ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0025
No. 1

自然の光の下では緑色に、人工の光の下では赤く見える、ロシア皇帝アレクサンドル2世にちなんで名付けられた鉱物は何でしょう?
正解 : アレキサンドライト
abc the fourth (2006) 敗者復活 0025
アレキサンドライト
2

abc the third (2005)

通常問題 #0186
No. 2

マンハッタン島最南端から、州都オールバニまで走る、劇場街としても有名なニューヨークの大通りはどこでしょう?
正解 : ブロードウェイ(Broadway)
abc the third (2005) 通常問題 0186
ブロードウェイ(Broadway)
3

EQIDEN2012

通常問題 #0105
No. 3

ポルトガル語で「ハンドル」という意味の、サッカーで、守備的なミッドフィルダーを指す言葉は何でしょう?
正解 : ボランチ
EQIDEN2012 通常問題 0105
ボランチ
4

abc the fifth (2007)

通常問題 #0740
No. 4

1946年にノーベル文学賞を受賞しているドイツの作家で、『車輪の下』などの代表作があるのは誰でしょう?
正解 : ヘルマン・ヘッセ
abc the fifth (2007) 通常問題 0740
ヘルマン・ヘッセ
5

EQIDEN2011

通常問題 #0059
No. 5

カーリングのハウスや弓道の的のように、1つの点を中心に複数描かれた半径の異なる円を何というでしょう?
正解 : 同心円
EQIDEN2011 通常問題 0059
同心円
6

abc the second (2004)

通常問題 #0392
No. 6

斉の孟嘗君(もうしょうくん)がコソ泥や物まねの名人のおかげで窮地を脱したことに由来する、一見つまらない技能でも役立つことがあるという四字熟語は何でしょう?
正解 : 鶏鳴狗盗(けいめいくとう)
abc the second (2004) 通常問題 0392
鶏鳴狗盗(けいめいくとう)
7

abc the 12th (2014)

通常問題 #0264
No. 7

大相撲で、平幕の力士が横綱に勝つことを、特に何というでしょう?
正解 : 金星(きんぼし)
abc the 12th (2014) 通常問題 0264
金星(きんぼし)
8

abc the 12th (2014)

敗者復活 #0007
No. 8

すい臓にある組織・ランゲルハンス島の発見者であるランゲルハンスは、現在でいうどこの国の病理学者でしょう?
正解 : ドイツ
abc the 12th (2014) 敗者復活 0007
ドイツ
9

abc the eighth (2010)

通常問題 #0450
No. 9

正式には『フランス・バニング・コック隊長とウィレム・ファン・ラウテンブルフ副隊長の市民隊』という、オランダの画家レンブラントの代表作は何でしょう?
正解 : 『夜警』
abc the eighth (2010) 通常問題 0450
『夜警』
10

abc the seventh (2009)

通常問題 #0801
No. 10

ドーバー海峡を結ぶユーロトンネルで、フランス側の出入口はカレーにありますが、イギリス側の出入口がある都市はどこでしょう?
正解 : フォークストン[Folkestone]
abc the seventh (2009) 通常問題 0801
フォークストン[Folkestone]
11

abc the fourth (2006)

通常問題 #0359
No. 11

マフラーやショールの両端などに用いられる、紐や毛糸を束ねて付けた房飾りのことを何というでしょう?
正解 : フリンジ
abc the fourth (2006) 通常問題 0359
フリンジ
12

誤2 (2004)

通常問題 #0131
No. 12

日本で最初の実測地図「大日本沿海輿地(えんかいよち)全図」を作製した、江戸時代の地理学者といえば誰でしょう?
正解 : 伊能忠敬
誤2 (2004) 通常問題 0131
伊能忠敬
13

abc the fourth (2006)

通常問題 #0180
No. 13

目の愛護デーは毎年10月10日ですが、虫歯予防デーは毎年何月何日に定められているでしょう?
正解 : 6月4日
abc the fourth (2006) 通常問題 0180
6月4日
14

EQIDEN2013

通常問題 #0305
No. 14

家の敷地面積に対する延べ床面積の割合のことを何というでしょう?
正解 : 容積率
EQIDEN2013 通常問題 0305
容積率
15

abc the first (2003)

通常問題 #0026
No. 15

キトラ古墳、高松塚古墳、石舞台古墳など、至るところに古墳や史跡があることで知られる奈良県の村はどこでしょう?
正解 : 明日香村
abc the first (2003) 通常問題 0026
明日香村
16

abc the third (2005)

通常問題 #0678
No. 16

本名を岸邦浩(きし・くにひろ)という、かつては「キッチュ」と名乗っていた人気タレントは誰でしょう?
正解 : 松尾貴史(まつお・たかし)
abc the third (2005) 通常問題 0678
松尾貴史(まつお・たかし)
17

abc the ninth (2011)

通常問題 #0782
No. 17

忍者のふるさとで、伊賀(いが)市があるのは三重県ですが、甲賀(こうか)市があるのは何県でしょう?
正解 : 滋賀県
abc the ninth (2011) 通常問題 0782
滋賀県
18

abc the 11th (2013)

通常問題 #0409
No. 18

「タマキビ」や「ナンバンキビ」などの別名を持つ、世界三大穀物のひとつは何でしょう?
正解 : とうもろこし
abc the 11th (2013) 通常問題 0409
とうもろこし
19

abc the ninth (2011)

通常問題 #0372
No. 19

英語で、同義語のことを「シノニム」というのに対し、対義語のことを何というでしょう?
正解 : アントニム
abc the ninth (2011) 通常問題 0372
アントニム
20

EQIDEN2014

通常問題 #0216
No. 20

2020年に東京で開催されるオリンピックは、夏のオリンピック、冬のオリンピックのどちらでしょう?
正解 : 夏のオリンピック
EQIDEN2014 通常問題 0216
夏のオリンピック
21

EQIDEN2010

通常問題 #0217
No. 21

人間の結腸で、直腸につながる最後の部分を、その形があるアルファベットに似ていることから何というでしょう?
正解 : S状結腸(S字結腸)
EQIDEN2010 通常問題 0217
S状結腸(S字結腸)
22

abc the second (2004)

通常問題 #0287
No. 22

松尾芭蕉が「奥の細道」の中で「暑き日を海に入れたり」「五月雨を集めて早し」と2度も俳句に読み込んでいる、山形県の川は何でしょう?
正解 : 最上川
abc the second (2004) 通常問題 0287
最上川
23

abc the tenth (2012)

通常問題 #0218
No. 23

ヴィットリオ・デ・シーカ監督の映画『終着駅』の舞台となった、ローマの玄関口である駅は何駅でしょう?
正解 : テルミニ駅(ローマ・テルミニ駅)
abc the tenth (2012) 通常問題 0218
テルミニ駅(ローマ・テルミニ駅)
24

EQIDEN2008

通常問題 #0179
No. 24

昨年、サッカーのJ1リーグで優勝したのは鹿島アントラーズですが、J2で優勝したチームはどこだったでしょう?
正解 : コンサドーレ札幌
EQIDEN2008 通常問題 0179
コンサドーレ札幌
25

abc the fourth (2006)

通常問題 #0796
No. 25

フランス語で「石畳」という意味がある、メレダイヤなどを隙間無く敷き詰めたジュエリーのセッティングを何というでしょう?
正解 : パヴェ
abc the fourth (2006) 通常問題 0796
パヴェ
26

abc the third (2005)

通常問題 #0041
No. 26

現在の落語芸術協会の会長である落語家は誰でしょう?
正解 : 桂歌丸(かつらうたまる)
abc the third (2005) 通常問題 0041
桂歌丸(かつらうたまる)
27

abc the first (2003)

通常問題 #0543
No. 27

白河の関や天香具山など、和歌に詠まれて有名になった地名や名所のことを何というでしょう?
正解 : 歌枕
abc the first (2003) 通常問題 0543
歌枕
28

abc the fourth (2006)

通常問題 #0038
No. 28

経済におけるトリプル安とは、円安、株安とあとひとつは何でしょう?
正解 : 債権安
abc the fourth (2006) 通常問題 0038
債権安
29

abc the sixth (2008)

通常問題 #0347
No. 29

野菜の切り方で、「じゃばら切り」にするのはキュウリですが、「茶筅(ちゃせん)切り」にするのは何でしょう?
正解 : ナス
abc the sixth (2008) 通常問題 0347
ナス
30

abc the fifth (2007)

通常問題 #0372
No. 30

現在行われているプロボクシングの公式戦は、最大何ラウンドまで行われるでしょう?
正解 : 12ラウンド
abc the fifth (2007) 通常問題 0372
12ラウンド
31

abc the seventh (2009)

通常問題 #0092
No. 31

「もっと光を」という最期の言葉が伝えられている、戯曲『ファウスト』や小説『若きウェルテルの悩み』で有名なドイツの劇作家は誰でしょう?
正解 : (ヨハン・ヴォルフガング・フォン・)ゲーテ
abc the seventh (2009) 通常問題 0092
(ヨハン・ヴォルフガング・フォン・)ゲーテ
32

abc the 11th (2013)

通常問題 #0489
No. 32

青森県で最も面積が広い市で、1960年には日本初のひらがな表記の市となったのはどこでしょう?
正解 : むつ市
abc the 11th (2013) 通常問題 0489
むつ市
33

abc the first (2003)

通常問題 #0850
No. 33

英語で「Adam's Apple(アダムのリンゴ)」と呼ばれる身体の部分は何でしょう?
正解 : のどぼとけ
abc the first (2003) 通常問題 0850
のどぼとけ
34

abc the seventh (2009)

通常問題 #0270
No. 34

音を弱くする楽譜の記号で、「p」はピアノ、「pp」はピアニッシモですが、「ppp」は何でしょう?
正解 : ピアノピアニッシモ
abc the seventh (2009) 通常問題 0270
ピアノピアニッシモ
35

abc the first (2003)

通常問題 #0825
No. 35

野球で「エース」といえば主戦ピッチャーのことをいいますが、ゴルフで「エース」といえば何のことでしょう?
正解 : ホールインワン
abc the first (2003) 通常問題 0825
ホールインワン
36

abc the seventh (2009)

通常問題 #0387
No. 36

「あかい、まるい、おおきい、うまい」という言葉から名付けられた、主に福岡県で栽培されているイチゴのブランドは何でしょう?
正解 : あまおう
abc the seventh (2009) 通常問題 0387
あまおう
37

abc the ninth (2011)

通常問題 #0045
No. 37

お菓子を作るパティシエの中でも特に、アイスクリームを専門に作る人のことを何というでしょう?
正解 : グラシエ
abc the ninth (2011) 通常問題 0045
グラシエ
38

abc the second (2004)

通常問題 #0960
No. 38

とうもろこしの粉から作られるデンプンのことを何というでしょう?
正解 : コーンスターチ
abc the second (2004) 通常問題 0960
コーンスターチ
39

誤4 (2006)

通常問題 #0131
No. 39

現在、日本に生息する2種類のヤマネコとは、イリオモテヤマネコと何でしょう?
正解 : ツシマヤマネコ
誤4 (2006) 通常問題 0131
ツシマヤマネコ
40

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0008
No. 40

いわゆる日本三名園といえば、石川県の兼六園、岡山県の後楽園と、茨城県にある何でしょう?
正解 : 偕楽園
abc the sixth (2008) 敗者復活 0008
偕楽園
41

EQIDEN2011

通常問題 #0206
No. 41

昭和25年、木村禧八郎(きむら・きはちろう)議員の質問に対し「貧乏人は麦を食え」という趣旨の発言をした当時の大蔵大臣は誰でしょう?
正解 : 池田勇人(いけだ・はやと)
EQIDEN2011 通常問題 0206
池田勇人(いけだ・はやと)
42

誤3 (2005)

通常問題 #0253
No. 42

すごろくではゴールのこと、おすし屋さんではお茶のことをさす、ひらがな3文字の言葉は何でしょう?
正解 : あがり
誤3 (2005) 通常問題 0253
あがり
43

abc the second (2004)

通常問題 #0860
No. 43

温度差による音程の狂いが少ないため、オーケストラの音合わせの基準音に用いられる木管楽器は何でしょう?
正解 : オーボエ
abc the second (2004) 通常問題 0860
オーボエ
44

EQIDEN2009

通常問題 #0254
No. 44

ピー子という妹とピー太という弟がいる設定である、警視庁のマスコットキャラクターの名前は何でしょう?
正解 : ピーポくん
EQIDEN2009 通常問題 0254
ピーポくん
45

abc the fifth (2007)

通常問題 #0094
No. 45

ドイツ語で「方向を定めて走る」という意味を持つ、地図やコンパスを用いてチェックポイントを通過しゴールをめざす競技は何でしょう?
正解 : オリエンテーリング
abc the fifth (2007) 通常問題 0094
オリエンテーリング
46

abc the eighth (2010)

通常問題 #0047
No. 46

ナントの勅令によって信仰の自由を保証された、16~17世紀のフランスにおけるプロテスタントのことを何というでしょう?
正解 : ユグノー[Huguenot]
abc the eighth (2010) 通常問題 0047
ユグノー[Huguenot]
47

abc the sixth (2008)

通常問題 #0171
No. 47

競馬場で、レース前に馬を観客に見せる場所のことを何というでしょう?
正解 : パドック
abc the sixth (2008) 通常問題 0171
パドック
48

EQIDEN2012

通常問題 #0165
No. 48

スーダンの首都はハルツームですが、南スーダンの首都はどこでしょう?
正解 : ジュバ
EQIDEN2012 通常問題 0165
ジュバ
49

abc the seventh (2009)

通常問題 #0887
No. 49

直流電流を表わす「DC」は「direct current」の略ですが、交流電流を表わす「AC」は何という言葉の略でしょう?
正解 : alternating current[オルタネイティング・カレント]
abc the seventh (2009) 通常問題 0887
alternating current[オルタネイティング・カレント]
50

abc the second (2004)

敗者復活 #0062
No. 50

期待を見事に裏切られることを、昔話・浦島太郎の一場面から「開けて悔しき何」と言うでしょう?
正解 : 玉手箱
abc the second (2004) 敗者復活 0062
玉手箱
51

EQIDEN2013

通常問題 #0219
No. 51

オットリーノ・レスピーギの「ローマ三部作」と呼ばれる交響詩とは、『ローマの松』、『ローマの祭』と何でしょう?
正解 : 『ローマの噴水』
EQIDEN2013 通常問題 0219
『ローマの噴水』
52

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0084
No. 52

その国の通貨や国債を発行したり、金融政策を司ったりする銀行を、市中銀行に対して何というでしょう?
正解 : 中央銀行
abc the eighth (2010) 敗者復活 0084
中央銀行
53

abc the tenth (2012)

通常問題 #0391
No. 53

公害等調整委員会と消防庁の2つの外局を持つ日本の省庁はどこでしょう?
正解 : 総務省
abc the tenth (2012) 通常問題 0391
総務省
54

abc the tenth (2012)

通常問題 #0545
No. 54

物事に結論を出して終わりにすることを、ある切れ字を用いて「何をつける」というでしょう?
正解 : けりをつける
abc the tenth (2012) 通常問題 0545
けりをつける
55

abc the 12th (2014)

通常問題 #0015
No. 55

昨年(2013年)7月に4000回目となるソロコンサートを日本武道館で開催した、『関白宣言』などで知られるフォーク歌手は誰でしょう?
正解 : さだまさし
abc the 12th (2014) 通常問題 0015
さだまさし
56

abc the 12th (2014)

通常問題 #0594
No. 56

世界中の中華街に見られる、中国三国時代の武将・関羽を祀った霊廟のことを何というでしょう?
正解 : 関帝廟(かんていびょう)
abc the 12th (2014) 通常問題 0594
関帝廟(かんていびょう)
57

abc the fifth (2007)

通常問題 #0561
No. 57

1999年から2005年まで、ツール・ド・フランスで前人未踏の7連覇を達成しているアメリカの自転車選手は誰でしょう?
正解 : ランス・アームストロング
abc the fifth (2007) 通常問題 0561
ランス・アームストロング
58

abc the first (2003)

通常問題 #0384
No. 58

バス、デスカント、アルト、ソプラノなどの種類がある、ここにいる皆さんはおそらく大半の人が触ったことがあるであろう楽器は何?
正解 : リコーダー
abc the first (2003) 通常問題 0384
リコーダー
59

誤3 (2005)

通常問題 #0005
No. 59

五星紅旗は中国の国旗ですが、金星紅旗はどこの国の国旗でしょう?
正解 : ベトナム
誤3 (2005) 通常問題 0005
ベトナム
60

abc the tenth (2012)

通常問題 #0089
No. 60

土砂などを運搬する手押し車のことを、ある動物の名を使って俗に何というでしょう?
正解 : 猫車
abc the tenth (2012) 通常問題 0089
猫車
61

abc the third (2005)

通常問題 #0875
No. 61

スイスとオランダの独立を正式に承認した、三十年戦争の講和条約は何でしょう?
正解 : ウェストファリア条約
abc the third (2005) 通常問題 0875
ウェストファリア条約
62

abc the ninth (2011)

通常問題 #0273
No. 62

天気図をその対象から大きく2つにわけると、地上天気図と何でしょう?
正解 : 高層天気図
abc the ninth (2011) 通常問題 0273
高層天気図
63

abc the tenth (2012)

通常問題 #0726
No. 63

漢字では「魚へんに花」と書く、冬においしいアイナメ科の魚は何でしょう?
正解 : ホッケ
abc the tenth (2012) 通常問題 0726
ホッケ
64

abc the third (2005)

通常問題 #0329
No. 64

紀元前9世紀ごろドーリア人がペロポネソス半島に建設した古代ギリシアの都市国家で、厳しい教育法で知られたのはどこでしょう?
正解 : スパルタ
abc the third (2005) 通常問題 0329
スパルタ
65

誤誤 (2007)

通常問題 #0049
No. 65

フランス料理で、素材や料理の相性がよく、互いの味を引き立てていることを、「結婚」という意味の言葉で何というでしょう?
正解 : マリアージュ
誤誤 (2007) 通常問題 0049
マリアージュ
66

abc the second (2004)

通常問題 #0172
No. 66

サッカーで、ペナルティエリア内のゴールキーパーは、手や腕で何秒以上ボールを持つと反則になるでしょう?
正解 : 6秒
abc the second (2004) 通常問題 0172
6秒
67

abc the 11th (2013)

通常問題 #0068
No. 67

盛岡市の西に位置する岩手県の村で、現在日本一人口の多い村となっているのはどこでしょう?
正解 : 滝沢村(たきざわむら)
abc the 11th (2013) 通常問題 0068
滝沢村(たきざわむら)
68

EQIDEN2014

通常問題 #0151
No. 68

言葉を巧みに飾り、顔つきをやわらげて人の機嫌をとることを、「色」という漢字を使った四字熟語で何というでしょう?
正解 : 巧言令色(こうげんれいしょく)
EQIDEN2014 通常問題 0151
巧言令色(こうげんれいしょく)
69

誤3 (2005)

通常問題 #0030
No. 69

囲碁に使う碁盤の中央にある点のことを特に何というでしょう?
正解 : 天元
誤3 (2005) 通常問題 0030
天元
70

abc the eighth (2010)

通常問題 #0623
No. 70

ドイツの飛行機会社・メッサーシュミット社で初めて導入された、労働時間を定められた範囲の中で自由に決められる制度を何というでしょう?
正解 : フレックスタイム制度
abc the eighth (2010) 通常問題 0623
フレックスタイム制度
71

誤誤 (2007)

通常問題 #0311
No. 71

平安時代の六歌仙の一人で、『伊勢物語』の主人公のモデルとされているのは誰でしょう?
正解 : 在原業平
誤誤 (2007) 通常問題 0311
在原業平
72

誤誤 (2007)

通常問題 #0162
No. 72

宇宙に存在する元素の中で、全体の90%以上と最も多くを占めているものは何でしょう?
正解 : 水素
誤誤 (2007) 通常問題 0162
水素
73

abc the third (2005)

通常問題 #0514
No. 73

野菜の「ごぼう」を漢字で書いたとき、出てくる動物は何でしょう?
正解 : 牛
abc the third (2005) 通常問題 0514
74

abc the sixth (2008)

通常問題 #0543
No. 74

現在のG8・主要8ヵ国の首脳のうち唯一の女性である、ドイツの首相は誰でしょう?
正解 : アンゲラ・メルケル(Angela Dorothea Merkel)
abc the sixth (2008) 通常問題 0543
アンゲラ・メルケル(Angela Dorothea Merkel)
75

誤1 (2003)

通常問題 #0418
No. 75

紀元前にギリシャを統一したアレキサンダー大王は、どこの国の王様でしょう?
正解 : マケドニア
誤1 (2003) 通常問題 0418
マケドニア
76

abc the 12th (2014)

通常問題 #0396
No. 76

熟したりんごやいちご、柑橘類に多く含まれており、ジャムのとろみを生み出す成分として知られる水溶性の食物繊維は何でしょう?
正解 : ペクチン
abc the 12th (2014) 通常問題 0396
ペクチン
77

abc the eighth (2010)

通常問題 #0090
No. 77

上手な人でも、時には失敗することがあるという意味のことわざで、「上手(じょうず)の手から何が漏れる」というでしょう?
正解 : 水
abc the eighth (2010) 通常問題 0090
78

abc the eighth (2010)

通常問題 #0364
No. 78

3つのサイコロを振ったとき、全て数字の6が出る確率は何分の1でしょう?
正解 : 216分の1
abc the eighth (2010) 通常問題 0364
216分の1
79

abc the fourth (2006)

通常問題 #0679
No. 79

歌舞伎十八番の内、題名に数字が使われているのは『助六』と何でしょう?
正解 : 『七つ面』
abc the fourth (2006) 通常問題 0679
『七つ面』
80

EQIDEN2008

通常問題 #0449
No. 80

NTTの「災害用伝言ダイヤル」の番号は何番でしょう?
正解 : 171
EQIDEN2008 通常問題 0449
171
81

abc the fifth (2007)

通常問題 #0425
No. 81

鍋料理で、「はりはり鍋」といえば鯨の肉を使いますが、「まる鍋」といえばどんな肉を使うでしょう?
正解 : スッポン
abc the fifth (2007) 通常問題 0425
スッポン
82

EQIDEN2008

通常問題 #0123
No. 82

山梨県・富士河口湖町が制定した「富士山の日」とは、毎年何月何日でしょう?
正解 : 2月23日
EQIDEN2008 通常問題 0123
2月23日
83

誤1 (2003)

通常問題 #0010
No. 83

1904年にノーベル医学賞を受賞したロシアの生理学者で、犬の唾液分泌について条件反射を発見したのは誰でしょう?
正解 : イワン・ペトロビッチ・パブロフ
誤1 (2003) 通常問題 0010
イワン・ペトロビッチ・パブロフ
84

abc the first (2003)

通常問題 #0241
No. 84

『地獄門』や『カレーの市民』、そして『考える人』などの作品で知られるフランスの彫刻家は誰でしょう?
正解 : オーギュスト・ロダン
abc the first (2003) 通常問題 0241
オーギュスト・ロダン
85

abc the sixth (2008)

通常問題 #0475
No. 85

和名をテンジクボタンという、植物学者ダールにちなんで名付けられたキク科の植物は何でしょう?
正解 : ダリア
abc the sixth (2008) 通常問題 0475
ダリア
86

EQIDEN2013

通常問題 #0075
No. 86

背もたれを後ろへ倒すことができる椅子のことを何というでしょう?
正解 : リクライニングシート
EQIDEN2013 通常問題 0075
リクライニングシート
87

誤1 (2003)

通常問題 #0148
No. 87

動物が色や形を他の動物や周囲に合わせて変えることを何というでしょう?
正解 : 擬態
誤1 (2003) 通常問題 0148
擬態
88

abc the seventh (2009)

通常問題 #0597
No. 88

他人のものは何でもよく見えることのたとえで、「赤い」のは「隣の花」ですが、「青く見える」のは「隣の何」でしょう?
正解 : 芝(生)
abc the seventh (2009) 通常問題 0597
芝(生)
89

abc the fifth (2007)

通常問題 #0019
No. 89

ホワイトハウスといえばアメリカの大統領官邸ですが、ピンクハウスといえばどこの国の大統領官邸でしょう?
正解 : アルゼンチン
abc the fifth (2007) 通常問題 0019
アルゼンチン
90

誤4 (2006)

通常問題 #0309
No. 90

独特のアンダースローで打者を翻弄する、千葉ロッテマリーンズの背番号31番の選手といえば誰でしょう?
正解 : 渡辺俊介(わたなべ・しゅんすけ)
誤4 (2006) 通常問題 0309
渡辺俊介(わたなべ・しゅんすけ)
91

EQIDEN2009

通常問題 #0033
No. 91

世界規模のものは4年に一度行われる、ボーイスカウトのキャンプ大会を何というでしょう?
正解 : ジャンボリー[jamboree]
EQIDEN2009 通常問題 0033
ジャンボリー[jamboree]
92

abc the second (2004)

通常問題 #0605
No. 92

引退後は養蜂(ようほう)業を営んでいたとされる、コナン・ドイルが生み出した名探偵は誰でしょう?
正解 : シャーロック・ホームズ
abc the second (2004) 通常問題 0605
シャーロック・ホームズ
93

abc the 11th (2013)

通常問題 #0137
No. 93

その第3巻には「万有引力の法則」が記載されている、『自然哲学の数学的諸原理』というニュートンの著書を一般に何というでしょう?
正解 : 『プリンキピア』
abc the 11th (2013) 通常問題 0137
『プリンキピア』
94

誤1 (2003)

通常問題 #0294
No. 94

郵便局で手紙などの文書以外の物を送るために使われる、「郵便小包」の愛称のことを何というでしょう?
正解 : ゆうパック
誤1 (2003) 通常問題 0294
ゆうパック
95

abc the 11th (2013)

通常問題 #0622
No. 95

流れをくむ鳥羽高校も2012年の春の甲子園に出場している、1915年に行われた第1回全国中等学校優勝野球大会を制した学校はどこでしょう?
正解 : 京都二中(京都府第二中学校)
abc the 11th (2013) 通常問題 0622
京都二中(京都府第二中学校)
96

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0096
No. 96

日本の南関東から北九州までを結ぶ、一連の工業地帯・工業地域を何というでしょう?
正解 : 太平洋ベルト
abc the ninth (2011) 敗者復活 0096
太平洋ベルト
97

誤2 (2004)

通常問題 #0371
No. 97

マグロやハマグリなどの魚介類を、からし味噌で和えた食べ物のことを何というでしょう?
正解 : ぬた
誤2 (2004) 通常問題 0371
ぬた
98

EQIDEN2010

通常問題 #0171
No. 98

和服で、裏地のついていないものを「単(ひとえ)」というのに対し、裏地をつけたものを何というでしょう?
正解 : 袷(あわせ)
EQIDEN2010 通常問題 0171
袷(あわせ)
99

abc the ninth (2011)

通常問題 #0516
No. 99

世界三大航空連合と呼ばれる3つの連合組織とは、スカイチーム、スターアライアンスと何でしょう?
正解 : ワンワールド
abc the ninth (2011) 通常問題 0516
ワンワールド
100

abc the fourth (2006)

通常問題 #0483
No. 100

アメリカ合衆国の国民になるために必要な「外国人登録カード」の事を、ある色を使って何カードというでしょう?
正解 : グリーンカード
abc the fourth (2006) 通常問題 0483
グリーンカード

もう一回、引き直す