ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0750 | No. 1 囲炉裏やかまどの上に吊るして、鍋や釜の高さを自由に調節する鉤状の道具を何というでしょう? 正解 : 自在鉤(じざいかぎ) abc the eighth (2010) 通常問題 0750 | 自在鉤(じざいかぎ) |
2 | abc the third (2005) 通常問題 #0810 | No. 2 書道に使う硯(すずり)で、墨を溜めるくぼんだ場所のことを、ある自然地形に例えて何というでしょう? 正解 : 海 abc the third (2005) 通常問題 0810 | 海 |
3 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0331 | No. 3 木材の「木目」で、まっすぐな「正目」に対して、山形や波形をしたものを何というでしょう? 正解 : 板目 abc the fourth (2006) 通常問題 0331 | 板目 |
4 | abc the second (2004) 通常問題 #0198 | No. 4 緑地に赤い丸はバングラディッシュの国旗ですが、青地に黄色い丸はどこの国の国旗でしょう? 正解 : パラオ abc the second (2004) 通常問題 0198 | パラオ |
5 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0275 | No. 5 あらゆる物事に対して不吉であるが、正午に限って吉である、今日(2014年3月23日)の六曜は何でしょう? 正解 : 赤口(しゃっこう) abc the 12th (2014) 通常問題 0275 | 赤口(しゃっこう) |
6 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0087 | No. 6 近づく音は高く、遠ざかる音は低く聞こえる現象を、発見したオーストリアの物理学者の名前をとって何というでしょう? 正解 : ドップラー現象 abc the fourth (2006) 通常問題 0087 | ドップラー現象 |
7 | abc the third (2005) 通常問題 #0226 | No. 7 愛媛県の「伊予」、広島県の「備後(ビンゴ)」、福岡県の「久留米」のものが有名な織物は何でしょう? 正解 : 絣(かすり) abc the third (2005) 通常問題 0226 | 絣(かすり) |
8 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0730 | No. 8 大分県山国川(やまくにがわ)の上流にある、紅葉の名所として知られる渓谷はどこでしょう? 正解 : 耶馬渓(やばけい) abc the ninth (2011) 通常問題 0730 | 耶馬渓(やばけい) |
9 | abc the second (2004) 通常問題 #0877 | No. 9 児童福祉法の定義では、「児童」とは何歳未満のことを指しているでしょう? 正解 : 18歳 abc the second (2004) 通常問題 0877 | 18歳 |
10 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0092 | No. 10 「M-1グランプリ」のMは漫才の略ですが、「R-1ぐらんぷり」のRは何の略でしょう? 正解 : 落語 abc the seventh (2009) 敗者復活 0092 | 落語 |
11 | abc the first (2003) 通常問題 #0741 | No. 11 建物の屋根、雨どい、塀などによく用いられる、亜鉛メッキをした鉄板を何というでしょう? 正解 : トタン abc the first (2003) 通常問題 0741 | トタン |
12 | EQIDEN2010 通常問題 #0398 | No. 12 落語家が高座に上がるときに流される音楽のことを何というでしょう? 正解 : 出囃子(でばやし) EQIDEN2010 通常問題 0398 | 出囃子(でばやし) |
13 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0008 | No. 13 ある人が得意としていることを、他の人がそれ以上にうまくやってしまうことを、慣用句で「何を奪う」というでしょう? 正解 : お株 誤誤 (2007) 通常問題 0008 | お株 |
14 | EQIDEN2012 通常問題 #0060 | No. 14 MGMの美術監督セドリック・ギボンズがデザインした、アカデミー賞の受賞者に贈られる像は何でしょう? 正解 : オスカー像 EQIDEN2012 通常問題 0060 | オスカー像 |
15 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0430 | No. 15 技術革新によって約50年周期で起こる景気の波を、ロシアの経済学者の名前を取って「誰の波」というでしょう? 正解 : コンドラチェフの波 abc the eighth (2010) 通常問題 0430 | コンドラチェフの波 |
16 | EQIDEN2014 通常問題 #0162 | No. 16 『函館の女(ひと)』『まつり』『与作』などの曲で知られる演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 北島三郎 EQIDEN2014 通常問題 0162 | 北島三郎 |
17 | 誤1 (2003) 通常問題 #0073 | No. 17 かつて、由利徹、八波むと志、南利明の3人で結成されていたお笑いグループといえば何でしょう? 正解 : 脱線トリオ 誤1 (2003) 通常問題 0073 | 脱線トリオ |
18 | 誤1 (2003) 通常問題 #0115 | No. 18 「His Master'S Voice」という言葉を略してつけられた、日本でもおなじみのイギリス生まれのレコードチェーンは何でしょう? 正解 : HMV 誤1 (2003) 通常問題 0115 | HMV |
19 | EQIDEN2013 通常問題 #0031 | No. 19 その生涯に、ジム・ドハーティ、ジョー・ディマジオ、アーサー・ミラーと三人の男性と結婚した、有名な女優は誰でしょう? 正解 : マリリン・モンロー EQIDEN2013 通常問題 0031 | マリリン・モンロー |
20 | EQIDEN2008 通常問題 #0190 | No. 20 今上天皇のお名前は明仁(あきひと)ですが、現在の皇太子のお名前は何でしょう? 正解 : 徳仁(なるひと)親王 EQIDEN2008 通常問題 0190 | 徳仁(なるひと)親王 |
21 | abc the second (2004) 通常問題 #0037 | No. 21 平成16年度から全国で68校が開校する、法律家を育てるための大学院は何でしょう? 正解 : 法科大学院(ロースクール) abc the second (2004) 通常問題 0037 | 法科大学院(ロースクール) |
22 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0078 | No. 22 イスラエル大統領への就任を辞退した逸話がある、相対性理論で有名な物理学者は誰でしょう? 正解 : アルベルト・アインシュタイン[Albert Einstein] abc the ninth (2011) 敗者復活 0078 | アルベルト・アインシュタイン[Albert Einstein] |
23 | 誤誤 (2007) 予備 #0008 | No. 23 鶏の卵の中で黄身の位置を動かさない役割を持つ、白い紐(ひも)状のものを何というでしょう? 正解 : カラザ 誤誤 (2007) 予備 0008 | カラザ |
24 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0247 | No. 24 「ドル」と「ユーロ」に共通する補助通貨単位は何でしょう? 正解 : セント abc the tenth (2012) 通常問題 0247 | セント |
25 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0181 | No. 25 伍代夏子は『ひとり』、小林幸子は『おもいで』、美空ひばりは『悲しい』といえば、共通してタイトルの後ろにつく言葉は何でしょう? 正解 : 酒 誤誤 (2007) 通常問題 0181 | 酒 |
26 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0058 | No. 26 熱や圧力を加えると電気を発することから「電気石(でんきせき)」とも呼ばれ、オパールと共に10月の誕生石にもなっている宝石は何でしょう? 正解 : トルマリン abc the eighth (2010) 通常問題 0058 | トルマリン |
27 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0165 | No. 27 ダケシュワリというヒンドゥー教の女神にその名を由来する、バングラディッシュの首都はどこでしょう? 正解 : ダッカ[Dhaka] abc the eighth (2010) 通常問題 0165 | ダッカ[Dhaka] |
28 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0083 | No. 28 およそ1億5千万キロメートルを1とする、地球と太陽との平均距離から決められた長さの単位は何でしょう? 正解 : 天文単位 abc the tenth (2012) 通常問題 0083 | 天文単位 |
29 | abc the third (2005) 通常問題 #0736 | No. 29 体の中に不足すると味覚障害を引き起こす、元素記号Znで表される金属元素といえば何でしょう? 正解 : 亜鉛 abc the third (2005) 通常問題 0736 | 亜鉛 |
30 | abc the third (2005) 通常問題 #0368 | No. 30 外面(そとづら)をつくろいきれず、本性があらわれてしまうことを、金属の表面に施したあるものから「何がはげる」というでしょう? 正解 : メッキがはげる abc the third (2005) 通常問題 0368 | メッキがはげる |
31 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0602 | No. 31 古くから不知火(しらぬい)がよく見られたことから「不知火海(しらぬいかい)」の異名もある、熊本県の内海(うちうみ)はどこでしょう? 正解 : 八代海(やつしろかい) abc the fourth (2006) 通常問題 0602 | 八代海(やつしろかい) |
32 | 誤2 (2004) 通常問題 #0065 | No. 32 コンピューター用語のROMとRAMのうち、読み出し専用なのはどっちでしょう? 正解 : ROM 誤2 (2004) 通常問題 0065 | ROM |
33 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0232 | No. 33 ドイツの国の歌・国歌の作曲者である音楽家は誰でしょう? 正解 : (フランツ・ヨーゼフ・)ハイドン[Franz Joseph Haydn] abc the seventh (2009) 通常問題 0232 | (フランツ・ヨーゼフ・)ハイドン[Franz Joseph Haydn] |
34 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0387 | No. 34 「あかい、まるい、おおきい、うまい」という言葉から名付けられた、主に福岡県で栽培されているイチゴのブランドは何でしょう? 正解 : あまおう abc the seventh (2009) 通常問題 0387 | あまおう |
35 | EQIDEN2008 通常問題 #0459 | No. 35 北九州市があるのは福岡県ですが、南九州市があるのは何県でしょう? 正解 : 鹿児島県 EQIDEN2008 通常問題 0459 | 鹿児島県 |
36 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0967 | No. 36 「岩山を吹き抜ける風の音」を真似た事が起源とされる、モンゴルの伝統的な発声法は何でしょう? 正解 : ホーミー abc the fourth (2006) 通常問題 0967 | ホーミー |
37 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0570 | No. 37 日本の道路の本標識を4つに分けると、案内標識、規制標識、指示標識とあと一つは何でしょう? 正解 : 警戒標識 abc the sixth (2008) 通常問題 0570 | 警戒標識 |
38 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0641 | No. 38 「デューク」の愛称で呼ばれたアメリカの俳優で、映画『赤い河』『駅馬車』などに主演したのは誰でしょう? 正解 : ジョン・ウェイン abc the tenth (2012) 通常問題 0641 | ジョン・ウェイン |
39 | EQIDEN2011 通常問題 #0163 | No. 39 その形から「蟹の目」ともいわれる、扇の骨をつなぐ留め具を何というでしょう? 正解 : 要(かなめ) EQIDEN2011 通常問題 0163 | 要(かなめ) |
40 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0288 | No. 40 南アメリカ大陸で赤道が通過している3つの国とは、ブラジル、エクアドルとどこでしょう? 正解 : コロンビア abc the ninth (2011) 通常問題 0288 | コロンビア |
41 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0520 | No. 41 代表曲に『ロックン・ロール』『胸いっぱいの愛を』『天国への階段』などがあるイギリスのロックバンドは何でしょう? 正解 : レッド・ツェッペリン abc the ninth (2011) 通常問題 0520 | レッド・ツェッペリン |
42 | 誤4 (2006) 通常問題 #0221 | No. 42 関東地方の県のなかで、サッカー・Jリーグのチームがひとつもないのは何県でしょう? 正解 : 栃木県 誤4 (2006) 通常問題 0221 | 栃木県 |
43 | 誤1 (2003) 通常問題 #0426 | No. 43 安くて無駄に数だけが多いことを「二束三文」といいますが、この言葉の元となった、二束三文で売られていたものとは何でしょう? 正解 : わらじ 誤1 (2003) 通常問題 0426 | わらじ |
44 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0094 | No. 44 直木賞の最年少受賞者は堤千代(つつみ・ちよ)ですが、芥川賞の最年少受賞者は誰でしょう? 正解 : 綿矢(わたや)りさ abc the 12th (2014) 通常問題 0094 | 綿矢(わたや)りさ |
45 | abc the second (2004) 通常問題 #0363 | No. 45 元々は映画「風雲児女」の主題歌として作られた、現在の中国の国の歌・国歌は何でしょう? 正解 : 義勇軍行進曲 abc the second (2004) 通常問題 0363 | 義勇軍行進曲 |
46 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0553 | No. 46 オリーブオイルをタップリと染み込ませ、平たく焼き上げた、ピッツァ台の形をしたイタリアのパンは何でしょう? 正解 : フォカッチャ abc the fourth (2006) 通常問題 0553 | フォカッチャ |
47 | EQIDEN2014 通常問題 #0380 | No. 47 1913年にリチャード・エッティンガーが考案した、バインダーから自由に取り外しができる穴開きノートを何というでしょう? 正解 : ルーズリーフ EQIDEN2014 通常問題 0380 | ルーズリーフ |
48 | abc the third (2005) 敗者復活 #0014 | No. 48 『ガラスの部屋』という曲に乗せて、ホスト風のファッションと熊本弁でネガティブな漫談を繰り広げる芸人は誰でしょう? 正解 : ヒロシ abc the third (2005) 敗者復活 0014 | ヒロシ |
49 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0100 | No. 49 昭和25年に行われた、プロ野球の第1回日本シリーズを制したチームはどこだったでしょう? 正解 : 毎日オリオンズ abc the fifth (2007) 通常問題 0100 | 毎日オリオンズ |
50 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0490 | No. 50 いわゆる「京都三大祭り」に数えられる祭りの中で、1年で最も早く開催されるのは何でしょう? 正解 : 葵祭(あおいまつり) abc the tenth (2012) 通常問題 0490 | 葵祭(あおいまつり) |
51 | EQIDEN2012 通常問題 #0291 | No. 51 バレーボールのコートで、ネットから3mの位置に引かれているラインのことを何ラインというでしょう? 正解 : アタックライン EQIDEN2012 通常問題 0291 | アタックライン |
52 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0458 | No. 52 北欧神話に登場する、主神オーディンが乗る8本脚の馬の名前は何でしょう? 正解 : スレイプニル abc the tenth (2012) 通常問題 0458 | スレイプニル |
53 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0285 | No. 53 西洋では「スターアニス」と呼ばれる、中華料理の香りづけに欠かせない香辛料をその形から何でしょう? 正解 : 八角【「八角茴香(ういきょう)」も○。「トウシキミ」は×】 abc the sixth (2008) 通常問題 0285 | 八角【「八角茴香(ういきょう)」も○。「トウシキミ」は×】 |
54 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0576 | No. 54 日本式の家屋で、雨だれを受けるため軒下(のきした)に敷いてある石畳(いしだたみ)のことを何というでしょう? 正解 : 砌 abc the fifth (2007) 通常問題 0576 | 砌 |
55 | EQIDEN2013 通常問題 #0192 | No. 55 恐竜をモチーフとし、変身時にはサンバを踊る、現在テレビ朝日系列で放映中の『スーパー戦隊シリーズ』の最新作の題名は何でしょう? 正解 : 『獣電戦隊キョウリュウジャー』 EQIDEN2013 通常問題 0192 | 『獣電戦隊キョウリュウジャー』 |
56 | abc the first (2003) 通常問題 #0195 | No. 56 ヒマラヤ山脈の南の麓に位置する、お茶の産地としても有名なインドの保養都市はどこでしょう? 正解 : ダージリン abc the first (2003) 通常問題 0195 | ダージリン |
57 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0049 | No. 57 映画『ローマの休日』でハリウッドデビューを果たし、『麗しのサブリナ』『マイ・フェア・レディ』などに出演した名女優は誰でしょう? 正解 : オードリー・ヘップバーン abc the sixth (2008) 通常問題 0049 | オードリー・ヘップバーン |
58 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0407 | No. 58 女性の髪型の名前にもなった、日露戦争最大の激戦地として知られる中国・旅順(りょじゅん)にある丘といえば何でしょう? 正解 : 二〇三(にひゃくさん)高地【爾霊山(にれいさん)】 abc the sixth (2008) 通常問題 0407 | 二〇三(にひゃくさん)高地【爾霊山(にれいさん)】 |
59 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0552 | No. 59 数学で「複素平面」を作る2つの軸とは、実軸と何軸でしょう? 正解 : 虚軸 abc the 12th (2014) 通常問題 0552 | 虚軸 |
60 | 誤3 (2005) 通常問題 #0154 | No. 60 死に際に残す最後の詩歌や俳句のことを、特に「何の句」というでしょう? 正解 : 辞世(の句) 誤3 (2005) 通常問題 0154 | 辞世(の句) |
61 | 誤2 (2004) 予備 #0044 | No. 61 ルネッサンス期の絵画で、「最後の晩餐」を描いたのはレオナルド・ダ・ヴィンチですが、「最後の審判」を描いたのは誰でしょう? 正解 : ミケランジェロ 誤2 (2004) 予備 0044 | ミケランジェロ |
62 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0071 | No. 62 木に成る「柿」はカキノキ科の植物ですが、海に棲む「牡蠣」は何科の動物でしょう? 正解 : イタボガキ科 abc the seventh (2009) 敗者復活 0071 | イタボガキ科 |
63 | abc the first (2003) 通常問題 #0970 | No. 63 日本プロ野球史上初の2000本安打を達成した、トレードマークの赤バットで知られた往年の巨人の名選手といえば誰でしょう? 正解 : 川上哲治 abc the first (2003) 通常問題 0970 | 川上哲治 |
64 | abc the second (2004) 通常問題 #0752 | No. 64 一般的には朝食などで食べられるが、デッサンの時は絵コンテを消すのに使われる食べ物は何でしょう? 正解 : パン abc the second (2004) 通常問題 0752 | パン |
65 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0053 | No. 65 スペイン語で「赤道」という意味の名のとおり、赤道が国内を横切る南米の国はどこでしょう? 正解 : エクアドル abc the sixth (2008) 敗者復活 0053 | エクアドル |
66 | 誤2 (2004) 通常問題 #0210 | No. 66 汽水湖として、日本で一番大きい湖はどこでしょう? 正解 : サロマ湖 誤2 (2004) 通常問題 0210 | サロマ湖 |
67 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0422 | No. 67 人間の生前の名前のことを、死んだあとお坊さんがつける「戒名(かいみょう)」に対して何というでしょう? 正解 : 俗名(ぞくみょう) abc the 12th (2014) 通常問題 0422 | 俗名(ぞくみょう) |
68 | 誤2 (2004) 通常問題 #0296 | No. 68 母方の叔父にマーク・トウェインがいるアメリカの女流作家で、代表作『あしながおじさん』で知られるのは誰でしょう? 正解 : ジーン・ウェブスター 誤2 (2004) 通常問題 0296 | ジーン・ウェブスター |
69 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0005 | No. 69 19世紀後半のフランスで、政府主導の美術展に対抗して始まった、出品自由で審査を行わない展覧会を何というでしょう? 正解 : アンデパンダン abc the 12th (2014) 敗者復活 0005 | アンデパンダン |
70 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0602 | No. 70 人形浄瑠璃の三人遣いのうち、首や右腕を動かすのは何でしょう? 正解 : 主遣い(おもづかい) abc the 11th (2013) 通常問題 0602 | 主遣い(おもづかい) |
71 | 誤1 (2003) 通常問題 #0266 | No. 71 JRAのG1レースを7勝と最も多く勝っている馬といえば、テイエムオペラオーと何でしょう? 正解 : シンボリルドルフ 誤1 (2003) 通常問題 0266 | シンボリルドルフ |
72 | abc the first (2003) 通常問題 #0401 | No. 72 窒素・カリウムと共に肥料の三要素とされる、原子番号15番、元素記号Pの元素は何でしょう? 正解 : リン abc the first (2003) 通常問題 0401 | リン |
73 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0191 | No. 73 カードゲームメーカーのブシロードが親会社となっている日本のプロレス団体はどこでしょう? 正解 : 新日本プロレス(しんにほんプロレス) abc the 11th (2013) 通常問題 0191 | 新日本プロレス(しんにほんプロレス) |
74 | EQIDEN2010 通常問題 #0216 | No. 74 今年は日本代表として森田あゆみやクルム伊達公子らが出場している、国際テニス連盟が主催するテニスの女子国別対抗戦は何でしょう? 正解 : フェドカップ【正式名はBNPパリバ・フェドカップ。「フェデレーション・カップ」は1994年までの旧称】 EQIDEN2010 通常問題 0216 | フェドカップ【正式名はBNPパリバ・フェドカップ。「フェデレーション・カップ」は1994年までの旧称】 |
75 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0809 | No. 75 フルマラソンで走る距離は42.195kmですが、ハーフマラソンで走る距離は何kmでしょう? 正解 : 21.0975km abc the seventh (2009) 通常問題 0809 | 21.0975km |
76 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0378 | No. 76 江戸時代に鈴が森の刑場で最初に処刑された人物だとされる、由井正雪(ゆい・しょうせつ)の乱に加わった槍の名人は誰でしょう? 正解 : 丸橋忠弥 abc the fifth (2007) 通常問題 0378 | 丸橋忠弥 |
77 | EQIDEN2012 通常問題 #0320 | No. 77 昆虫の体の側面に並んでいる、空気を取り込むための穴のことを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 気門 EQIDEN2012 通常問題 0320 | 気門 |
78 | EQIDEN2008 通常問題 #0130 | No. 78 ジャズなどで、歌手が「ダバダバ」や「シュビドゥバ」など意味のない言葉を即興的に歌うことを何というでしょう? 正解 : スキャット(scat) EQIDEN2008 通常問題 0130 | スキャット(scat) |
79 | EQIDEN2009 通常問題 #0260 | No. 79 香辛料の名前になったタバスコ州、犬の品種の名前になったチワワ州といえば、どこの国にある州でしょう? 正解 : メキシコ EQIDEN2009 通常問題 0260 | メキシコ |
80 | abc the second (2004) 通常問題 #0542 | No. 80 254勝10敗という通算成績であまりに強すぎたため、張り手、突っ張り、かんぬきを禁じられたという、江戸時代の力士は誰でしょう? 正解 : 雷電為右衛門 abc the second (2004) 通常問題 0542 | 雷電為右衛門 |
81 | EQIDEN2011 通常問題 #0261 | No. 81 分子式C10H14N2で表される、タバコに含まれる有害なアルカロイドは何でしょう? 正解 : ニコチン EQIDEN2011 通常問題 0261 | ニコチン |
82 | EQIDEN2013 通常問題 #0397 | No. 82 缶詰の缶などの素材として用いられる、鉄板にスズをメッキしたものを何というでしょう? 正解 : ブリキ EQIDEN2013 通常問題 0397 | ブリキ |
83 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0859 | No. 83 ボッティチェリが描いた『春』や『ヴィーナスの誕生』が展示されている、イタリアのフィレンツェにある美術館は何でしょう? 正解 : ウフィツィ美術館 abc the fourth (2006) 通常問題 0859 | ウフィツィ美術館 |
84 | 誤4 (2006) 予備 #0006 | No. 84 人間の唾液に含まれる、デンプンを分解する消化酵素を何というでしょう? 正解 : アミラーゼ 誤4 (2006) 予備 0006 | アミラーゼ |
85 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0310 | No. 85 道路標識の「追い越し禁止」に、矢印は何本描かれているでしょう? 正解 : 2本 abc the ninth (2011) 通常問題 0310 | 2本 |
86 | abc the first (2003) 通常問題 #0148 | No. 86 首の下と肩を結ぶ、ゆるくS字にカーブした骨を何というでしょう? 正解 : 鎖骨 abc the first (2003) 通常問題 0148 | 鎖骨 |
87 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0056 | No. 87 シェイクスピアの戯曲『真夏の夜の夢』に登場する、いたずら好きで周囲を混乱させる妖精の名前は何でしょう? 正解 : パック abc the eighth (2010) 敗者復活 0056 | パック |
88 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0754 | No. 88 故郷である鎌倉の自然をこよなく愛した作家で、代表作に『赤穂浪士』や『鞍馬天狗』などがあるのは誰でしょう? 正解 : 大仏次郎 abc the fifth (2007) 通常問題 0754 | 大仏次郎 |
89 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0370 | No. 89 桜を見に行くことを「花見」といいますが、紅葉を見に行くことを何というでしょう? 正解 : もみじ狩り abc the eighth (2010) 通常問題 0370 | もみじ狩り |
90 | EQIDEN2010 通常問題 #0116 | No. 90 童謡『鞠(まり)と殿様』で、鞠は最後何になったでしょう? 正解 : みかん【「山のみかん」「赤いみかん」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0116 | みかん【「山のみかん」「赤いみかん」も○】 |
91 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0032 | No. 91 サドルやペダルを前後に並べて複数の人間が乗れるようにした自転車のことを、一般に何というでしょう? 正解 : タンデム abc the seventh (2009) 通常問題 0032 | タンデム |
92 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0318 | No. 92 漢字の「襷(たすき)」の衣へんを木へんに変えると、何という植物になるでしょう? 正解 : 欅(けやき) abc the 11th (2013) 通常問題 0318 | 欅(けやき) |
93 | 誤4 (2006) 通常問題 #0106 | No. 93 全国の名物和菓子で、「笹団子」といえば新潟県の名物ですが、「吉備団子(きびだんご)」といえば何県の名物でしょう? 正解 : 岡山県 誤4 (2006) 通常問題 0106 | 岡山県 |
94 | 誤3 (2005) 通常問題 #0353 | No. 94 赤レンガ倉庫、山下公園、中華街、ランドマークタワーといえば、どこの都市の観光地でしょう? 正解 : 横浜 誤3 (2005) 通常問題 0353 | 横浜 |
95 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0506 | No. 95 今年(2009年)2月3日に行われたスーパーボウルで、史上最多となる6度目の優勝を果たしたチームはどこでしょう? 正解 : (ピッツバーグ・)スティーラーズ abc the seventh (2009) 通常問題 0506 | (ピッツバーグ・)スティーラーズ |
96 | abc the first (2003) 通常問題 #0561 | No. 96 地球内部の構造で、核とマントルの間のことをグーテンベルク不連続面といいますが、マントルと地殻の間のことを何というでしょう? 正解 : モホロビチッチ不連続面 abc the first (2003) 通常問題 0561 | モホロビチッチ不連続面 |
97 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0543 | No. 97 九州で最も高い山である宮之浦岳(みやのうらだけ)は、何という島にあるでしょう? 正解 : 屋久島 abc the fifth (2007) 通常問題 0543 | 屋久島 |
98 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0061 | No. 98 温度差による音程のズレが少ないことから、オーケストラの音合わせに用いられる楽器は何でしょう? 正解 : オーボエ abc the fourth (2006) 通常問題 0061 | オーボエ |
99 | abc the third (2005) 通常問題 #0525 | No. 99 地球と月などの2つの大きな天体の引力に対して、人工衛星などの小さな天体がつりあう点を、フランスの天文学者の名から何というでしょう? 正解 : ラグランジュ点 abc the third (2005) 通常問題 0525 | ラグランジュ点 |
100 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0468 | No. 100 アメリカで要人の警護などを担当するシークレットサービスは、何省に属する行政組織でしょう? 正解 : 国土安全保障省(Department ofHomeland Security) abc the 11th (2013) 通常問題 0468 | 国土安全保障省(Department ofHomeland Security) |