ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | 誤1 (2003) 通常問題 #0427 | No. 1 1722年オランダ人一行が復活祭の日に上陸したことからその名がつけられた、巨大石像モアイがあることで知られるチリ領の島は何でしょう? 正解 : イースター島 誤1 (2003) 通常問題 0427 | イースター島 |
2 | 誤2 (2004) 通常問題 #0367 | No. 2 民法で定められている、親が未成年の子供を保護・監督する権利および義務のことを何というでしょう? 正解 : 親権 誤2 (2004) 通常問題 0367 | 親権 |
3 | EQIDEN2008 通常問題 #0445 | No. 3 タロットカードの大アルカナと小アルカナのうち、枚数が多いのはどちらでしょう? 正解 : 小アルカナ(Minor Alcana) EQIDEN2008 通常問題 0445 | 小アルカナ(Minor Alcana) |
4 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0496 | No. 4 ご飯と酢を混ぜ合わせるのに使われる、底の浅いたらいのような桶を何というでしょう? 正解 : 半切り(半桶、半切り桶、盤切り) abc the sixth (2008) 通常問題 0496 | 半切り(半桶、半切り桶、盤切り) |
5 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0467 | No. 5 孝徳天皇の即位に伴い、西暦645年に制定された、日本で最初の元号は何でしょう? 正解 : 大化(たいか) abc the 12th (2014) 通常問題 0467 | 大化(たいか) |
6 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0052 | No. 6 バドミントンのダブルスと同じ大きさのコートを利用して行われる、羽根のついたボールを素手で打ち合うスポーツは何でしょう? 正解 : インディアカ abc the seventh (2009) 通常問題 0052 | インディアカ |
7 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0230 | No. 7 日本一長い川は信濃川ですが、日本一流域面積が広い川は何でしょう? 正解 : 利根川 abc the fifth (2007) 通常問題 0230 | 利根川 |
8 | 誤4 (2006) 通常問題 #0134 | No. 8 ある関数を微分した結果として出来た関数のことを、何関数というでしょう? 正解 : 導関数 誤4 (2006) 通常問題 0134 | 導関数 |
9 | 誤2 (2004) 通常問題 #0062 | No. 9 小説などの著作物を発行して得られる、著作権使用料のことを何というでしょう? 正解 : 印税 誤2 (2004) 通常問題 0062 | 印税 |
10 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0443 | No. 10 日本人ではカラオケの開発者・井上大佑(だいすけ)やドクター中松こと中松義郎(よしろう)らが受賞している、ノーベル賞のパロディ的な賞は何でしょう? 正解 : イグノーベル賞 abc the fifth (2007) 通常問題 0443 | イグノーベル賞 |
11 | abc the second (2004) 通常問題 #0853 | No. 11 「だから清(きよ)の墓は小日向(こひなた)の養源寺にある」という一文で終わっている、夏目漱石の有名な小説は何でしょう? 正解 : 『坊っちゃん』 abc the second (2004) 通常問題 0853 | 『坊っちゃん』 |
12 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0549 | No. 12 巻名のみで本文が存在しない、第41帖「幻」と第42帖「匂宮(におうみや)」の間にある、『源氏物語』の巻名は何でしょう? 正解 : 『雲隠(くもがくれ)』 abc the fourth (2006) 通常問題 0549 | 『雲隠(くもがくれ)』 |
13 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0639 | No. 13 「まだ上げ初めし前髪の」という一節で始まる、島崎藤村(しまざき・とうそん)の詩は何でしょう? 正解 : 『初恋』 abc the seventh (2009) 通常問題 0639 | 『初恋』 |
14 | EQIDEN2013 通常問題 #0256 | No. 14 英語で「樽」という意味がある、石油用の体積を表すヤード・ポンド法の単位は何でしょう? 正解 : バレル EQIDEN2013 通常問題 0256 | バレル |
15 | abc the second (2004) 通常問題 #0993 | No. 15 かつてユーゴスラビア連邦を構成していた国で、ザグレブを首都とするのはクロアチアですが、サラエボを首都とする国はどこでしょう? 正解 : ボスニア・ヘルツェゴビナ abc the second (2004) 通常問題 0993 | ボスニア・ヘルツェゴビナ |
16 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0654 | No. 16 1595年に豊臣秀吉が創建した天台宗の寺院で、大坂の陣のきっかけとなった釣り鐘で有名なのはどこでしょう? 正解 : 方広寺 abc the 12th (2014) 通常問題 0654 | 方広寺 |
17 | EQIDEN2010 通常問題 #0266 | No. 17 木炭でデッサンをするときなどに、消しゴムの代わりとしてよく用いられる食品は何でしょう? 正解 : パン【消しパン。食パンなどの実在するパンが出れば○】 EQIDEN2010 通常問題 0266 | パン【消しパン。食パンなどの実在するパンが出れば○】 |
18 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0576 | No. 18 北海道の道の花にもなっており、梨のような形の実をつけることから名が付いた植物は何でしょう? 正解 : 浜梨(ハマナス、ハマナシ) abc the sixth (2008) 通常問題 0576 | 浜梨(ハマナス、ハマナシ) |
19 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0489 | No. 19 南極点付近に置かれたアメリカの観測基地を、人類最初の南極点到達を争った2人の探検家の名前にちなんで何というでしょう? 正解 : アムンゼン・スコット基地 abc the tenth (2012) 通常問題 0489 | アムンゼン・スコット基地 |
20 | EQIDEN2013 通常問題 #0417 | No. 20 福岡の民謡『炭坑節』で、月が出たと歌われている炭鉱はどこでしょう? 正解 : 三池炭鉱 EQIDEN2013 通常問題 0417 | 三池炭鉱 |
21 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0171 | No. 21 彫刻家ジャン・アルプが命名した、モビールに対し動かない彫刻のことを何というでしょう? 正解 : スタビール[stabile] abc the eighth (2010) 通常問題 0171 | スタビール[stabile] |
22 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0146 | No. 22 55年目の結婚記念日にも名前が冠せられている、5月の誕生石は何でしょう? 正解 : エメラルド abc the sixth (2008) 通常問題 0146 | エメラルド |
23 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0187 | No. 23 「宅急便」はヤマトホールディングスの登録商標ですが、「魔女の宅急便」は何という会社の登録商標でしょう? 正解 : スタジオジブリ abc the fifth (2007) 通常問題 0187 | スタジオジブリ |
24 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0072 | No. 24 ハラタケ、ツクリタケ、セイヨウマツタケといえば、何というキノコの和名でしょう? 正解 : マッシュルーム abc the fourth (2006) 敗者復活 0072 | マッシュルーム |
25 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0639 | No. 25 狂言で、一つの物語を最初から最後まで上演することを「何狂言」というでしょう? 正解 : 通し狂言 abc the 11th (2013) 通常問題 0639 | 通し狂言 |
26 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0110 | No. 26 漢字の字体を構成する要素で、上の部分にあたるものは冠(かんむり)ですが、下の部分にあたるものを何というでしょう? 正解 : 脚(あし) abc the tenth (2012) 通常問題 0110 | 脚(あし) |
27 | 誤1 (2003) 通常問題 #0060 | No. 27 NTT、JR、JTのうち、民営化したのが一番遅いのはどれでしょう? 正解 : JR 誤1 (2003) 通常問題 0060 | JR |
28 | abc the second (2004) 通常問題 #0629 | No. 28 乗馬の際、馬を操るために靴の踵(かかと)に着ける金具のことで、物事の進行具合に加速をつけることを「これをかける」と言うのは何でしょう? 正解 : 拍車 abc the second (2004) 通常問題 0629 | 拍車 |
29 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0806 | No. 29 漫才の『M-1グランプリ』に出場することができるのは、結成何年以内のコンビとされているでしょう? 正解 : 10年 abc the fourth (2006) 通常問題 0806 | 10年 |
30 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0079 | No. 30 大きさによって「タヒチ」と「メキシカン」の2種類に大別される、レモンをやや小ぶりにしたような形の柑橘類は何でしょう? 正解 : ライム abc the 11th (2013) 通常問題 0079 | ライム |
31 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0635 | No. 31 ディズニー映画『101匹ワンちゃん大行進』に登場する、クロアチアのダルマチア地方原産の犬の品種は何でしょう? 正解 : ダルメシアン abc the fifth (2007) 通常問題 0635 | ダルメシアン |
32 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0070 | No. 32 『新古今和歌集』の時代に流行した、有名な歌の一部を自分の歌に取り入れる技法を何というでしょう? 正解 : 本歌取り abc the sixth (2008) 敗者復活 0070 | 本歌取り |
33 | EQIDEN2009 通常問題 #0058 | No. 33 日本の国会で、衆議院の定員は480人ですが、参議院の定員は何人でしょう? 正解 : 242人 EQIDEN2009 通常問題 0058 | 242人 |
34 | EQIDEN2012 通常問題 #0064 | No. 34 ゴルフの各ホールで最初に打つ人のことを、「名誉」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : オナー EQIDEN2012 通常問題 0064 | オナー |
35 | 誤4 (2006) 通常問題 #0336 | No. 35 幼い頃からの過酷な体験をもとに、『母』『どん底』などの作品を発表したロシアの作家は誰でしょう? 正解 : ゴーリキー 誤4 (2006) 通常問題 0336 | ゴーリキー |
36 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0126 | No. 36 その名はアメリカの初代メキシコ大使に由来する、クリスマス用の鉢植えとして人気のトウダイグサ科の植物は何でしょう? 正解 : ポインセチア abc the fourth (2006) 通常問題 0126 | ポインセチア |
37 | EQIDEN2013 通常問題 #0056 | No. 37 母国・スペインの民俗音楽を題材に、『カルメン幻想曲』『スペイン舞曲集』『チゴイネルワイゼン』などを作曲したバイオリン奏者は誰でしょう? 正解 : パブロ・デ・サラサーテ EQIDEN2013 通常問題 0056 | パブロ・デ・サラサーテ |
38 | EQIDEN2008 通常問題 #0147 | No. 38 2012年に3度目の夏のオリンピックが開催される、ヨーロッパの都市はどこでしょう? 正解 : ロンドン EQIDEN2008 通常問題 0147 | ロンドン |
39 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0099 | No. 39 建物の外壁に沿って設けられた幅の狭い通路のことを、ある動物が走り回ることができる程度の広さであることから何というでしょう? 正解 : 犬走り abc the ninth (2011) 敗者復活 0099 | 犬走り |
40 | EQIDEN2012 通常問題 #0182 | No. 40 スタジオジブリのアニメ映画で、『ゲド戦記』『コクリコ坂から』の監督は誰でしょう? 正解 : 宮﨑吾朗(みやざき・ごろう) EQIDEN2012 通常問題 0182 | 宮﨑吾朗(みやざき・ごろう) |
41 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0737 | No. 41 北朝鮮と国境を接している国は、韓国、中国とあと一つどこでしょう? 正解 : ロシア abc the fourth (2006) 通常問題 0737 | ロシア |
42 | 誤2 (2004) 通常問題 #0169 | No. 42 横から見た形が「金」という字に似ていることに由来する、ピラミッドを日本語で何というでしょう? 正解 : 金字塔 誤2 (2004) 通常問題 0169 | 金字塔 |
43 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0222 | No. 43 過去に 1952年と 1953年の2度だけ行われた、衆議院の解散中に急を要する場合、内閣の要請によって行われる集まりのことを何というでしょう? 正解 : 緊急集会 abc the tenth (2012) 通常問題 0222 | 緊急集会 |
44 | abc the first (2003) 通常問題 #0232 | No. 44 バドミントンで使われる、コルクに羽をつけた球のことを何というでしょう? 正解 : シャトルコック abc the first (2003) 通常問題 0232 | シャトルコック |
45 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0698 | No. 45 11月 15日に子供の成長を祝って神社などにお参りする行事を、それを行う時の子供の年齢からなんというでしょう? 正解 : 七五三 abc the tenth (2012) 通常問題 0698 | 七五三 |
46 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0364 | No. 46 3つのサイコロを振ったとき、全て数字の6が出る確率は何分の1でしょう? 正解 : 216分の1 abc the eighth (2010) 通常問題 0364 | 216分の1 |
47 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0506 | No. 47 化学反応において、順方向の反応と逆方向との反応速度が等しくなり、見かけ上化学反応が止まっているように見える状態を何というでしょう? 正解 : (化学)平衡 abc the 11th (2013) 通常問題 0506 | (化学)平衡 |
48 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0203 | No. 48 高さ165メートルの「シンガポール・フライヤー」が現在世界最大のものである、遊園地で人気の乗り物は何でしょう? 正解 : 観覧車 abc the 11th (2013) 通常問題 0203 | 観覧車 |
49 | EQIDEN2014 通常問題 #0282 | No. 49 唱歌『夏の思い出』にも歌われている、尾瀬で見られるものが有名なサトイモ科の花は何でしょう? 正解 : ミズバショウ EQIDEN2014 通常問題 0282 | ミズバショウ |
50 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0286 | No. 50 赤石山脈の最高峰である、標高3193mと富士山に次いで日本で2番目に高い山はどこでしょう? 正解 : 北岳 abc the fourth (2006) 通常問題 0286 | 北岳 |
51 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0475 | No. 51 つばのある帽子で、つばの部分を「ブリム」というのに対し、山の部分のことを何というでしょう? 正解 : クラウン[crown] abc the eighth (2010) 通常問題 0475 | クラウン[crown] |
52 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0006 | No. 52 奈良県で大和三山と呼ばれる3つの山とは、耳成山(みみなしやま)、畝傍山(うねびやま)とあとひとつは何でしょう? 正解 : 天香具山(あまのかぐやま) abc the eighth (2010) 通常問題 0006 | 天香具山(あまのかぐやま) |
53 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0378 | No. 53 アメリカの二大政党で、民主党のシンボルマークはロバですが、共和党のシンボルマークである動物は何でしょう? 正解 : ゾウ 誤誤 (2007) 通常問題 0378 | ゾウ |
54 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0363 | No. 54 海に住む「イルカ」を漢字で書いたときに出てくる動物は豚ですが、乙巳(いっし)の変で討たれた「ソガノイルカ」を漢字で書いたときに出てくる動物は何でしょう? 正解 : 鹿【蘇我入鹿】 abc the sixth (2008) 通常問題 0363 | 鹿【蘇我入鹿】 |
55 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0128 | No. 55 今年の全仏オープン女子シングルスで、アジア人として初めて4大大会での優勝を果たした、中国人選手は誰でしょう? 正解 : 李娜(リー・ナ) abc the ninth (2011) 通常問題 0128 | 李娜(リー・ナ) |
56 | abc the first (2003) 通常問題 #0152 | No. 56 サッカーで、パスされたボールを体に当てて受け止めることを何というでしょう? 正解 : トラッピング(トラップ) abc the first (2003) 通常問題 0152 | トラッピング(トラップ) |
57 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0478 | No. 57 イタリア語の「100に比べて」という意味の言葉に由来する、百分率を表す単位は何でしょう? 正解 : パーセント abc the seventh (2009) 通常問題 0478 | パーセント |
58 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0010 | No. 58 披露宴のお見送りのときに贈るプレゼントとして人気の、アーモンドを砂糖でコーティングしたお菓子を何というでしょう? 正解 : ドラジェ abc the fourth (2006) 通常問題 0010 | ドラジェ |
59 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0327 | No. 59 正距方位図法の世界地図においては円周上に現れる、地球上のある地点からちょうど反対側にある点のことを何というでしょう? 正解 : 対蹠点(たいせきてん、たいしょてん) abc the tenth (2012) 通常問題 0327 | 対蹠点(たいせきてん、たいしょてん) |
60 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0380 | No. 60 スペイン料理で食べられる「アングラス」とは、どんな魚の稚魚のことでしょう? 正解 : ウナギ abc the ninth (2011) 通常問題 0380 | ウナギ |
61 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0618 | No. 61 人体に必要な三大栄養素とは、炭水化物、脂肪と何でしょう? 正解 : たんぱく質(プロテイン) abc the ninth (2011) 通常問題 0618 | たんぱく質(プロテイン) |
62 | abc the third (2005) 通常問題 #0892 | No. 62 千代田区大手町(おおてまち)には彼の首が葬られているという伝説も残っている、935年に東国で反乱を起こした武将は誰でしょう? 正解 : 平将門 abc the third (2005) 通常問題 0892 | 平将門 |
63 | EQIDEN2011 通常問題 #0322 | No. 63 「認定」を意味する英単語の頭文字を取って名付けられた、スキューバダイビングをするのに必要な技能認定証は何でしょう? 正解 : Cカード EQIDEN2011 通常問題 0322 | Cカード |
64 | abc the second (2004) 通常問題 #0230 | No. 64 インドの遊び「プーナ」がそのルーツである、シャトルコックと呼ばれる羽を打ち合う球技は何でしょう? 正解 : バドミントン abc the second (2004) 通常問題 0230 | バドミントン |
65 | abc the first (2003) 通常問題 #0387 | No. 65 青森県を流れる奥入瀬(おいらせ)川の水源となっている湖は何湖でしょう? 正解 : 十和田湖 abc the first (2003) 通常問題 0387 | 十和田湖 |
66 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0685 | No. 66 4人の息子はそれぞれ公卿として活躍し、娘は聖武天皇の皇后となった、藤原鎌足の次男である奈良時代の貴族は誰でしょう? 正解 : 藤原不比等(ふじわらのふひと) abc the 12th (2014) 通常問題 0685 | 藤原不比等(ふじわらのふひと) |
67 | 誤3 (2005) 通常問題 #0182 | No. 67 台風、鉄砲、電球などの言葉の前につく、「小さい」という意味の漢字1文字は何でしょう? 正解 : 豆 誤3 (2005) 通常問題 0182 | 豆 |
68 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0712 | No. 68 東海道山陽新幹線の駅で、駅名に方角を表す漢字が入っているのは、東広島、西明石と何でしょう? 正解 : 東京 abc the seventh (2009) 通常問題 0712 | 東京 |
69 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0006 | No. 69 フランスで発表された時は『トウキョウ・エキスプレス』というタイトルだった、松本清張の代表作は何でしょう? 正解 : 『点と線』 abc the fifth (2007) 敗者復活 0006 | 『点と線』 |
70 | abc the second (2004) 通常問題 #0361 | No. 70 1998年10月に破綻した日本長期信用銀行を前身とする、2月19日に東証一部に上場した大手銀行はどこでしょう? 正解 : 新生銀行 abc the second (2004) 通常問題 0361 | 新生銀行 |
71 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0213 | No. 71 フランス語で「火にかけた鍋」という意味がある、肉や野菜に香草を加えて煮込むフランスの家庭料理は何でしょう? 正解 : ポトフ[pot-au-feu] abc the seventh (2009) 通常問題 0213 | ポトフ[pot-au-feu] |
72 | EQIDEN2009 通常問題 #0270 | No. 72 743年に橘諸兄(たちばなの・もろえ)によって定められた法律で、日本における荘園制成立のきっかけとなったのは何でしょう? 正解 : 墾田永年私財法 EQIDEN2009 通常問題 0270 | 墾田永年私財法 |
73 | abc the first (2003) 通常問題 #0924 | No. 73 就任以来、大相撲春場所で知事賞授与のために土俵に上がることを求めながら、いまだ果たせずにいる、全国初の女性知事といえば誰でしょう? 正解 : 太田房江 abc the first (2003) 通常問題 0924 | 太田房江 |
74 | abc the second (2004) 通常問題 #0051 | No. 74 『よつ葉のエッセイ』『チョコレート革命』『サラダ記念日』などで知られる歌人は誰でしょう? 正解 : 俵万智 abc the second (2004) 通常問題 0051 | 俵万智 |
75 | 誤1 (2003) 通常問題 #0089 | No. 75 童謡『春よ来い』で「赤い鼻緒のじょじょ履いて、おんもへ出たいと待っている」女の子の名前は何でしょう? 正解 : みいちゃん(「みよちゃん」ではないので注意) 誤1 (2003) 通常問題 0089 | みいちゃん(「みよちゃん」ではないので注意) |
76 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0123 | No. 76 兄は啓太、弟は悠太である、今年(2014年)の箱根駅伝で東洋大学の総合優勝に大きく貢献した、双子の選手の苗字は何でしょう? 正解 : 設楽(したら) abc the 12th (2014) 通常問題 0123 | 設楽(したら) |
77 | 誤4 (2006) 通常問題 #0160 | No. 77 東京都内に8つある村の中で、一番南にあるのは何でしょう? 正解 : 小笠原村 誤4 (2006) 通常問題 0160 | 小笠原村 |
78 | abc the third (2005) 通常問題 #0048 | No. 78 そろばんの珠を刺し通した棒の事で、現在では数字の位取りを意味する言葉は何でしょう? 正解 : 桁(けた) abc the third (2005) 通常問題 0048 | 桁(けた) |
79 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0895 | No. 79 男性では40~50%、女性では35~45%くらいが正常値とされる、血液の中における赤血球などの容積の割合を示す数値のことを何というでしょう? 正解 : ヘマトクリット値 abc the seventh (2009) 通常問題 0895 | ヘマトクリット値 |
80 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0314 | No. 80 昭和14年初場所4日目に双葉山の連勝記録を69でストップさせた、のちの大相撲第37代横綱は誰でしょう? 正解 : 安藝ノ海節男(あきのうみ・せつお) abc the 11th (2013) 通常問題 0314 | 安藝ノ海節男(あきのうみ・せつお) |
81 | abc the third (2005) 通常問題 #0245 | No. 81 フクゾーの服、ミハマの靴、キタムラのバッグが定番となっている、横浜元町で流行したファッションのことを何と言うでしょう? 正解 : ハマトラ abc the third (2005) 通常問題 0245 | ハマトラ |
82 | EQIDEN2010 通常問題 #0046 | No. 82 話を大げさにすることを、魚の体の部分を使って「何をつける」というでしょう? 正解 : 尾鰭(おひれ) EQIDEN2010 通常問題 0046 | 尾鰭(おひれ) |
83 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0156 | No. 83 恋愛対象が異性に向かう性的指向を「ヘテロセクシュアル」というのに対して、同性に向かう性的指向を何というでしょう? 正解 : ホモセクシュアル 誤誤 (2007) 通常問題 0156 | ホモセクシュアル |
84 | abc the third (2005) 通常問題 #0773 | No. 84 2桁で最も大きい素数から、1桁で最も大きい素数を引くと、いくつになるでしょう? 正解 : 90 abc the third (2005) 通常問題 0773 | 90 |
85 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0265 | No. 85 椋鳩十(むく・はとじゅう)の小説『大造じいさんとガン』に登場する、ガンの頭領の名前は何でしょう? 正解 : 残雪 abc the 12th (2014) 通常問題 0265 | 残雪 |
86 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0295 | No. 86 ギリシャ神話に登場する神様で、ゼウスから火を盗み人間に与えたために罰を受けたのは誰でしょう? 正解 : プロメテウス abc the ninth (2011) 通常問題 0295 | プロメテウス |
87 | abc the third (2005) 敗者復活 #0073 | No. 87 シャガールや藤田嗣治(ふじた・つぐはる)など、1920年代を中心にパリに集まった外国人芸術家の集団のことをフランス語で何というでしょう? 正解 : エコール・ド・パリ abc the third (2005) 敗者復活 0073 | エコール・ド・パリ |
88 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0712 | No. 88 丹沢(たんざわ)、銀寄(ぎんよせ)、筑波などの品種がある、秋の味覚であるブナ科の木の実は何でしょう? 正解 : 栗 abc the eighth (2010) 通常問題 0712 | 栗 |
89 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0777 | No. 89 同じ体積の立体図形のうち、その表面積が最小になるのは何でしょう? 正解 : 球 abc the ninth (2011) 通常問題 0777 | 球 |
90 | EQIDEN2010 通常問題 #0019 | No. 90 来月、横浜・みなとみらいに新店舗がオープン予定である、「マルキュー」の愛称で人気の商業施設は何でしょう? 正解 : 109(イチマルキュー)【「SHIBUYA 109」など、「〇〇109」の表現はもう1回】 EQIDEN2010 通常問題 0019 | 109(イチマルキュー)【「SHIBUYA 109」など、「〇〇109」の表現はもう1回】 |
91 | 誤1 (2003) 通常問題 #0373 | No. 91 蹴鞠で使われる鞠は、どんな動物の皮で作られたものでしょう? 正解 : 鹿 誤1 (2003) 通常問題 0373 | 鹿 |
92 | abc the third (2005) 通常問題 #0548 | No. 92 英語では「ヘッドフィッシュ」とも「サンフィッシュ」ともいう、子だくさんで知られる魚は何でしょう? 正解 : 翻車魚(マンボウ) abc the third (2005) 通常問題 0548 | 翻車魚(マンボウ) |
93 | EQIDEN2008 通常問題 #0139 | No. 93 今から約130億年前に起こったとされる、宇宙の始まりの大爆発のことを何というでしょう? 正解 : ビッグバン EQIDEN2008 通常問題 0139 | ビッグバン |
94 | EQIDEN2011 通常問題 #0167 | No. 94 宝石で、「赤い」というラテン語に由来するのはルビーですが、「青い」というラテン語に由来するのは何でしょう? 正解 : サファイア EQIDEN2011 通常問題 0167 | サファイア |
95 | abc the first (2003) 通常問題 #0603 | No. 95 全長200キロを超す北海道第2の大河で、日本最北の一級河川であるのは何という川でしょう? 正解 : 天塩川 abc the first (2003) 通常問題 0603 | 天塩川 |
96 | EQIDEN2014 通常問題 #0078 | No. 96 アメリカ合衆国の1ドル紙幣の肖像になっている、同国の初代大統領は誰でしょう? 正解 : ジョージ・ワシントン EQIDEN2014 通常問題 0078 | ジョージ・ワシントン |
97 | abc the third (2005) 通常問題 #0442 | No. 97 オリンピックで行われる陸上種目の中で、その距離が最も長いものは何でしょう? 正解 : (50km)競歩 abc the third (2005) 通常問題 0442 | (50km)競歩 |
98 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0138 | No. 98 日本の地図で、そろばんの玉をモデルとする記号で表される建物は何でしょう? 正解 : 税務署 誤誤 (2007) 通常問題 0138 | 税務署 |
99 | 誤3 (2005) 通常問題 #0351 | No. 99 江戸時代に幕府が官学として唯一保護した、儒学の一派は何でしょう? 正解 : 朱子学 誤3 (2005) 通常問題 0351 | 朱子学 |
100 | abc the first (2003) 通常問題 #0703 | No. 100 中央の筒の中に炭を入れ、その周りの湯を沸かす、ロシアの卓上湯沸器を何というでしょう? 正解 : サモワール abc the first (2003) 通常問題 0703 | サモワール |