ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the eighth (2010)

通常問題 #0013
No. 1

ピアノの鍵盤の1オクターブの中に黒い鍵盤はいくつあるでしょう?
正解 : 5つ
abc the eighth (2010) 通常問題 0013
5つ
2

abc the first (2003)

通常問題 #0587
No. 2

金沢の兼六園に建つ日本で最も古い銅像といえば、誰の銅像でしょう?
正解 : 日本武尊
abc the first (2003) 通常問題 0587
日本武尊
3

abc the fourth (2006)

通常問題 #0380
No. 3

花札に描かれている、唯一の昆虫は何でしょう?
正解 : 蝶
abc the fourth (2006) 通常問題 0380
4

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0022
No. 4

ドイツ語では「ハンマークラーヴィア」と呼ばれる、3つのペダルと88の鍵を持つイタリア生まれの楽器は何でしょう?
正解 : ピアノ
abc the fourth (2006) 敗者復活 0022
ピアノ
5

abc the second (2004)

通常問題 #0859
No. 5

パナマ運河で有名なパナマ共和国に接する2つの国とは、コスタリカとどこでしょう?
正解 : コロンビア
abc the second (2004) 通常問題 0859
コロンビア
6

abc the fourth (2006)

通常問題 #0728
No. 6

観光名所としても有名な、奈良・興福寺の五重塔の姿を写す池は何でしょう?
正解 : 猿沢の池
abc the fourth (2006) 通常問題 0728
猿沢の池
7

誤4 (2006)

通常問題 #0059
No. 7

旧制高等学校で、旧制第一高校は今の東京大学教養学部ですが、旧制第二高校は今の何大学の教養部にあたるでしょう?
正解 : 東北大学
誤4 (2006) 通常問題 0059
東北大学
8

abc the 11th (2013)

通常問題 #0367
No. 8

昨シーズン限りでF1からの2度目の引退を表明した、史上最多の91勝、7度のワールドチャンピオンに輝いたドイツ人レーサーは誰でしょう?
正解 : ミハエル・シューマッハー
abc the 11th (2013) 通常問題 0367
ミハエル・シューマッハー
9

誤1 (2003)

予備 #0005
No. 9

いくらはシャケの卵、たらこはスケトウダラの卵、ではぶりこは何の卵でしょう?
正解 : ハタハタ
誤1 (2003) 予備 0005
ハタハタ
10

EQIDEN2008

通常問題 #0479
No. 10

標高1600メートルの高地にあることから「マイルハイシティ」と呼ばれる、アメリカ・コロラド州の都市はどこでしょう?
正解 : デンバー
EQIDEN2008 通常問題 0479
デンバー
11

EQIDEN2014

通常問題 #0285
No. 11

昨年(2013年)、歌手・小泉今日子が天野春子名義でリリースした、連続テレビ小説『あまちゃん』の挿入歌は何でしょう?
正解 : 『潮騒のメモリー』(しおさい-)
EQIDEN2014 通常問題 0285
『潮騒のメモリー』(しおさい-)
12

abc the sixth (2008)

通常問題 #0481
No. 12

明治19年に野田清右衛門(せいえもん)が作り出した、七種類の材料を用いることから名が付いた漬物は何でしょう?
正解 : 福神漬
abc the sixth (2008) 通常問題 0481
福神漬
13

誤3 (2005)

通常問題 #0055
No. 13

19世紀を代表するロシアの作家で、『処女地』『猟人日記』『父と子』などの作品を残したのは誰でしょう?
正解 : (イワン・セルゲイビッチ・)ツルゲーネフ
誤3 (2005) 通常問題 0055
(イワン・セルゲイビッチ・)ツルゲーネフ
14

abc the eighth (2010)

通常問題 #0705
No. 14

今年は、奈良の都・平城京に遷都してから何周年でしょう?
正解 : 1300周年
abc the eighth (2010) 通常問題 0705
1300周年
15

abc the first (2003)

通常問題 #0285
No. 15

日本の劇場で、特に能や狂言を専門に執り行う劇場のことを何というでしょう?
正解 : 能楽堂
abc the first (2003) 通常問題 0285
能楽堂
16

誤誤 (2007)

通常問題 #0302
No. 16

太陽の表面に見られる、周囲と比べて温度が低いため色が違って見える部分を何というでしょう?
正解 : 黒点
誤誤 (2007) 通常問題 0302
黒点
17

EQIDEN2010

通常問題 #0101
No. 17

1887年に伊藤博文が当時皇太子だった大正天皇に献上したのがきっかけとして広まった、小学生の通学用カバンは何でしょう?
正解 : ランドセル
EQIDEN2010 通常問題 0101
ランドセル
18

誤1 (2003)

通常問題 #0190
No. 18

矢の先端を鏃(やじり)というのに対し、 矢の尻の部分を何というでしょう?
正解 : 矢筈(やはず)
誤1 (2003) 通常問題 0190
矢筈(やはず)
19

EQIDEN2009

通常問題 #0180
No. 19

ある物事に関して残らず全てを取り入れることを、「魚を取るアミと鳥を取るアミ」という意味の漢字を並べて何というでしょう?
正解 : 網羅
EQIDEN2009 通常問題 0180
網羅
20

abc the fifth (2007)

通常問題 #0264
No. 20

結婚式の最中に花嫁を連れ去るクライマックスシーンが有名な、俳優ダスティン・ホフマンの出世作である映画は何でしょう?
正解 : 『卒業』
abc the fifth (2007) 通常問題 0264
『卒業』
21

EQIDEN2014

通常問題 #0079
No. 21

人間の体で、腎臓から送られてくる尿を一時的に溜めておき排出に備える、袋状の器官のことを何というでしょう?
正解 : 膀胱(ぼうこう)
EQIDEN2014 通常問題 0079
膀胱(ぼうこう)
22

EQIDEN2011

通常問題 #0347
No. 22

床を一段高くし、正面の壁に掛軸を掛け、置物などを飾る和室の一角を何というでしょう?
正解 : 床(とこ)の間
EQIDEN2011 通常問題 0347
床(とこ)の間
23

abc the first (2003)

通常問題 #0368
No. 23

水泳の競泳競技において、短水路というときに使用されるプールの長さは何メートルでしょう?
正解 : 25メートル
abc the first (2003) 通常問題 0368
25メートル
24

EQIDEN2012

通常問題 #0289
No. 24

「コペン」「ミラ」「タント」「ムーヴコンテ」などの車を販売している、日本の自動車会社はどこでしょう?
正解 : ダイハツ工業
EQIDEN2012 通常問題 0289
ダイハツ工業
25

abc the sixth (2008)

通常問題 #0316
No. 25

牛肉の「テンダーロイン」「サーロイン」といったときの「ロイン」とは、身体のどの部分を指すでしょう?
正解 : 腰
abc the sixth (2008) 通常問題 0316
26

abc the tenth (2012)

通常問題 #0570
No. 26

日本にある裁判所の中で、自己破産の申し立てを行うのは何裁判所でしょう?
正解 : 地方裁判所
abc the tenth (2012) 通常問題 0570
地方裁判所
27

abc the third (2005)

通常問題 #0509
No. 27

玄宗皇帝と楊貴妃の悲恋をうたった叙事詩『長恨歌(ちょうごんか)』の作者は誰でしょう?
正解 : 白楽天(白居易)
abc the third (2005) 通常問題 0509
白楽天(白居易)
28

abc the second (2004)

通常問題 #0909
No. 28

「スマイリングe」というロゴマークで知られる、アムステルダム生まれのビールといえば何でしょう?
正解 : ハイネケン
abc the second (2004) 通常問題 0909
ハイネケン
29

abc the fourth (2006)

通常問題 #0183
No. 29

『西鶴一代女』『雨月物語』『山椒大夫』などの作品で知られる、日本の映画監督は誰でしょう?
正解 : 溝口健二(みぞぐちけんじ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0183
溝口健二(みぞぐちけんじ)
30

EQIDEN2012

通常問題 #0123
No. 30

少しでも重量を減らすため小柄な人が務めることが多い、ボート競技のエイトにおいて舵取りとして乗り込む選手のことを何というでしょう?
正解 : コックス
EQIDEN2012 通常問題 0123
コックス
31

EQIDEN2008

通常問題 #0173
No. 31

冷やした焼酎で割って飲むことが多い、東京名物のノンアルコールビールといえば何でしょう?
正解 : ホッピー
EQIDEN2008 通常問題 0173
ホッピー
32

abc the ninth (2011)

通常問題 #0194
No. 32

スキューバダイビングで一緒に潜るパートナーのことを、「相棒」を意味する英語で何というでしょう?
正解 : バディ
abc the ninth (2011) 通常問題 0194
バディ
33

誤1 (2003)

通常問題 #0293
No. 33

犯罪捜査などに利用される、青白い蛍光を発して血のあとを示す反応のことを、何反応というでしょう?
正解 : ルミノール反応
誤1 (2003) 通常問題 0293
ルミノール反応
34

abc the sixth (2008)

通常問題 #0763
No. 34

経済産業省が提唱する、ごみを増やさない為の「3R」とは、Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)と何でしょう?
正解 : Recycle(リサイクル)
abc the sixth (2008) 通常問題 0763
Recycle(リサイクル)
35

abc the first (2003)

通常問題 #0989
No. 35

ヨーロッパにある有名な空港で、ヒースロー空港があるのはロンドン、シャルルドゴール空港があるのはパリですが、スキポール空港があるのはどこの都市でしょう?
正解 : アムステルダム
abc the first (2003) 通常問題 0989
アムステルダム
36

abc the fifth (2007)

通常問題 #0129
No. 36

映画『ドラえもん・のび太の新魔界大冒険』の主題歌『かけがえのない詩(うた)』を歌う、ヒロコとミツユキ・ミヤケの男女ユニットの名前は何でしょう?
正解 : mihimaru GT
abc the fifth (2007) 通常問題 0129
mihimaru GT
37

abc the third (2005)

通常問題 #0142
No. 37

水道メーターの製造・販売会社「ニッコク」の社長という一面も持つ、本名を「御法川法男(みのりかわ・のりお)」という人気司会者は誰でしょう?
正解 : みのもんた
abc the third (2005) 通常問題 0142
みのもんた
38

誤3 (2005)

通常問題 #0290
No. 38

非常に多くの民族が住み、民族紛争が何度も起こることから、「ヨーロッパの火薬庫」と呼ばれる半島はどこでしょう?
正解 : バルカン半島
誤3 (2005) 通常問題 0290
バルカン半島
39

EQIDEN2013

通常問題 #0370
No. 39

ヴィッテル、コントレックス、エビアンは、いずれもどこの国が原産のミネラルウォーターでしょう?
正解 : フランス
EQIDEN2013 通常問題 0370
フランス
40

EQIDEN2014

通常問題 #0008
No. 40

現在のプロ野球12球団の中で、クライマックスシリーズに出場したことがない唯一の球団はどこでしょう?
正解 : 横浜DeNAベイスターズ
EQIDEN2014 通常問題 0008
横浜DeNAベイスターズ
41

EQIDEN2013

通常問題 #0111
No. 41

奈良県の中村由美さんのアイディアによって誕生した、アニメ『ドラえもん』に登場する、ドラえもんの妹は何でしょう?
正解 : ドラミちゃん
EQIDEN2013 通常問題 0111
ドラミちゃん
42

abc the ninth (2011)

通常問題 #0395
No. 42

ことわざ「人を呪わば穴二つ」の「穴」とは、何の穴を指すでしょう?
正解 : 墓
abc the ninth (2011) 通常問題 0395
43

abc the ninth (2011)

通常問題 #0019
No. 43

今年開業10周年を迎えた、様々なハリウッド映画をモチーフとする大阪市のアミューズメント施設は何でしょう?
正解 : ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
abc the ninth (2011) 通常問題 0019
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
44

abc the tenth (2012)

通常問題 #0439
No. 44

スエズ運河の開通を記念し、エジプトのイスマイル・パシャ総督の依頼により作られた、ヴェルディ作曲のオペラは何でしょう?
正解 : 『アイーダ』
abc the tenth (2012) 通常問題 0439
『アイーダ』
45

abc the tenth (2012)

通常問題 #0093
No. 45

インターハイの種目のうち、毎回必ず京都府で開催される競技は何でしょう?
正解 : 駅伝
abc the tenth (2012) 通常問題 0093
駅伝
46

abc the seventh (2009)

通常問題 #0537
No. 46

スウェーデンの植物学者アンドレアス・ダールがその名の由来である、メキシコの国の花であるキク科の多年生植物は何でしょう?
正解 : ダリア
abc the seventh (2009) 通常問題 0537
ダリア
47

abc the 12th (2014)

通常問題 #0158
No. 47

『郵便配達夫ルーラン』『タンギー爺さん』『医師ガシェの肖像』などの人物画を残した、オランダ出身の画家は誰でしょう?
正解 : フィンセント・ファン・ゴッホ
abc the 12th (2014) 通常問題 0158
フィンセント・ファン・ゴッホ
48

abc the seventh (2009)

通常問題 #0866
No. 48

検察庁の種類は4種類ありますが、それは最高検察庁、高等検察庁、地方検察庁と何でしょう?
正解 : 区検察庁
abc the seventh (2009) 通常問題 0866
区検察庁
49

abc the sixth (2008)

通常問題 #0082
No. 49

落語『長屋の花見』で、卵焼きに見立てたのはたくあんですが、お酒に見立てた飲み物は何でしょう?
正解 : 茶(番茶)
abc the sixth (2008) 通常問題 0082
茶(番茶)
50

abc the 11th (2013)

通常問題 #0168
No. 50

錦正流(きんしょうりゅう)や琴伝流(きんでんりゅう)などの流派がある、1912年にタイプライターをヒントに森田吾郎が発明した楽器は何でしょう?
正解 : 大正琴
abc the 11th (2013) 通常問題 0168
大正琴
51

誤誤 (2007)

予備 #0013
No. 51

バスケットボールで、ボールをゴールの上から叩きつけるシュートを何というでしょう?
正解 : ダンクシュート
誤誤 (2007) 予備 0013
ダンクシュート
52

abc the 11th (2013)

通常問題 #0425
No. 52

プロレスで、コーナーポスト上の相手に対して、自分もポストに登ってかける技のことを「何式」というでしょう?
正解 : 雪崩式
abc the 11th (2013) 通常問題 0425
雪崩式
53

abc the sixth (2008)

通常問題 #0545
No. 53

鏡開きなどお祝いの席でよく見られる、藁(わら)を編んだもので包まれた四斗入りの酒樽を何というでしょう?
正解 : 薦被り(こもかぶり) 【おこも、こも】
abc the sixth (2008) 通常問題 0545
薦被り(こもかぶり) 【おこも、こも】
54

EQIDEN2012

通常問題 #0391
No. 54

野菜を細かく立方体状に切ることを、何切りというでしょう?
正解 : さいの目切り
EQIDEN2012 通常問題 0391
さいの目切り
55

abc the second (2004)

敗者復活 #0073
No. 55

ブロー、ボストン、オーバル、ウェリントン、ロイドなどの種類がある、視力の矯正やファッションで顔にかけるものは何でしょう?
正解 : 眼鏡
abc the second (2004) 敗者復活 0073
眼鏡
56

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0116
No. 56

運輸安全委員会、海上保安庁、観光庁、気象庁が属する中央省庁は何でしょう?
正解 : 国土交通省
abc the ninth (2011) 敗者復活 0116
国土交通省
57

abc the seventh (2009)

通常問題 #0739
No. 57

『ディグ・アウト・ユア・ソウル』『モーニング・グローリー』などのアルバムをリリースしている、ギャラガー兄弟を中心とするイギリスのバンドは何でしょう?
正解 : Oasis[オアシス、オエイシス]
abc the seventh (2009) 通常問題 0739
Oasis[オアシス、オエイシス]
58

abc the seventh (2009)

通常問題 #0154
No. 58

端午の節句には鯉のぼりと一緒に揚げる、ひらひらとたなびく筒状の布を何というでしょう?
正解 : 吹流し
abc the seventh (2009) 通常問題 0154
吹流し
59

abc the third (2005)

通常問題 #0818
No. 59

元々は植物のガマを円形に編んだ敷物の事で、現在は寝るときに使用する物の名前になっているのは何でしょう?
正解 : 蒲団
abc the third (2005) 通常問題 0818
蒲団
60

EQIDEN2013

通常問題 #0170
No. 60

公営競技で、2着以内に入ることを「連勝式の対象」を略した言葉で何というでしょう?
正解 : 連対
EQIDEN2013 通常問題 0170
連対
61

abc the 12th (2014)

通常問題 #0654
No. 61

1595年に豊臣秀吉が創建した天台宗の寺院で、大坂の陣のきっかけとなった釣り鐘で有名なのはどこでしょう?
正解 : 方広寺
abc the 12th (2014) 通常問題 0654
方広寺
62

誤誤 (2007)

通常問題 #0060
No. 62

松方弘樹(まつかたひろき)といえば俳優ですが、松方弘子(まつかたひろこ)という女性編集者を主人公とする、安野(あんの)モヨコの漫画は何でしょう?
正解 : 『働きマン』
誤誤 (2007) 通常問題 0060
『働きマン』
63

誤2 (2004)

通常問題 #0333
No. 63

六つの優れた特性を兼ね備えていることから名付けられた、金沢にある日本三名園の一つは何でしょう?
正解 : 兼六園
誤2 (2004) 通常問題 0333
兼六園
64

abc the fifth (2007)

通常問題 #0673
No. 64

登山で、危険な場所に登るときに、お互いの体をザイルで結び合うことを何というでしょう?
正解 : アンザイレン
abc the fifth (2007) 通常問題 0673
アンザイレン
65

abc the third (2005)

通常問題 #0068
No. 65

NHKの刈屋富士雄アナウンサーが、アテネオリンピック体操男子の実況で残した名言で、「伸身の新月面が描く放物線は」に続く言葉は何でしょう?
正解 : 栄光への架け橋だ!
abc the third (2005) 通常問題 0068
栄光への架け橋だ!
66

誤1 (2003)

通常問題 #0071
No. 66

ロシアの楽器、バラライカの胴体は三角形ですが、アメリカの楽器、バンジョーの胴体はどんなかたちでしょう?
正解 : 丸
誤1 (2003) 通常問題 0071
67

abc the eighth (2010)

通常問題 #0099
No. 67

室町時代に起こった応仁(おうにん)の乱で、東軍の大将は細川勝元(ほそかわ・かつもと)ですが、西軍の大将は誰でしょう?
正解 : 山名宗全(やまな・そうぜん)【「山名持豊(やまな・もちとよ)」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0099
山名宗全(やまな・そうぜん)【「山名持豊(やまな・もちとよ)」も○】
68

abc the fourth (2006)

通常問題 #0843
No. 68

2代目の本名は板倉満里子(まりこ)、初代は引田功(いさお)といった、有名なマジシャンは誰でしょう?
正解 : 引田天功
abc the fourth (2006) 通常問題 0843
引田天功
69

EQIDEN2008

通常問題 #0473
No. 69

発見者・ウインクラーの母国にちなんで名付けられた、原子番号32、元素記号Geの元素は何でしょう?
正解 : ゲルマニウム(ジャーマニウム)
EQIDEN2008 通常問題 0473
ゲルマニウム(ジャーマニウム)
70

abc the fourth (2006)

通常問題 #0554
No. 70

欧州サッカー連盟のことを、アルファベット四文字で何というでしょう?
正解 : UEFA
abc the fourth (2006) 通常問題 0554
UEFA
71

abc the fifth (2007)

通常問題 #0722
No. 71

ヘミングウェイの小説『誰がために鐘は鳴る』は、どこの国の内乱を描いたものでしょう?
正解 : スペイン
abc the fifth (2007) 通常問題 0722
スペイン
72

abc the third (2005)

通常問題 #0988
No. 72

元々は「God be with you」という言葉だったのが省略されたものである、英語で「さようなら」を指す言葉は何でしょう?
正解 : Good-bye
abc the third (2005) 通常問題 0988
Good-bye
73

誤4 (2006)

通常問題 #0273
No. 73

細菌とウイルスのうち、抗生物質を投与したときに効果があるのはどちらでしょう?
正解 : 細菌
誤4 (2006) 通常問題 0273
細菌
74

abc the tenth (2012)

通常問題 #0287
No. 74

主に巡業相撲で演じられる、禁じ手をおもしろおかしく紹介する余興を何というでしょう?
正解 : 初っ切り(しょっきり)
abc the tenth (2012) 通常問題 0287
初っ切り(しょっきり)
75

abc the first (2003)

通常問題 #0112
No. 75

エーゲ海北部のサモトラケ島で発見された彫刻で知られる、ギリシャ神話の勝利の女神は何でしょう?
正解 : ニケ
abc the first (2003) 通常問題 0112
ニケ
76

abc the second (2004)

通常問題 #0193
No. 76

昭和生まれでかつ、250セーブ・200勝・2000本安打のいずれかを記録することが入会条件である、野球界の発展を目的とした団体は何でしょう?
正解 : (日本プロ野球)名球会
abc the second (2004) 通常問題 0193
(日本プロ野球)名球会
77

abc the third (2005)

通常問題 #0320
No. 77

選挙に立候補するために重要な「3バン」とは、カバン、看板と何でしょう?
正解 : 地盤
abc the third (2005) 通常問題 0320
地盤
78

abc the eighth (2010)

通常問題 #0412
No. 78

ニュートンが運動の第1法則として定義した、外力を加えられていない物体が一定の運動を続ける性質のことを何というでしょう?
正解 : 慣性【「慣性の法則」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0412
慣性【「慣性の法則」も○】
79

EQIDEN2011

通常問題 #0062
No. 79

功利主義を唱え、「最大多数の最大幸福」という言葉を残した、イギリスの社会学者は誰でしょう?
正解 : ジェレミー・ベンサム
EQIDEN2011 通常問題 0062
ジェレミー・ベンサム
80

abc the eighth (2010)

通常問題 #0567
No. 80

中国や北朝鮮のように、一つの大政党の他に小さな政党の存在は許されるが、権力を巡る競争が許されない政党システムのことを何というでしょう?
正解 : ヘゲモニー(政党)制
abc the eighth (2010) 通常問題 0567
ヘゲモニー(政党)制
81

abc the second (2004)

通常問題 #0370
No. 81

「王家の鷹」という意味がある、カラカウア王によって建てられたアメリカ合衆国にある唯一の宮殿は何でしょう?
正解 : イオラニ宮殿
abc the second (2004) 通常問題 0370
イオラニ宮殿
82

EQIDEN2010

通常問題 #0307
No. 82

タガログ語で「ごちゃ混ぜ」という意味がある、フルーツやゼリーなどのトッピングを数多く乗せたフィリピン名物のかき氷は何でしょう?
正解 : ハロハロ[halo-halo]
EQIDEN2010 通常問題 0307
ハロハロ[halo-halo]
83

EQIDEN2008

通常問題 #0012
No. 83

人工衛星の破片やロケットのパーツなど、宇宙空間に放置されたままの人工的廃棄物を何というでしょう?
正解 : (スペース)デブリ【「宇宙ごみ」も○】
EQIDEN2008 通常問題 0012
(スペース)デブリ【「宇宙ごみ」も○】
84

abc the ninth (2011)

通常問題 #0610
No. 84

漁業の形態で、沿岸漁業と遠洋漁業の中間規模のものを何というでしょう?
正解 : 沖合漁業(近海漁業)
abc the ninth (2011) 通常問題 0610
沖合漁業(近海漁業)
85

誤4 (2006)

通常問題 #0321
No. 85

童謡『かあさんのうた』で、ふるさとから届いた便りはどんな匂いがした、と歌われているでしょう?
正解 : 囲炉裏(いろり)
誤4 (2006) 通常問題 0321
囲炉裏(いろり)
86

abc the second (2004)

通常問題 #0571
No. 86

サンジ、ナミ、ウソップ、チョッパー、ゾロ、ルフィなどが登場する、週刊少年ジャンプに連載中の尾田栄一郎の漫画は何でしょう?
正解 : 『ONE PIECE』
abc the second (2004) 通常問題 0571
『ONE PIECE』
87

abc the third (2005)

通常問題 #0675
No. 87

イタリア料理の「アンティパスト」、ロシア料理の「ザクースカ」といったら、日本料理における何のことでしょう?
正解 : 前菜
abc the third (2005) 通常問題 0675
前菜
88

abc the first (2003)

通常問題 #0777
No. 88

サッカーやボクシングなどの国際試合において、審判が開催国の選手に有利な判定をすることを何というでしょう?
正解 : ホームタウン・デシジョン
abc the first (2003) 通常問題 0777
ホームタウン・デシジョン
89

abc the second (2004)

通常問題 #0047
No. 89

第1部『犯罪大通り』、第2部『白い男』で構成される、マルセル・カルネ監督の映画のタイトルは何でしょう?
正解 : 天井桟敷の人々
abc the second (2004) 通常問題 0047
天井桟敷の人々
90

abc the 11th (2013)

通常問題 #0758
No. 90

昨年10月にアメリカ第3位の携帯電話会社・スプリントの買収を発表し、携帯電話事業のシェア世界第3位に上がった日本のグループ企業はどこでしょう?
正解 : ソフトバンク(Softbank)
abc the 11th (2013) 通常問題 0758
ソフトバンク(Softbank)
91

abc the 12th (2014)

通常問題 #0319
No. 91

近代看護制度を創始した人物である、クリミア戦争で傷病兵の看護に活躍したイギリス人は誰でしょう?
正解 : フローレンス・ナイチンゲール
abc the 12th (2014) 通常問題 0319
フローレンス・ナイチンゲール
92

abc the fourth (2006)

通常問題 #0060
No. 92

もともとはウスベニタチアオイの根を原料として作られていた、ゼラチンに卵白や砂糖を混ぜて作るお菓子の一種といえば何でしょう?
正解 : マシュマロ
abc the fourth (2006) 通常問題 0060
マシュマロ
93

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0085
No. 93

獄中でドクニンジンの汁を飲んで亡くなった、「無知の知」という言葉で知られる古代ギリシャの哲学者は誰でしょう?
正解 : ソクラテス[Sokrates]
abc the eighth (2010) 敗者復活 0085
ソクラテス[Sokrates]
94

abc the seventh (2009)

通常問題 #0380
No. 94

財閥・ロスチャイルド家が富を築いたドイツの都市で、太めのソーセージにもその名が付けられているのはどこでしょう?
正解 : フランクフルト(・アム・マイン)[Frankfurt am Main]
abc the seventh (2009) 通常問題 0380
フランクフルト(・アム・マイン)[Frankfurt am Main]
95

abc the fifth (2007)

通常問題 #0452
No. 95

ポロでボールを打つのに使われる、T字型のスティックを何というでしょう?
正解 : マレット
abc the fifth (2007) 通常問題 0452
マレット
96

abc the ninth (2011)

通常問題 #0773
No. 96

古代ローマで第1回三頭政治を行った3人とは、カエサル、ポンペイウスと誰でしょう?
正解 : マルクス・リキニウス・クラッスス
abc the ninth (2011) 通常問題 0773
マルクス・リキニウス・クラッスス
97

誤2 (2004)

通常問題 #0120
No. 97

態度が大きく威圧的な人のことを頭が高いといいますが、穏やかで他人に対して謙虚な人のことを何が低いというでしょう?
正解 : 腰
誤2 (2004) 通常問題 0120
98

EQIDEN2009

通常問題 #0124
No. 98

「ピンからキリまで」という言葉のもととなった、日本のカードゲームは何でしょう?
正解 : 花札
EQIDEN2009 通常問題 0124
花札
99

abc the tenth (2012)

通常問題 #0716
No. 99

小笠原流、武田流などの流派がある、疾走する馬の上から矢を射る競技は何でしょう?
正解 : 流鏑馬(やぶさめ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0716
流鏑馬(やぶさめ)
100

abc the 12th (2014)

通常問題 #0470
No. 100

話が本筋からそれてしまうことを、鉄道に例えて何というでしょう?
正解 : 脱線
abc the 12th (2014) 通常問題 0470
脱線

もう一回、引き直す