ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the eighth (2010)

通常問題 #0510
No. 1

身近な例ではポップアップトースターやサーモスタットに利用されている、熱膨張率の異なる2種類の金属板を張り合わせたものを何というでしょう?
正解 : バイメタル
abc the eighth (2010) 通常問題 0510
バイメタル
2

abc the second (2004)

通常問題 #0619
No. 2

少しの努力で大きな利益を得ることを、「何で鯛を釣る」というでしょう?
正解 : 海老
abc the second (2004) 通常問題 0619
海老
3

abc the third (2005)

通常問題 #0297
No. 3

サーフィン用語で、自分の意志に反してサーフィンボードから離れてしまうことを何というでしょう?
正解 : ワイプアウト
abc the third (2005) 通常問題 0297
ワイプアウト
4

abc the seventh (2009)

通常問題 #0644
No. 4

東京23区と大阪市の24区に名前が共通する3つの区とは、北区、中央区と何区でしょう?
正解 : 港区
abc the seventh (2009) 通常問題 0644
港区
5

abc the 12th (2014)

通常問題 #0379
No. 5

タイトスカートの中でも特に腰から裾のラインがまっすぐなものを、ある文房具に似ていることから何というでしょう?
正解 : ペンシルスカート
abc the 12th (2014) 通常問題 0379
ペンシルスカート
6

abc the 12th (2014)

通常問題 #0641
No. 6

幼い頃からの友達のことを、ある遊び道具を用いて「何の友」というでしょう?
正解 : 竹馬の友(ちくばのとも)
abc the 12th (2014) 通常問題 0641
竹馬の友(ちくばのとも)
7

誤2 (2004)

通常問題 #0139
No. 7

銀行家の夫の元から家出する主人公ノラ=ヘルメルの姿を描いた、イプセンの代表作は何でしょう?
正解 : 人形の家
誤2 (2004) 通常問題 0139
人形の家
8

abc the tenth (2012)

通常問題 #0714
No. 8

オランダ語で「海賊」という意味がある、議会の進行を遅らせる戦術を何というでしょう?
正解 : フィリバスター
abc the tenth (2012) 通常問題 0714
フィリバスター
9

abc the 11th (2013)

通常問題 #0361
No. 9

ローマ神話に登場する前後2つの顔をもつ神で、1月の英語名「January」の語源となっているのは何でしょう?
正解 : ヤヌス(Janus)
abc the 11th (2013) 通常問題 0361
ヤヌス(Janus)
10

abc the fourth (2006)

通常問題 #0257
No. 10

森鴎外の名作『舞姫』で、主人公の太田豊太郎(おおたとよたろう)が愛したドイツ人の踊り子の名前は何でしょう?
正解 : エリス
abc the fourth (2006) 通常問題 0257
エリス
11

EQIDEN2011

通常問題 #0344
No. 11

陸上の投擲(とうてき)種目のうち、唯一、十種競技で行われないのは何でしょう?
正解 : ハンマー投げ
EQIDEN2011 通常問題 0344
ハンマー投げ
12

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0067
No. 12

大相撲で、昭和11年の春場所から昭和14年の春場所にかけて、69連勝という大記録を作った力士は誰でしょう?
正解 : 双葉山定次
abc the fifth (2007) 敗者復活 0067
双葉山定次
13

abc the third (2005)

通常問題 #0872
No. 13

昨年、Jリーグの最優秀監督に史上初めて2年連続で選ばれた、横浜F・マリノスの監督は誰でしょう?
正解 : 岡田武史
abc the third (2005) 通常問題 0872
岡田武史
14

EQIDEN2011

通常問題 #0140
No. 14

スパークリングワインを発明したとされる修道士の名前にちなむ、フランスのモエ・エ・シャンドン社が生産する高級シャンパンは何でしょう?
正解 : ドン・ペリニョン
EQIDEN2011 通常問題 0140
ドン・ペリニョン
15

誤1 (2003)

通常問題 #0168
No. 15

レオナルド・ダ・ヴィンチの名作『最後の晩餐』で描かれているのは何曜日でしょう?
正解 : 木曜日
誤1 (2003) 通常問題 0168
木曜日
16

誤誤 (2007)

通常問題 #0072
No. 16

幅1.5~2m、長さ14mからなる、フェンシングの試合場を何というでしょう?
正解 : ピスト
誤誤 (2007) 通常問題 0072
ピスト
17

誤2 (2004)

通常問題 #0394
No. 17

イチローがオリックス・ブルーウエーブ時代にプロ初ホームラン打った、当時、近鉄バッファローズの投手は誰だったでしょう?
正解 : 野茂英雄
誤2 (2004) 通常問題 0394
野茂英雄
18

abc the third (2005)

通常問題 #0210
No. 18

お互いに自由に技をかけ合う、柔道の練習方法を何というでしょう?
正解 : 乱取り
abc the third (2005) 通常問題 0210
乱取り
19

abc the first (2003)

通常問題 #0680
No. 19

日本初のエレベーターが設置され、その高さから「十二階」とも呼ばれた、東京・浅草にあった建物といえば何でしょう?
正解 : 凌雲閣(りょううんかく)
abc the first (2003) 通常問題 0680
凌雲閣(りょううんかく)
20

abc the eighth (2010)

通常問題 #0782
No. 20

大相撲で、弓取式が終わった後に叩かれる、1日の取り組みの終了を示す太鼓のことを何というでしょう?
正解 : 撥ね太鼓(はねだいこ)
abc the eighth (2010) 通常問題 0782
撥ね太鼓(はねだいこ)
21

abc the second (2004)

通常問題 #0964
No. 21

関西ではこれが済むと春と言われる、奈良・東大寺の行事は何でしょう?
正解 : お水取り
abc the second (2004) 通常問題 0964
お水取り
22

abc the tenth (2012)

通常問題 #0074
No. 22

2007年4月から「養護学校」から名称が改められた、障害を持つ子どもの教育と自立を助けることを目的に設置される学校を何というでしょう?
正解 : 特別支援学校
abc the tenth (2012) 通常問題 0074
特別支援学校
23

誤1 (2003)

通常問題 #0449
No. 23

しょうがはショウガ科の植物ですが、みょうがは何科の植物でしょう?
正解 : ショウガ科(同じ)
誤1 (2003) 通常問題 0449
ショウガ科(同じ)
24

誤2 (2004)

予備 #0085
No. 24

大相撲で、取り組みの最中に一方の力士が負傷し、続行が不可能と判断された際、引き分けとすることを何と言うでしょう?
正解 : 痛み分け
誤2 (2004) 予備 0085
痛み分け
25

abc the fourth (2006)

通常問題 #0549
No. 25

巻名のみで本文が存在しない、第41帖「幻」と第42帖「匂宮(におうみや)」の間にある、『源氏物語』の巻名は何でしょう?
正解 : 『雲隠(くもがくれ)』
abc the fourth (2006) 通常問題 0549
『雲隠(くもがくれ)』
26

誤3 (2005)

通常問題 #0031
No. 26

『風流深川唄』『鶴八鶴次郎』等の作品により、昭和10年に第1回直木賞を受賞した作家は誰でしょう?
正解 : 川口松太郎
誤3 (2005) 通常問題 0031
川口松太郎
27

abc the eighth (2010)

通常問題 #0379
No. 27

平安時代の日記文学で、『蜻蛉日記』の作者は藤原道綱母ですが、『更級日記』の作者は誰でしょう?
正解 : 菅原孝標女(たかすえのむすめ)
abc the eighth (2010) 通常問題 0379
菅原孝標女(たかすえのむすめ)
28

abc the ninth (2011)

通常問題 #0186
No. 28

映画『英国王のスピーチ』ではコリン・ファースが演じた、エリザベス女王の父親に当たるイギリス王は誰でしょう?
正解 : ジョージ6世
abc the ninth (2011) 通常問題 0186
ジョージ6世
29

EQIDEN2012

通常問題 #0122
No. 29

ナイト、ライト、サービスの前に共通してつく英単語は何でしょう?
正解 : キャンドル
EQIDEN2012 通常問題 0122
キャンドル
30

abc the third (2005)

通常問題 #0745
No. 30

映画において、一般公開に先立って特定の劇場のみで行われる封切り上映のことを英語で何というでしょう?
正解 : ロードショー
abc the third (2005) 通常問題 0745
ロードショー
31

abc the ninth (2011)

通常問題 #0545
No. 31

俳優としても活躍したアメリカの歌手で、『夜のストレンジャー』『マイウェイ』などのヒット曲で知られるのは誰でしょう?
正解 : フランク・シナトラ
abc the ninth (2011) 通常問題 0545
フランク・シナトラ
32

EQIDEN2012

通常問題 #0353
No. 32

江戸時代には浴槽を備えた船のことを指した言葉で、現在では大きな浴槽そのものを指すようになったものは何でしょう?
正解 : 湯船
EQIDEN2012 通常問題 0353
湯船
33

EQIDEN2010

通常問題 #0347
No. 33

ボウリングで、あるフレームの1投目で倒せなかったピンを、2投目で全て倒すことを何というでしょう?
正解 : スペア
EQIDEN2010 通常問題 0347
スペア
34

abc the fifth (2007)

通常問題 #0507
No. 34

1922年、エジプトの王家の谷でツタンカーメン王の墓を発見した、イギリスの考古学者は誰でしょう?
正解 : ハワード・カーター
abc the fifth (2007) 通常問題 0507
ハワード・カーター
35

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0072
No. 35

アドルフ・ヒトラーと同じ1889年に生まれ、彼を皮肉った映画『独裁者』などで知られる喜劇役者は誰でしょう?
正解 : チャーリー・チャップリン
abc the sixth (2008) 敗者復活 0072
チャーリー・チャップリン
36

abc the 12th (2014)

通常問題 #0284
No. 36

数え年で男性の本厄にあたる3つの年齢とは、25歳、42歳と何歳でしょう?
正解 : 61歳
abc the 12th (2014) 通常問題 0284
61歳
37

abc the second (2004)

通常問題 #0159
No. 37

デンマークの田舎町・ビルンドで創業された、現地で「よく遊べ」という意味を持つ言葉にちなんだ社名がついているおもちゃメーカーは何でしょう?
正解 : レゴ
abc the second (2004) 通常問題 0159
レゴ
38

abc the ninth (2011)

通常問題 #0062
No. 38

別名を「銀杏城(ぎんなんじょう)」という、戦国時代、加藤清正によって建てられた城は何でしょう?
正解 : 熊本城
abc the ninth (2011) 通常問題 0062
熊本城
39

誤1 (2003)

通常問題 #0340
No. 39

週刊少年マガジンを発行しているのは講談社ですが、週刊少年サンデーを発行しているのはどこの出版社でしょう?
正解 : 小学館
誤1 (2003) 通常問題 0340
小学館
40

abc the eighth (2010)

通常問題 #0679
No. 40

昨年12月より2階建ての新車両が運航を開始した、東京と福岡を結びバスとしては運行距離日本一を誇る、西日本鉄道の高速バスは何でしょう?
正解 : はかた号
abc the eighth (2010) 通常問題 0679
はかた号
41

EQIDEN2013

通常問題 #0049
No. 41

現在は俳優の柳生博が会長を務めている、野鳥の保護と調査研究、自然環境の保護を目的として創立された財団法人は何でしょう?
正解 : 日本野鳥の会
EQIDEN2013 通常問題 0049
日本野鳥の会
42

EQIDEN2009

通常問題 #0125
No. 42

嗣永桃子(つぐなが・ももこ)、夏焼雅(なつやき・みやび)、鈴木愛理(すずき・あいり)の三人からなる、アニメ『しゅごキャラ!』シリーズのテーマソングを主に担当するアイドルユニットは何でしょう?
正解 : Buono![ボーノ]
EQIDEN2009 通常問題 0125
Buono![ボーノ]
43

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0072
No. 43

現在までに27歳という最年少で国民栄誉賞を受賞した、柔道の名選手は誰でしょう?
正解 : 山下泰裕[やました・やすひろ]
abc the seventh (2009) 敗者復活 0072
山下泰裕[やました・やすひろ]
44

abc the ninth (2011)

通常問題 #0792
No. 44

「東北三大祭り」に数えられる3つの祭りとは青森の「ねぶた祭り」、仙台の「七夕祭り」と秋田の何祭りでしょう?
正解 : 竿燈(かんとう)まつり
abc the ninth (2011) 通常問題 0792
竿燈(かんとう)まつり
45

abc the eighth (2010)

通常問題 #0226
No. 45

人間社会の在りようを「ゲマインシャフト」と「ゲゼルシャフト」に分類した、ドイツの社会学者は誰でしょう?
正解 : フェルディナント・テンニース[Ferdinand Tönnies]【「テンニエス」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0226
フェルディナント・テンニース[Ferdinand Tönnies]【「テンニエス」も○】
46

abc the fourth (2006)

通常問題 #0625
No. 46

現地の言葉で「私は知らない」という意味のあるメキシコ中部にある半島で、マヤ文明発祥の地として知られるのはどこでしょう?
正解 : ユカタン半島
abc the fourth (2006) 通常問題 0625
ユカタン半島
47

abc the sixth (2008)

通常問題 #0084
No. 47

沖縄では「鳴き声以外すべて食べる」とされ、アシテビチ、ラフテー、ミミガーなど数多くの料理で食されている動物は何でしょう?
正解 : 豚(ブタ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0084
豚(ブタ)
48

誤3 (2005)

通常問題 #0201
No. 48

英語で「ラバ」という意味の名がつけられた、1779年にクロンプトンによって発明された紡績機は何でしょう?
正解 : ミュール紡績機
誤3 (2005) 通常問題 0201
ミュール紡績機
49

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0061
No. 49

ことわざの「後の祭り」に登場する祭とは、有名な何のお祭のことでしょう?
正解 : 祇園祭
abc the fourth (2006) 敗者復活 0061
祇園祭
50

abc the sixth (2008)

通常問題 #0205
No. 50

第一次大戦後に起きたドイツの大インフレを沈静化させた、1兆マルクを1として発行された臨時紙幣は何でしょう?
正解 : レンテンマルク
abc the sixth (2008) 通常問題 0205
レンテンマルク
51

abc the seventh (2009)

通常問題 #0655
No. 51

1925年にノーベル文学賞を受賞したイギリスの作家で、代表作に『ピグマリオン』『人と超人』があるのは誰でしょう?
正解 : (ジョージ・バーナード・)ショー[George Bernard Shaw]
abc the seventh (2009) 通常問題 0655
(ジョージ・バーナード・)ショー[George Bernard Shaw]
52

abc the fifth (2007)

通常問題 #0171
No. 52

その自由奔放な恋愛遍歴でも知られ、代表作に『ジジ』『シェリー』『青い麦』などがあるフランスの女流作家は誰でしょう?
正解 : シドニー=ガブリエル・コレット
abc the fifth (2007) 通常問題 0171
シドニー=ガブリエル・コレット
53

EQIDEN2014

通常問題 #0345
No. 53

土木工事や新築工事を始める前に、工事の安全を祈念して行われる儀式を何というでしょう?
正解 : 地鎮祭(じちんさい)
EQIDEN2014 通常問題 0345
地鎮祭(じちんさい)
54

abc the fourth (2006)

通常問題 #0214
No. 54

天文単位、アフリカ連合、金、携帯電話のブランドに共通するアルファベット2文字は何でしょう?
正解 : AU
abc the fourth (2006) 通常問題 0214
AU
55

abc the seventh (2009)

通常問題 #0009
No. 55

国際単位系で、大文字では10の15乗、小文字では10のマイナス12乗を表すアルファベット一文字は何でしょう?
正解 : P
abc the seventh (2009) 通常問題 0009
P
56

abc the fifth (2007)

通常問題 #0013
No. 56

特に水商売などで、客が来ずに暇をもてあますことを、かつての芸者のことばから「何を挽く」というでしょう?
正解 : お茶
abc the fifth (2007) 通常問題 0013
お茶
57

abc the first (2003)

通常問題 #0657
No. 57

1983年に第1回世界陸上選手権大会が行われた北欧の都市はどこでしょう?
正解 : ヘルシンキ
abc the first (2003) 通常問題 0657
ヘルシンキ
58

EQIDEN2013

通常問題 #0136
No. 58

陸上競技のトラック種目で、クラウチングスタートを行うと定められているのは、距離が何m以下の種目でしょう?
正解 : 400m
EQIDEN2013 通常問題 0136
400m
59

EQIDEN2013

通常問題 #0420
No. 59

著書『政治学』の中で「人間は生まれつきポリス的動物である」という言葉を残した、プラトンの弟子にあたる古代ギリシャの哲学者は誰でしょう?
正解 : アリストテレス(Aristotelēs)
EQIDEN2013 通常問題 0420
アリストテレス(Aristotelēs)
60

abc the seventh (2009)

通常問題 #0303
No. 60

三種の神器の一つ「草薙剣(くさなぎのつるぎ)」が祀(まつ)られているとされる、愛知県の神社はどこでしょう?
正解 : 熱田(大)神宮[あつたじんぐう]
abc the seventh (2009) 通常問題 0303
熱田(大)神宮[あつたじんぐう]
61

abc the third (2005)

通常問題 #0584
No. 61

現在のパキスタン北西部で紀元前後より数世紀に渡って栄えた、ギリシャ風仏教美術を何美術というでしょう?
正解 : ガンダーラ美術
abc the third (2005) 通常問題 0584
ガンダーラ美術
62

abc the tenth (2012)

通常問題 #0483
No. 62

禁欲的な思想を意味する「ストイック」という言葉の語源となった、ギリシャ哲学の一派は何でしょう?
正解 : ストア派
abc the tenth (2012) 通常問題 0483
ストア派
63

abc the ninth (2011)

通常問題 #0455
No. 63

画家カヴァラドッシとタイトルロールの歌姫の悲恋を題材とした、プッチーニのオペラは何でしょう?
正解 : 『トスカ』
abc the ninth (2011) 通常問題 0455
『トスカ』
64

abc the second (2004)

通常問題 #0828
No. 64

鶴岡八幡宮で甥の公暁に暗殺された、鎌倉幕府第3代将軍は誰でしょう?
正解 : 源実朝
abc the second (2004) 通常問題 0828
源実朝
65

EQIDEN2009

通常問題 #0260
No. 65

香辛料の名前になったタバスコ州、犬の品種の名前になったチワワ州といえば、どこの国にある州でしょう?
正解 : メキシコ
EQIDEN2009 通常問題 0260
メキシコ
66

abc the first (2003)

通常問題 #0172
No. 66

弦を支え、音の高低を調整するために、琴の胴の上に立てるものは何でしょう?
正解 : 琴柱(ことじ)
abc the first (2003) 通常問題 0172
琴柱(ことじ)
67

abc the third (2005)

通常問題 #0976
No. 67

「なよなよしているが、女ではない」ということからその名をつけた、田中卓志(たなか・たくし)と山根良顕(やまね・よしあき)からなるお笑いコンビは何でしょう?
正解 : アンガールズ
abc the third (2005) 通常問題 0976
アンガールズ
68

abc the 12th (2014)

通常問題 #0709
No. 68

『ジョン万次郎漂流記』『山椒魚』『黒い雨』などの作品を残した小説家は誰でしょう?
正解 : 井伏鱒二(いぶせ・ますじ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0709
井伏鱒二(いぶせ・ますじ)
69

誤4 (2006)

通常問題 #0170
No. 69

童謡『浦島太郎』では「絵にもかけない美しさ」と形容される、乙姫様が住む城は何でしょう?
正解 : 竜宮城
誤4 (2006) 通常問題 0170
竜宮城
70

abc the second (2004)

敗者復活 #0082
No. 70

埼玉県の都市で、お茶といえば狭山、せんべいといえば草加ですが、ネギといったらどこでしょう?
正解 : 深谷市
abc the second (2004) 敗者復活 0082
深谷市
71

EQIDEN2014

通常問題 #0077
No. 71

1964年のヴェニス憲章に基づいて翌年に設立された、UNESCO(ユネスコ)の記念物と遺跡の保護に関する諮問機関(しもんきかん)は何でしょう?
正解 : ICOMOS(イコモス)
EQIDEN2014 通常問題 0077
ICOMOS(イコモス)
72

EQIDEN2008

通常問題 #0330
No. 72

なかには頭が抜けて飛ぶものもある、首が長くなることでおなじみの日本の妖怪は何でしょう?
正解 : ろくろ首(ろくろっくび、ぬけくび)
EQIDEN2008 通常問題 0330
ろくろ首(ろくろっくび、ぬけくび)
73

abc the seventh (2009)

通常問題 #0462
No. 73

明治5年に福原有信(ふくはら・ありのぶ)によって創業された、「TSUBAKI(ツバキ)」「MAQuillAGE(マキアージュ)」などのブランドで知られる化粧品メーカーは何でしょう?
正解 : 資生堂[SHISEIDO]
abc the seventh (2009) 通常問題 0462
資生堂[SHISEIDO]
74

誤誤 (2007)

予備 #0024
No. 74

「紫外線」を表すアルファベット「UV」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : ウルトラバイオレット
誤誤 (2007) 予備 0024
ウルトラバイオレット
75

abc the fifth (2007)

通常問題 #0573
No. 75

約20万年前から約3万年前まで生息していたとされる旧人類を、発見されたドイツの谷の名前をとって何人(なにじん)というでしょう?
正解 : ネアンデルタール人
abc the fifth (2007) 通常問題 0573
ネアンデルタール人
76

abc the sixth (2008)

通常問題 #0483
No. 76

お笑いコンビ「南海キャンディーズ」の、「山ちゃん」のフルネームは山里亮太(やまさと・りょうた)ですが、「しずちゃん」のフルネームは何でしょう?
正解 : 山崎静代(やまさき・しずよ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0483
山崎静代(やまさき・しずよ)
77

EQIDEN2008

通常問題 #0286
No. 77

よく似た言葉の「おざなり」と「なおざり」のうち、そのまま放ったらかしにしておくのはどちらでしょう?
正解 : 「なおざり」
EQIDEN2008 通常問題 0286
「なおざり」
78

abc the first (2003)

通常問題 #0032
No. 78

ウィリアム・ハンナとジョセフ・バーバラにより生み出された、いつもケンカばかりしているネコとネズミのコンビといえば「何と何」でしょう?
正解 : トムとジェリー
abc the first (2003) 通常問題 0032
トムとジェリー
79

abc the first (2003)

通常問題 #0967
No. 79

組んだり、くずしたり、かかえたり、突き合わせたりする身体の部分はどこでしょう?
正解 : ひざ
abc the first (2003) 通常問題 0967
ひざ
80

abc the 12th (2014)

通常問題 #0074
No. 80

2026年に完成を予定している、スペイン・バルセロナに建設中の、アントニオ・ガウディが設計した教会は何でしょう?
正解 : サグラダ・ファミリア
abc the 12th (2014) 通常問題 0074
サグラダ・ファミリア
81

abc the fourth (2006)

通常問題 #0020
No. 81

和牛のブランドの一つ、前沢牛(まえさわぎゅう)といえばどこの都道府県の名産でしょう?
正解 : 岩手県
abc the fourth (2006) 通常問題 0020
岩手県
82

abc the tenth (2012)

通常問題 #0136
No. 82

「抵抗膜方式」や「静電容量方式」などの種類がある、画面に触れて操作する電子部品のことを何というでしょう?
正解 : タッチパネル
abc the tenth (2012) 通常問題 0136
タッチパネル
83

EQIDEN2012

通常問題 #0275
No. 83

兄弟で活躍する俳優で、大和田伸也(おおわだ・しんや)の妻は五大路子(ごだい・みちこ)ですが、大和田獏(おおわだ・ばく)の妻は誰でしょう?
正解 : 岡江久美子(おかえ・くみこ)
EQIDEN2012 通常問題 0275
岡江久美子(おかえ・くみこ)
84

abc the 11th (2013)

通常問題 #0253
No. 84

化学実験の際に用いられる、ゴム管などを挟んで管の中の流体の流れを調整する器具のことを何というでしょう?
正解 : ピンチコック(pinchcock)
abc the 11th (2013) 通常問題 0253
ピンチコック(pinchcock)
85

abc the fourth (2006)

通常問題 #0830
No. 85

円錐の展開図を描いたときに出てくる二つの図形とは、円と何でしょう?
正解 : 扇形
abc the fourth (2006) 通常問題 0830
扇形
86

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0038
No. 86

今年1月、オーストリア人俳優マニュエル・シュワルツと結婚した、女性歌手は誰でしょう?
正解 : 浜崎あゆみ
abc the ninth (2011) 敗者復活 0038
浜崎あゆみ
87

abc the fifth (2007)

通常問題 #0365
No. 87

花粉や動物の毛などに代表される、アレルギーの原因になる物質のことを何というでしょう?
正解 : アレルゲン
abc the fifth (2007) 通常問題 0365
アレルゲン
88

誤誤 (2007)

通常問題 #0182
No. 88

正式には水牛の乳から作られた物だけをこう呼ぶ、イタリア語で「引きちぎる」という意味を持つチーズは何でしょう?
正解 : モッツァレラチーズ
誤誤 (2007) 通常問題 0182
モッツァレラチーズ
89

abc the second (2004)

通常問題 #0324
No. 89

直訳すると「バラ色の人生」となる、オードリー・ヘップバーン主演の映画「麗しのサブリナ」の主題歌は何でしょう?
正解 : 『ラ・ヴィ・アン・ローズ』
abc the second (2004) 通常問題 0324
『ラ・ヴィ・アン・ローズ』
90

abc the sixth (2008)

通常問題 #0757
No. 90

新興企業向けの株式市場の愛称で、東京証券取引所は「マザーズ」ですが、大阪証券取引所は何というでしょう?
正解 : ヘラクレス
abc the sixth (2008) 通常問題 0757
ヘラクレス
91

abc the second (2004)

通常問題 #0365
No. 91

たくさんの人たちが、話を聞こうとして静まりかえる様子のことを、「何を打ったよう」というでしょう?
正解 : 水を打ったよう
abc the second (2004) 通常問題 0365
水を打ったよう
92

abc the tenth (2012)

通常問題 #0316
No. 92

その名は「ライオンの山」という意味のポルトガル語に由来する、首都をフリータウンに置く西アフリカの共和国はどこでしょう?
正解 : シエラレオネ
abc the tenth (2012) 通常問題 0316
シエラレオネ
93

abc the sixth (2008)

通常問題 #0607
No. 93

フランスのリヨンにある空港にもその名を残す、『夜間飛行』『星の王子さま』などの作品で知られる作家は誰でしょう?
正解 : サン・テグジュペリ(Antoine de Saint-Exup?ry)
abc the sixth (2008) 通常問題 0607
サン・テグジュペリ(Antoine de Saint-Exup?ry)
94

abc the eighth (2010)

通常問題 #0014
No. 94

1965年に「くりこみ理論」を発表した業績が認められ、日本人で2人目のノーベル物理学賞受賞者となった人物は誰でしょう?
正解 : 朝永振一郎(ともなが・しんいちろう)
abc the eighth (2010) 通常問題 0014
朝永振一郎(ともなが・しんいちろう)
95

abc the 11th (2013)

通常問題 #0450
No. 95

戦国の世に生まれた三姉妹、茶々、初、江の父親である、北近江を治めた戦国武将は誰でしょう?
正解 : 浅井長政(あざい・ながまさ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0450
浅井長政(あざい・ながまさ)
96

abc the first (2003)

通常問題 #0365
No. 96

日本では森繁久彌から西田敏行に引き継がれた、人気ミュージカル『屋根の上のヴァイオリン弾き』の主人公の名前は何でしょう?
正解 : テヴィエ
abc the first (2003) 通常問題 0365
テヴィエ
97

EQIDEN2010

通常問題 #0114
No. 97

抹茶の粉を入れるのに用いられる小さな入れ物を、ある植物の実に形が似ていることから何というでしょう?
正解 : 棗(なつめ)
EQIDEN2010 通常問題 0114
棗(なつめ)
98

誤4 (2006)

通常問題 #0098
No. 98

東部にはコーヒーで有名なブルーマウンテンがある、首都をキングストンに置くカリブ海の国はどこでしょう?
正解 : ジャマイカ
誤4 (2006) 通常問題 0098
ジャマイカ
99

abc the 11th (2013)

通常問題 #0645
No. 99

テレビを視聴する際、リモコンを用いてしきりにチャンネルを変えることを英語で何というでしょう?
正解 : ザッピング
abc the 11th (2013) 通常問題 0645
ザッピング
100

abc the first (2003)

敗者復活 #0094
No. 100

関西外国語短期大学時代の同級生で結成した、昨年行われた漫才の「第2回M1グランプリ」で優勝を果たしたコンビは誰でしょう?
正解 : ますだおかだ
abc the first (2003) 敗者復活 0094
ますだおかだ

もう一回、引き直す