ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0277 | No. 1 お坊さんの名前を「法名(ほうみょう)」というのに対し、出家する前まで名乗っていた名前を何というでしょう? 正解 : 俗名(ぞくみょう) abc the eighth (2010) 通常問題 0277 | 俗名(ぞくみょう) |
2 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0556 | No. 2 春日市は福岡県、春日部市は埼玉県ですが、春日井市があるのは何県でしょう? 正解 : 愛知県 abc the fifth (2007) 通常問題 0556 | 愛知県 |
3 | abc the second (2004) 通常問題 #0375 | No. 3 熱の伝達の方法は3種類ありますが、そのうち唯一、媒体を必要としない方法といえば何でしょう? 正解 : 放射(輻射) abc the second (2004) 通常問題 0375 | 放射(輻射) |
4 | EQIDEN2010 通常問題 #0193 | No. 4 野球で、スリーランホームランを打ったとき、塁上にいたランナーは何人でしょう? 正解 : 2人 EQIDEN2010 通常問題 0193 | 2人 |
5 | abc the first (2003) 通常問題 #0188 | No. 5 ローマ数字で100を表すアルファベットはCですが、1000を表すアルファベットは何でしょう? 正解 : M abc the first (2003) 通常問題 0188 | M |
6 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0156 | No. 6 環太平洋地域における経済協力を目的とした、「アジア太平洋経済協力」の略称は何でしょう? 正解 : APEC(エイペック) abc the eighth (2010) 通常問題 0156 | APEC(エイペック) |
7 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0467 | No. 7 孝徳天皇の即位に伴い、西暦645年に制定された、日本で最初の元号は何でしょう? 正解 : 大化(たいか) abc the 12th (2014) 通常問題 0467 | 大化(たいか) |
8 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0049 | No. 8 「まっすぐな道でさみしい」「分け入っても分け入っても青い山」などの自由律俳句で知られる俳人は誰でしょう? 正解 : 種田山頭火 abc the fifth (2007) 敗者復活 0049 | 種田山頭火 |
9 | abc the first (2003) 通常問題 #0451 | No. 9 メキシコでは「リオ・ブラボー・デル・ノルテ」と呼ばれる、アメリカとメキシコの間を流れる川は何でしょう? 正解 : リオグランデ川 abc the first (2003) 通常問題 0451 | リオグランデ川 |
10 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0248 | No. 10 いろはかるたの取り札に書かれている文字で、唯一の漢字は何でしょう? 正解 : 京 abc the sixth (2008) 通常問題 0248 | 京 |
11 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0078 | No. 11 イスラエル大統領への就任を辞退した逸話がある、相対性理論で有名な物理学者は誰でしょう? 正解 : アルベルト・アインシュタイン[Albert Einstein] abc the ninth (2011) 敗者復活 0078 | アルベルト・アインシュタイン[Albert Einstein] |
12 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0321 | No. 12 落語家・初代林家三平の妻は海老名香葉子(えびな・かよこ)ですが、二代目林家三平の妻である女優は誰でしょう? 正解 : 国分佐智子(こくぶ・さちこ) abc the 11th (2013) 通常問題 0321 | 国分佐智子(こくぶ・さちこ) |
13 | 誤4 (2006) 予備 #0007 | No. 13 バレーボールで、スパイクやブロックをすることができない、守備専門の選手を何というでしょう? 正解 : リベロ 誤4 (2006) 予備 0007 | リベロ |
14 | 誤3 (2005) 通常問題 #0047 | No. 14 デパート「三越」の前身である、1673年に三井高利(たかとし)が京都に開いた呉服店は何でしょう? 正解 : 越後屋 誤3 (2005) 通常問題 0047 | 越後屋 |
15 | 誤2 (2004) 通常問題 #0104 | No. 15 高野山、比叡山と並んで日本三大霊場と呼ばれる、イタコで有名な青森県の山はどこでしょう? 正解 : 恐山 誤2 (2004) 通常問題 0104 | 恐山 |
16 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0294 | No. 16 岐阜県、長野県、富山県の3県で県の鳥となっている鳥は何でしょう? 正解 : ライチョウ abc the 12th (2014) 通常問題 0294 | ライチョウ |
17 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0542 | No. 17 雪や雲により視界全体が覆われたときに、方向・距離などの見当がつかなくなる現象を何というでしょう? 正解 : ホワイトアウト abc the 12th (2014) 通常問題 0542 | ホワイトアウト |
18 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0239 | No. 18 緊急の知らせを聞いて大急ぎで駆けつけることを、武士が持っている刀にたとえて何というでしょう? 正解 : 押っ取り刀[おっとりがたな] abc the seventh (2009) 通常問題 0239 | 押っ取り刀[おっとりがたな] |
19 | abc the second (2004) 敗者復活 #0015 | No. 19 鳩胸、海老尾(エビオ)、棹(サオ)などから成る本体に、3本の弦が張られた、日本の楽器は何でしょう? 正解 : 三味線 abc the second (2004) 敗者復活 0015 | 三味線 |
20 | abc the third (2005) 通常問題 #0792 | No. 20 手風琴(てふうきん)といえばアコーディオンのことですが、口風琴(こうふうきん)といえばどんな楽器のことでしょう? 正解 : ハーモニカ abc the third (2005) 通常問題 0792 | ハーモニカ |
21 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0474 | No. 21 アメリカでは「フォルススタート(false start)」と呼ばれる、陸上競技において号砲がなる前に動いてしまう反則のことを日本では何というでしょう? 正解 : フライング abc the fifth (2007) 通常問題 0474 | フライング |
22 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0279 | No. 22 アジサイは様々に色を変えますが、漢字で「アジサイ」と書いたときに出てくる色は何でしょう? 正解 : 紫 abc the fifth (2007) 通常問題 0279 | 紫 |
23 | abc the third (2005) 通常問題 #0066 | No. 23 プレコース、バートレット、ラ・フランスなどの品種がある果物は何でしょう? 正解 : 洋梨 abc the third (2005) 通常問題 0066 | 洋梨 |
24 | abc the first (2003) 通常問題 #0826 | No. 24 熱帯および亜熱帯地方の海岸や河口に見られる常緑低木の林で、日本語で「紅樹林」と呼ばれるものは何でしょう? 正解 : マングローブ abc the first (2003) 通常問題 0826 | マングローブ |
25 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0277 | No. 25 マイクロソフトなど30銘柄から算出される株価指数を、公表している通信社の名前から何というでしょう? 正解 : ダウ平均株価 abc the ninth (2011) 通常問題 0277 | ダウ平均株価 |
26 | EQIDEN2011 通常問題 #0097 | No. 26 昨年、生タイプ麺を用いた初代からノンフライ麺を用いた2代目にモデルチェンジを行った、日清食品が発売するカップラーメンは何でしょう? 正解 : 日清ラ王 EQIDEN2011 通常問題 0097 | 日清ラ王 |
27 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0670 | No. 27 物事の本質をとらえていない様子を、カメラに例えて「何が外れる」というでしょう? 正解 : ピント abc the 12th (2014) 通常問題 0670 | ピント |
28 | abc the third (2005) 通常問題 #0337 | No. 28 1852年に伊古田純道(いこだ・じゅんどう)らが日本で初めて行った、妊婦のおなかを切り開く出産法を何というでしょう? 正解 : 帝王切開 abc the third (2005) 通常問題 0337 | 帝王切開 |
29 | 誤4 (2006) 通常問題 #0259 | No. 29 バイオリンの名器ストラディバリウスが誕生した、イタリア北部にある都市はどこでしょう? 正解 : クレモナ 誤4 (2006) 通常問題 0259 | クレモナ |
30 | EQIDEN2012 通常問題 #0394 | No. 30 歌手ちあきなおみの日本レコード大賞受賞曲と、女優グレース・ケリーのアカデミー主演女優賞受賞作に共通するタイトルは何でしょう? 正解 : 『喝采(かっさい)』 EQIDEN2012 通常問題 0394 | 『喝采(かっさい)』 |
31 | EQIDEN2014 通常問題 #0169 | No. 31 『E.T.』『ジュラシック・パーク』『シンドラーのリスト』などの作品を監督した、アメリカの映画監督は誰でしょう? 正解 : スティーヴン・スピルバーグ EQIDEN2014 通常問題 0169 | スティーヴン・スピルバーグ |
32 | EQIDEN2012 通常問題 #0182 | No. 32 スタジオジブリのアニメ映画で、『ゲド戦記』『コクリコ坂から』の監督は誰でしょう? 正解 : 宮﨑吾朗(みやざき・ごろう) EQIDEN2012 通常問題 0182 | 宮﨑吾朗(みやざき・ごろう) |
33 | abc the third (2005) 通常問題 #0189 | No. 33 童謡『山寺のおしょうさん』と『犬のおまわりさん』に、共通して登場する動物は何でしょう? 正解 : ネコ abc the third (2005) 通常問題 0189 | ネコ |
34 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0017 | No. 34 エクスプローラー1号の観測結果から発見された地球を取り巻く放射線帯を、発見したアメリカの物理学者から何というでしょう? 正解 : ヴァン・アレン帯 abc the 12th (2014) 通常問題 0017 | ヴァン・アレン帯 |
35 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0055 | No. 35 「いれものがない両手でうける」「咳(せき)をしても一人」などの自由律俳句で知られる鳥取県生まれの俳人は誰でしょう? 正解 : 尾崎放哉(おざき・ほうさい) abc the tenth (2012) 通常問題 0055 | 尾崎放哉(おざき・ほうさい) |
36 | abc the first (2003) 通常問題 #0107 | No. 36 A.J.マックリーン、ケヴィン・リチャードソン、ハウィー・ドロー、ニック・カーター、ブライアン・リッテレルの5人からなる、アメリカの人気コーラス・グループは何でしょう? 正解 : バックストリート・ボーイズ abc the first (2003) 通常問題 0107 | バックストリート・ボーイズ |
37 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0601 | No. 37 第一次世界大戦中のイタリアを舞台に、イタリア兵と看護婦の恋を描いた、アーネスト・ヘミングウェイの小説は何でしょう? 正解 : 『武器よさらば』 abc the tenth (2012) 通常問題 0601 | 『武器よさらば』 |
38 | 誤1 (2003) 通常問題 #0261 | No. 38 髪の毛の表面を覆う、うろこ状の物質を何というでしょう? 正解 : キューティクル 誤1 (2003) 通常問題 0261 | キューティクル |
39 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0794 | No. 39 グルジア語で「こんにちは」という意味がある、赤いモヒカンのケッチ!と黄色いモヒカンのHIRO-PONからなるサイレントコメディー・デュオは何でしょう? 正解 : が~まるちょば abc the eighth (2010) 通常問題 0794 | が~まるちょば |
40 | EQIDEN2011 通常問題 #0278 | No. 40 北米五大湖のうち、唯一、全域がアメリカ合衆国に含まれるのは何湖でしょう? 正解 : ミシガン湖 EQIDEN2011 通常問題 0278 | ミシガン湖 |
41 | EQIDEN2009 通常問題 #0194 | No. 41 ワイングラスを片手に「ルネッサーンス!」というギャグで知られる、山田ルイ53世とひぐち君からなるお笑いコンビは何でしょう? 正解 : 髭男爵 EQIDEN2009 通常問題 0194 | 髭男爵 |
42 | 誤2 (2004) 通常問題 #0064 | No. 42 インディアン島という島に招かれた10人の客がマザーグースの歌の通りに殺害されていくという内容の、アガサ=クリスティーの推理小説は何でしょう? 正解 : そして誰もいなくなった 誤2 (2004) 通常問題 0064 | そして誰もいなくなった |
43 | 誤1 (2003) 通常問題 #0487 | No. 43 ロゴには「芸術のための芸術」という意味のラテン語Ars gratia artis(アルス グラティア アルティス)が書かれている、アメリカの映画会社はどこでしょう? 正解 : MGM 誤1 (2003) 通常問題 0487 | MGM |
44 | EQIDEN2012 通常問題 #0095 | No. 44 子供向けの作品を書く際には「ポール・フレンチ」というペンネームを用いていた、『ファウンデーション』シリーズや『われはロボット』などで知られるアメリカの SF作家は誰でしょう? 正解 : アイザック・アシモフ EQIDEN2012 通常問題 0095 | アイザック・アシモフ |
45 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0092 | No. 45 長寿のお祝いで、半分の半という字を使った「半寿」、将棋盤にちなんだ「盤寿」といえば、いずれも何歳のお祝いでしょう? 正解 : 81歳 abc the fourth (2006) 通常問題 0092 | 81歳 |
46 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0633 | No. 46 聖プレジデント学園の生徒6人の活躍を描く、漫画家・一条ゆかりの代表作は何でしょう? 正解 : 『有閑倶楽部』 abc the fourth (2006) 通常問題 0633 | 『有閑倶楽部』 |
47 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0223 | No. 47 ロングセラーの参考書「赤尾の豆単」や、受験雑誌「蛍雪時代」で知られる出版社はどこでしょう? 正解 : 旺文社(おうぶんしゃ) abc the tenth (2012) 通常問題 0223 | 旺文社(おうぶんしゃ) |
48 | EQIDEN2014 通常問題 #0382 | No. 48 ヨーロッパにある国で、スロバキアの首都はブラチスラバですが、スロベニアの首都はどこでしょう? 正解 : リュブリャナ EQIDEN2014 通常問題 0382 | リュブリャナ |
49 | EQIDEN2008 通常問題 #0222 | No. 49 魚を煮た汁が冷えて、ゼリーのように固まったものを何というでしょう? 正解 : 煮こごり【「煮凝り」「煮凍り」も○】 EQIDEN2008 通常問題 0222 | 煮こごり【「煮凝り」「煮凍り」も○】 |
50 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0987 | No. 50 19世紀にパリ郊外のフォンテンブローの森に居住した風景画家のグループを、村の名にちなんで何派というでしょう? 正解 : バルビゾン派 abc the fourth (2006) 通常問題 0987 | バルビゾン派 |
51 | abc the second (2004) 通常問題 #0861 | No. 51 リクルート事件やロッキード事件のように、政府高官が関与した疑いのある大規模な汚職事件のことを、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 疑獄(ぎごく) abc the second (2004) 通常問題 0861 | 疑獄(ぎごく) |
52 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0108 | No. 52 二葉亭四迷が訳した『あひゞき』『めぐりあひ』の原作者である、ロシアの作家は誰でしょう? 正解 : (イワン・セルゲイヴィチ・)ツルゲーネフ abc the seventh (2009) 通常問題 0108 | (イワン・セルゲイヴィチ・)ツルゲーネフ |
53 | abc the third (2005) 敗者復活 #0091 | No. 53 1981年にアンドリュー・ロイド=ウェバーによってミュージカル化された、ゴミ箱に集まる猫たちの物語は何でしょう? 正解 : 『キャッツ』 abc the third (2005) 敗者復活 0091 | 『キャッツ』 |
54 | 誤1 (2003) 通常問題 #0203 | No. 54 ナポレオン、高砂、佐藤錦などの種類がある果物は何でしょう? 正解 : サクランボ 誤1 (2003) 通常問題 0203 | サクランボ |
55 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0679 | No. 55 iPhoneなどのタッチパネルを使うマシンで、画面に触れた指を払うようにスライドさせる操作を何というでしょう? 正解 : フリック abc the ninth (2011) 通常問題 0679 | フリック |
56 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0740 | No. 56 『在五中将日記』という別名もある、在原業平が主人公のモデルとされる平安時代の歌物語は何でしょう? 正解 : 『伊勢物語』 abc the seventh (2009) 通常問題 0740 | 『伊勢物語』 |
57 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0500 | No. 57 年収はパンの現物支給である、キモかわいい風貌とバク転などのアクションで人気の、中日ドラゴンズのマスコットは何でしょう? 正解 : ドアラ abc the seventh (2009) 通常問題 0500 | ドアラ |
58 | EQIDEN2009 通常問題 #0015 | No. 58 東北地方の中央部を南北に走る様子が背骨にもたとえられる、日本で最も長い山脈は何でしょう? 正解 : 奥羽山脈[おううさんみゃく] EQIDEN2009 通常問題 0015 | 奥羽山脈[おううさんみゃく] |
59 | abc the third (2005) 通常問題 #0778 | No. 59 作曲家のスメタナが、聴力を失ってから作り上げたという交響詩で、その第2曲『モルダウ』が有名なのは何でしょう? 正解 : 『わが祖国』 abc the third (2005) 通常問題 0778 | 『わが祖国』 |
60 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0296 | No. 60 生け花の用語で、花が水をよく吸収するように茎の切り口を焼いたり、茎を水中で切ったりすることを何というでしょう? 正解 : 水揚げ 誤誤 (2007) 通常問題 0296 | 水揚げ |
61 | EQIDEN2010 通常問題 #0352 | No. 61 その名は初めてたばこをパリに持ち帰ったジャン・ニコという外交官に由来する、タバコの葉に含まれるアルカロイドはなんでしょう? 正解 : ニコチン[nicotine] EQIDEN2010 通常問題 0352 | ニコチン[nicotine] |
62 | EQIDEN2008 通常問題 #0102 | No. 62 「キャッチアンドリリース」に対し、釣った魚を逃がさずに食べてしまうことを英語で何というでしょう? 正解 : キャッチアンドイート EQIDEN2008 通常問題 0102 | キャッチアンドイート |
63 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0403 | No. 63 アルペンスキーの種目の英語名で、回転のことをスラロームといいますが、滑降のことを何というでしょう? 正解 : ダウンヒル abc the seventh (2009) 通常問題 0403 | ダウンヒル |
64 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0525 | No. 64 日本国憲法で「戦争の放棄」を規定しているのは、第何条でしょう? 正解 : 第9条 abc the sixth (2008) 通常問題 0525 | 第9条 |
65 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0041 | No. 65 数字を表す言葉で、「ウノ、ドス、トレス」はスペイン語ですが、「ウノ、ドゥエ、トレ」というのは何語でしょう? 正解 : イタリア語 abc the fourth (2006) 通常問題 0041 | イタリア語 |
66 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0063 | No. 66 アマチュアレスリングを大きく2つに分けると、フリースタイルと何スタイルに分けられるでしょう? 正解 : グレコローマン abc the sixth (2008) 通常問題 0063 | グレコローマン |
67 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0559 | No. 67 第1回メフィスト賞を『すべてがFになる』で受賞した、『スカイ・クロラ』シリーズなどで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 森博嗣(もり・ひろし) abc the 11th (2013) 通常問題 0559 | 森博嗣(もり・ひろし) |
68 | abc the second (2004) 通常問題 #0171 | No. 68 指輪の種類の1つでピンキーリングといえば、特にどこの指につける指輪のことでしょう? 正解 : 小指 abc the second (2004) 通常問題 0171 | 小指 |
69 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0632 | No. 69 1894年に日清戦争の開戦を決定したのが最初である、大日本帝国憲法下の日本で、重要な国策を決めるため天皇も出席して行われた会議は何でしょう? 正解 : 御前会議(ごぜんかいぎ) abc the tenth (2012) 通常問題 0632 | 御前会議(ごぜんかいぎ) |
70 | 誤4 (2006) 通常問題 #0021 | No. 70 「枕缶」という独特の形をした缶で売られる、塩づけにした牛肉は何でしょう? 正解 : コンビーフ 誤4 (2006) 通常問題 0021 | コンビーフ |
71 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0159 | No. 71 カセットテープやフィルムなどの冒頭部分につけられる、記録が入っていない保護用の部分のことを何というでしょう? 正解 : リーダー abc the fifth (2007) 通常問題 0159 | リーダー |
72 | EQIDEN2013 通常問題 #0063 | No. 72 「アメリカのモーパッサン」ともたたえられた小説家で、『賢者のおくりもの』や『最後の一葉』などの代表作で知られるのは誰でしょう? 正解 : O・ヘンリー(O.Henry) EQIDEN2013 通常問題 0063 | O・ヘンリー(O.Henry) |
73 | abc the second (2004) 通常問題 #0571 | No. 73 サンジ、ナミ、ウソップ、チョッパー、ゾロ、ルフィなどが登場する、週刊少年ジャンプに連載中の尾田栄一郎の漫画は何でしょう? 正解 : 『ONE PIECE』 abc the second (2004) 通常問題 0571 | 『ONE PIECE』 |
74 | abc the first (2003) 通常問題 #0960 | No. 74 宝くじのミニロトで選べる数字は1から31までですが、ロト6で選べる数字は1からいくつまででしょう? 正解 : 43 abc the first (2003) 通常問題 0960 | 43 |
75 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0362 | No. 75 なだらかな肩を「なで肩」というのに対し、高く角張った肩を何というでしょう? 正解 : いかり肩 abc the ninth (2011) 通常問題 0362 | いかり肩 |
76 | abc the third (2005) 通常問題 #0466 | No. 76 全国におよそ1300ヶ所設置されている、気象庁の地域気象観測システムのことを一般に何というでしょう? 正解 : アメダス abc the third (2005) 通常問題 0466 | アメダス |
77 | abc the first (2003) 敗者復活 #0047 | No. 77 徳川家光の乳母で、上野寛永寺を建立させたことでも知られるのは誰でしょう? 正解 : 春日局 abc the first (2003) 敗者復活 0047 | 春日局 |
78 | EQIDEN2008 通常問題 #0407 | No. 78 日本語では「鉄礬土(てつばんど)」と呼ばれる、アルミニウムの原料となる鉱石は何でしょう? 正解 : ボーキサイト EQIDEN2008 通常問題 0407 | ボーキサイト |
79 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0001 | No. 79 気象庁によると、雹(ひょう)と霰(あられ)は直径何ミリメートルで区別されているでしょう? 正解 : 5mm 誤誤 (2007) 通常問題 0001 | 5mm |
80 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0015 | No. 80 日本国内の税関において、輸出入品に関する手続きをする人が持っていなければならない国家資格は何でしょう? 正解 : 通関士 abc the eighth (2010) 通常問題 0015 | 通関士 |
81 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0651 | No. 81 「ローマ人の住む土地」という意味がある、首都をブカレストに置く東ヨーロッパの国はどこでしょう? 正解 : ルーマニア abc the sixth (2008) 通常問題 0651 | ルーマニア |
82 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0498 | No. 82 競技クイズの世界に足を踏み入れた高校生・越山識(こしやま・しき)を主人公とする、月刊ヤングエースで連載中の杉基(すぎもと)イクラの漫画は何でしょう? 正解 : 『ナナマルサンバツ』 abc the ninth (2011) 通常問題 0498 | 『ナナマルサンバツ』 |
83 | EQIDEN2013 通常問題 #0304 | No. 83 唱歌『四季の歌』の歌詞で、春を愛する人は心がどんな人だと歌っているでしょう? 正解 : 清き(人) EQIDEN2013 通常問題 0304 | 清き(人) |
84 | 誤3 (2005) 通常問題 #0311 | No. 84 『週刊プロレス』『週刊サッカーマガジン』『週刊ベースボール』などの雑誌を発売している出版社はどこでしょう? 正解 : ベースボールマガジン社 誤3 (2005) 通常問題 0311 | ベースボールマガジン社 |
85 | abc the second (2004) 通常問題 #0351 | No. 85 本名の頭文字であるMと、救世主という意味の「メシア」、そして「アジア」を繋げた造語をアーティスト名にしている、ヒット曲『Everything』で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : MISIA abc the second (2004) 通常問題 0351 | MISIA |
86 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0615 | No. 86 日南海岸国定公園の一部となっている、御崎馬(みさきうま)という野生の馬が棲息することで知られる宮崎県南部の岬はどこでしょう? 正解 : 都井岬(といみさき) abc the 11th (2013) 通常問題 0615 | 都井岬(といみさき) |
87 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0565 | No. 87 有名な公害病で、水俣病の原因となった物質はメチル水銀ですが、イタイイタイ病の原因となった物質は何でしょう? 正解 : カドミウム abc the fourth (2006) 通常問題 0565 | カドミウム |
88 | 誤2 (2004) 通常問題 #0382 | No. 88 能で、能面を着けずに、素顔のままの状態で演じることを特に何というでしょう? 正解 : 直面(ひためん) 誤2 (2004) 通常問題 0382 | 直面(ひためん) |
89 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0355 | No. 89 このたび内藤剛志(たかし)が演じて復活することとなった、かつては中谷一郎が演じたドラマ『水戸黄門』に登場するキャラクターは誰でしょう? 正解 : 風車の弥七 誤誤 (2007) 通常問題 0355 | 風車の弥七 |
90 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0279 | No. 90 今年の1月1日、東京三菱銀行とUFJ銀行が合併して誕生した、新しい銀行の名前は何でしょう? 正解 : (株式会社)三菱東京UFJ銀行 abc the fourth (2006) 通常問題 0279 | (株式会社)三菱東京UFJ銀行 |
91 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0085 | No. 91 法律のうち、効力に有効期限があるものを特に何というでしょう? 正解 : 時限法(時限立法) abc the ninth (2011) 通常問題 0085 | 時限法(時限立法) |
92 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0760 | No. 92 アメリカ合衆国の歴代大統領で、「JFK」と略されるのはケネディですが、「FDR」と略される人は誰でしょう? 正解 : フランクリン・デラノ・ルーズベルト abc the fourth (2006) 通常問題 0760 | フランクリン・デラノ・ルーズベルト |
93 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0722 | No. 93 大相撲で、2009年に横綱・白鵬が記録した、本場所での年間最多勝記録は何勝でしょう? 正解 : 86勝 abc the eighth (2010) 通常問題 0722 | 86勝 |
94 | EQIDEN2013 通常問題 #0267 | No. 94 金婚式は結婚50周年、銀婚式は結婚25周年を祝うものですが、銅婚式は結婚何周年を祝うものでしょう? 正解 : 7周年 EQIDEN2013 通常問題 0267 | 7周年 |
95 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0091 | No. 95 描かれた物が現実にあるかの様に見せる「だまし絵」を、フランス語で何というでしょう? 正解 : トロンプ・ルイユ(Trompe-l'œil) abc the 11th (2013) 通常問題 0091 | トロンプ・ルイユ(Trompe-l'œil) |
96 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0436 | No. 96 植物の和名で、「テンジクボタン」といえばダリアですが、「テンジクアオイ」といえば何のことでしょう? 正解 : ゼラニウム abc the tenth (2012) 通常問題 0436 | ゼラニウム |
97 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0482 | No. 97 映画『シュレック』シリーズで、2作目以降はシュレックの妻として登場するヒロインは誰でしょう? 正解 : フィオナ姫 abc the eighth (2010) 通常問題 0482 | フィオナ姫 |
98 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0065 | No. 98 本名を山下奉大(やました・ともひろ)という、「いやー、映画って本当にいいもんですね」という名ゼリフで知られた日本の映画評論家は誰でしょう? 正解 : 水野晴郎[みずの・はるお] abc the seventh (2009) 敗者復活 0065 | 水野晴郎[みずの・はるお] |
99 | abc the first (2003) 通常問題 #0588 | No. 99 モーツァルトが作曲したものの未完に終わっている、「ケッヘル626 ニ短調」といえば何と呼ばれる曲でしょう? 正解 : 『レクイエム』 abc the first (2003) 通常問題 0588 | 『レクイエム』 |
100 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0035 | No. 100 英語で「モス(moth)」は蛾(が)ですが、「モスキート(mosquito)」といえばどんな虫のことでしょう? 正解 : カ(蚊) abc the sixth (2008) 敗者復活 0035 | カ(蚊) |