ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0850 | No. 1 「力」という意味のギリシャ語「デュナミス」を語源とする、アルフレッド・ノーベルによって発明された爆薬は何でしょう? 正解 : ダイナマイト abc the seventh (2009) 通常問題 0850 | ダイナマイト |
2 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0153 | No. 2 「憂鬱と理想」「パリの情景」など全6部からなる、フランスの詩人シャルル・ボードレールが生前に発表した唯一の詩集は何でしょう? 正解 : 『悪の華』 abc the eighth (2010) 通常問題 0153 | 『悪の華』 |
3 | 誤4 (2006) 通常問題 #0155 | No. 3 名前の由来は「安心です」の略である、1977年にサカタのタネが開発したメロンの品種は何でしょう? 正解 : アンデスメロン 誤4 (2006) 通常問題 0155 | アンデスメロン |
4 | 誤4 (2006) 通常問題 #0030 | No. 4 トイレを意味する「WC」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : ウォーター・クローゼット 誤4 (2006) 通常問題 0030 | ウォーター・クローゼット |
5 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0242 | No. 5 京都の鴨川を望める「山紫水明処(さんしすいめいのしょ)」という書斎で執筆活動を行なっていた、代表作に『日本政記』『日本外史』などがある歴史家は誰でしょう? 正解 : 頼山陽(らい・さんよう) abc the tenth (2012) 通常問題 0242 | 頼山陽(らい・さんよう) |
6 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0080 | No. 6 ソクラテスの弟子であったギリシアの哲学者で、イデア論や、著書『国家論』で知られるのは誰でしょう? 正解 : プラトン abc the fourth (2006) 敗者復活 0080 | プラトン |
7 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0001 | No. 7 町おこしの一環として「アート県」や「うどん県」といったキャンペーンを展開している県はどこでしょう? 正解 : 香川県※「香川」が出れば○。「高松」は×。 abc the 11th (2013) 敗者復活 0001 | 香川県※「香川」が出れば○。「高松」は×。 |
8 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0642 | No. 8 岡田将生(おかだ・まさき)と榮倉奈々(えいくら・なな)のダブル主演により映画化された、遺品整理業者で働く主人公を描くさだまさしの小説は何でしょう? 正解 : 『アントキノイノチ』 abc the tenth (2012) 通常問題 0642 | 『アントキノイノチ』 |
9 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0465 | No. 9 本名を松岡克由(まつおか・かつよし)という、日本テレビ系列の長寿番組『笑点』の初代司会者を務めた、今は亡き落語家は誰でしょう? 正解 : (7代目)立川談志(たてかわ・だんし) abc the 11th (2013) 通常問題 0465 | (7代目)立川談志(たてかわ・だんし) |
10 | abc the second (2004) 通常問題 #0316 | No. 10 「うる星やつら」「めぞん一刻」「らんま1/2」などの人気作品を手がけた女性漫画家といえば誰でしょう? 正解 : 高橋留美子 abc the second (2004) 通常問題 0316 | 高橋留美子 |
11 | EQIDEN2008 通常問題 #0451 | No. 11 ロストロポーヴィチ、パブロ・カザルス、ヨーヨー・マといえば、どんな楽器の演奏家でしょう? 正解 : チェロ EQIDEN2008 通常問題 0451 | チェロ |
12 | 誤1 (2003) 通常問題 #0020 | No. 12 そのオスは俗に「鼻曲がり」とも呼ばれる、石狩鍋には欠かせない魚といえば何でしょう? 正解 : 鮭 誤1 (2003) 通常問題 0020 | 鮭 |
13 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0698 | No. 13 第一次は桂太郎内閣の際に、第二次は清浦圭吾内閣の際に起こった、政党内閣をつくろうとした政治運動のことを何というでしょう? 正解 : 護憲運動 abc the 12th (2014) 通常問題 0698 | 護憲運動 |
14 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0684 | No. 14 香川県の小豆島と前島の間にある、最も狭いところの幅が9.93メートルと世界一狭い海峡としてギネスブックに認定された海峡はどこでしょう? 正解 : 土渕海峡(どふちかいきょう) abc the 11th (2013) 通常問題 0684 | 土渕海峡(どふちかいきょう) |
15 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0144 | No. 15 ヒアデス星団やプレアデス星団が属する、黄道十二星座のひとつは何でしょう? 正解 : おうし座 abc the ninth (2011) 通常問題 0144 | おうし座 |
16 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0222 | No. 16 オランダ、ベルギー、ルクセンブルクのヨーロッパの三つの国を、総称して何三国というでしょう? 正解 : ベネルクス三国 誤誤 (2007) 通常問題 0222 | ベネルクス三国 |
17 | abc the first (2003) 通常問題 #0651 | No. 17 裁縫で用いる、布をギザギザに裁断するはさみを何というでしょう? 正解 : ピンキングはさみ abc the first (2003) 通常問題 0651 | ピンキングはさみ |
18 | EQIDEN2013 通常問題 #0335 | No. 18 スポーツのリーグ戦における順位判定に用いられる、「勝利3・引分1・敗北0」など、試合結果に対して与えられるポイントのことを何というでしょう? 正解 : 勝ち点 EQIDEN2013 通常問題 0335 | 勝ち点 |
19 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0742 | No. 19 馬鹿丁寧にへりくだるときに「七重(ななえ)のものを八重(やえ)に折る」と言われる、体の部分はどこでしょう? 正解 : 膝 abc the fifth (2007) 通常問題 0742 | 膝 |
20 | EQIDEN2011 通常問題 #0350 | No. 20 おしべの先端にある、花粉が入った袋を何というでしょう? 正解 : やく EQIDEN2011 通常問題 0350 | やく |
21 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0670 | No. 21 交通機関や公共施設での設置が増えている「自動体外式除細動器」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : AED abc the seventh (2009) 通常問題 0670 | AED |
22 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0865 | No. 22 海運業において、日本と中東とを繋ぐ重要な航路とされている、マレー半島とスマトラ島に挟まれている海峡を何というでしょう? 正解 : マラッカ海峡 abc the fourth (2006) 通常問題 0865 | マラッカ海峡 |
23 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0195 | No. 23 現在のドイツ、フランス、イタリアの国境の原型が出来上がった、870年に締結されたフランク王国の領土の分割を定めた条約は何でしょう? 正解 : メルセン条約 abc the fifth (2007) 通常問題 0195 | メルセン条約 |
24 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0733 | No. 24 ドイツ語で母音の変化を示すため、文字の上につける2つの点のような記号を何というでしょう? 正解 : ウムラウト abc the sixth (2008) 通常問題 0733 | ウムラウト |
25 | 誤3 (2005) 通常問題 #0273 | No. 25 「走る司令塔」という異名を持つ、ラグビーで背番号10をつける、略称SOで表されるポジションは何でしょう? 正解 : スタンド・オフ 誤3 (2005) 通常問題 0273 | スタンド・オフ |
26 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0744 | No. 26 ギターやドラムの演奏に用いられる、文字や数字などで演奏する方法が記された楽譜は何でしょう? 正解 : タブ譜(タブラチュア譜、奏法譜) abc the ninth (2011) 通常問題 0744 | タブ譜(タブラチュア譜、奏法譜) |
27 | EQIDEN2010 通常問題 #0206 | No. 27 現在発行されている日本の硬貨のうち、直径が1番大きいのは500円玉ですが、2番目に大きいのは何でしょう? 正解 : 10円玉 EQIDEN2010 通常問題 0206 | 10円玉 |
28 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0621 | No. 28 詩人になり損ねて虎に変身した男・李徴(りちょう)の有様を描いた、中島敦(なかじま・あつし)の小説は何でしょう? 正解 : 『山月記』 abc the seventh (2009) 通常問題 0621 | 『山月記』 |
29 | abc the second (2004) 通常問題 #0826 | No. 29 泉質が近いチェコ共和国の温泉地からその名がついた、北海道・登別にある温泉地はどこでしょう? 正解 : カルルス温泉 abc the second (2004) 通常問題 0826 | カルルス温泉 |
30 | abc the third (2005) 通常問題 #0216 | No. 30 冒頭には「生涯六十余度も決闘、ついには一度も負けたことがない」と書いてある、宮本武蔵の著書といえば何でしょう? 正解 : 『五輪書』 abc the third (2005) 通常問題 0216 | 『五輪書』 |
31 | abc the first (2003) 通常問題 #0187 | No. 31 昔話『文福茶釜』の舞台として知られる、群馬県にある寺は何でしょう? 正解 : 茂林寺 abc the first (2003) 通常問題 0187 | 茂林寺 |
32 | abc the second (2004) 通常問題 #0088 | No. 32 本名を平山藤五(とうご)という、矢数俳諧や「好色一代男」などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 井原西鶴 abc the second (2004) 通常問題 0088 | 井原西鶴 |
33 | abc the first (2003) 通常問題 #0045 | No. 33 野菜などを普通の畑で栽培する方法を、温室栽培に対して何というでしょう? 正解 : 露地栽培 abc the first (2003) 通常問題 0045 | 露地栽培 |
34 | EQIDEN2010 通常問題 #0089 | No. 34 別名を「ギネー・グリーン」という、クロム酸化物を主成分とする、絵の具でおなじみの色といえば何でしょう? 正解 : ビリジアン[Viridian] EQIDEN2010 通常問題 0089 | ビリジアン[Viridian] |
35 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0257 | No. 35 今年(2009年)のG8・サミットが開催される、イタリア・サルディーニャ州の観光地はどこでしょう? 正解 : (ラ・)マッダレーナ[La Maddalena] abc the seventh (2009) 通常問題 0257 | (ラ・)マッダレーナ[La Maddalena] |
36 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0075 | No. 36 アメリカのコインの呼び名で、25セントは「クォーター」ですが、10セントは何というでしょう? 正解 : ダイム[dime] abc the seventh (2009) 通常問題 0075 | ダイム[dime] |
37 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0515 | No. 37 現存する『風土記(ふどき)』のうち唯一、完全な形で残っているのはどこの国のものでしょう? 正解 : 『出雲国風土記』 abc the fourth (2006) 通常問題 0515 | 『出雲国風土記』 |
38 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0335 | No. 38 メルビルの小説『白鯨』で、エイハブ船長が追い続けた鯨の名前は何でしょう? 正解 : モービー・ディック(Moby Dick) abc the sixth (2008) 通常問題 0335 | モービー・ディック(Moby Dick) |
39 | abc the first (2003) 通常問題 #0757 | No. 39 常温で液体の元素は、水銀と何でしょう? 正解 : 臭素 abc the first (2003) 通常問題 0757 | 臭素 |
40 | 誤1 (2003) 通常問題 #0156 | No. 40 パン屋さんなどで使われるパンをはさむための道具を何というでしょう? 正解 : トング 誤1 (2003) 通常問題 0156 | トング |
41 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0123 | No. 41 創業して間もない企業に出資する投資家のことを、「天使」を意味する英語で何というでしょう? 正解 : エンジェル abc the ninth (2011) 通常問題 0123 | エンジェル |
42 | abc the third (2005) 通常問題 #0043 | No. 42 その形は五十鈴川の流れる姿を表したものという、伊勢地方名物のあんころ餅は何でしょう? 正解 : 赤福餅(赤福) abc the third (2005) 通常問題 0043 | 赤福餅(赤福) |
43 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0433 | No. 43 アニメやゲームのキャラクターの格好をする「コスプレ」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : コスチュームプレイ abc the sixth (2008) 通常問題 0433 | コスチュームプレイ |
44 | 誤2 (2004) 通常問題 #0384 | No. 44 縁の下などにすり鉢形の穴を掘り、そこに落ちたアリなどをエサにする虫は何でしょう? 正解 : アリジゴク 誤2 (2004) 通常問題 0384 | アリジゴク |
45 | abc the second (2004) 通常問題 #0630 | No. 45 カリマンタン島にある3つの国とは、マレーシア・インドネシアとどこでしょう? 正解 : ブルネイ・ダルサラーム国 abc the second (2004) 通常問題 0630 | ブルネイ・ダルサラーム国 |
46 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0627 | No. 46 コスト削減と能率アップのために、企業が業務の一部を外部に委託することを英語で何というでしょう? 正解 : アウトソーシング abc the fifth (2007) 通常問題 0627 | アウトソーシング |
47 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0305 | No. 47 スティーブン・キングの短編小説『The Body』を原作とする、死体探しの旅に出る少年たちを描いた、ロブ・ライナー監督の映画は何でしょう? 正解 : 『スタンド・バイ・ミー』 abc the tenth (2012) 通常問題 0305 | 『スタンド・バイ・ミー』 |
48 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0603 | No. 48 アメリカの大統領官邸・ホワイトハウスの中にある大統領執務室を、その形が楕円に似ていることから別名何ルームというでしょう? 正解 : オーバルルーム abc the fourth (2006) 通常問題 0603 | オーバルルーム |
49 | EQIDEN2014 通常問題 #0268 | No. 49 「深層の海」や「黒潮の海」などの水槽で有名な、沖縄県の水族館はどこでしょう? 正解 : 沖縄美ら海(ちゅらうみ)水族館 EQIDEN2014 通常問題 0268 | 沖縄美ら海(ちゅらうみ)水族館 |
50 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0023 | No. 50 英語で「噛み砕ける」という意味がある通り、水が無くても噛み砕いて服用できる錠剤のことを何というでしょう? 正解 : チュアブル錠 abc the tenth (2012) 通常問題 0023 | チュアブル錠 |
51 | EQIDEN2009 通常問題 #0177 | No. 51 1986年の開始当初は関口宏が、現在はタモリが司会を務めている、テレビ朝日系の音楽番組といえば何でしょう? 正解 : 「ミュージックステーション」 EQIDEN2009 通常問題 0177 | 「ミュージックステーション」 |
52 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0336 | No. 52 1689年にロシアとの間で結ばれた、清とヨーロッパ諸国が締結した最初の対等条約は何でしょう? 正解 : ネルチンスク条約 abc the fifth (2007) 通常問題 0336 | ネルチンスク条約 |
53 | abc the second (2004) 通常問題 #0409 | No. 53 シラ、キボ、マウェンジといった峰が連なる、タンザニアにあるアフリカ大陸最高峰の山はどこでしょう? 正解 : キリマンジャロ abc the second (2004) 通常問題 0409 | キリマンジャロ |
54 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0597 | No. 54 フランス語で「幸せの種」という意味があるため、よく結婚式の引き出物に配られる、アーモンドを砂糖でコーティングしたお菓子は何でしょう? 正解 : ドラジェ abc the sixth (2008) 通常問題 0597 | ドラジェ |
55 | EQIDEN2013 通常問題 #0203 | No. 55 1年が365日の年において、ちょうど真ん中となる183日目は何月何日でしょう? 正解 : 7月2日 EQIDEN2013 通常問題 0203 | 7月2日 |
56 | 誤4 (2006) 通常問題 #0376 | No. 56 天気予報でいう「風速」とは、何分間の風の速さの平均値のことでしょう? 正解 : 10分間 誤4 (2006) 通常問題 0376 | 10分間 |
57 | abc the first (2003) 通常問題 #0364 | No. 57 外国の歌手で、アンカ、サイモン、マッカートニーと言えば共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : ポール abc the first (2003) 通常問題 0364 | ポール |
58 | EQIDEN2012 通常問題 #0206 | No. 58 高速道路の料金所で、一般の出入口は緑色で示されますが、ETC専用の出入口は何色で示されるでしょう? 正解 : 紫 EQIDEN2012 通常問題 0206 | 紫 |
59 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0267 | No. 59 源義朝に愛され、今若(いまわか)、乙若(おとわか)、牛若の3人の子供を産んだ女性は誰でしょう? 正解 : 常盤御前 abc the fourth (2006) 通常問題 0267 | 常盤御前 |
60 | 誤3 (2005) 通常問題 #0065 | No. 60 1976年のモントリオールオリンピックの女子体操で金メダル3つを獲得し「白い妖精」と称されたルーマニアの体操選手は誰でしょう? 正解 : ナディア・コマネチ 誤3 (2005) 通常問題 0065 | ナディア・コマネチ |
61 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0002 | No. 61 アメリカ・アリゾナ州のトゥームストンという街にある、ガッツ石松の決めゼリフでおなじみの牧場は何でしょう? 正解 : OK牧場 誤誤 (2007) 通常問題 0002 | OK牧場 |
62 | EQIDEN2014 通常問題 #0126 | No. 62 株式会社SCRAPが企画・運営を行う、参加者が様々なヒントをもとに、ある場所から脱出するイベントは何でしょう? 正解 : リアル脱出ゲーム EQIDEN2014 通常問題 0126 | リアル脱出ゲーム |
63 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0328 | No. 63 ゲートボールで先攻チームが通常使用するボールの色は、赤・白のどちらでしょう? 正解 : 赤 abc the seventh (2009) 通常問題 0328 | 赤 |
64 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0199 | No. 64 昭和51年、第1回ホリプロタレントスカウトキャラバンでグランプリに輝いた、俳優の渡辺徹を夫に持つタレントは誰でしょう? 正解 : 榊原郁恵 abc the sixth (2008) 通常問題 0199 | 榊原郁恵 |
65 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0550 | No. 65 日本語吹き替え版では唐沢寿明がその声を演じている、アニメ映画『トイ・ストーリー』の主人公であるカウボーイの人形は何でしょう? 正解 : ウッディ abc the 12th (2014) 通常問題 0550 | ウッディ |
66 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0076 | No. 66 クラゲではなくヒドロ虫(ちゅう)の仲間だが、別名を「電気クラゲ」という海の生き物は何でしょう? 正解 : カツオノエボシ abc the ninth (2011) 敗者復活 0076 | カツオノエボシ |
67 | abc the third (2005) 敗者復活 #0064 | No. 67 16世紀初頭にアフリカから来た黒人奴隷たちが、手錠をかけられたまま戦えるよう編み出したとされる、ブラジルの格闘技といえば何でしょう? 正解 : カポエラ(カポエィラ) abc the third (2005) 敗者復活 0064 | カポエラ(カポエィラ) |
68 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0742 | No. 68 年が若く、有望な将来があることを、季節を表す漢字を2つ使った言葉で「何に富む」というでしょう? 正解 : 春秋(しゅんじゅう)に富む abc the eighth (2010) 通常問題 0742 | 春秋(しゅんじゅう)に富む |
69 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0436 | No. 69 全天88星座で、最も面積が大きい星座は「うみへび座」ですが、最も面積が小さい星座は何でしょう? 正解 : みなみじゅうじ座【「クルックス」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0436 | みなみじゅうじ座【「クルックス」も○】 |
70 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0548 | No. 70 承久の乱後京都に置かれた、朝廷の監視などを務めた鎌倉幕府の役職は何でしょう? 正解 : 六波羅探題(六波羅守護) abc the ninth (2011) 通常問題 0548 | 六波羅探題(六波羅守護) |
71 | EQIDEN2008 通常問題 #0159 | No. 71 料理でカツオの風味をきかせるため、煮汁(だし)に後から鰹節を加えることを「何ガツオ」というでしょう? 正解 : 追い鰹 EQIDEN2008 通常問題 0159 | 追い鰹 |
72 | 誤3 (2005) 予備 #0010 | No. 72 日本で、遺言が法的に認められるのは満何歳以上でしょう? 正解 : 15歳 誤3 (2005) 予備 0010 | 15歳 |
73 | 誤1 (2003) 通常問題 #0248 | No. 73 カーバイドに水を加えると発生する、かつてはランプにも使われた気体は何でしょう? 正解 : アセチレン 誤1 (2003) 通常問題 0248 | アセチレン |
74 | EQIDEN2012 通常問題 #0061 | No. 74 今年生誕 100年を迎えた大相撲の第 35代横綱で、不滅の連勝記録 69を持つのは誰でしょう? 正解 : 双葉山定次(ふたばやま・さだじ)【四股名の「双葉山」のみで○】 EQIDEN2012 通常問題 0061 | 双葉山定次(ふたばやま・さだじ)【四股名の「双葉山」のみで○】 |
75 | abc the third (2005) 通常問題 #0925 | No. 75 伊藤、黒田、山県(やまがた)の各内閣で大蔵大臣を務め、その後第4代内閣総理大臣になった人物は誰でしょう? 正解 : 松方正義 abc the third (2005) 通常問題 0925 | 松方正義 |
76 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0208 | No. 76 夫に対しては良き妻、子供に対しては賢き母であることを四字熟語で何というでしょう? 正解 : 良妻賢母 abc the 11th (2013) 通常問題 0208 | 良妻賢母 |
77 | 誤1 (2003) 通常問題 #0427 | No. 77 1722年オランダ人一行が復活祭の日に上陸したことからその名がつけられた、巨大石像モアイがあることで知られるチリ領の島は何でしょう? 正解 : イースター島 誤1 (2003) 通常問題 0427 | イースター島 |
78 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0388 | No. 78 お酒の「チューハイ」の、「チュー」は「焼酎」の略ですが、「ハイ」は何という言葉の略でしょう? 正解 : ハイボール abc the fifth (2007) 通常問題 0388 | ハイボール |
79 | abc the third (2005) 通常問題 #0442 | No. 79 オリンピックで行われる陸上種目の中で、その距離が最も長いものは何でしょう? 正解 : (50km)競歩 abc the third (2005) 通常問題 0442 | (50km)競歩 |
80 | 誤2 (2004) 通常問題 #0246 | No. 80 現在はトニー・ブレア首相が党首を務める、イギリスの二大政党の一つといえば何党でしょう? 正解 : 労働党 誤2 (2004) 通常問題 0246 | 労働党 |
81 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0124 | No. 81 「近代彫刻の父」と呼ばれる、『カレーの市民』や『考える人』などの作品を残したフランスの彫刻家は誰でしょう? 正解 : オーギュスト・ロダン abc the 12th (2014) 通常問題 0124 | オーギュスト・ロダン |
82 | abc the first (2003) 通常問題 #0915 | No. 82 人気のパソコンで、「VAIO」はSONYのブランドですが、「LaVie」はどこのメーカーのブランドでしょう? 正解 : NEC abc the first (2003) 通常問題 0915 | NEC |
83 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0182 | No. 83 女優ヴィヴィアン・リーがアカデミー主演女優賞を受賞した2作品とは、『風と共に去りぬ』と何でしょう? 正解 : 『欲望という名の電車』 abc the 12th (2014) 通常問題 0182 | 『欲望という名の電車』 |
84 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0029 | No. 84 「オーツ麦」や「オート麦」とも呼ばれる、シリアルの一種・オートミールに用いられるイネ科の穀物は何でしょう? 正解 : 燕麦(えんばく)※「カラスムギ」も○。 abc the 11th (2013) 通常問題 0029 | 燕麦(えんばく)※「カラスムギ」も○。 |
85 | 誤2 (2004) 通常問題 #0035 | No. 85 「狸(たぬき)」という漢字の部首を「さかなへん」に変えたら、何という魚になるでしょう? 正解 : 鯉(こい) 誤2 (2004) 通常問題 0035 | 鯉(こい) |
86 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0273 | No. 86 1936年にドイツ人体育教師カールハンス・クローンがペテカという遊びを元に考案した、羽根のついたボールを手で打ち合うスポーツは何でしょう? 正解 : インディアカ abc the 11th (2013) 通常問題 0273 | インディアカ |
87 | EQIDEN2008 通常問題 #0065 | No. 87 意見がまとまらず話し合いが長引いてしまう様子を、線が交わらない様子にたとえて「何をたどる」というでしょう? 正解 : 平行線(をたどる) EQIDEN2008 通常問題 0065 | 平行線(をたどる) |
88 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0380 | No. 88 ドクター・マーチンやジョージ・コックスのものが特に人気が高い、靴底がゴムで出来ている靴のことを何というでしょう? 正解 : ラバーソール 誤誤 (2007) 通常問題 0380 | ラバーソール |
89 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0452 | No. 89 沖縄ではアバサーと呼ばれて食用にされる、体全体にたくさんのトゲを持つことからその名がついた魚は何でしょう? 正解 : ハリセンボン abc the 12th (2014) 通常問題 0452 | ハリセンボン |
90 | EQIDEN2009 通常問題 #0329 | No. 90 著書に『年代記』『ゲルマニア』などがある、帝政ローマの歴史家は誰でしょう? 正解 : (コルネリウス・)タキトゥス EQIDEN2009 通常問題 0329 | (コルネリウス・)タキトゥス |
91 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0496 | No. 91 現在、『弱虫ペダル』『侵略!イカ娘』『ドカベンスーパースターズ編』などが連載されている、4大少年漫画誌の一つは何でしょう? 正解 : 「週刊少年チャンピオン」 abc the tenth (2012) 通常問題 0496 | 「週刊少年チャンピオン」 |
92 | abc the third (2005) 通常問題 #0691 | No. 92 スワニー川、ミシシッピー川、リオグランデ川が共通して注ぎ込む、北米大陸南東部にある湾は何でしょう? 正解 : メキシコ湾 abc the third (2005) 通常問題 0691 | メキシコ湾 |
93 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0235 | No. 93 『赤い河』や『駅馬車』などの映画に主演し、「デューク」の愛称で親しまれた俳優は誰でしょう? 正解 : ジョン・ウェイン abc the fourth (2006) 通常問題 0235 | ジョン・ウェイン |
94 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0286 | No. 94 福島県会津若松市にある山で、戊辰戦争において白虎隊が自害した場所として知られるのはどこでしょう? 正解 : 飯盛山(いいもりやま) abc the eighth (2010) 通常問題 0286 | 飯盛山(いいもりやま) |
95 | EQIDEN2009 通常問題 #0137 | No. 95 『総会屋錦城(そうかいや・きんじょう)』などの経済小説、『落日燃ゆ』などの伝記小説を数多く手がけた作家は誰でしょう? 正解 : 城山三郎 EQIDEN2009 通常問題 0137 | 城山三郎 |
96 | abc the third (2005) 通常問題 #0477 | No. 96 3月26日には同名の映画も公開される、セガの人気ガンシューティングゲームのタイトルは何でしょう? 正解 : 『ハウス・オブ・ザ・デッド』 abc the third (2005) 通常問題 0477 | 『ハウス・オブ・ザ・デッド』 |
97 | abc the second (2004) 敗者復活 #0007 | No. 97 俗に「千に一つの無駄もない」といわれるのは、親の意見と何でしょう? 正解 : ナスの花(なすびの花) abc the second (2004) 敗者復活 0007 | ナスの花(なすびの花) |
98 | EQIDEN2011 通常問題 #0103 | No. 98 日本有数の台風銀座としてよくテレビの中継地点に選ばれる、本州最南端の岬は何でしょう? 正解 : 潮岬(しおのみさき) EQIDEN2011 通常問題 0103 | 潮岬(しおのみさき) |
99 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0329 | No. 99 川村エミコと白鳥久美子(しらとり・くみこ)の2人が結成している人気お笑いコンビは何でしょう? 正解 : たんぽぽ abc the ninth (2011) 通常問題 0329 | たんぽぽ |
100 | EQIDEN2010 通常問題 #0018 | No. 100 プトレマイオス1世の問いに対し「幾何学に王道なし」という有名な言葉を残した古代ギリシャの数学者は誰でしょう? 正解 : エウクレイデス[Eukleides]【英語名の「ユークリッド[Euclid]」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0018 | エウクレイデス[Eukleides]【英語名の「ユークリッド[Euclid]」も○】 |