ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0014 | No. 1 別名を「エッグシェイプ」という、カイコの繭(まゆ)のように丸みを持ったスカートのことを英語で何というでしょう? 正解 : コクーンスカート abc the ninth (2011) 敗者復活 0014 | コクーンスカート |
2 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0595 | No. 2 「鶏口(けいこう)となるも牛後(ぎゅうご)となるなかれ」と同じ意味のことわざを、魚に例えて「鯛の尾よりも何の頭」と言うでしょう? 正解 : 鰯(いわし) abc the 11th (2013) 通常問題 0595 | 鰯(いわし) |
3 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0038 | No. 3 食べると辛さで顔が真っ赤になることから、「怒りんぼ」という意味の名をもつパスタ料理の一種は何でしょう? 正解 : アラビアータ abc the seventh (2009) 通常問題 0038 | アラビアータ |
4 | abc the first (2003) 通常問題 #0849 | No. 4 カニばさみや巴投げなどのように、柔道で自分の体を崩しながら掛ける技のことを、特に何技というでしょう? 正解 : 捨て身技 abc the first (2003) 通常問題 0849 | 捨て身技 |
5 | 誤3 (2005) 通常問題 #0265 | No. 5 アメリカ独立記念日といえば7月4日ですが、フランス革命記念日といえば何月何日でしょう? 正解 : 7月14日 誤3 (2005) 通常問題 0265 | 7月14日 |
6 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0248 | No. 6 その様子が、牡丹、松葉、柳、散り菊の4段階に分けられる、花火といえば何でしょう? 正解 : 線香花火 abc the tenth (2012) 通常問題 0248 | 線香花火 |
7 | abc the second (2004) 通常問題 #0195 | No. 7 戦後GHQが日本に対して行った、新聞や放送についての報道規制のことを何というでしょう? 正解 : プレスコード abc the second (2004) 通常問題 0195 | プレスコード |
8 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0390 | No. 8 太平道の教祖・張角が起こした、後漢から三国時代へと移るきっかけとなった農民反乱は何でしょう? 正解 : 黄巾(こうきん)の乱 abc the ninth (2011) 通常問題 0390 | 黄巾(こうきん)の乱 |
9 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0001 | No. 9 略称を「ABC」といい、シングル『SPELL MAGIC』『愛してない』などで知られる、Janne Da Arc(ジャンヌダルク)のボーカルyasuのソロプロジェクトは何でしょう? 正解 : Acid Black Cherry(アシッド・ブラック・チェリー) abc the sixth (2008) 敗者復活 0001 | Acid Black Cherry(アシッド・ブラック・チェリー) |
10 | 誤1 (2003) 通常問題 #0417 | No. 10 有田(ありた)焼で知られる有田町があるのは佐賀県ですが、有田(ありだ)みかんで知られる有田市があるのは何県でしょう? 正解 : 和歌山県 誤1 (2003) 通常問題 0417 | 和歌山県 |
11 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0167 | No. 11 今年2月に行われたデルレイビーチ国際選手権で、日本人男子として史上2人目のツアー優勝を果たしたテニス選手は誰でしょう? 正解 : 錦織圭(にしこり・けい) abc the sixth (2008) 通常問題 0167 | 錦織圭(にしこり・けい) |
12 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0635 | No. 12 韓国のハンスキンのものが有名な、美容液や下地クリームなど、複数の機能を兼ねそろえたオールインワンタイプのファンデーションは何でしょう? 正解 : BBクリーム(ビビクリーム、ビービークリーム) abc the eighth (2010) 通常問題 0635 | BBクリーム(ビビクリーム、ビービークリーム) |
13 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0033 | No. 13 裾が広がった七分丈のゆったりとしたズボンのことを、南米のカウボーイが穿いていたことから何というでしょう? 正解 : ガウチョパンツ abc the tenth (2012) 通常問題 0033 | ガウチョパンツ |
14 | abc the first (2003) 通常問題 #0469 | No. 14 針や壁、そして食パンにもある、体の部分はどこでしょう? 正解 : 耳 abc the first (2003) 通常問題 0469 | 耳 |
15 | EQIDEN2008 通常問題 #0393 | No. 15 マーク・トウェインの小説に登場する少年で、「トム」のフルネームは「トム・ソーヤー」ですが、「ハック」のフルネームは何でしょう? 正解 : ハックルベリー・フィン(Huckleberry Finn) EQIDEN2008 通常問題 0393 | ハックルベリー・フィン(Huckleberry Finn) |
16 | EQIDEN2009 通常問題 #0065 | No. 16 13世紀に起こった元寇で、1274年に起こった戦いを文永の役といいますが、1281年に起こった戦いを当時の元号から何の役というでしょう? 正解 : 弘安の役 EQIDEN2009 通常問題 0065 | 弘安の役 |
17 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0843 | No. 17 鎌倉幕府に置かれた侍所(さむらいどころ)や政所(まんどころ)の長官のことを何といったでしょう? 正解 : 別当 abc the seventh (2009) 通常問題 0843 | 別当 |
18 | abc the third (2005) 通常問題 #0198 | No. 18 嘘と恥を形容するのに用いられる、共通の色は何でしょう? 正解 : 赤 abc the third (2005) 通常問題 0198 | 赤 |
19 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0550 | No. 19 日本の都道府県で、「漢字」で書く佐倉市があるのは千葉県ですが、「ひらがな」で書くさくら市があるのはどこでしょう? 正解 : 栃木県 abc the 11th (2013) 通常問題 0550 | 栃木県 |
20 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0039 | No. 20 ホラー映画の登場人物で、フレディが登場するのは『エルム街の悪夢』ですが、ジェイソンが登場する映画といえば何でしょう? 正解 : 『13日の金曜日』 abc the fifth (2007) 敗者復活 0039 | 『13日の金曜日』 |
21 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0232 | No. 21 健康診断で使われる「オージオメーター」といえば、何を測る機械でしょう? 正解 : 聴力 abc the 12th (2014) 通常問題 0232 | 聴力 |
22 | EQIDEN2008 通常問題 #0065 | No. 22 意見がまとまらず話し合いが長引いてしまう様子を、線が交わらない様子にたとえて「何をたどる」というでしょう? 正解 : 平行線(をたどる) EQIDEN2008 通常問題 0065 | 平行線(をたどる) |
23 | abc the second (2004) 通常問題 #0090 | No. 23 1911年に人類で初めて南極点に到達した、ノルウェーの冒険家は誰でしょう? 正解 : ロアール・アムンゼン abc the second (2004) 通常問題 0090 | ロアール・アムンゼン |
24 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0391 | No. 24 1947年からアメリカが行ったヨーロッパ各国に対する戦災復興計画を、提唱した国務長官の名前から何プランというでしょう? 正解 : マーシャル・プラン 誤誤 (2007) 通常問題 0391 | マーシャル・プラン |
25 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0370 | No. 25 生物学者ダーウィンの祖父である、クイーンズウェア、ジャスパーウェアなどで知られる世界的陶磁器メーカーの創業者は誰でしょう? 正解 : ジョサイア・ウェッジウッド abc the tenth (2012) 通常問題 0370 | ジョサイア・ウェッジウッド |
26 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0352 | No. 26 1847年にアフリカ最初の共和国として独立した、首都をモンロビアに置く西アフリカの国はどこでしょう? 正解 : リベリア abc the fourth (2006) 通常問題 0352 | リベリア |
27 | abc the first (2003) 通常問題 #0558 | No. 27 加糖練乳のことをコンデンスミルクというのに対し、無糖練乳のことを何というでしょう? 正解 : エバミルク abc the first (2003) 通常問題 0558 | エバミルク |
28 | abc the first (2003) 通常問題 #0041 | No. 28 人を奮い立たせる、という意味の言葉で、「檄」は「飛ばす」と言いますが、「発破」はどうする、というでしょう? 正解 : 掛ける abc the first (2003) 通常問題 0041 | 掛ける |
29 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0006 | No. 29 2000万人以上の会員を持つ、株式会社DeNA(ディーエヌエー)の携帯電話向けゲームポータルサイトは何でしょう? 正解 : モバゲータウン abc the ninth (2011) 通常問題 0006 | モバゲータウン |
30 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0313 | No. 30 3月21日は国際人種差別撤廃デーと国連で制定されましたが、その原因となった南アフリカ共和国の人種隔離政策を何というでしょう? 正解 : アパルトヘイト[Apartheid] abc the eighth (2010) 通常問題 0313 | アパルトヘイト[Apartheid] |
31 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0123 | No. 31 シンクロナイズドスイミングで、鼻の穴に水が入らないようにするために鼻を挟む道具のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ノーズクリップ abc the 11th (2013) 通常問題 0123 | ノーズクリップ |
32 | 誤4 (2006) 通常問題 #0302 | No. 32 ことわざで、思いがけない幸運に恵まれることを「棚から何」というでしょう? 正解 : ぼたもち 誤4 (2006) 通常問題 0302 | ぼたもち |
33 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0353 | No. 33 正式名称を「東京国際展示場」という、毎年夏と冬に「コミックマーケット」が開催されるコンベンションセンターの通称は何でしょう? 正解 : 東京ビッグサイト abc the sixth (2008) 通常問題 0353 | 東京ビッグサイト |
34 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0626 | No. 34 特定品目の輸入が急増し、国内産業に重大な損害を与える恐れのある場合に、関税の引き上げや輸入制限を行うことを英語で何というでしょう? 正解 : セーフガード abc the fifth (2007) 通常問題 0626 | セーフガード |
35 | abc the third (2005) 通常問題 #0878 | No. 35 「小さな陰」という意味のラテン語に由来する、雨の中を歩く時に使う傘のことをパラソルに対して何というでしょう? 正解 : アンブレラ abc the third (2005) 通常問題 0878 | アンブレラ |
36 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0872 | No. 36 第1次内閣はシーメンス事件、第2次内閣は虎ノ門事件で総辞職に追い込まれた日本の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 山本権兵衛(ごんのひょうえ、ごんべえ、ごんびょうえ) abc the fourth (2006) 通常問題 0872 | 山本権兵衛(ごんのひょうえ、ごんべえ、ごんびょうえ) |
37 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0750 | No. 37 演劇などの舞台から客席を向いて右側にあたるのは、上手(かみて)・下手(しもて)のどちらでしょう? 正解 : 下手[しもて] abc the seventh (2009) 通常問題 0750 | 下手[しもて] |
38 | EQIDEN2012 通常問題 #0320 | No. 38 昆虫の体の側面に並んでいる、空気を取り込むための穴のことを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 気門 EQIDEN2012 通常問題 0320 | 気門 |
39 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0517 | No. 39 宝塚音楽学校の校章にデザインされている、一般的には47本の弦で構成される楽器は何でしょう? 正解 : ハープ abc the 12th (2014) 通常問題 0517 | ハープ |
40 | abc the third (2005) 敗者復活 #0009 | No. 40 ラテン語で「小人」という意味がある、10のマイナス9乗を示す接頭語は何でしょう? 正解 : ナノ abc the third (2005) 敗者復活 0009 | ナノ |
41 | abc the first (2003) 敗者復活 #0049 | No. 41 沖縄特産の、カラフルな染物のことを何というでしょう? 正解 : (琉球)紅型(びんがた) abc the first (2003) 敗者復活 0049 | (琉球)紅型(びんがた) |
42 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0069 | No. 42 下の名前は聖大(しょうた)という、昨年(2013年)、初土俵から3場所での入幕を果たした追手風(おいてかぜ)部屋の力士は誰でしょう? 正解 : 遠藤(えんどう) abc the 12th (2014) 通常問題 0069 | 遠藤(えんどう) |
43 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0564 | No. 43 小説『ドン・ジュアン』の中で、「事実は小説よりも奇なり」という言葉を残したイギリスの詩人は誰でしょう? 正解 : ジョージ・ゴードン・バイロン abc the ninth (2011) 通常問題 0564 | ジョージ・ゴードン・バイロン |
44 | EQIDEN2014 通常問題 #0214 | No. 44 イベントの司会者を指す「MC」とは、何という英語を略したものでしょう? 正解 : マスターオブセレモニー EQIDEN2014 通常問題 0214 | マスターオブセレモニー |
45 | abc the second (2004) 通常問題 #0468 | No. 45 英語ではハーキュリーズという、ゼウスとアルクメネの子であるギリシャ神話の英雄といえば誰でしょう? 正解 : ヘラクレス abc the second (2004) 通常問題 0468 | ヘラクレス |
46 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0451 | No. 46 紙の製法が西洋に伝わるきっかけとなった、751年に起こった唐とイスラム勢力との戦いは何でしょう? 正解 : タラス河畔の戦い abc the fifth (2007) 通常問題 0451 | タラス河畔の戦い |
47 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0592 | No. 47 アメリカ人フレデリック・ヘンリーと看護婦キャサリン・バークレーの恋愛を描いた、ヘミングウェイの代表作といえば何でしょう? 正解 : 『武器よさらば』 abc the fourth (2006) 通常問題 0592 | 『武器よさらば』 |
48 | EQIDEN2010 通常問題 #0188 | No. 48 コンチネンタル航空、ユナイテッド航空、デルタ航空といえば、これらは全てどこの国の航空会社でしょう? 正解 : アメリカ EQIDEN2010 通常問題 0188 | アメリカ |
49 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0287 | No. 49 元々は「土ぼこり」という意味である、かつては軍服などに多く使われた、黄色がかった茶色のことを何というでしょう? 正解 : カーキ色[khaki] abc the seventh (2009) 通常問題 0287 | カーキ色[khaki] |
50 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0594 | No. 50 業務用ビデオゲームを「アーケード」というのに対し、家庭用ビデオゲームを「消費者」という意味の英語を使って何というでしょう? 正解 : コンシューマー(ゲーム) abc the seventh (2009) 通常問題 0594 | コンシューマー(ゲーム) |
51 | abc the third (2005) 通常問題 #0630 | No. 51 桓武、平城(へいぜい)、嵯峨(さが)天皇に仕え、蝦夷地を平定した征夷大将軍といえば誰でしょう? 正解 : 坂上田村麻呂 abc the third (2005) 通常問題 0630 | 坂上田村麻呂 |
52 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0467 | No. 52 日本では古来「細かい蟹」と書いて「ささがに」と呼ばれていた、8本足の虫は何でしょう? 正解 : クモ abc the sixth (2008) 通常問題 0467 | クモ |
53 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0429 | No. 53 本名を目黒寅彦(めぐろ・とらひこ)という、松方弘樹と目黒祐樹の父親でもある往年の時代劇俳優は誰でしょう? 正解 : 近衛十四郎(このえ・じゅうしろう) abc the eighth (2010) 通常問題 0429 | 近衛十四郎(このえ・じゅうしろう) |
54 | abc the second (2004) 通常問題 #0664 | No. 54 星占いの12星座を大きく4つに分けると、火の星座、風の星座、土の星座と何でしょう? 正解 : 水の星座 abc the second (2004) 通常問題 0664 | 水の星座 |
55 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0041 | No. 55 結晶が非常に小さく独特の風味を持ち、和菓子の原料として珍重される、日本の伝統的な製法で作る淡黄(たんおう)色の砂糖を何というでしょう? 正解 : 和三盆 誤誤 (2007) 通常問題 0041 | 和三盆 |
56 | abc the third (2005) 通常問題 #0381 | No. 56 『キオス島の虐殺』『民衆を導く自由の女神』などの作品で知られるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : ウジェーヌ・ドラクロワ abc the third (2005) 通常問題 0381 | ウジェーヌ・ドラクロワ |
57 | abc the third (2005) 通常問題 #0537 | No. 57 糸にもいろいろありますが、生糸(きいと)とは、どんな生き物から採れる糸でしょう? 正解 : カイコ abc the third (2005) 通常問題 0537 | カイコ |
58 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0163 | No. 58 ベラスケスの『ブレダの開城』やゴヤの『着衣のマハ』『裸のマハ』などが収蔵されている、スペインの美術館は何でしょう? 正解 : プラド美術館 abc the ninth (2011) 通常問題 0163 | プラド美術館 |
59 | 誤2 (2004) 通常問題 #0019 | No. 59 今年6月に出産予定である、反町隆史の妻である女優は誰でしょう? 正解 : 松嶋奈々子 誤2 (2004) 通常問題 0019 | 松嶋奈々子 |
60 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0347 | No. 60 もともとは実力を隠して大金を巻き上げるギャンブラーのことを指す言葉で、日本ではビリヤードのプレーヤーの呼称として使われているのは何でしょう? 正解 : ハスラー abc the 11th (2013) 通常問題 0347 | ハスラー |
61 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0157 | No. 61 本来は経・律・論の全てに精通した僧侶に対する一般的な総称であった、『西遊記』において天竺をめざして旅する僧侶の名前は何でしょう? 正解 : 三蔵 abc the fifth (2007) 通常問題 0157 | 三蔵 |
62 | abc the second (2004) 通常問題 #0778 | No. 62 チロキシンというホルモンの分泌過多によって起きる甲状腺機能亢進(こうしん)症のことを、発見したドイツの医学者の名前を取って何病と言うでしょう? 正解 : バセドウ氏病 abc the second (2004) 通常問題 0778 | バセドウ氏病 |
63 | 誤4 (2006) 通常問題 #0119 | No. 63 139本の柱によって支えられ、思い切ったことをするときに飛び降りるといわれる舞台がある、京都の寺は何でしょう? 正解 : 清水寺(きよみずでら) 誤4 (2006) 通常問題 0119 | 清水寺(きよみずでら) |
64 | EQIDEN2013 通常問題 #0438 | No. 64 パステルカラーよりも淡い色のことを、ある冷たい食べ物の名をとって「何カラー」というでしょう? 正解 : シャーベットカラー EQIDEN2013 通常問題 0438 | シャーベットカラー |
65 | 誤4 (2006) 通常問題 #0351 | No. 65 1から20までの数字を英語で書いたとき、つづりが最も長くなるのは何でしょう? 正解 : 17 誤4 (2006) 通常問題 0351 | 17 |
66 | 誤3 (2005) 通常問題 #0072 | No. 66 スリランカのお茶や、キューバの砂糖のように、一国の経済がある特定の作物の生産・輸出に依存している経済を何というでしょう? 正解 : モノカルチャー 誤3 (2005) 通常問題 0072 | モノカルチャー |
67 | 誤1 (2003) 通常問題 #0358 | No. 67 ナイル川流域で栄えた文明はエジプト文明ですが、チグリス川、ユーフラティス川流域で栄えたのは何文明でしょう? 正解 : メソポタミヤ文明 誤1 (2003) 通常問題 0358 | メソポタミヤ文明 |
68 | abc the first (2003) 通常問題 #0246 | No. 68 乗り物の加速に使うもので、車はアクセルですが、電車なら何でしょう? 正解 : マスコン abc the first (2003) 通常問題 0246 | マスコン |
69 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0153 | No. 69 1960年の今日3月21日に生まれ、後に34歳の若さで事故死した、「音速の貴公子」の異名を取ったF1レーサーは誰でしょう? 正解 : アイルトン・セナ 誤誤 (2007) 通常問題 0153 | アイルトン・セナ |
70 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0618 | No. 70 外交使節を派遣する際に、事前に相手国へその人物を受け入れる意志を確認することを、「同意」を意味するフランス語で何というでしょう? 正解 : アグレマン abc the tenth (2012) 通常問題 0618 | アグレマン |
71 | EQIDEN2012 通常問題 #0128 | No. 71 ショパンの『練習曲作品 10の第5番』は、右手の主旋律の演奏から通称何と呼ばれているでしょう? 正解 : 『黒鍵(こっけん)のエチュード』【『黒鍵』】 EQIDEN2012 通常問題 0128 | 『黒鍵(こっけん)のエチュード』【『黒鍵』】 |
72 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0010 | No. 72 「RD(レインボードリーム)」「BB(ブラックアンドビター)」「M&A」「芸人魂」などの種類がある、タカラトミーから発売されている人気ボードゲームは何でしょう? 正解 : 人生ゲーム abc the fourth (2006) 敗者復活 0010 | 人生ゲーム |
73 | EQIDEN2010 通常問題 #0339 | No. 73 株式会社エスワイフードが展開する居酒屋チェーン店で、手羽先の唐揚げ料理「幻の手羽先」が知られるのは何でしょう? 正解 : 世界の山ちゃん EQIDEN2010 通常問題 0339 | 世界の山ちゃん |
74 | EQIDEN2012 通常問題 #0157 | No. 74 大相撲で、勝敗の結果を示した一覧表のことを何というでしょう? 正解 : 星取表 EQIDEN2012 通常問題 0157 | 星取表 |
75 | EQIDEN2011 通常問題 #0111 | No. 75 文房具の英語名で、「イレイザー」といえば消しゴムのことですが、「ルーラー」といえば何のことでしょう? 正解 : 定規(ものさし) EQIDEN2011 通常問題 0111 | 定規(ものさし) |
76 | 誤2 (2004) 通常問題 #0205 | No. 76 地震の震度の目安で、「寝ている人が目を覚ますこともある」と定義されているのは震度いくつでしょう? 正解 : 震度2 誤2 (2004) 通常問題 0205 | 震度2 |
77 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0101 | No. 77 「13日の金曜日」は毎年ありますが、毎年6回「13日目が金曜日」になる、日本の国技は何でしょう? 正解 : 大相撲 abc the fourth (2006) 通常問題 0101 | 大相撲 |
78 | 誤1 (2003) 通常問題 #0203 | No. 78 ナポレオン、高砂、佐藤錦などの種類がある果物は何でしょう? 正解 : サクランボ 誤1 (2003) 通常問題 0203 | サクランボ |
79 | EQIDEN2009 通常問題 #0288 | No. 79 吹田(すいた)、豊中(とよなか)、箕面(みのお)に3つのキャンパスをもつ、国立大学の中で現在学部学生数がもっとも多い大学はどこでしょう? 正解 : 大阪大学 EQIDEN2009 通常問題 0288 | 大阪大学 |
80 | abc the first (2003) 通常問題 #0739 | No. 80 池田勇人内閣の厚生大臣として入閣し、日本初の女性大臣となった女性は誰でしょう? 正解 : 中山マサ abc the first (2003) 通常問題 0739 | 中山マサ |
81 | abc the third (2005) 通常問題 #0088 | No. 81 天気記号で「○(まる)」は「快晴」を表しますが、「◎(にじゅうまる)」はどんな天気を表すでしょう? 正解 : くもり abc the third (2005) 通常問題 0088 | くもり |
82 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0716 | No. 82 小笠原流、武田流などの流派がある、疾走する馬の上から矢を射る競技は何でしょう? 正解 : 流鏑馬(やぶさめ) abc the tenth (2012) 通常問題 0716 | 流鏑馬(やぶさめ) |
83 | EQIDEN2011 通常問題 #0345 | No. 83 植民地や従属国を統治している国家を何というでしょう? 正解 : 宗主国【「支配国」も○。「保護国」は×】 EQIDEN2011 通常問題 0345 | 宗主国【「支配国」も○。「保護国」は×】 |
84 | abc the second (2004) 敗者復活 #0012 | No. 84 1932年、イギリスの物理学者チャドウィックが、アルファ粒子をベリリウムにぶつけた時に発見した素粒子は何でしょう? 正解 : 中性子、ニュートロン abc the second (2004) 敗者復活 0012 | 中性子、ニュートロン |
85 | EQIDEN2014 通常問題 #0021 | No. 85 今年(2014年)1月にマッシミリアーノ・アッレグリの後を受け、セリエA・ACミランの監督に就任した、スリナム出身のオランダ人サッカー指導者は誰でしょう? 正解 : クラレンス・セードルフ EQIDEN2014 通常問題 0021 | クラレンス・セードルフ |
86 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0475 | No. 86 オペラ『ロミオとジュリエット』を作曲したのはグノーですが、バレエ組曲『ロミオとジュリエット』を作曲したロシアの作曲家は誰でしょう? 正解 : (セルゲイ・)プロコフィエフ abc the seventh (2009) 通常問題 0475 | (セルゲイ・)プロコフィエフ |
87 | EQIDEN2013 通常問題 #0174 | No. 87 雪山で足場を作る際などに用いられる、つるはしのような器具のことをドイツ語で何というでしょう? 正解 : ピッケル EQIDEN2013 通常問題 0174 | ピッケル |
88 | EQIDEN2013 通常問題 #0006 | No. 88 古代ギリシャ語で「傷」という意味がある、精神的ショックによる「心の傷」のことを何というでしょう? 正解 : トラウマ EQIDEN2013 通常問題 0006 | トラウマ |
89 | 誤2 (2004) 予備 #0013 | No. 89 レンガを積む時やタイルを張る時、材料の間にできる継ぎ目部分のことを何と言うでしょう? 正解 : 目地(めじ) 誤2 (2004) 予備 0013 | 目地(めじ) |
90 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0056 | No. 90 シェイクスピアの戯曲『真夏の夜の夢』に登場する、いたずら好きで周囲を混乱させる妖精の名前は何でしょう? 正解 : パック abc the eighth (2010) 敗者復活 0056 | パック |
91 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0356 | No. 91 ASEANに加盟している10カ国のうち、唯一の内陸国はどこでしょう? 正解 : ラオス人民民主共和国 abc the 12th (2014) 通常問題 0356 | ラオス人民民主共和国 |
92 | EQIDEN2008 通常問題 #0279 | No. 92 「司馬遷には遼(はる)かに及ばない」ことからペンネームをつけた、『坂の上の雲』『国盗り物語』『竜馬がゆく』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 司馬遼太郎 EQIDEN2008 通常問題 0279 | 司馬遼太郎 |
93 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0563 | No. 93 アメリカメジャーリーグのワールドシリーズに、日本人投手として初めて登板したのは誰でしょう? 正解 : 岡島秀樹 abc the sixth (2008) 通常問題 0563 | 岡島秀樹 |
94 | 誤3 (2005) 通常問題 #0357 | No. 94 デザートの「ゼリー」を英語で書いたとき、最初に使われるアルファベットは何でしょう? 正解 : j 誤3 (2005) 通常問題 0357 | j |
95 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0432 | No. 95 シェイクスピアの『真夏の夜の夢』の、舞台となっている季節はいつでしょう? 正解 : 春 abc the fourth (2006) 通常問題 0432 | 春 |
96 | EQIDEN2009 通常問題 #0348 | No. 96 正多面体のうち、その構成面が正五角形となる唯一の立体は正何面体でしょう? 正解 : (正)十二(面体) EQIDEN2009 通常問題 0348 | (正)十二(面体) |
97 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0644 | No. 97 昨年、コンチネンタル航空との合併によってデルタ航空を抜き、世界最大となったアメリカの航空会社は何でしょう? 正解 : ユナイテッド航空 abc the ninth (2011) 通常問題 0644 | ユナイテッド航空 |
98 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0302 | No. 98 日本中央競馬会の第2代理事長を務めた人物で、毎年年末に行われる競馬のGIレースにその名を冠しているのは誰でしょう? 正解 : 有馬頼寧 abc the fifth (2007) 通常問題 0302 | 有馬頼寧 |
99 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0131 | No. 99 日本から見るカシオペア座や北斗七星などのように、一日中地平線に沈まない星のことを何というでしょう? 正解 : 周極星 abc the eighth (2010) 通常問題 0131 | 周極星 |
100 | EQIDEN2014 通常問題 #0116 | No. 100 英語で、「ドッグフィッシュ」という魚はサメですが、「キャットフィッシュ」という魚は何でしょう? 正解 : なまず EQIDEN2014 通常問題 0116 | なまず |