使うため、ある重さの単位が名前の由来となっているケーキは何でしょう?
正解 : パウンドケーキ[pound cake]
EQIDEN2009 通常問題 0168
パウンドケーキ[pound cake]
20

abc the sixth (2008)

通常問題 #0104
No. 20

日本で「かしま市」という名前の市がある都道府県は、茨城県と、どこでしょう?
正解 : 佐賀県
abc the sixth (2008) 通常問題 0104
佐賀県
21

EQIDEN2011

通常問題 #0180
No. 21

チェス独特のルールである、1手でキングとルークの2つの駒を動かす手のことを何というでしょう?
正解 : キャスリング
EQIDEN2011 通常問題 0180
キャスリング
22

abc the fourth (2006)

通常問題 #0300
No. 22

血液中の酸素量が低下したときなどに発生する、皮膚や粘膜が青紫色になる状態を何というでしょう?
正解 : チアノーゼ
abc the fourth (2006) 通常問題 0300
チアノーゼ
23

abc the third (2005)

通常問題 #0824
No. 23

日本の南北朝時代における北朝の皇室の系統を何統というでしょう?
正解 : 持明院統
abc the third (2005) 通常問題 0824
持明院統
24

EQIDEN2014

通常問題 #0380
No. 24

1913年にリチャード・エッティンガーが考案した、バインダーから自由に取り外しができる穴開きノートを何というでしょう?
正解 : ルーズリーフ
EQIDEN2014 通常問題 0380
ルーズリーフ
25

abc the eighth (2010)

通常問題 #0016
No. 25

若菜、福寿草、独楽(コマ)、門松といえば、歳時記ではいつの季語にあたるでしょう?
正解 : 新年
abc the eighth (2010) 通常問題 0016
新年
26

abc the third (2005)

通常問題 #0314
No. 26

縄文時代にまじないのために作られたと考えられる、土の人形を何というでしょう?
正解 : 土偶
abc the third (2005) 通常問題 0314
土偶
27

abc the fourth (2006)

通常問題 #0666
No. 27

ウエイトリフティングを行う場所をプラットホームといいますが、フェンシングを行う場所は何というでしょう?
正解 : ピスト
abc the fourth (2006) 通常問題 0666
ピスト
28

誤4 (2006)

通常問題 #0212
No. 28

群馬県太田市、静岡県富士宮市、秋田県横手市がそれぞれ名物として町おこしを行っている食べ物といえば何でしょう?
正解 : 焼きそば
誤4 (2006) 通常問題 0212
焼きそば
29

abc the 11th (2013)

通常問題 #0100
No. 29

警視庁捜査一課の片山義太郎(かたやま・よしたろう)が飼い主となっている、推理作家・赤川次郎の人気シリーズに登場する猫は何でしょう?
正解 : ホームズ
abc the 11th (2013) 通常問題 0100
ホームズ
30

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0063
No. 30

ギリシャ神話の最高神はゼウスですが、ローマ神話の最高神は誰でしょう?
正解 : ジュピター
abc the sixth (2008) 敗者復活 0063
ジュピター
31

abc the seventh (2009)

通常問題 #0822
No. 31

学者としても『西洋紀聞』や『折(おり)たく柴の記』といった著書を残している江戸時代の政治家で、「正徳の治」とよばれる改革を行ったのは誰でしょう?
正解 : 新井白石
abc the seventh (2009) 通常問題 0822
新井白石
32

誤誤 (2007)

通常問題 #0345
No. 32

ルネサンス期に活躍したラファエロ、ミケランジェロ、レオナルド・ダ・ヴィンチといえば、いずれもどこの国の画家でしょう?
正解 : イタリア
誤誤 (2007) 通常問題 0345
イタリア
33

EQIDEN2008

通常問題 #0254
No. 33

水素イオン指数・pH (ペーハー)を計算するときにも使われる、底を10とする対数を何というでしょう?
正解 : 常用対数
EQIDEN2008 通常問題 0254
常用対数
34

abc the second (2004)

敗者復活 #0029
No. 34

プールでなると危険な「こむらがえり」の「こむら」とは、足のどの部分のことでしょう?
正解 : ふくらはぎ
abc the second (2004) 敗者復活 0029
ふくらはぎ
35

abc the fourth (2006)

通常問題 #0085
No. 35

1492年、コロンブスが新大陸を発見したときに乗っていた船の名前は何でしょう?
正解 : サンタマリア号
abc the fourth (2006) 通常問題 0085
サンタマリア号
36

EQIDEN2008

通常問題 #0037
No. 36

鬼子母神伝説、ガーネット、グレナデンシロップから、共通して連想される果物は何でしょう?
正解 : ザクロ
EQIDEN2008 通常問題 0037
ザクロ
37

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0093
No. 37

政治家ヒラリー・クリントンの出身地でもある、イリノイ州の大都市はどこでしょう?
正解 : シカゴ
abc the fifth (2007) 敗者復活 0093
シカゴ
38

abc the seventh (2009)

通常問題 #0148
No. 38

著書に『ソクラテスの弁明』『クリトン』などがある、イデア論で知られる古代ギリシャの哲学者は誰でしょう?
正解 : プラトン
abc the seventh (2009) 通常問題 0148
プラトン
39

abc the third (2005)

敗者復活 #0027
No. 39

ピカソの代表作『ゲルニカ』は、どこの国の内乱の様子を描いたものでしょう?
正解 : スペイン
abc the third (2005) 敗者復活 0027
スペイン
40

abc the 12th (2014)

通常問題 #0624
No. 40

昨年(2013年)9月に人工物として初めて太陽圏を脱出したことが発表された、1977年にNASAが打ち上げた無人探査機は何でしょう?
正解 : ボイジャー1号
abc the 12th (2014) 通常問題 0624
ボイジャー1号
41

abc the 12th (2014)

通常問題 #0246
No. 41

十二支に登場する動物のうち、星占いの12星座にも登場するのは、何と何でしょう?
正解 : 牛と羊
abc the 12th (2014) 通常問題 0246
牛と羊
42

abc the ninth (2011)

通常問題 #0513
No. 42

お笑い芸人・世界のナベアツの、落語家としての名前は何でしょう?
正解 : 桂三度(かつら・さんど)
abc the ninth (2011) 通常問題 0513
桂三度(かつら・さんど)
43

abc the first (2003)

通常問題 #0033
No. 43

「精神現象学」などの著書で知られる、弁証法を確立したドイツの古典哲学者は誰でしょう?
正解 : ヘーゲル
abc the first (2003) 通常問題 0033
ヘーゲル
44

abc the second (2004)

通常問題 #0520
No. 44

発表当時は「詩人」という名前だったロダンの彫刻は、一般に何と呼ばれているでしょう?
正解 : 考える人
abc the second (2004) 通常問題 0520
考える人
45

abc the eighth (2010)

通常問題 #0673
No. 45

本名を野崎文蔵(のざき・ぶんぞう)という、代表作に『安愚楽鍋(あぐらなべ)』や『西洋道中膝栗毛』などがある戯作者は誰でしょう?
正解 : 仮名垣魯文(かながき・ろぶん)
abc the eighth (2010) 通常問題 0673
仮名垣魯文(かながき・ろぶん)
46

abc the first (2003)

通常問題 #0380
No. 46

コンピュータネットワークを利用して、不特定多数のユーザーが読み書きできる電子掲示板システムをアルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : BBS
abc the first (2003) 通常問題 0380
BBS
47

abc the seventh (2009)

通常問題 #0343
No. 47

昨年(2008年)、21勝4敗という成績で沢村賞を受賞した、東北楽天ゴールデンイーグルスのエースといえば誰でしょう?
正解 : 岩隈久志
abc the seventh (2009) 通常問題 0343
岩隈久志
48

abc the third (2005)

通常問題 #0498
No. 48

「何事も実際に経験した上で判断する」という考えのことを「馬には乗ってみよ、人にはどうせよ」というでしょう?
正解 : 添うてみよ
abc the third (2005) 通常問題 0498
添うてみよ
49

abc the 11th (2013)

通常問題 #0685
No. 49

突然変異で黒くなった生物をメラニズムというのに対し、白くなった生物を何というでしょう?
正解 : アルビノ
abc the 11th (2013) 通常問題 0685
アルビノ
50

誤2 (2004)

通常問題 #0238
No. 50

1772年から1781年にかけて用いられた、わが国の元号を50音順に並べた時に一番最初にくるものは何でしょう?
正解 : 安永
誤2 (2004) 通常問題 0238
安永
51

abc the tenth (2012)

通常問題 #0466
No. 51

少しずれてボケる大水洋介(おおみず・ようすけ)と、それを冷静にツッコむ飛永翼(とびなが・つばさ)の2人によるシュールコントで人気のお笑いコンビは何でしょう?
正解 : ラバーガール
abc the tenth (2012) 通常問題 0466
ラバーガール
52

abc the 11th (2013)

通常問題 #0345
No. 52

フジテレビが提供する3つのCS放送とは、「フジテレビONE」「フジテレビTWO」と何でしょう?
正解 : フジテレビNEXT
abc the 11th (2013) 通常問題 0345
フジテレビNEXT
53

abc the seventh (2009)

通常問題 #0740
No. 53

『在五中将日記』という別名もある、在原業平が主人公のモデルとされる平安時代の歌物語は何でしょう?
正解 : 『伊勢物語』
abc the seventh (2009) 通常問題 0740
『伊勢物語』
54

abc the first (2003)

通常問題 #0257
No. 54

ファッションブランドの一つ、ハンティングワールドのロゴにデザインされている動物は何でしょう?
正解 : 象
abc the first (2003) 通常問題 0257
55

abc the first (2003)

通常問題 #0520
No. 55

周囲の長さが同じである平面図形のなかで、面積が最大になるものは何でしょう?
正解 : 円
abc the first (2003) 通常問題 0520
56

EQIDEN2013

通常問題 #0417
No. 56

福岡の民謡『炭坑節』で、月が出たと歌われている炭鉱はどこでしょう?
正解 : 三池炭鉱
EQIDEN2013 通常問題 0417
三池炭鉱
57

abc the sixth (2008)

通常問題 #0389
No. 57

寄席の言葉で、俗に「つばなれ」といったらお客が何人以上入ることでしょう?
正解 : 10人
abc the sixth (2008) 通常問題 0389
10人
58

EQIDEN2014

通常問題 #0063
No. 58

1961年、ボストーク1号に搭乗し世界初の宇宙飛行士となった、「地球は青かった」という名言で知られる人物は誰でしょう?
正解 : ユーリイ・ガガーリン
EQIDEN2014 通常問題 0063
ユーリイ・ガガーリン
59

abc the tenth (2012)

通常問題 #0203
No. 59

祖母の旅館で若おかみとして修行する小学六年生・おっこの成長を描く、令丈(れいじょう)ヒロ子の児童文学作品は何でしょう?
正解 : 『若おかみは小学生!』
abc the tenth (2012) 通常問題 0203
『若おかみは小学生!』
60

abc the sixth (2008)

通常問題 #0659
No. 60

「トラベリング」や「ダブルドリブル」など、バスケットボールで体の接触を伴わない軽い反則を何というでしょう?
正解 : バイオレーション
abc the sixth (2008) 通常問題 0659
バイオレーション
61

abc the seventh (2009)

通常問題 #0486
No. 61

以前は商売をしていたが、現在は店をたたんでしまった家のことを特に何というでしょう?
正解 : しもた屋
abc the seventh (2009) 通常問題 0486
しもた屋
62

EQIDEN2010

通常問題 #0313
No. 62

1973年に『カラテ愚連隊』でデビューした中国の映画監督で、代表作に『ミッション:インポッシブル2』『レッドクリフ』などがあるのは誰でしょう?
正解 : ジョン・ウー
EQIDEN2010 通常問題 0313
ジョン・ウー
63

abc the third (2005)

通常問題 #0022
No. 63

その技巧の素晴らしさから「バイオリンの魔術師」と呼ばれた、イタリアの作曲家・バイオリニストといえば誰でしょう?
正解 : パガニーニ
abc the third (2005) 通常問題 0022
パガニーニ
64

abc the sixth (2008)

通常問題 #0288
No. 64

サッカーやボクシングなどの試合において、審判が開催地の選手に有利な判定をすることを何というでしょう?
正解 : ホームタウン・デシジョン
abc the sixth (2008) 通常問題 0288
ホームタウン・デシジョン
65

abc the 12th (2014)

通常問題 #0479
No. 65

竜の血を浴びたことで背中の1箇所を除いて不死身となった、叙事詩『ニーベルンゲンの歌』の主人公は誰でしょう?
正解 : ジークフリート
abc the 12th (2014) 通常問題 0479
ジークフリート
66

EQIDEN2012

通常問題 #0076
No. 66

1903年の第1回ではモリス・ガランが優勝した、毎年7月に約3週間にわたって行われる自転車のロードレースは何でしょう?
正解 : ツール・ド・フランス
EQIDEN2012 通常問題 0076
ツール・ド・フランス
67

abc the third (2005)

通常問題 #0132
No. 67

1588年にフェリペ2世がイギリス侵攻を目的に編成した131隻の軍船は、その強さから何と呼ばれたでしょう?
正解 : 無敵艦隊(アルマダ)
abc the third (2005) 通常問題 0132
無敵艦隊(アルマダ)
68

誤1 (2003)

通常問題 #0232
No. 68

漢字で「鬼の灯」と書くナス科の植物で、毎年7月に浅草の浅草寺で行われる市で知られるのは何でしょう?
正解 : ほおずき
誤1 (2003) 通常問題 0232
ほおずき
69

abc the eighth (2010)

通常問題 #0106
No. 69

ラテン語で「麦の穂」という意味をもつ、おとめ座のα星は何でしょう?
正解 : スピカ
abc the eighth (2010) 通常問題 0106
スピカ
70

誤4 (2006)

通常問題 #0069
No. 70

敷いたり、拭(ぬぐ)ったり、時には火がついたりもする体の一部分はどこでしょう?
正解 : 尻
誤4 (2006) 通常問題 0069
71

abc the fifth (2007)

通常問題 #0790
No. 71

現在、モーニング娘。の最年長メンバーで、5月に卒業する吉澤ひとみに代わって新しくリーダーとなるのは誰でしょう?
正解 : 藤本美貴
abc the fifth (2007) 通常問題 0790
藤本美貴
72

abc the 11th (2013)

通常問題 #0798
No. 72

オーギュスト・ロダンの彫刻『カレーの市民』には、何人の人物が彫られているでしょう?
正解 : 6人
abc the 11th (2013) 通常問題 0798
6人
73

abc the fifth (2007)

通常問題 #0255
No. 73

江戸時代に庶民の間ではやった「おかげ参り」のことを、その目的地となった地名から別名を「何参り」というでしょう?
正解 : お伊勢参り
abc the fifth (2007) 通常問題 0255
お伊勢参り
74

誤1 (2003)

通常問題 #0308
No. 74

エデンの園にいたアダムとイブが、衣服のかわりに唯一、身につけていたのはどんな植物の葉っぱだったでしょう?
正解 : いちじく
誤1 (2003) 通常問題 0308
いちじく
75

abc the fourth (2006)

通常問題 #0761
No. 75

ローマ帝国の軍人・政治家としての仕事のさながら、地理や生物などの様々な研究をまとめた『博物誌』で知られる学者は誰でしょう?
正解 : プリニウス
abc the fourth (2006) 通常問題 0761
プリニウス
76

EQIDEN2010

通常問題 #0021
No. 76

今年4月には劇場版第18作目の『超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁』が公開される、臼井儀人(うすい・よしと)の漫画を原作とする人気アニメは何でしょう?
正解 : 『クレヨンしんちゃん』
EQIDEN2010 通常問題 0021
『クレヨンしんちゃん』
77

abc the second (2004)

通常問題 #0641
No. 77

シミュレーションゲームなどでよく見られる、六角形型の枡目を何というでしょう?
正解 : ヘックス
abc the second (2004) 通常問題 0641
ヘックス
78

abc the second (2004)

通常問題 #0813
No. 78

その茎や葉を煎じたものは胃腸薬や下痢止めとなるフクロソウ科の植物で、飲めばたちまち効き目となって現れることから名前がついたのは何でしょう?
正解 : ゲンノショウコ
abc the second (2004) 通常問題 0813
ゲンノショウコ
79

abc the ninth (2011)

通常問題 #0131
No. 79

肉の焼き加減のひとつで、レアよりも更に生に近いものを、ある色を使って何というでしょう?
正解 : ブルー
abc the ninth (2011) 通常問題 0131
ブルー
80

abc the fourth (2006)

通常問題 #0514
No. 80

イタリア語で「蜂」という意味がある、映画『ローマの休日』でグレゴリー・ペックとオードリー・ヘップバーンが相乗りしているシーンが有名なスクーターは何でしょう?
正解 : ベスパ
abc the fourth (2006) 通常問題 0514
ベスパ
81

abc the fifth (2007)

通常問題 #0588
No. 81

亜細亜大学があるのは東京都ですが、今年4月にノースアジア大学が誕生する、東北の県は何県でしょう?
正解 : 秋田県
abc the fifth (2007) 通常問題 0588
秋田県
82

abc the tenth (2012)

通常問題 #0359
No. 82

ルイ 14世によるフランス絶対王制の絶頂期を支えたといわれる、重商主義政策を行った財務総監は誰でしょう?
正解 : ジャン=バティスト・コルベール
abc the tenth (2012) 通常問題 0359
ジャン=バティスト・コルベール
83

誤2 (2004)

通常問題 #0374
No. 83

国会で、必ず先に衆議院に提出されなければならないと規定されているのは、何に関する議案でしょう?
正解 : 予算
誤2 (2004) 通常問題 0374
予算
84

abc the first (2003)

敗者復活 #0080
No. 84

今日、2003年3月30日の六曜は何でしょう?
正解 : 大安
abc the first (2003) 敗者復活 0080
大安
85

abc the 12th (2014)

通常問題 #0050
No. 85

英語では「inch worm(インチワーム)」という、全身を使って長さを測るように見えることから名がついた、イモムシの一種は何でしょう?
正解 : シャクトリムシ
abc the 12th (2014) 通常問題 0050
シャクトリムシ
86

abc the ninth (2011)

通常問題 #0288
No. 86

南アメリカ大陸で赤道が通過している3つの国とは、ブラジル、エクアドルとどこでしょう?
正解 : コロンビア
abc the ninth (2011) 通常問題 0288
コロンビア
87

abc the 11th (2013)

通常問題 #0031
No. 87

北欧の携帯電話会社で、「エリクソン」の本社はスウェーデンにありますが、「ノキア」の本社がある国はどこでしょう?
正解 : フィンランド共和国
abc the 11th (2013) 通常問題 0031
フィンランド共和国
88

abc the third (2005)

通常問題 #0668
No. 88

ネスラー試薬といえば、何の成分を検出するために用いられるでしょう?
正解 : アンモニア
abc the third (2005) 通常問題 0668
アンモニア
89

abc the 12th (2014)

通常問題 #0686
No. 89

スペイン語で「豊かな海岸」という意味がある、首都をサンホセにおく中央アメリカの国はどこでしょう?
正解 : コスタリカ
abc the 12th (2014) 通常問題 0686
コスタリカ
90

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0048
No. 90

Gコードが示している、録画のために必要な4つの情報とは、「放送日」「開始時刻」「録画時間」と何でしょう?
正解 : チャンネル
abc the fourth (2006) 敗者復活 0048
チャンネル
91

誤3 (2005)

通常問題 #0042
No. 91

英語で、需要は「デマンド(demand)」ですが、供給は何というでしょう?
正解 : サプライ(supply)
誤3 (2005) 通常問題 0042
サプライ(supply)
92

abc the eighth (2010)

通常問題 #0284
No. 92

アフリカ最大の湖・ビクトリア湖が国境を接する3つの国とは、ケニア、タンザニアとどこでしょう?
正解 : ウガンダ
abc the eighth (2010) 通常問題 0284
ウガンダ
93

abc the first (2003)

通常問題 #0778
No. 93

「稜鱗(りょうりん)」とも呼ばれる、魚のアジの仲間に見られる、側線上にあるとげ状の硬いウロコのことを一般に何というでしょう?
正解 : ぜいご(ぜんご)
abc the first (2003) 通常問題 0778
ぜいご(ぜんご)
94

abc the tenth (2012)

通常問題 #0703
No. 94

ボウリングで、第 10フレームの3投すべてでストライクを出すことを何というでしょう?
正解 : パンチアウト【ストライキングアウト】
abc the tenth (2012) 通常問題 0703
パンチアウト【ストライキングアウト】
95

誤3 (2005)

通常問題 #0214
No. 95

今年4月に開講する東京芸術大学大学院映像研究科の映画専攻教授を務める事になったタレントは誰でしょう?
正解 : ビートたけし(北野武)
誤3 (2005) 通常問題 0214
ビートたけし(北野武)
96

abc the fifth (2007)

通常問題 #0094
No. 96

ドイツ語で「方向を定めて走る」という意味を持つ、地図やコンパスを用いてチェックポイントを通過しゴールをめざす競技は何でしょう?
正解 : オリエンテーリング
abc the fifth (2007) 通常問題 0094
オリエンテーリング
97

abc the tenth (2012)

通常問題 #0022
No. 97

シーエンを州都とするノルウェーの州で、スキー・ジャンプ競技の着地姿勢の名前になっているのは何でしょう?
正解 : テレマーク
abc the tenth (2012) 通常問題 0022
テレマーク
98

abc the seventh (2009)

通常問題 #0017
No. 98

昨年(2008年)映画化された『スカイ・クロラ』や、『すべてがFになる』などの小説で知られる推理作家は誰でしょう?
正解 : 森博嗣[もり・ひろし]
abc the seventh (2009) 通常問題 0017
森博嗣[もり・ひろし]
99

abc the ninth (2011)

通常問題 #0309
No. 99

服を着たまま全身ずぶ濡れになってしまうことを、ある動物を使った表現で「何になる」というでしょう?
正解 : 濡れねずみ
abc the ninth (2011) 通常問題 0309
濡れねずみ
100

EQIDEN2010

通常問題 #0029
No. 100

ジュンス、ユチョン、ジェジュン、チャンミン、ユンホの5人からなる、『Purple Line』『Survivor』などの代表曲がある韓国出身のボーカルグループは何でしょう?
正解 : 東方神起(とうほうしんき、동방신기、Dong Bang Shin Ki、Dongbangshingi)
EQIDEN2010 通常問題 0029
東方神起(とうほうしんき、동방신기、Dong Bang Shin Ki、Dongbangshingi)

もう一回、引き直す