ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the third (2005)

通常問題 #0440
No. 1

初出演した映画『善魔(ぜんま)』での役名をそのまま芸名とした、『釣りバカ日誌』のすーさん役で知られるベテラン俳優は誰でしょう?
正解 : 三國連太郎
abc the third (2005) 通常問題 0440
三國連太郎
2

EQIDEN2010

通常問題 #0049
No. 2

『踊る大捜査線』『ごくせん』『交渉人』などの後ろについて、既存の作品の映画版であることを表す英語は何でしょう?
正解 : THE MOVIE
EQIDEN2010 通常問題 0049
THE MOVIE
3

誤4 (2006)

通常問題 #0112
No. 3

創設者のアニエス・トゥルーヴレが、最初の夫ボルコワの頭文字を取って名付けた、パリに本店を置くファッションブランドは何でしょう?
正解 : アニエスb.(アニエス・ベー)
誤4 (2006) 通常問題 0112
アニエスb.(アニエス・ベー)
4

abc the sixth (2008)

通常問題 #0237
No. 4

ラクロスで、男子は1チーム10人で行いますが、女子は1チーム何人で行うでしょう?
正解 : 12人
abc the sixth (2008) 通常問題 0237
12人
5

EQIDEN2008

通常問題 #0105
No. 5

フルートやピッコロは、木管楽器と金管楽器のどちらに分類されるでしょう?
正解 : 木管楽器
EQIDEN2008 通常問題 0105
木管楽器
6

abc the first (2003)

通常問題 #0732
No. 6

男鹿(おが)半島があるのは秋田県ですが、牡鹿(おじか)半島があるのは何県でしょう?
正解 : 宮城県
abc the first (2003) 通常問題 0732
宮城県
7

EQIDEN2014

通常問題 #0331
No. 7

2008年に『I(アイ)』でメジャーデビューした、『会いたくて会いたくて』や『たとえどんなに…』などの恋愛ソングが人気の女性歌手は誰でしょう?
正解 : 西野カナ
EQIDEN2014 通常問題 0331
西野カナ
8

abc the tenth (2012)

通常問題 #0316
No. 8

その名は「ライオンの山」という意味のポルトガル語に由来する、首都をフリータウンに置く西アフリカの共和国はどこでしょう?
正解 : シエラレオネ
abc the tenth (2012) 通常問題 0316
シエラレオネ
9

abc the ninth (2011)

通常問題 #0723
No. 9

ラテラルパス、プロンジョンシュート、スカイプレーといえば、何という球技で用いられる用語でしょう?
正解 : ハンドボール
abc the ninth (2011) 通常問題 0723
ハンドボール
10

abc the fourth (2006)

通常問題 #0777
No. 10

楽譜で、「4分の4拍子」を表す記号に使われるアルファベットは何でしょう?
正解 : C
abc the fourth (2006) 通常問題 0777
C
11

abc the first (2003)

敗者復活 #0089
No. 11

持国(じこく)天、増長(ぞうちょう)天、広目(こうもく)天、多聞(たもん)天を指す、四方を守る神様のことを何というでしょう?
正解 : 四天王
abc the first (2003) 敗者復活 0089
四天王
12

誤2 (2004)

通常問題 #0138
No. 12

新聞記者クラーク・ケントの正体である、クリプトン星から来た宇宙人は誰でしょう?
正解 : スーパーマン
誤2 (2004) 通常問題 0138
スーパーマン
13

abc the fourth (2006)

通常問題 #0664
No. 13

ギリシャ神話に登場するゴルゴン3姉妹とは、ステノ、エウリュアレと誰でしょう?
正解 : メデューサ
abc the fourth (2006) 通常問題 0664
メデューサ
14

abc the first (2003)

通常問題 #0250
No. 14

1689年にロシアと清の間に結ばれた条約のことをその締結地から何というでしょう?
正解 : ネルチンスク条約
abc the first (2003) 通常問題 0250
ネルチンスク条約
15

誤3 (2005)

通常問題 #0364
No. 15

現在はジョン=ガリアーノがチーフデザイナーを務める、CDの略称で知られるフランスのファッションブランドは何でしょう?
正解 : クリスチャン・ディオール(Christian Dior)
誤3 (2005) 通常問題 0364
クリスチャン・ディオール(Christian Dior)
16

abc the second (2004)

通常問題 #0938
No. 16

半径1メートル、角度1ラジアンの扇形の円弧の長さは何メートルでしょう?
正解 : 1メートル
abc the second (2004) 通常問題 0938
1メートル
17

abc the sixth (2008)

通常問題 #0469
No. 17

態度や性質が急に変わることを、季節によって身体の模様が変わる動物に例えて何というでしょう?
正解 : 豹変
abc the sixth (2008) 通常問題 0469
豹変
18

EQIDEN2010

通常問題 #0213
No. 18

人気グループ・EXILEでメインボーカルを務める2人のメンバーといえば、ATSUSHIと誰でしょう?
正解 : TAKAHIRO【本名の「田﨑敬浩」もオマケで○】
EQIDEN2010 通常問題 0213
TAKAHIRO【本名の「田﨑敬浩」もオマケで○】
19

誤誤 (2007)

通常問題 #0308
No. 19

本名をアルフォンソ・キハーノという、サンチョ・パンサを連れて旅をする小説の主人公は誰でしょう?
正解 : ドン・キホーテ
誤誤 (2007) 通常問題 0308
ドン・キホーテ
20

EQIDEN2013

通常問題 #0250
No. 20

山号を竺和山(じくわざん)という、四国八十八カ所の第一番札所である寺はどこでしょう?
正解 : 霊山寺(りょうぜんじ)
EQIDEN2013 通常問題 0250
霊山寺(りょうぜんじ)
21

誤誤 (2007)

通常問題 #0117
No. 21

関東大震災を教訓として制定された「防災の日」は、何月何日でしょう?
正解 : 2007
誤誤 (2007) 通常問題 0117
2007
22

abc the fifth (2007)

通常問題 #0283
No. 22

大阪大学の初代総長もつとめた、土星型原子模型で知られる日本の物理学者は誰でしょう?
正解 : 長岡半太郎
abc the fifth (2007) 通常問題 0283
長岡半太郎
23

abc the seventh (2009)

通常問題 #0751
No. 23

ハンドボールと水球に共通する、1チームの人数は何人でしょう?
正解 : 7人
abc the seventh (2009) 通常問題 0751
7人
24

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0145
No. 24

ナフタレンやドライアイスなどにみられる、固体が液体の状態を経ずに直接気体になる変化を何というでしょう?
正解 : 昇華
abc the ninth (2011) 敗者復活 0145
昇華
25

abc the second (2004)

通常問題 #0042
No. 25

ポロは1チーム4人ですが、ウォーターポロの別名もある水球は1チーム何人で行われるでしょう?
正解 : 7人
abc the second (2004) 通常問題 0042
7人
26

abc the seventh (2009)

通常問題 #0072
No. 26

一般に電流計と電圧計のうち、並列につなぐのはどちらでしょう?
正解 : 電圧計
abc the seventh (2009) 通常問題 0072
電圧計
27

abc the tenth (2012)

通常問題 #0647
No. 27

相撲で、十両と幕内同士の取組の間にある休憩のことを特に何というでしょう?
正解 : 中入り
abc the tenth (2012) 通常問題 0647
中入り
28

EQIDEN2010

通常問題 #0396
No. 28

『やぎさんゆうびん』『ぞうさん』『ふしぎなポケット』などの童謡の作詞を手がけた、本名を石田道雄という詩人は誰でしょう?
正解 : まどみちお
EQIDEN2010 通常問題 0396
まどみちお
29

abc the sixth (2008)

通常問題 #0770
No. 29

宝塚記念やジャパンカップなどに勝利し、昨年のJRA年度代表馬に選出された競走馬は何でしょう?
正解 : アドマイヤムーン
abc the sixth (2008) 通常問題 0770
アドマイヤムーン
30

abc the 12th (2014)

通常問題 #0465
No. 30

ブラジル代表のネイマール、アルゼンチン代表のメッシ、スペイン代表のイニエスタが所属するスペインのサッカークラブはどこでしょう?
正解 : FCバルセロナ
abc the 12th (2014) 通常問題 0465
FCバルセロナ
31

EQIDEN2009

通常問題 #0114
No. 31

悪事を始めることを「手を染める」というのに対し、悪事をきっぱりやめることを、体の一部を使って「何を洗う」というでしょう?
正解 : 足を洗う
EQIDEN2009 通常問題 0114
足を洗う
32

abc the eighth (2010)

通常問題 #0482
No. 32

映画『シュレック』シリーズで、2作目以降はシュレックの妻として登場するヒロインは誰でしょう?
正解 : フィオナ姫
abc the eighth (2010) 通常問題 0482
フィオナ姫
33

abc the sixth (2008)

通常問題 #0596
No. 33

フランス語で「下書き」という意味がある、短時間ですばやく絵を写生する技法を何というでしょう?
正解 : クロッキー(croquis)
abc the sixth (2008) 通常問題 0596
クロッキー(croquis)
34

abc the eighth (2010)

通常問題 #0777
No. 34

ある集団の中で特に頭がよい者のことを、袋にたとえて「何袋」というでしょう?
正解 : 知恵袋
abc the eighth (2010) 通常問題 0777
知恵袋
35

abc the fourth (2006)

通常問題 #0949
No. 35

太陽系9つの惑星のうち、50音順に並べても、大きい順に並べても、重い順に並べても真ん中の5番目に来るのは何でしょう?
正解 : 地球
abc the fourth (2006) 通常問題 0949
地球
36

誤2 (2004)

通常問題 #0063
No. 36

広島を舞台に行政書士補助者の田村がさまざまな事件と向き合っていく、田島隆のマンガのタイトルは何でしょう?
正解 : 『カバチタレ!』
誤2 (2004) 通常問題 0063
『カバチタレ!』
37

誤3 (2005)

通常問題 #0116
No. 37

打たれたり、潰れたり、張り裂けそうになったりする体の部分はどこでしょう?
正解 : 胸
誤3 (2005) 通常問題 0116
38

abc the fifth (2007)

通常問題 #0600
No. 38

昭和39年にリリースされた美空ひばりのヒット曲で、180万枚と彼女にとって最大のセールスを記録したのは何でしょう?
正解 : 『柔』
abc the fifth (2007) 通常問題 0600
『柔』
39

abc the fourth (2006)

通常問題 #0224
No. 39

ドランクドラゴンやアンジャッシュ、アンタッチャブルといった人気お笑いコンビが所属している芸能プロダクションはどこでしょう?
正解 : プロダクション人力舎(じんりきしゃ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0224
プロダクション人力舎(じんりきしゃ)
40

abc the seventh (2009)

通常問題 #0296
No. 40

二杯酢といえば、酢に何を混ぜたものでしょう?
正解 : 醤油
abc the seventh (2009) 通常問題 0296
醤油
41

abc the third (2005)

通常問題 #0473
No. 41

高校を中退した主人公・ホールデン=コールフィールドを描いた、アメリカの作家・J.D.サリンジャーの代表作は何でしょう?
正解 : 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher In The Rye)
abc the third (2005) 通常問題 0473
『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher In The Rye)
42

誤4 (2006)

予備 #0022
No. 42

現在、新聞や書籍で最も多く用いられている、縦線が太く横線が細い活字体を、日本に伝わった頃の中国の王朝から何というでしょう?
正解 : 明朝体
誤4 (2006) 予備 0022
明朝体
43

abc the sixth (2008)

通常問題 #0049
No. 43

映画『ローマの休日』でハリウッドデビューを果たし、『麗しのサブリナ』『マイ・フェア・レディ』などに出演した名女優は誰でしょう?
正解 : オードリー・ヘップバーン
abc the sixth (2008) 通常問題 0049
オードリー・ヘップバーン
44

abc the eighth (2010)

通常問題 #0123
No. 44

主人公のオデットが、突然現れた悪魔ロッドバルトによって白鳥に変えられてしまう場面から始まる、チャイコフスキーの三大バレエ音楽の一つは何でしょう?
正解 : 『白鳥の湖』
abc the eighth (2010) 通常問題 0123
『白鳥の湖』
45

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0064
No. 45

積乱雲が発達して上の部分が広がった雲のことを、金属を鍛える鉄製の台に似ていることから何雲というでしょう?
正解 : 鉄床雲[かなとこぐも]
abc the seventh (2009) 敗者復活 0064
鉄床雲[かなとこぐも]
46

abc the fifth (2007)

通常問題 #0129
No. 46

映画『ドラえもん・のび太の新魔界大冒険』の主題歌『かけがえのない詩(うた)』を歌う、ヒロコとミツユキ・ミヤケの男女ユニットの名前は何でしょう?
正解 : mihimaru GT
abc the fifth (2007) 通常問題 0129
mihimaru GT
47

誤1 (2003)

通常問題 #0453
No. 47

JRの「フルムーンパス」は、夫婦の年齢が合計で何歳以上のときに利用できるでしょう?
正解 : 88歳
誤1 (2003) 通常問題 0453
88歳
48

abc the sixth (2008)

通常問題 #0018
No. 48

日本家屋において、押入れの上に設けられている収納スペースを何というでしょう?
正解 : 天袋(てんぶくろ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0018
天袋(てんぶくろ)
49

abc the 11th (2013)

敗者復活 #0011
No. 49

2012年よりチーム数が固定された、サッカー・J2リーグのチーム数は何チームでしょう?
正解 : 22チーム※「22」が出れば○。
abc the 11th (2013) 敗者復活 0011
22チーム※「22」が出れば○。
50

EQIDEN2011

通常問題 #0075
No. 50

開発したドイツの会社の名前がそのまま通称となった、舞台化粧などに用いられる油性おしろいのことを何というでしょう?
正解 : ドーラン
EQIDEN2011 通常問題 0075
ドーラン
51

abc the eighth (2010)

通常問題 #0386
No. 51

現地では「広い大地」という意味で「ラパ・ヌイ」と呼ばれる、モアイ像があることで有名なチリ領の島は何でしょう?
正解 : イースター島
abc the eighth (2010) 通常問題 0386
イースター島
52

abc the first (2003)

通常問題 #0500
No. 52

現代の恐竜とも呼ばれている、インドネシアのある島に生息する世界最大のトカゲは何でしょう?
正解 : コモドオオトカゲ
abc the first (2003) 通常問題 0500
コモドオオトカゲ
53

abc the seventh (2009)

通常問題 #0613
No. 53

英語で「保育器」という意味がある、主にベンチャー企業を支援・育成する団体や組織を何というでしょう?
正解 : インキュベーター
abc the seventh (2009) 通常問題 0613
インキュベーター
54

abc the 11th (2013)

通常問題 #0452
No. 54

その島の数が365個であることからその名がつけられた、アメリカ・メーン州のカスコー湾にある諸島は何でしょう?
正解 : カレンダー諸島(Calendar islands)
abc the 11th (2013) 通常問題 0452
カレンダー諸島(Calendar islands)
55

abc the 12th (2014)

通常問題 #0308
No. 55

パリにあるシンボルがタイトルとなっている、医師ラヴィックと女優ジョアンの恋を描いたドイツの作家レマルクの代表作は何でしょう?
正解 : 『凱旋門』
abc the 12th (2014) 通常問題 0308
『凱旋門』
56

abc the 12th (2014)

通常問題 #0643
No. 56

茶に関する日本最古の書『喫茶養生記』も著している、臨済宗の開祖は誰でしょう?
正解 : 栄西
abc the 12th (2014) 通常問題 0643
栄西
57

EQIDEN2008

通常問題 #0379
No. 57

香水やオーデコロンなど、心地よい香り付けるための化粧品のことを、「いい匂い」という意味の英語から何というでしょう?
正解 : フレグランス(fragrance)
EQIDEN2008 通常問題 0379
フレグランス(fragrance)
58

誤1 (2003)

通常問題 #0394
No. 58

パチンコ用語の「確変」とは何と言う言葉の略でしょう?
正解 : 確率変動
誤1 (2003) 通常問題 0394
確率変動
59

EQIDEN2011

通常問題 #0333
No. 59

日本最古の噴水や銅像があることでも知られる、金沢市にある三名園のひとつはどこでしょう?
正解 : 兼六園(けんろくえん)
EQIDEN2011 通常問題 0333
兼六園(けんろくえん)
60

abc the third (2005)

通常問題 #0181
No. 60

「姉妹」を意味する単語を英語ではsisterといいますが、フランス語では何というでしょう?
正解 : soeur(スール)
abc the third (2005) 通常問題 0181
soeur(スール)
61

abc the ninth (2011)

通常問題 #0253
No. 61

成熟が遅く果肉が白っぽいことから名付けられた、「柑橘類の王様」と呼ばれるボンタンの一種は何でしょう?
正解 : 晩白柚(ばんぺいゆ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0253
晩白柚(ばんぺいゆ)
62

abc the 11th (2013)

通常問題 #0189
No. 62

昨年(2012年)2月にファーストシングル『サブリナ』、10月にはファーストアルバム『LEO』を発売した、女子高生シンガーソングライターは誰でしょう?
正解 : 家入レオ(いえいり・れお)
abc the 11th (2013) 通常問題 0189
家入レオ(いえいり・れお)
63

誤2 (2004)

予備 #0028
No. 63

ボールを入れる穴を、ゴルフでは「ホール」といいますが、ビリヤードでは何というでしょう?
正解 : ポケット
誤2 (2004) 予備 0028
ポケット
64

EQIDEN2014

通常問題 #0045
No. 64

御家人の権利義務や道徳などが盛り込まれている、1232年に北条泰時によって制定された法令は何でしょう?
正解 : 御成敗式目(ごせいばいしきもく)
EQIDEN2014 通常問題 0045
御成敗式目(ごせいばいしきもく)
65

EQIDEN2012

通常問題 #0383
No. 65

現在はカナダ人のジョン・ラルストン・ソウルが会長を務める、本部をロンドンに置く文芸家団体は何でしょう?
正解 : 国際ペンクラブ
EQIDEN2012 通常問題 0383
国際ペンクラブ
66

abc the fifth (2007)

通常問題 #0500
No. 66

特にハワイ諸島近辺のものがよく知られる、マグマなどマントル上部の物質が絶えず噴き出してくる場所のことを何というでしょう?
正解 : ホットスポット
abc the fifth (2007) 通常問題 0500
ホットスポット
67

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0083
No. 67

小渕健太郎(こぶち・けんたろう)と黒田俊介(くろだ・しゅんすけ)が組んでいる人気フォークデュオといえば何でしょう?
正解 : コブクロ
abc the fifth (2007) 敗者復活 0083
コブクロ
68

abc the second (2004)

通常問題 #0211
No. 68

サンスクリット語の最初と最後の文字を使った言葉で、お互いの気持ちや調子がぴったり合うことを何の呼吸というでしょう?
正解 : 阿吽(あうん)の呼吸
abc the second (2004) 通常問題 0211
阿吽(あうん)の呼吸
69

abc the second (2004)

通常問題 #0547
No. 69

かつては「磐城(いわき)」「岩代(いわしろ)」「陸前」「陸中」「陸奥(むつ)」の五つの国のことを、現在は東北地方一般のことを指す言葉といえば何でしょう?
正解 : みちのく
abc the second (2004) 通常問題 0547
みちのく
70

abc the first (2003)

通常問題 #0153
No. 70

楽器で「ド」の音から一オクターブ高い「ド」の音まで音程を上げた場合、音波の振動数は何倍になるでしょう?
正解 : 2倍
abc the first (2003) 通常問題 0153
2倍
71

EQIDEN2009

通常問題 #0228
No. 71

人気の作家・北村薫(きたむら・かおる)、栗本薫(くりもと・かおる)、高村薫(たかむら・かおる)のうち、男性は誰でしょう?
正解 : 北村薫
EQIDEN2009 通常問題 0228
北村薫
72

誤1 (2003)

通常問題 #0156
No. 72

パン屋さんなどで使われるパンをはさむための道具を何というでしょう?
正解 : トング
誤1 (2003) 通常問題 0156
トング
73

EQIDEN2014

通常問題 #0094
No. 73

プロ野球の球団の1つ、広島東洋カープのカープが指すのは何という魚でしょう?
正解 : 鯉(こい)
EQIDEN2014 通常問題 0094
鯉(こい)
74

abc the first (2003)

通常問題 #0867
No. 74

1999年にモービルと合併し、世界最大の石油会社を誕生させたアメリカの企業はどこでしょう?
正解 : エクソン
abc the first (2003) 通常問題 0867
エクソン
75

abc the first (2003)

通常問題 #0566
No. 75

薫製にした大根を塩やヌカで漬けた、秋田県の郷土料理は何でしょう?
正解 : いぶりがっこ
abc the first (2003) 通常問題 0566
いぶりがっこ
76

EQIDEN2013

通常問題 #0445
No. 76

ひらがなやカタカナのことを「仮名」というのに対して、漢字のことを何というでしょう?
正解 : 真名(まな、まんな)
EQIDEN2013 通常問題 0445
真名(まな、まんな)
77

EQIDEN2012

通常問題 #0118
No. 77

初代大統領はトシオ・ナカヤマ、現職の大統領は日系4世であるマニー・モリが務めている、首都をパリキールに置く国はどこでしょう?
正解 : ミクロネシア連邦
EQIDEN2012 通常問題 0118
ミクロネシア連邦
78

誤4 (2006)

通常問題 #0250
No. 78

パリ・サントレノ通りに面したところにある、現在フランス大統領官邸になっている宮殿は何でしょう?
正解 : エリゼ宮殿
誤4 (2006) 通常問題 0250
エリゼ宮殿
79

abc the eighth (2010)

通常問題 #0707
No. 79

大正6年に行われた日本初といわれる駅伝は、京都の三条大橋から東京・上野の何という池までを結んだでしょう?
正解 : 不忍池(しのばずのいけ)
abc the eighth (2010) 通常問題 0707
不忍池(しのばずのいけ)
80

abc the third (2005)

敗者復活 #0072
No. 80

俗に「後で効く」といわれるものは、親の意見と何でしょう?
正解 : 冷酒
abc the third (2005) 敗者復活 0072
冷酒
81

abc the tenth (2012)

通常問題 #0475
No. 81

「色彩の魔術師」の異名をとった、『ムーラン・ド・ラ・ギャレット』などの作品で知られるフランス・印象派の画家は誰でしょう?
正解 : ピエール=オーギュスト・ルノワール
abc the tenth (2012) 通常問題 0475
ピエール=オーギュスト・ルノワール
82

EQIDEN2008

通常問題 #0274
No. 82

札幌から本州に向かう寝台列車で、「北斗星」の終着は上野駅ですが、「トワイライトエクスプレス」の終着となるのは何駅でしょう?
正解 : 大阪
EQIDEN2008 通常問題 0274
大阪
83

abc the ninth (2011)

通常問題 #0604
No. 83

シェイクスピアの四大悲劇といえば、『ハムレット』『マクベス』『オセロ』と何でしょう?
正解 : 『リア王』
abc the ninth (2011) 通常問題 0604
『リア王』
84

abc the eighth (2010)

通常問題 #0065
No. 84

栄養士の免許を与えるのは都道府県知事ですが、管理栄養士の免許を与えるのは誰でしょう?
正解 : 厚生労働大臣
abc the eighth (2010) 通常問題 0065
厚生労働大臣
85

abc the 11th (2013)

通常問題 #0740
No. 85

作者が初期に書いた小説『道化の華』にも同名の人物が登場する、太宰治の小説『人間失格』の主人公は誰でしょう?
正解 : 大庭葉蔵(おおば・ようぞう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0740
大庭葉蔵(おおば・ようぞう)
86

abc the fourth (2006)

通常問題 #0251
No. 86

喜劇王チャップリンにとって初のオールトーキー映画である、ナチスドイツを痛烈に批判した1940年公開の映画は何でしょう?
正解 : 『独裁者』
abc the fourth (2006) 通常問題 0251
『独裁者』
87

abc the fourth (2006)

通常問題 #0432
No. 87

シェイクスピアの『真夏の夜の夢』の、舞台となっている季節はいつでしょう?
正解 : 春
abc the fourth (2006) 通常問題 0432
88

EQIDEN2012

通常問題 #0274
No. 88

彼が散策した琵琶湖疏水沿いの道は「哲学の道」と呼ばれている、著書『善の研究』で知られる哲学者は誰でしょう?
正解 : 西田幾多郎(にしだ・きたろう)
EQIDEN2012 通常問題 0274
西田幾多郎(にしだ・きたろう)
89

abc the second (2004)

通常問題 #0740
No. 89

「川流れ」、「鯰をおさえる」、「駒が出る」と言えば、共通して頭に付く植物は何でしょう?
正解 : 瓢箪(ひょうたん)
abc the second (2004) 通常問題 0740
瓢箪(ひょうたん)
90

abc the 11th (2013)

通常問題 #0372
No. 90

オスカー・ココシュカ、エゴン・シーレ、グスタフ・クリムトと言えば、どこの国の芸術家でしょう?
正解 : オーストリア共和国
abc the 11th (2013) 通常問題 0372
オーストリア共和国
91

abc the third (2005)

通常問題 #0104
No. 91

毎年1月中旬に宮中で行われる、皇族の和歌と一般国民からの詠進(えいしん)歌を披露する新年行事のことを何というでしょう?
正解 : 歌会始
abc the third (2005) 通常問題 0104
歌会始
92

abc the third (2005)

通常問題 #0697
No. 92

ワラキア地方の領主ヴラド三世をモデルに、アイルランドの作家ブラム・ストーカーが生み出した吸血鬼といば何でしょう?
正解 : ドラキュラ
abc the third (2005) 通常問題 0697
ドラキュラ
93

abc the second (2004)

通常問題 #0500
No. 93

「おれは鉄平」「あした天気になあれ」「あしたのジョー」などのスポーツ作品で知られる、2002年には紫綬褒章も受賞した漫画家は誰でしょう?
正解 : ちばてつや
abc the second (2004) 通常問題 0500
ちばてつや
94

abc the tenth (2012)

通常問題 #0093
No. 94

インターハイの種目のうち、毎回必ず京都府で開催される競技は何でしょう?
正解 : 駅伝
abc the tenth (2012) 通常問題 0093
駅伝
95

abc the third (2005)

通常問題 #0901
No. 95

端数(はすう)を処理した、きりのいい数字のことを英語で何ナンバーというでしょう?
正解 : ラウンドナンバー(ラウンドフィギュア)
abc the third (2005) 通常問題 0901
ラウンドナンバー(ラウンドフィギュア)
96

abc the tenth (2012)

通常問題 #0185
No. 96

日本で販売されている郵便用普通切手で、1番安いのは1円切手ですが、2番目に安いのは何円切手でしょう?
正解 : 3円切手
abc the tenth (2012) 通常問題 0185
3円切手
97

abc the ninth (2011)

通常問題 #0456
No. 97

オランダ・リンブルフ州の州都で、1992年に欧州連合の創設条約が調印されたのはどこでしょう?
正解 : マーストリヒト
abc the ninth (2011) 通常問題 0456
マーストリヒト
98

abc the 12th (2014)

通常問題 #0039
No. 98

赤星鉄馬(あかぼし・てつま)によってブラックバスが日本で初めて放流された、箱根用水の水源となっている湖は何でしょう?
正解 : 芦ノ湖
abc the 12th (2014) 通常問題 0039
芦ノ湖
99

abc the seventh (2009)

通常問題 #0314
No. 99

出入国の際に必要とされる「CIQ」が表す3つの手続きとは、税関、出入国管理と何でしょう?
正解 : 検疫[Quarantine]
abc the seventh (2009) 通常問題 0314
検疫[Quarantine]
100

誤3 (2005)

通常問題 #0320
No. 100

歌人・斉藤茂吉の故郷で、古くから温泉町としても知られている山形県の市は何市でしょう?
正解 : 上山市(かみのやまし)
誤3 (2005) 通常問題 0320
上山市(かみのやまし)

もう一回、引き直す