ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the second (2004)

通常問題 #0976
No. 1

志賀直哉の小説『小僧の神様』で、主人公の小僧が議員からおごってもらった食べ物は何でしょう?
正解 : 寿司
abc the second (2004) 通常問題 0976
寿司
2

EQIDEN2010

通常問題 #0141
No. 2

昭和16年に北海道の森駅で発売され駅弁として高い人気を誇る、スルメイカの胴にご飯を詰めた料理は何でしょう?
正解 : いかめし
EQIDEN2010 通常問題 0141
いかめし
3

abc the 12th (2014)

通常問題 #0564
No. 3

慣用句で、なまけるときは惜しみ、苦労するときは折り、一生を終えるときは埋(うず)める体の一部はどこでしょう?
正解 : 骨
abc the 12th (2014) 通常問題 0564
4

abc the second (2004)

通常問題 #0753
No. 4

家計において子育てに要する費用が占める割合のことを、エンゲル係数をもじって何係数というでしょう?
正解 : エンジェル係数
abc the second (2004) 通常問題 0753
エンジェル係数
5

abc the 12th (2014)

通常問題 #0061
No. 5

青年将校ヴロンスキーと激しい恋に落ちる女性を主人公とする、トルストイの小説は何でしょう?
正解 : 『アンナ・カレーニナ』
abc the 12th (2014) 通常問題 0061
『アンナ・カレーニナ』
6

EQIDEN2011

通常問題 #0245
No. 6

ハイテク産業が盛んであるため「インドのシリコンバレー」と呼ばれる、インド・カルナータカ州の州都はどこでしょう?
正解 : バンガロール(ベンガルル)
EQIDEN2011 通常問題 0245
バンガロール(ベンガルル)
7

EQIDEN2008

通常問題 #0374
No. 7

アンパンやジャムパンを考案したとされる、日本の老舗パンメーカーはどこでしょう?
正解 : 木村屋
EQIDEN2008 通常問題 0374
木村屋
8

abc the ninth (2011)

通常問題 #0191
No. 8

2つの整数における公倍数と公約数のうち、その数に限りがあるのはどちらでしょう?
正解 : 公約数
abc the ninth (2011) 通常問題 0191
公約数
9

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0059
No. 9

幕末に起こった「生麦事件」で、イギリス人4人に斬りつけたのはどこの藩の武士でしょう?
正解 : 薩摩藩
abc the fifth (2007) 敗者復活 0059
薩摩藩
10

EQIDEN2009

通常問題 #0011
No. 10

一日の最高気温が摂氏0度未満の日のことを、気象用語で何というでしょう?
正解 : 真冬日
EQIDEN2009 通常問題 0011
真冬日
11

abc the 12th (2014)

通常問題 #0377
No. 11

いりこ、ほしあわび、ふかのひれなどがその中身であった、江戸時代の長崎貿易で中国向けの重要な輸出品であった品物のことを何というでしょう?
正解 : 俵物(たわらもの)
abc the 12th (2014) 通常問題 0377
俵物(たわらもの)
12

abc the third (2005)

通常問題 #0955
No. 12

阪神甲子園球場があるのは兵庫県の西宮市ですが、近鉄花園ラグビー場があるのは大阪府の何市でしょう?
正解 : 東大阪市
abc the third (2005) 通常問題 0955
東大阪市
13

abc the first (2003)

通常問題 #0134
No. 13

いわゆる徳川御三卿とは、清水、田安と何でしょう?
正解 : 一橋
abc the first (2003) 通常問題 0134
一橋
14

誤2 (2004)

予備 #0038
No. 14

毎年1月3日に行われる、アメリカンフットボールの日本一決定戦のことを何というでしょう?
正解 : ライスボウル
誤2 (2004) 予備 0038
ライスボウル
15

abc the seventh (2009)

通常問題 #0419
No. 15

競技ダンスの種目のうち、チャチャチャ、サンバ、ルンバ、パソ・ドブレ、ジャイブの5種類を特に何というでしょう?
正解 : ラテン(アメリカン)
abc the seventh (2009) 通常問題 0419
ラテン(アメリカン)
16

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0048
No. 16

昨年、トラン・アン・ユン監督により映画化された、青春にもがく主人公・ワタナベトオルを描いた村上春樹の代表作は何でしょう?
正解 : 『ノルウェイの森』
abc the ninth (2011) 敗者復活 0048
『ノルウェイの森』
17

誤1 (2003)

通常問題 #0265
No. 17

別名をマージービートという、ビートルズなどに代表される音楽を、発生した都市の名前から何サウンドというでしょう?
正解 : リバプールサウンド
誤1 (2003) 通常問題 0265
リバプールサウンド
18

誤2 (2004)

通常問題 #0104
No. 18

高野山、比叡山と並んで日本三大霊場と呼ばれる、イタコで有名な青森県の山はどこでしょう?
正解 : 恐山
誤2 (2004) 通常問題 0104
恐山
19

abc the seventh (2009)

通常問題 #0143
No. 19

これを演じる人はダランと呼ばれる、インドネシアの影絵芝居を何というでしょう?
正解 : ワヤン
abc the seventh (2009) 通常問題 0143
ワヤン
20

EQIDEN2014

通常問題 #0011
No. 20

野球の試合の中でも特に昼間に行うものを、「ナイトゲーム」に対して何というでしょう?
正解 : デーゲーム
EQIDEN2014 通常問題 0011
デーゲーム
21

abc the ninth (2011)

通常問題 #0399
No. 21

とらえどころのないさまや要領を得ないさまを、「ひょうたんで何を押さえる」というでしょう?
正解 : 鯰(なまず)
abc the ninth (2011) 通常問題 0399
鯰(なまず)
22

誤3 (2005)

通常問題 #0327
No. 22

薬品の名前で「炭酸ソーダ」といえば炭酸ナトリウムのことですが、「苛性(かせい)ソーダ」といえばその主成分は何でしょう?
正解 : 水酸化ナトリウム(NaOH)
誤3 (2005) 通常問題 0327
水酸化ナトリウム(NaOH)
23

abc the 11th (2013)

通常問題 #0765
No. 23

ロシアの南極観測基地や有人宇宙船の名前に使われている、ロシア語で「東」という意味の言葉は何でしょう?
正解 : ボストーク(Vostok)
abc the 11th (2013) 通常問題 0765
ボストーク(Vostok)
24

abc the third (2005)

通常問題 #0359
No. 24

ビジネスの基本を表す「ホウレンソウ」とは、「報告」「連絡」と、どんな言葉の頭文字をとったものでしょう?
正解 : 相談
abc the third (2005) 通常問題 0359
相談
25

abc the fourth (2006)

通常問題 #0341
No. 25

英語ではearth crustという、地球の地表からモホロビチッチ不連続面までの層の部分を何というでしょう?
正解 : 地殻
abc the fourth (2006) 通常問題 0341
地殻
26

誤1 (2003)

通常問題 #0006
No. 26

柔道の固め技を3つに分けると、「押さえ技」「関節技」ともう1つは何でしょう?
正解 : 絞め技
誤1 (2003) 通常問題 0006
絞め技
27

abc the ninth (2011)

通常問題 #0014
No. 27

明治維新の中心となった「薩長土肥(さっちょうとひ)」と呼ばれた4つの藩とは、薩摩藩、長州藩、土佐藩と何でしょう?
正解 : 肥前(ひぜん)藩
abc the ninth (2011) 通常問題 0014
肥前(ひぜん)藩
28

abc the second (2004)

通常問題 #0392
No. 28

斉の孟嘗君(もうしょうくん)がコソ泥や物まねの名人のおかげで窮地を脱したことに由来する、一見つまらない技能でも役立つことがあるという四字熟語は何でしょう?
正解 : 鶏鳴狗盗(けいめいくとう)
abc the second (2004) 通常問題 0392
鶏鳴狗盗(けいめいくとう)
29

EQIDEN2013

通常問題 #0282
No. 29

アメリカにおいて大統領選挙の2年後に行われる、下院議員の全員と上院議員の3分の1が改選される選挙のことを何というでしょう?
正解 : 中間選挙(midterm election、off-year election)
EQIDEN2013 通常問題 0282
中間選挙(midterm election、off-year election)
30

abc the eighth (2010)

通常問題 #0720
No. 30

アメリカの法律家レムキンの造語から命名された、「集団殺害罪の防止および処罰に関する条約」の通称を「何条約」というでしょう?
正解 : ジェノサイド条約
abc the eighth (2010) 通常問題 0720
ジェノサイド条約
31

abc the ninth (2011)

通常問題 #0763
No. 31

弟子の太宰治が書いた『富嶽百景』にも登場する、『山椒魚』や『黒い雨』などの小説で知られる作家は誰でしょう?
正解 : 井伏鱒二(いぶせ・ますじ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0763
井伏鱒二(いぶせ・ますじ)
32

abc the fifth (2007)

通常問題 #0279
No. 32

アジサイは様々に色を変えますが、漢字で「アジサイ」と書いたときに出てくる色は何でしょう?
正解 : 紫
abc the fifth (2007) 通常問題 0279
33

EQIDEN2014

通常問題 #0141
No. 33

漫画『キン肉マン』のロビンマスクの必殺技の名前にもなっている、ロンドンの観光名所である、テムズ川にかかる橋は何でしょう?
正解 : タワーブリッジ
EQIDEN2014 通常問題 0141
タワーブリッジ
34

誤4 (2006)

通常問題 #0368
No. 34

岩手県の遠野地方によく見られる、母屋と馬屋が一体となったL字型の家を何というでしょう?
正解 : 曲がり家
誤4 (2006) 通常問題 0368
曲がり家
35

abc the eighth (2010)

通常問題 #0026
No. 35

昨年8月に奥山恵美子が就任し、日本の政令指定都市として初めて女性市長が誕生したのはどこでしょう?
正解 : 仙台市
abc the eighth (2010) 通常問題 0026
仙台市
36

abc the sixth (2008)

通常問題 #0377
No. 36

「踏面(ふみづら)」や「蹴込(けこみ)」などの部分からなる、建物を上下に移動するために設けられた構造物といえば何でしょう?
正解 : 階段
abc the sixth (2008) 通常問題 0377
階段
37

abc the sixth (2008)

通常問題 #0610
No. 37

乳房を平らに押し潰したした状態でレントゲン写真を撮る、乳がんの早期発見のために注目されている検査方法は何でしょう?
正解 : マンモグラフィー(mammography、乳房X線撮影)
abc the sixth (2008) 通常問題 0610
マンモグラフィー(mammography、乳房X線撮影)
38

abc the first (2003)

通常問題 #0579
No. 38

ナイアガラ瀑布を、アメリカ滝とカナダ滝とに分ける島は何島でしょう?
正解 : ゴート島
abc the first (2003) 通常問題 0579
ゴート島
39

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0091
No. 39

漢字で「衣の魚」や「紙の魚」と書く通り、衣服や書物の糊を食い荒らす銀白色の虫は何でしょう?
正解 : しみ
abc the sixth (2008) 敗者復活 0091
しみ
40

abc the 11th (2013)

通常問題 #0083
No. 40

もともとは大木を植え替える時の準備作業のことで、転じて、あることを実現しやすいように、予め周りの人達などに話をつけておくことを何というでしょう?
正解 : 根回し
abc the 11th (2013) 通常問題 0083
根回し
41

abc the tenth (2012)

通常問題 #0614
No. 41

松尾芭蕉の『奥の細道』では「ねぶの花」に例えて詠まれている、中国四大美女のうちの一人は誰でしょう?
正解 : 西施(さいし)
abc the tenth (2012) 通常問題 0614
西施(さいし)
42

abc the eighth (2010)

通常問題 #0178
No. 42

アンジェイ・ワイダ監督の「抵抗映画3部作」といえば、『世代』『地下水道』と何でしょう?
正解 : 『灰とダイヤモンド』
abc the eighth (2010) 通常問題 0178
『灰とダイヤモンド』
43

abc the seventh (2009)

通常問題 #0644
No. 43

東京23区と大阪市の24区に名前が共通する3つの区とは、北区、中央区と何区でしょう?
正解 : 港区
abc the seventh (2009) 通常問題 0644
港区
44

abc the fourth (2006)

通常問題 #0739
No. 44

ドイツ・ブランデンブルグ州の州都で、1945年に日本の第二次世界大戦の降伏を呼びかける宣言がなされたのはどこでしょう?
正解 : ポツダム
abc the fourth (2006) 通常問題 0739
ポツダム
45

abc the first (2003)

通常問題 #0472
No. 45

なぎなたと剣道の攻撃部位はほとんど同じですが、剣道にはなく、なぎなたにある唯一の場所といえばどこでしょう?
正解 : すね
abc the first (2003) 通常問題 0472
すね
46

誤4 (2006)

通常問題 #0013
No. 46

『しっぽがともだち』や、深田恭子主演で映画化された『天使』などの少女漫画で知られる漫画家は誰でしょう?
正解 : 桜沢(さくらざわ)エリカ
誤4 (2006) 通常問題 0013
桜沢(さくらざわ)エリカ
47

誤3 (2005)

予備 #0019
No. 47

「大砲の門」という意味を持つ、オスマン・トルコ時代に建造されたイスタンブールにある宮殿は何でしょう?
正解 : トプカピ宮殿(トプカプ)
誤3 (2005) 予備 0019
トプカピ宮殿(トプカプ)
48

abc the second (2004)

通常問題 #0117
No. 48

池田輝政によって1609年に築かれた、その美しさから「白鷺城」と称される国宝のお城は何?
正解 : 姫路城
abc the second (2004) 通常問題 0117
姫路城
49

EQIDEN2012

通常問題 #0068
No. 49

小説『D坂の殺人事件』で初登場した、江戸川乱歩が生み出した名探偵は誰でしょう?
正解 : 明智小五郎
EQIDEN2012 通常問題 0068
明智小五郎
50

abc the fifth (2007)

通常問題 #0670
No. 50

携帯電話の着信音にも利用されている、若い人にしか聞こえない、約17キロヘルツの高周波音を、ある虫の名を使って「何音(なにおん)」と言うでしょう?
正解 : モスキート音
abc the fifth (2007) 通常問題 0670
モスキート音
51

abc the tenth (2012)

通常問題 #0268
No. 51

2012年に行われるプロ野球のポストシーズンで、日本のクライマックスシリーズ進出するのは6チームですが、アメリカ・メジャーリーグのプレーオフに進出するのは何チームでしょう?
正解 : 10チーム
abc the tenth (2012) 通常問題 0268
10チーム
52

誤誤 (2007)

通常問題 #0323
No. 52

歌人としても優れた才能を発揮し、歌集『金槐和歌集』を残した、鎌倉幕府の第3代将軍は誰でしょう?
正解 : 源実朝
誤誤 (2007) 通常問題 0323
源実朝
53

abc the fourth (2006)

通常問題 #0532
No. 53

日本の予算編成における概算要求基準のことを、「天井」という意味の英語で何というでしょう?
正解 : シーリング
abc the fourth (2006) 通常問題 0532
シーリング
54

abc the sixth (2008)

通常問題 #0777
No. 54

今年(2008年)から全国で導入される、たばこの自動販売機において成人かどうか識別するICカードの愛称は何でしょう?
正解 : taspo(タスポ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0777
taspo(タスポ)
55

abc the seventh (2009)

通常問題 #0248
No. 55

家庭で使う都市ガスと上水道の使用量を表すときに、共通して用いられる単位は何でしょう?
正解 : 立方メートル
abc the seventh (2009) 通常問題 0248
立方メートル
56

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0046
No. 56

月の赤道半径は、地球の赤道半径の約何分の1とされているでしょう?
正解 : 4分の1
abc the eighth (2010) 敗者復活 0046
4分の1
57

誤2 (2004)

通常問題 #0326
No. 57

囲碁の碁盤上に9つある黒い点を「星」といいますが、その中でも真ん中にある点のことを特に何というでしょう?
正解 : 天元
誤2 (2004) 通常問題 0326
天元
58

abc the 11th (2013)

通常問題 #0505
No. 58

コンピュータの五大装置のうち、マウスやキーボードはどれに該当するでしょう?
正解 : 入力装置※「インプット」もおまけで○。
abc the 11th (2013) 通常問題 0505
入力装置※「インプット」もおまけで○。
59

abc the seventh (2009)

通常問題 #0666
No. 59

日本では「疾風怒濤」などと呼ばれた、18世紀後半のドイツで啓蒙主義に反対して起こった文学運動を何というでしょう?
正解 : シュトゥルム・ウント・ドランク[Sturm und Drang]
abc the seventh (2009) 通常問題 0666
シュトゥルム・ウント・ドランク[Sturm und Drang]
60

誤4 (2006)

通常問題 #0251
No. 60

漢字で「雲の雀」はヒバリ、「山の雀」はヤマガラですが、「金の糸の雀」と書く鳥は何でしょう?
正解 : カナリア(カナリヤ)
誤4 (2006) 通常問題 0251
カナリア(カナリヤ)
61

abc the first (2003)

通常問題 #0262
No. 61

味噌、豆腐、納豆といえば原材料は何でしょう?
正解 : 大豆
abc the first (2003) 通常問題 0262
大豆
62

abc the third (2005)

通常問題 #0631
No. 62

19世紀にキューバで生まれたダンスリズムで、スペイン語で「ハバナ風」という意味があるのは何でしょう?
正解 : ハバネラ
abc the third (2005) 通常問題 0631
ハバネラ
63

abc the fifth (2007)

通常問題 #0542
No. 63

いわゆる全国紙の社説で、「天声人語」といえば「朝日新聞」ですが、「春秋」といえばどこでしょう?
正解 : 『日本経済新聞』
abc the fifth (2007) 通常問題 0542
『日本経済新聞』
64

abc the 11th (2013)

通常問題 #0756
No. 64

自動車メーカーの「シトロエン」「プジョー」「ルノー」が本社を置く国はどこでしょう?
正解 : フランス
abc the 11th (2013) 通常問題 0756
フランス
65

誤1 (2003)

通常問題 #0194
No. 65

領海・経済水域確保のために周りをブロックで囲まれている、北緯20度25分に位置する日本最南端の島は何でしょう?
正解 : 沖ノ鳥島
誤1 (2003) 通常問題 0194
沖ノ鳥島
66

abc the tenth (2012)

通常問題 #0090
No. 66

オンラインゲームでのプレーヤーの操作や、ツイッターでの書き込みを人間の代わりに行うプログラムのことを特に何というでしょう?
正解 : bot(ボット)
abc the tenth (2012) 通常問題 0090
bot(ボット)
67

abc the tenth (2012)

通常問題 #0726
No. 67

漢字では「魚へんに花」と書く、冬においしいアイナメ科の魚は何でしょう?
正解 : ホッケ
abc the tenth (2012) 通常問題 0726
ホッケ
68

abc the fourth (2006)

通常問題 #0931
No. 68

元々は処刑場を指し、現在は決断の場面を意味する漢字三文字の言葉は何でしょう?
正解 : 土壇場
abc the fourth (2006) 通常問題 0931
土壇場
69

abc the second (2004)

通常問題 #0220
No. 69

山間の盆地に高温をもたらす、山から乾燥した高温の風が吹き降ろす現象を何というでしょう?
正解 : フェーン現象
abc the second (2004) 通常問題 0220
フェーン現象
70

abc the eighth (2010)

通常問題 #0367
No. 70

結婚式などで女性が着用する、宝石を散りばめた冠型の髪飾りを何というでしょう?
正解 : ティアラ[tiara]
abc the eighth (2010) 通常問題 0367
ティアラ[tiara]
71

abc the ninth (2011)

通常問題 #0600
No. 71

先月行われた大相撲名古屋場所で、千代の富士を抜く通算勝ち星1047を記録するも、この場所限りで引退した力士は誰でしょう?
正解 : 魁皇博之(かいおう・ひろゆき)
abc the ninth (2011) 通常問題 0600
魁皇博之(かいおう・ひろゆき)
72

abc the eighth (2010)

通常問題 #0438
No. 72

給料を意味する「サラリー」と食べ物の「サラダ」に共通する、語源となっている調味料は何でしょう?
正解 : 塩
abc the eighth (2010) 通常問題 0438
73

誤誤 (2007)

通常問題 #0023
No. 73

国際ルールによると、綱引きの1チームは何人で構成されるでしょう?
正解 : 8人
誤誤 (2007) 通常問題 0023
8人
74

abc the fourth (2006)

通常問題 #0762
No. 74

よく「人を呪わば穴二つ」などといいますが、この「穴」とはどんな穴の事でしょう?
正解 : 墓穴
abc the fourth (2006) 通常問題 0762
墓穴
75

abc the 11th (2013)

通常問題 #0378
No. 75

1872年に日本で初めて鉄道が開通したのは、何駅と何駅との間でしょう?
正解 : 新橋駅と横浜駅
abc the 11th (2013) 通常問題 0378
新橋駅と横浜駅
76

誤2 (2004)

通常問題 #0028
No. 76

創立40周年を迎えた日本歌手協会で初めて女性として理事長に就任した、『三百六十五歩のマーチ』で知られる歌手は誰でしょう?
正解 : 水前寺清子
誤2 (2004) 通常問題 0028
水前寺清子
77

abc the third (2005)

通常問題 #0881
No. 77

神田うの、佐藤江梨子、Gackt、黒谷友香(ともか)がCMでヌードになったことで話題となったエステといえばどこでしょう?
正解 : たかの由梨ビューティークリニック
abc the third (2005) 通常問題 0881
たかの由梨ビューティークリニック
78

誤1 (2003)

通常問題 #0476
No. 78

鶏肉のカラアゲ等などで、食べ易いように骨の片方に肉をあつめたものをある花にたとえて何というでしょう?
正解 : チューリップ
誤1 (2003) 通常問題 0476
チューリップ
79

EQIDEN2011

通常問題 #0147
No. 79

花札で、「萩(はぎ)」の10点札に描かれている動物は何でしょう?
正解 : イノシシ
EQIDEN2011 通常問題 0147
イノシシ
80

abc the fourth (2006)

通常問題 #0230
No. 80

人類初の動力飛行に成功したライト兄弟の、兄の名前はウィルバーですが、弟の名前は何だったでしょう?
正解 : オービル(オーヴィル)
abc the fourth (2006) 通常問題 0230
オービル(オーヴィル)
81

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0065
No. 81

本名を山下奉大(やました・ともひろ)という、「いやー、映画って本当にいいもんですね」という名ゼリフで知られた日本の映画評論家は誰でしょう?
正解 : 水野晴郎[みずの・はるお]
abc the seventh (2009) 敗者復活 0065
水野晴郎[みずの・はるお]
82

EQIDEN2010

通常問題 #0332
No. 82

毎年秋に中山競馬場で開催される重賞レースにその名が冠せられている、日本競馬史上初のクラシック三冠馬は何でしょう?
正解 : セントライト
EQIDEN2010 通常問題 0332
セントライト
83

abc the first (2003)

通常問題 #0807
No. 83

西洋料理で、指が汚れる料理を食べる際に用いる、水の入った容器は何でしょう?
正解 : フィンガーボウル
abc the first (2003) 通常問題 0807
フィンガーボウル
84

abc the third (2005)

通常問題 #0114
No. 84

イスラム教徒の規範の一つである、一日5回メッカの方向に向かって行う「礼拝」の事を何というでしょう?
正解 : サラート
abc the third (2005) 通常問題 0114
サラート
85

abc the third (2005)

通常問題 #0601
No. 85

オスカー・ワイルドの童話『幸福の王子』で、王子のお使いをして宝石や黄金を貧しい人々に配る鳥は何でしょう?
正解 : ツバメ
abc the third (2005) 通常問題 0601
ツバメ
86

abc the first (2003)

通常問題 #0890
No. 86

薄い硫酸の中に銅板と亜鉛板を入れ、導線でつないだ最も初歩的な電池を、発明者の名をとって何というでしょう?
正解 : ボルタの電池
abc the first (2003) 通常問題 0890
ボルタの電池
87

abc the tenth (2012)

通常問題 #0378
No. 87

日本国憲法第 38条で保障されている、自分に不利益な供述を強要されないという権利のことを何というでしょう?
正解 : 黙秘権
abc the tenth (2012) 通常問題 0378
黙秘権
88

EQIDEN2009

通常問題 #0154
No. 88

グリム童話『狼と7匹の子ヤギ』で、狼が声を変えるために食べた物は何でしょう?
正解 : チョーク
EQIDEN2009 通常問題 0154
チョーク
89

EQIDEN2008

通常問題 #0188
No. 89

「ダビデの星」と呼ばれる六芒星(ろくぼうせい)が国旗にデザインされている、中東の国はどこでしょう?
正解 : イスラエル
EQIDEN2008 通常問題 0188
イスラエル
90

EQIDEN2012

通常問題 #0251
No. 90

朝鮮半島女性の民族衣装「チマ」と「チョゴリ」のうち、スカートはどっちでしょう?
正解 : チマ
EQIDEN2012 通常問題 0251
チマ
91

abc the sixth (2008)

通常問題 #0203
No. 91

太平洋は英語で「Pacific Ocean(パシフィック・オーシャン)」といいますが、大西洋は英語で何というでしょう?
正解 : Atlantic Ocean(アトランティック・オーシャン)
abc the sixth (2008) 通常問題 0203
Atlantic Ocean(アトランティック・オーシャン)
92

誤誤 (2007)

通常問題 #0191
No. 92

七福神のうち、唯一の女性の神様といえば誰でしょう?
正解 : 弁財天
誤誤 (2007) 通常問題 0191
弁財天
93

abc the 11th (2013)

通常問題 #0212
No. 93

ロスタンの戯曲『シラノ・ド・ベルジュラック』で、主人公のシラノがあこがれる、従姉妹の女性の名前は何でしょう?
正解 : ロクサーヌ
abc the 11th (2013) 通常問題 0212
ロクサーヌ
94

abc the sixth (2008)

通常問題 #0071
No. 94

木村カエラ、土屋アンナがかつて専属モデルを務めていた、集英社の少女向けファッション雑誌は何でしょう?
正解 : 『Seventeen』(セブンティーン)
abc the sixth (2008) 通常問題 0071
『Seventeen』(セブンティーン)
95

EQIDEN2013

通常問題 #0178
No. 95

草津温泉で行われるものが有名な、木の板で湯舟をかき混ぜることでお湯の温度を下げることを何というでしょう?
正解 : 湯もみ
EQIDEN2013 通常問題 0178
湯もみ
96

EQIDEN2014

通常問題 #0315
No. 96

最後は伊豆の修善寺に幽閉され暗殺された、鎌倉幕府の第2代将軍は誰でしょう?
正解 : 源頼家(みなもとのよりいえ)
EQIDEN2014 通常問題 0315
源頼家(みなもとのよりいえ)
97

abc the fifth (2007)

通常問題 #0117
No. 97

お笑いトリオの「03(ゼロサン)」と、お笑いコンビの「ダイナマイト」の名前の前に、共通してつく地名は何でしょう?
正解 : 東京
abc the fifth (2007) 通常問題 0117
東京
98

誤3 (2005)

通常問題 #0119
No. 98

財務省が発表した2004年の貿易統計で、日本との貿易額が約22兆円と、アメリカを抜き1位になった国はどこでしょう?
正解 : 中国(中華人民共和国)
誤3 (2005) 通常問題 0119
中国(中華人民共和国)
99

abc the second (2004)

通常問題 #0685
No. 99

代表作に交響詩「ローマの松」「ローマの噴水」「ローマの祭」の「ローマ3部作」があるイタリアの作曲家は誰でしょう?
正解 : オットリーノ・レスピーギ
abc the second (2004) 通常問題 0685
オットリーノ・レスピーギ
100

abc the 12th (2014)

通常問題 #0185
No. 100

毎年5月19日の「うちわまき」の行事が有名な、759年、唐の僧侶・鑑真(がんじん)によって建立された奈良のお寺はどこでしょう?
正解 : 唐招提寺(とうしょうだいじ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0185
唐招提寺(とうしょうだいじ)

もう一回、引き直す