ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the 12th (2014)

通常問題 #0354
No. 1

歴代モーニング娘。のメンバーの中で最も長期間在籍している、現在のモーニング娘。'14(ワンフォー)のリーダーは誰でしょう?
正解 : 道重さゆみ
abc the 12th (2014) 通常問題 0354
道重さゆみ
2

abc the second (2004)

通常問題 #0782
No. 2

その美貌でカエサルやアントニウスをとりこにした、プトレマイオス朝の女王といえば誰でしょう?
正解 : クレオパトラ(7世)
abc the second (2004) 通常問題 0782
クレオパトラ(7世)
3

abc the sixth (2008)

通常問題 #0304
No. 3

タテハチョウ科で国内最大の大きさを誇る、日本の国の蝶とされる蝶は何でしょう?
正解 : オオムラサキ
abc the sixth (2008) 通常問題 0304
オオムラサキ
4

EQIDEN2008

通常問題 #0395
No. 4

昨年(2007年)、シングル『誓い』でメジャーデビューした、ボーカルのhaderuこと田村淳(たむら・あつし)が率いるヴィジュアル系バンドは何でしょう?
正解 : jealkb(ジュアルケービー)
EQIDEN2008 通常問題 0395
jealkb(ジュアルケービー)
5

EQIDEN2014

通常問題 #0393
No. 5

他の選手とは異なる色のユニフォームを着用する、バレーボールにおける守備専門のプレイヤーを何というでしょう?
正解 : リベロ
EQIDEN2014 通常問題 0393
リベロ
6

abc the third (2005)

通常問題 #0229
No. 6

作品中に登場する「サツキとメイの家」が「愛・地球博」の長久手会場に設置されることになっている、宮崎駿監督の映画は何でしょう?
正解 : 『となりのトトロ』
abc the third (2005) 通常問題 0229
『となりのトトロ』
7

abc the first (2003)

通常問題 #0970
No. 7

日本プロ野球史上初の2000本安打を達成した、トレードマークの赤バットで知られた往年の巨人の名選手といえば誰でしょう?
正解 : 川上哲治
abc the first (2003) 通常問題 0970
川上哲治
8

abc the sixth (2008)

通常問題 #0720
No. 8

夏は乾燥するが冬に降水量が多くなる、記号「Cs」で表されるケッペンの気候区分は何でしょう?
正解 : 地中海性気候
abc the sixth (2008) 通常問題 0720
地中海性気候
9

abc the second (2004)

通常問題 #0514
No. 9

鳴き声の美しさから「日本三鳴鳥(さんめいちょう)」と呼ばれるのは、ウグイス、コマドリと何でしょう?
正解 : オオルリ
abc the second (2004) 通常問題 0514
オオルリ
10

EQIDEN2011

通常問題 #0399
No. 10

幸水(こうすい)、長十郎、二十世紀といえば、どんな果物の品種でしょう?
正解 : 梨
EQIDEN2011 通常問題 0399
11

abc the first (2003)

通常問題 #0035
No. 11

約600gを1とする、食パンの重さの単位としてよく用いられる重量の単位は何でしょう?
正解 : 斤
abc the first (2003) 通常問題 0035
12

abc the second (2004)

敗者復活 #0062
No. 12

期待を見事に裏切られることを、昔話・浦島太郎の一場面から「開けて悔しき何」と言うでしょう?
正解 : 玉手箱
abc the second (2004) 敗者復活 0062
玉手箱
13

abc the third (2005)

通常問題 #0879
No. 13

仏教の言葉で、一度仏門に入った人が俗世間に戻ることを何というでしょう?
正解 : 還俗(げんぞく)
abc the third (2005) 通常問題 0879
還俗(げんぞく)
14

abc the eighth (2010)

通常問題 #0088
No. 14

NHK教育テレビで放送されている『連続人形活劇 新・三銃士』の脚色を手掛ける人気脚本家は誰でしょう?
正解 : 三谷幸喜(みたに・こうき)
abc the eighth (2010) 通常問題 0088
三谷幸喜(みたに・こうき)
15

abc the third (2005)

通常問題 #0307
No. 15

オンラインでの株式取引が一般化したことにより普及した、買った株をその日のうちに売ってしまう取引のことを何というでしょう?
正解 : デイトレード(デイトレーディング)
abc the third (2005) 通常問題 0307
デイトレード(デイトレーディング)
16

abc the tenth (2012)

通常問題 #0417
No. 16

鹿児島県指宿市にある標高 924mの山で、「薩摩富士」の別名を持つのは何でしょう?
正解 : 開聞岳(かいもんだけ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0417
開聞岳(かいもんだけ)
17

abc the 11th (2013)

通常問題 #0302
No. 17

ゲーム『おさわり探偵小沢里奈』シリーズに登場する、「んふんふ」と喋る小沢里奈の探偵助手は誰でしょう?
正解 : なめこ
abc the 11th (2013) 通常問題 0302
なめこ
18

abc the tenth (2012)

通常問題 #0620
No. 18

オリンピックで行われている馬術の3種目とは、総合馬術、障害飛越(ひえつ)と何でしょう?
正解 : 馬場馬術
abc the tenth (2012) 通常問題 0620
馬場馬術
19

誤3 (2005)

通常問題 #0281
No. 19

落語『ねぎまの殿様』に登場する江戸庶民の食べ物「ネギマ鍋」は、ネギと何の鍋でしょう?
正解 : マグロ
誤3 (2005) 通常問題 0281
マグロ
20

abc the third (2005)

通常問題 #0013
No. 20

重い材木などを、大人数で運ぶ時に歌われた歌のことを特に何というでしょう?
正解 : 木遣り唄(きやりうた)
abc the third (2005) 通常問題 0013
木遣り唄(きやりうた)
21

abc the first (2003)

通常問題 #0568
No. 21

欧州競馬最大のレース、凱旋門賞が行われる、フランスの競馬場はどこでしょう?
正解 : ロンシャン競馬場
abc the first (2003) 通常問題 0568
ロンシャン競馬場
22

abc the seventh (2009)

通常問題 #0349
No. 22

胃から出た血液を吐き出すことを吐血(とけつ)といいますが、肺から出た血液を吐き出すことを何というでしょう?
正解 : 喀血[かっけつ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0349
喀血[かっけつ]
23

EQIDEN2013

通常問題 #0250
No. 23

山号を竺和山(じくわざん)という、四国八十八カ所の第一番札所である寺はどこでしょう?
正解 : 霊山寺(りょうぜんじ)
EQIDEN2013 通常問題 0250
霊山寺(りょうぜんじ)
24

abc the seventh (2009)

通常問題 #0092
No. 24

「もっと光を」という最期の言葉が伝えられている、戯曲『ファウスト』や小説『若きウェルテルの悩み』で有名なドイツの劇作家は誰でしょう?
正解 : (ヨハン・ヴォルフガング・フォン・)ゲーテ
abc the seventh (2009) 通常問題 0092
(ヨハン・ヴォルフガング・フォン・)ゲーテ
25

abc the tenth (2012)

通常問題 #0145
No. 25

英語で「属性」という意味がある、Windowsにおいて、ファイルやフォルダの情報のことを指す言葉は何でしょう?
正解 : プロパティ
abc the tenth (2012) 通常問題 0145
プロパティ
26

abc the fourth (2006)

通常問題 #0461
No. 26

島原の乱や慶安の変を鎮圧し「知恵伊豆」と呼ばれた、江戸時代の政治家は誰でしょう?
正解 : 松平信綱
abc the fourth (2006) 通常問題 0461
松平信綱
27

abc the seventh (2009)

通常問題 #0720
No. 27

1階では芥川賞の、2階では直木賞の選考会が行われる、東京の築地(つきじ)にある老舗料亭は何でしょう?
正解 : 新喜楽
abc the seventh (2009) 通常問題 0720
新喜楽
28

abc the second (2004)

通常問題 #0332
No. 28

真珠湾攻撃の際の暗号で、「我奇襲に成功せり」は「トラ・トラ・トラ」ですが、「真珠湾を攻撃せよ」は何でしょう?
正解 : ニイタカヤマノボレ
abc the second (2004) 通常問題 0332
ニイタカヤマノボレ
29

abc the second (2004)

通常問題 #0172
No. 29

サッカーで、ペナルティエリア内のゴールキーパーは、手や腕で何秒以上ボールを持つと反則になるでしょう?
正解 : 6秒
abc the second (2004) 通常問題 0172
6秒
30

abc the 11th (2013)

通常問題 #0605
No. 30

本名をゲオルグ・バウエルというドイツの冶金学者で、鉱山や鉱物について書かれた著書『デ・レ・メタリカ』で知られるのは誰でしょう?
正解 : ゲオルグ・アグリコラ
abc the 11th (2013) 通常問題 0605
ゲオルグ・アグリコラ
31

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0131
No. 31

ツール・ド・フランスで、総合成績1位の選手に贈られる黄色のジャージを何というでしょう?
正解 : マイヨ・ジョーヌ
abc the ninth (2011) 敗者復活 0131
マイヨ・ジョーヌ
32

EQIDEN2012

通常問題 #0350
No. 32

主に市販 DVDを収納するときになどに使われる、幅 13.6センチ、高さ 19センチのケースのことを特に何ケースというでしょう?
正解 : トールケース【アマレーケース】
EQIDEN2012 通常問題 0350
トールケース【アマレーケース】
33

EQIDEN2014

通常問題 #0071
No. 33

宴会をするために使われることが多い、屋根と座敷を備えた船のことを何というでしょう?
正解 : 屋形船(やかたぶね)
EQIDEN2014 通常問題 0071
屋形船(やかたぶね)
34

abc the eighth (2010)

通常問題 #0289
No. 34

紀元前140年を元年とする、中国の歴史上最初の年号といえば何でしょう?
正解 : 建元(けんげん)
abc the eighth (2010) 通常問題 0289
建元(けんげん)
35

EQIDEN2013

通常問題 #0423
No. 35

経営の苦しい会社が、借金の返済と新たな借金を繰り返しながら経営を続ける様子を、実在する乗り物を用いて何というでしょう?
正解 : 自転車操業
EQIDEN2013 通常問題 0423
自転車操業
36

abc the seventh (2009)

通常問題 #0854
No. 36

日本の歴代首相の中で、2798日と連続在職期間が最も長かったのは誰でしょう?
正解 : 佐藤栄作
abc the seventh (2009) 通常問題 0854
佐藤栄作
37

abc the second (2004)

通常問題 #0996
No. 37

イングランド歴代の王で、「獅子心王」といえばリチャード1世の別名ですが、「失地王」といえば誰の別名でしょう?
正解 : ジョン
abc the second (2004) 通常問題 0996
ジョン
38

EQIDEN2011

通常問題 #0054
No. 38

黒、柿色、萌黄(もえぎ)色の3色の縦縞でできた、歌舞伎で使われる幕を何というでしょう?
正解 : 定式幕(じょうしきまく)
EQIDEN2011 通常問題 0054
定式幕(じょうしきまく)
39

EQIDEN2009

通常問題 #0090
No. 39

「圧力が一定のとき、気体の体積は絶対温度に比例する」という法則のことを、1787年に発見したフランスの科学者の名をとって何というでしょう?
正解 : シャルルの法則
EQIDEN2009 通常問題 0090
シャルルの法則
40

abc the 12th (2014)

通常問題 #0118
No. 40

政治などにおいて「最優先にあげられる課題」のことを、住所に例えた表現で何というでしょう?
正解 : 一丁目一番地
abc the 12th (2014) 通常問題 0118
一丁目一番地
41

abc the sixth (2008)

通常問題 #0523
No. 41

ブドウの果汁を次々と樽に移し変えながら熟成させた、イタリア料理で用いられる独特の甘味を持つ酢は何でしょう?
正解 : バルサミコ酢(Aceto Balsamico 単にバルサミコでOK)
abc the sixth (2008) 通常問題 0523
バルサミコ酢(Aceto Balsamico 単にバルサミコでOK)
42

abc the fifth (2007)

通常問題 #0505
No. 42

他人の利益のために危険を冒すことを、ことわざで「火中の何を拾う」というでしょう?
正解 : 栗
abc the fifth (2007) 通常問題 0505
43

abc the eighth (2010)

通常問題 #0546
No. 43

アメリカの銀行家エドモンド・マキルヘニーが発明した、メキシコの州の名前がついた香辛料は何でしょう?
正解 : タバスコ
abc the eighth (2010) 通常問題 0546
タバスコ
44

誤1 (2003)

通常問題 #0191
No. 44

国会で議決された法律が、憲法に違反していないかどうか裁判所が判定する権利を何というでしょう?
正解 : 違憲立法審査権
誤1 (2003) 通常問題 0191
違憲立法審査権
45

誤誤 (2007)

通常問題 #0279
No. 45

千年以上も続いた東ローマ帝国を、1453年に滅ぼした国はどこでしょう?
正解 : オスマン・トルコ
誤誤 (2007) 通常問題 0279
オスマン・トルコ
46

EQIDEN2012

通常問題 #0294
No. 46

アルファベット2文字で「DZ」と表されることもある、12を1とする単位といえば何でしょう?
正解 : ダース
EQIDEN2012 通常問題 0294
ダース
47

EQIDEN2008

通常問題 #0106
No. 47

山口県下関市にある無人島で、宮本武蔵と佐々木小次郎が決闘を行った島として知られるのはどこでしょう?
正解 : 巌流島(船島)
EQIDEN2008 通常問題 0106
巌流島(船島)
48

誤1 (2003)

通常問題 #0448
No. 48

多くの英雄があちこちに勢力を張り、互いに争うことを漢字四文字で何というでしょう?
正解 : 群雄割拠
誤1 (2003) 通常問題 0448
群雄割拠
49

abc the eighth (2010)

通常問題 #0047
No. 49

ナントの勅令によって信仰の自由を保証された、16~17世紀のフランスにおけるプロテスタントのことを何というでしょう?
正解 : ユグノー[Huguenot]
abc the eighth (2010) 通常問題 0047
ユグノー[Huguenot]
50

abc the ninth (2011)

通常問題 #0382
No. 50

火事が起こったとき、室内の空気が不足したところに急に外気が取り込まれ、爆発的に燃え上がる現象を何というでしょう?
正解 : バックドラフト現象
abc the ninth (2011) 通常問題 0382
バックドラフト現象
51

abc the 12th (2014)

通常問題 #0211
No. 51

フランス料理ではジャガイモの拍子木切りを指す言葉としても用いられる、パリのセーヌ川にかかる最も古い橋は何でしょう?
正解 : ポン・ヌフ
abc the 12th (2014) 通常問題 0211
ポン・ヌフ
52

abc the ninth (2011)

通常問題 #0193
No. 52

その店の格式や信用そのものを指すこともある、商店で屋号を染め抜いて店先に掲げる布を何というでしょう?
正解 : のれん
abc the ninth (2011) 通常問題 0193
のれん
53

誤誤 (2007)

通常問題 #0078
No. 53

英語ではスカンクマッシュルームとも呼ばれる、炊き込みご飯や土瓶蒸しなどで食される高級なキノコの一種といえば何でしょう?
正解 : 松茸
誤誤 (2007) 通常問題 0078
松茸
54

abc the fifth (2007)

通常問題 #0348
No. 54

自動車レース「ダカールラリー」の今年の出発地となった、ポルトガルの首都はどこでしょう?
正解 : リスボン
abc the fifth (2007) 通常問題 0348
リスボン
55

abc the ninth (2011)

通常問題 #0018
No. 55

王水を生成する際に必要な2つの物質とは、塩酸と何でしょう?
正解 : 硝酸(濃硝酸)
abc the ninth (2011) 通常問題 0018
硝酸(濃硝酸)
56

EQIDEN2012

通常問題 #0074
No. 56

小型のナイフとスクリューが一体になっている道具のことを、ある職業の人がよく使うことから「何ナイフ」というでしょう?
正解 : ソムリエナイフ
EQIDEN2012 通常問題 0074
ソムリエナイフ
57

abc the first (2003)

通常問題 #0759
No. 57

青魚の頭と内臓を取り除いた部分を丸ごとすりつぶして作るために色が付くという、静岡県特産の黒い練り物を何というでしょう?
正解 : 黒はんぺん
abc the first (2003) 通常問題 0759
黒はんぺん
58

誤3 (2005)

通常問題 #0008
No. 58

車のタイヤを交換するときに使用する、車を持ち上げる道具を英語で何というでしょう?
正解 : ジャッキ
誤3 (2005) 通常問題 0008
ジャッキ
59

abc the second (2004)

通常問題 #0568
No. 59

果物の王様・ドリアンはパンヤ科ですが、果物の女王・マンゴスチンは何科の植物でしょう?
正解 : オトギリソウ科
abc the second (2004) 通常問題 0568
オトギリソウ科
60

誤3 (2005)

通常問題 #0176
No. 60

シュバルツバルドが主な名産地である、さくらんぼから作るブランデーのことをドイツ語で何というでしょう?
正解 : キルシュ(キルシュワッサー)
誤3 (2005) 通常問題 0176
キルシュ(キルシュワッサー)
61

EQIDEN2008

通常問題 #0224
No. 61

通常、ホット飲料として販売できるペットボトルのふたは何色をしているでしょう?
正解 : オレンジ
EQIDEN2008 通常問題 0224
オレンジ
62

誤4 (2006)

通常問題 #0215
No. 62

剣道の防具で、頭につけるのは面ですが、手の先から腕にかけてはめるものは何というでしょう?
正解 : 小手
誤4 (2006) 通常問題 0215
小手
63

誤2 (2004)

通常問題 #0160
No. 63

西ヨーロッパ16ヶ国の国鉄と一部の私鉄に割引料金で乗車できる、ヨーロッパで使える鉄道周遊券のことを何というでしょう?
正解 : ユーレイル・パス
誤2 (2004) 通常問題 0160
ユーレイル・パス
64

abc the 11th (2013)

通常問題 #0146
No. 64

日本の内閣に相当する、中華人民共和国の行政機関は何でしょう?
正解 : 中華人民共和国国務院(国務院)
abc the 11th (2013) 通常問題 0146
中華人民共和国国務院(国務院)
65

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0019
No. 65

議会などで、賛否が同数の時に議長が行使する決定票を英語で何というでしょう?
正解 : キャスティング・ボート[Casting vote]【「キャスティング・ボード」はもう1回】
abc the eighth (2010) 敗者復活 0019
キャスティング・ボート[Casting vote]【「キャスティング・ボード」はもう1回】
66

誤1 (2003)

通常問題 #0045
No. 66

1968年1月4日の時価総額を100とする、東証株価指数のことをアルファベット5文字で何というでしょう?
正解 : TOPIX
誤1 (2003) 通常問題 0045
TOPIX
67

EQIDEN2011

通常問題 #0355
No. 67

ドイツ語で「黒い森」という意味がある、ドイツ南西部に広がる森林山地は何でしょう?
正解 : シュバルツバルト
EQIDEN2011 通常問題 0355
シュバルツバルト
68

abc the seventh (2009)

通常問題 #0264
No. 68

京都の名物料理である「芋棒(いもぼう)」の、「芋」はえび芋のことですが、「棒」は何という食材のことでしょう?
正解 : 棒ダラ
abc the seventh (2009) 通常問題 0264
棒ダラ
69

誤4 (2006)

通常問題 #0010
No. 69

時間をかけずに覚えたにわか仕込みの知識のことを、安物の刃物にたとえて何というでしょう?
正解 : 付け焼き刃
誤4 (2006) 通常問題 0010
付け焼き刃
70

abc the seventh (2009)

通常問題 #0516
No. 70

Windowsのパソコンでは画面の一番下に置かれることが多い、スタートボタンや現在起動しているアプリケーションなどが表示される場所のことを何というでしょう?
正解 : タスクバー
abc the seventh (2009) 通常問題 0516
タスクバー
71

EQIDEN2010

通常問題 #0286
No. 71

日本の国務大臣のうち、俗に「総理の女房役」とも呼ばれるのはどんなポストの人でしょう?
正解 : 内閣官房長官
EQIDEN2010 通常問題 0286
内閣官房長官
72

abc the fourth (2006)

通常問題 #0895
No. 72

女性初の衆議院議長は土井たか子ですが、女性初の参議院議長は誰でしょう?
正解 : 扇千景(おおぎ・ちかげ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0895
扇千景(おおぎ・ちかげ)
73

誤2 (2004)

通常問題 #0392
No. 73

文章を書くのがうまいと立ち、いったん書いた文章を直すときは入れ、文章を書くことをやめるときには折るものと言えば何でしょう?
正解 : 筆
誤2 (2004) 通常問題 0392
74

abc the fifth (2007)

通常問題 #0596
No. 74

日本で最も市が多い都道府県は埼玉県、町が多いのは北海道ですが、村が多い都道府県はどこでしょう?
正解 : 長野県
abc the fifth (2007) 通常問題 0596
長野県
75

abc the 11th (2013)

通常問題 #0506
No. 75

化学反応において、順方向の反応と逆方向との反応速度が等しくなり、見かけ上化学反応が止まっているように見える状態を何というでしょう?
正解 : (化学)平衡
abc the 11th (2013) 通常問題 0506
(化学)平衡
76

abc the ninth (2011)

通常問題 #0560
No. 76

同じ選挙区の複数の候補者を、小選挙区と比例代表に交互に出馬させる戦術を、中米の国名をとって何というでしょう?
正解 : コスタリカ方式
abc the ninth (2011) 通常問題 0560
コスタリカ方式
77

abc the fourth (2006)

通常問題 #0214
No. 77

天文単位、アフリカ連合、金、携帯電話のブランドに共通するアルファベット2文字は何でしょう?
正解 : AU
abc the fourth (2006) 通常問題 0214
AU
78

abc the ninth (2011)

通常問題 #0751
No. 78

最高時速は約100kmに達し、陸上で最も脚が速いとされるネコ科の動物は何でしょう?
正解 : チーター
abc the ninth (2011) 通常問題 0751
チーター
79

EQIDEN2013

通常問題 #0070
No. 79

社会主義諸国の秘密主義体制を「鉄のカーテン」と批判した、第61代および63代のイギリス首相を務めた政治家は誰でしょう?
正解 : ウィンストン・チャーチル(Sir Winston LeonardSpencer-Churchill)
EQIDEN2013 通常問題 0070
ウィンストン・チャーチル(Sir Winston LeonardSpencer-Churchill)
80

誤1 (2003)

通常問題 #0287
No. 80

フランス語で「千枚の葉っぱ」という意味がある、パイやクリームを幾重にも重ねて焼いたケーキを何というでしょう?
正解 : ミルフィーユ
誤1 (2003) 通常問題 0287
ミルフィーユ
81

abc the third (2005)

通常問題 #0716
No. 81

オリンピックで行われる柔道の階級で男子で最も重いのは100kg超級ですが、女子で最も重いのは何kg超級でしょう?
正解 : 78kg超級
abc the third (2005) 通常問題 0716
78kg超級
82

abc the fourth (2006)

通常問題 #0066
No. 82

古代中国の馬育ての名人にちなむ、馬や人の力を見抜く眼力を持つ人を漢字2文字で何というでしょう?
正解 : 伯楽
abc the fourth (2006) 通常問題 0066
伯楽
83

誤誤 (2007)

通常問題 #0322
No. 83

ケーキ、トマト、整形などの上に付く、フランス語で「小さい」という意味の言葉は何でしょう?
正解 : プチ
誤誤 (2007) 通常問題 0322
プチ
84

abc the third (2005)

通常問題 #0483
No. 84

酒に酔い湖に映った月を捕えようとして溺死したといわれる、「詩仙」と呼ばれた中国・唐の詩人は誰でしょう?
正解 : 李白(りはく)
abc the third (2005) 通常問題 0483
李白(りはく)
85

abc the first (2003)

通常問題 #0484
No. 85

数学や物理で使われる言葉で、方向性をもつ「ベクトル」に対し、方向性をもたず数値で表される量のことを何というでしょう?
正解 : スカラー
abc the first (2003) 通常問題 0484
スカラー
86

EQIDEN2010

通常問題 #0164
No. 86

ブロッコリー、カリフラワー、キャベツといえば、共に何科の野菜でしょう?
正解 : アブラナ科
EQIDEN2010 通常問題 0164
アブラナ科
87

abc the fifth (2007)

通常問題 #0107
No. 87

アルフレッド・ウェゲナーが主張した、現在の大陸のもととなった、かつて地球上に存在した超大陸を何というでしょう?
正解 : パンゲア
abc the fifth (2007) 通常問題 0107
パンゲア
88

abc the fourth (2006)

通常問題 #0966
No. 88

スウェーデンの植物学者にちなんで名付けられた、和名を「テンジクボタン」というメキシコの国の花は何でしょう?
正解 : ダリア
abc the fourth (2006) 通常問題 0966
ダリア
89

abc the sixth (2008)

通常問題 #0644
No. 89

昭和63年に『絶妙な関係』という公演で旗揚げされた、宮藤官九郎などが所属し、松尾スズキが主宰する劇団は何でしょう?
正解 : 大人計画
abc the sixth (2008) 通常問題 0644
大人計画
90

abc the fourth (2006)

通常問題 #0608
No. 90

お夏、お仙、お万、おさん、お七の五人の恋愛を描いた井原西鶴の文学作品は何でしょう?
正解 : 好色五人女
abc the fourth (2006) 通常問題 0608
好色五人女
91

abc the first (2003)

通常問題 #0334
No. 91

1996年、谷川浩司から王将のタイトルを奪取し、史上初めて将棋の七大タイトルを独占した棋士は誰でしょう?
正解 : 羽生善治
abc the first (2003) 通常問題 0334
羽生善治
92

abc the tenth (2012)

通常問題 #0652
No. 92

生きるか死ぬかの瀬戸際に追いこまれて、わずかばかりの救いを渇望する者の心情を、ある魚を用いた熟語で何というでしょう?
正解 : 轍鮒(てっぷ)の急
abc the tenth (2012) 通常問題 0652
轍鮒(てっぷ)の急
93

EQIDEN2009

通常問題 #0220
No. 93

正式には「レーザー角膜屈折矯正手術」という、角膜にエキシマレーザーを照射して視力を矯正する手術を何というでしょう?
正解 : レーシック[LASIK]
EQIDEN2009 通常問題 0220
レーシック[LASIK]
94

abc the 12th (2014)

通常問題 #0569
No. 94

自由な議論を通じて新たなアイディアや解決策を引き出す、「ブレスト」とも略される手法は何でしょう?
正解 : ブレインストーミング
abc the 12th (2014) 通常問題 0569
ブレインストーミング
95

abc the sixth (2008)

通常問題 #0199
No. 95

昭和51年、第1回ホリプロタレントスカウトキャラバンでグランプリに輝いた、俳優の渡辺徹を夫に持つタレントは誰でしょう?
正解 : 榊原郁恵
abc the sixth (2008) 通常問題 0199
榊原郁恵
96

abc the fifth (2007)

通常問題 #0728
No. 96

ロシアの国民的楽器「バラライカ」に、弦は何本あるでしょう?
正解 : 3本
abc the fifth (2007) 通常問題 0728
3本
97

abc the fourth (2006)

通常問題 #0283
No. 97

英語で、「モーニングシックネス」と呼ばれるのはつわりですが、「モーションシックネス」と呼ばれる症状は何でしょう?
正解 : 乗り物酔い
abc the fourth (2006) 通常問題 0283
乗り物酔い
98

誤4 (2006)

通常問題 #0398
No. 98

クラシックバレエでバレリーナが身につける、白いひだ状のスカートを何というでしょう?
正解 : チュチュ
誤4 (2006) 通常問題 0398
チュチュ
99

abc the eighth (2010)

通常問題 #0690
No. 99

皆が同じく言うことを「口を揃える」といいますが、借りたお金を不足なく返すことを「何を揃える」というでしょう?
正解 : 耳を揃える
abc the eighth (2010) 通常問題 0690
耳を揃える
100

EQIDEN2014

通常問題 #0048
No. 100

代表作に『ピエタ』や『ダビデ像』などがある、ルネサンス期イタリアの芸術家は誰でしょう?
正解 : ミケランジェロ
EQIDEN2014 通常問題 0048
ミケランジェロ

もう一回、引き直す