ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2008

通常問題 #0407
No. 1

日本語では「鉄礬土(てつばんど)」と呼ばれる、アルミニウムの原料となる鉱石は何でしょう?
正解 : ボーキサイト
EQIDEN2008 通常問題 0407
ボーキサイト
2

abc the eighth (2010)

通常問題 #0463
No. 2

1908年11月に第100号をもって廃刊となった月刊文芸誌で、主宰の与謝野鉄幹や晶子らが活躍したのは何でしょう?
正解 : 「明星」
abc the eighth (2010) 通常問題 0463
「明星」
3

誤3 (2005)

通常問題 #0400
No. 3

図書館における専門職員を「司書」といいますが、美術館や博物館における専門職員のことを特に何というでしょう?
正解 : 学芸員(キュレーター)
誤3 (2005) 通常問題 0400
学芸員(キュレーター)
4

EQIDEN2010

通常問題 #0344
No. 4

15世紀から16世紀にかけて活躍したイギリスの思想家で、著書『ユートピア』で知られるのは誰でしょう?
正解 : トマス・モア[Thomas More]
EQIDEN2010 通常問題 0344
トマス・モア[Thomas More]
5

abc the eighth (2010)

通常問題 #0747
No. 5

女性が男性をひきつける魅力のことを、「女の髪の毛、何をもつなぐ」というでしょう?
正解 : 象
abc the eighth (2010) 通常問題 0747
6

abc the first (2003)

通常問題 #0071
No. 6

釣りをする時に使う道具で、漢字では「魚の籠(かご)」と書くものは何でしょう?
正解 : びく
abc the first (2003) 通常問題 0071
びく
7

abc the tenth (2012)

通常問題 #0296
No. 7

一度止めても数分後に再びアラームが鳴り出す、目覚まし時計の機能を何というでしょう?
正解 : スヌーズ
abc the tenth (2012) 通常問題 0296
スヌーズ
8

abc the seventh (2009)

通常問題 #0689
No. 8

フランシス・ベーコンが説いた四つのイドラとは、種族のイドラ、洞窟のイドラ、市場(しじょう)のイドラとあと一つは何でしょう?
正解 : 劇場のイドラ
abc the seventh (2009) 通常問題 0689
劇場のイドラ
9

abc the seventh (2009)

通常問題 #0626
No. 9

どんな人のいかなる行動にもそれなりの理由があるということを、「盗人(ぬすびと)の何」というでしょう?
正解 : 昼寝
abc the seventh (2009) 通常問題 0626
昼寝
10

abc the fifth (2007)

通常問題 #0460
No. 10

現在は帯広でのみ行われている、馬が騎手を載せたソリを引いて行う競馬は何でしょう?
正解 : ばんえい競馬
abc the fifth (2007) 通常問題 0460
ばんえい競馬
11

abc the first (2003)

通常問題 #0225
No. 11

京都の広隆寺にある、日本で初めて国宝に指定された仏像といえば何でしょう?
正解 : 弥勒菩薩像
abc the first (2003) 通常問題 0225
弥勒菩薩像
12

abc the ninth (2011)

通常問題 #0250
No. 12

1867年に徳川慶喜(よしのぶ)が大政奉還を行ったのは京都の何という城でしょう?
正解 : 二条城(にじょうじょう)
abc the ninth (2011) 通常問題 0250
二条城(にじょうじょう)
13

誤4 (2006)

通常問題 #0130
No. 13

日本国憲法の改正を発議するためには、衆参それぞれで総議員の何分のいくつの賛成が必要でしょう?
正解 : 三分の二
誤4 (2006) 通常問題 0130
三分の二
14

abc the first (2003)

通常問題 #0935
No. 14

「サラリー」「ソーセージ」「ソース」といったら、いずれも由来になったのは何という意味の言葉でしょう?
正解 : 塩
abc the first (2003) 通常問題 0935
15

EQIDEN2011

通常問題 #0175
No. 15

体操競技の跳馬や跳び箱で使われるバネのついた踏切板を、開発者の名前から何というでしょう?
正解 : ロイター板
EQIDEN2011 通常問題 0175
ロイター板
16

誤2 (2004)

通常問題 #0255
No. 16

何の効き目もないという意味のことわざで、「馬の耳」には念仏、「犬」には論語ですが、「猫」には何でしょう?
正解 : 小判
誤2 (2004) 通常問題 0255
小判
17

EQIDEN2009

通常問題 #0307
No. 17

日本で最も東にある島は南鳥島ですが、最も西にある島は何でしょう?
正解 : 与那国島
EQIDEN2009 通常問題 0307
与那国島
18

abc the third (2005)

通常問題 #0567
No. 18

正式には太上天皇(だいじょうてんのう)という、皇位を後継者に譲った天皇を指す言葉は何でしょう?
正解 : 上皇
abc the third (2005) 通常問題 0567
上皇
19

abc the second (2004)

通常問題 #0564
No. 19

王将を自分の陣地の隅に囲う将棋の戦法のことを、ある動物に例えて何というでしょう?
正解 : 穴熊
abc the second (2004) 通常問題 0564
穴熊
20

EQIDEN2014

通常問題 #0186
No. 20

普段から自家用車をよく運転する人のことを、「ペーパードライバー」に対して何というでしょう?
正解 : オーナードライバー
EQIDEN2014 通常問題 0186
オーナードライバー
21

abc the ninth (2011)

通常問題 #0308
No. 21

「大正三色(さんしょく)」や「昭和三色」などの種類がある、観賞用に改良された色鮮やかなコイを特に何というでしょう?
正解 : 錦鯉
abc the ninth (2011) 通常問題 0308
錦鯉
22

abc the eighth (2010)

通常問題 #0024
No. 22

英語では「ニュートラリゼーション」という、酸と塩基がお互いの性質を打ち消し合って塩(えん)を生じる変化のことを何というでしょう?
正解 : 中和
abc the eighth (2010) 通常問題 0024
中和
23

EQIDEN2013

通常問題 #0423
No. 23

経営の苦しい会社が、借金の返済と新たな借金を繰り返しながら経営を続ける様子を、実在する乗り物を用いて何というでしょう?
正解 : 自転車操業
EQIDEN2013 通常問題 0423
自転車操業
24

abc the sixth (2008)

通常問題 #0773
No. 24

着物の一種「大島つむぎ」の大島とは、何という島のことでしょう?
正解 : 奄美大島
abc the sixth (2008) 通常問題 0773
奄美大島
25

abc the third (2005)

通常問題 #0693
No. 25

童謡『かもめの水兵さん』の歌詞で、水兵さんが身につけている白いものといえば、帽子、シャツと何でしょう?
正解 : 服
abc the third (2005) 通常問題 0693
26

abc the second (2004)

通常問題 #0233
No. 26

1966年に、写真集「ビートルズ東京」でメジャーデビューした、「クイズヒントでピント」等の芸能活動でも有名な写真家は誰でしょう?
正解 : 浅井愼平
abc the second (2004) 通常問題 0233
浅井愼平
27

誤3 (2005)

通常問題 #0130
No. 27

キャンプなどでテントを固定するときに使う、釘状の金具を何というでしょう?
正解 : ペグ
誤3 (2005) 通常問題 0130
ペグ
28

abc the fifth (2007)

通常問題 #0723
No. 28

歌舞伎『仮名手本忠臣蔵』に由来する、大事なことに間に合わないことを言った言葉は「遅かりし誰」でしょう?
正解 : 由良之助
abc the fifth (2007) 通常問題 0723
由良之助
29

誤誤 (2007)

通常問題 #0069
No. 29

「恐れを知らぬ者」という意味がある、「超ド級」という言葉の由来となったイギリスの戦艦は何でしょう?
正解 : ドレッドノート
誤誤 (2007) 通常問題 0069
ドレッドノート
30

abc the third (2005)

通常問題 #0800
No. 30

二酸化マンガンに過酸化水素を加えると、発生する気体は何でしょう?
正解 : 酸素
abc the third (2005) 通常問題 0800
酸素
31

abc the 12th (2014)

通常問題 #0144
No. 31

昨年(2013年)、アメリカの債務不履行危機を引き起こした原因の一つである、現政権が進める医療保険制度改革のことを何というでしょう?
正解 : オバマケア
abc the 12th (2014) 通常問題 0144
オバマケア
32

誤4 (2006)

通常問題 #0176
No. 32

チェスで、ゲーム開始時には四隅に置かれている、将棋の飛車と同じ動きをする駒は何でしょう?
正解 : ルーク
誤4 (2006) 通常問題 0176
ルーク
33

誤誤 (2007)

通常問題 #0265
No. 33

「テレビジョン・オペーク・プロジェクター」という言葉の略である、テレビや映画などで出てくる字幕のことを何というでしょう?
正解 : テロップ
誤誤 (2007) 通常問題 0265
テロップ
34

EQIDEN2009

通常問題 #0013
No. 34

陸上のスウェーデンリレーで、4人が走る距離の合計は何mでしょう?
正解 : 1000m
EQIDEN2009 通常問題 0013
1000m
35

abc the fifth (2007)

通常問題 #0664
No. 35

1842年に玉木文之進(たまき・ぶんのしん)が開き、後に甥の吉田松陰(よしだ・しょういん)が引き継いで、多くの維新志士を生み出したことで知られる私塾は何でしょう?
正解 : 松下村塾
abc the fifth (2007) 通常問題 0664
松下村塾
36

abc the seventh (2009)

通常問題 #0255
No. 36

『神の左手 悪魔の右手』『漂流教室』『まことちゃん』などの作品で知られるホラー漫画家は誰でしょう?
正解 : 楳図かずお[うめず・かずお]
abc the seventh (2009) 通常問題 0255
楳図かずお[うめず・かずお]
37

EQIDEN2010

通常問題 #0125
No. 37

本名を藤崎睦美という、10人兄妹の末っ子として生まれた種子島出身の大家族貧乏アイドルは誰でしょう?
正解 : 上原美優(うえはら・みゆ)
EQIDEN2010 通常問題 0125
上原美優(うえはら・みゆ)
38

abc the seventh (2009)

通常問題 #0898
No. 38

日本相撲協会の紋章や、100円玉の表側に共通して描かれている花は何でしょう?
正解 : 桜
abc the seventh (2009) 通常問題 0898
39

abc the second (2004)

通常問題 #0504
No. 39

柔道の国際ルールで、押さえ込み技での「一本」は、相手を何秒間押さえ込むと成立するでしょう?
正解 : 25秒間
abc the second (2004) 通常問題 0504
25秒間
40

abc the ninth (2011)

通常問題 #0671
No. 40

1969年公開のアメリカ映画『イージー・ライダー』では自らメガホンを取り、ピーター・フォンダと共に主演も務めた、昨年5月に亡くなった映画俳優は誰でしょう?
正解 : デニス・ホッパー
abc the ninth (2011) 通常問題 0671
デニス・ホッパー
41

abc the third (2005)

通常問題 #0252
No. 41

本名を森昭生(あきお)という、K-1の日本人ファイターは誰でしょう?
正解 : 武蔵
abc the third (2005) 通常問題 0252
武蔵
42

誤1 (2003)

通常問題 #0310
No. 42

企業が最新の消費動向を調査するために、直営で設ける店のことを何ショップというでしょう?
正解 : アンテナショップ
誤1 (2003) 通常問題 0310
アンテナショップ
43

EQIDEN2013

通常問題 #0272
No. 43

ビリヤードにおいて、キューをほぼ垂直に立て、手球に強い回転を与えるテクニックのことを何というでしょう?
正解 : マッセ
EQIDEN2013 通常問題 0272
マッセ
44

EQIDEN2012

通常問題 #0059
No. 44

新美南吉(にいみ・なんきち)の小説『手袋を買いに』で、手袋を買いに行く動物は何でしょう?
正解 : キツネ
EQIDEN2012 通常問題 0059
キツネ
45

abc the fifth (2007)

通常問題 #0170
No. 45

歯磨き粉や日焼け止めクリームなど、医薬品と化粧品の中間に位置するものを何というでしょう?
正解 : 医薬部外品
abc the fifth (2007) 通常問題 0170
医薬部外品
46

誤誤 (2007)

予備 #0028
No. 46

格闘技で、これ以上選手の試合続行が困難と判断した場合、棄権の意思を表すためにセコンドがリングに投げ入れる物は何でしょう?
正解 : タオル
誤誤 (2007) 予備 0028
タオル
47

abc the seventh (2009)

通常問題 #0348
No. 47

セネガルの首都・ダカールにある、アフリカ大陸最西端の岬は何でしょう?
正解 : ヴェルデ岬
abc the seventh (2009) 通常問題 0348
ヴェルデ岬
48

EQIDEN2011

通常問題 #0244
No. 48

ミッションを遂行しつつ、ハンターから逃げ回り賞金を獲得する内容が人気の、フジテレビ系列で放送されているバラエティ番組は何でしょう?
正解 : 『逃走中』(『run formoney逃走中』)
EQIDEN2011 通常問題 0244
『逃走中』(『run formoney逃走中』)
49

abc the first (2003)

通常問題 #0565
No. 49

弓道の的の真ん中にある黒い点のことで、相手の考えていることをズバリと当てることをいうのは何でしょう?
正解 : 図星
abc the first (2003) 通常問題 0565
図星
50

abc the tenth (2012)

通常問題 #0492
No. 50

群馬県の民謡『草津節』で、「お医者様でも草津の湯でも」治せない、と歌われているのはどんな病でしょう?
正解 : 惚れた病(恋わずらい、恋の病)
abc the tenth (2012) 通常問題 0492
惚れた病(恋わずらい、恋の病)
51

abc the 11th (2013)

通常問題 #0070
No. 51

アニメキャラクター・ケロロ軍曹の大好物でもある、サツマイモを小麦粉の皮で包んで作る、熊本の銘菓は何でしょう?
正解 : いきなり団子
abc the 11th (2013) 通常問題 0070
いきなり団子
52

abc the third (2005)

通常問題 #0286
No. 52

リーフデ号の船尾にはこの人物の木像が飾られていた、『愚神礼賛』などの著書で知られるオランダの人文主義者は誰でしょう?
正解 : デジデリウス・エラスムス
abc the third (2005) 通常問題 0286
デジデリウス・エラスムス
53

abc the tenth (2012)

通常問題 #0767
No. 53

着物の汚れを防いだり、装飾で襦袢(じゅばん)に縫いつける替え衿(えり)のことを、その長さが実際の襟の半分程度であることから何というでしょう?
正解 : 半衿(はんえり)
abc the tenth (2012) 通常問題 0767
半衿(はんえり)
54

誤1 (2003)

通常問題 #0454
No. 54

正式には「経栄山題経寺(だいきょう)」という日蓮宗の寺で、かの車寅次郎が産湯を使ったことでも知られるのはどこでしょう?
正解 : 帝釈天
誤1 (2003) 通常問題 0454
帝釈天
55

abc the 12th (2014)

通常問題 #0357
No. 55

小麦粉を練った生地の中にひき肉や玉ねぎを入れ、油で揚げて作られる、ロシアの惣菜パンは何でしょう?
正解 : ピロシキ
abc the 12th (2014) 通常問題 0357
ピロシキ
56

abc the second (2004)

通常問題 #0874
No. 56

アンチ、表ソフト、裏ソフト、粒高(つぶだか)と言えば、卓球のラケットに張る何の種類のことでしょう?
正解 : ラバー
abc the second (2004) 通常問題 0874
ラバー
57

abc the fourth (2006)

通常問題 #0539
No. 57

絵画も得意としたため「画中(がちゅう)に詩あり、詩中に画あり」と賞賛された、「詩仏」と称される中国・唐の詩人は誰でしょう?
正解 : 王維
abc the fourth (2006) 通常問題 0539
王維
58

abc the fourth (2006)

通常問題 #0754
No. 58

映画『ハリー・ポッター』シリーズで、シリーズ第1作から昨年公開の第4作までずっと主人公のハリーを演じている俳優は誰でしょう?
正解 : ダニエル・ラドクリフ
abc the fourth (2006) 通常問題 0754
ダニエル・ラドクリフ
59

誤1 (2003)

通常問題 #0039
No. 59

イソップ童話で、ブドウを取ることができなかったため「あのブドウはすっぱい」と負け惜しみを言う動物は何でしょう?
正解 : キツネ
誤1 (2003) 通常問題 0039
キツネ
60

EQIDEN2014

通常問題 #0209
No. 60

622年にムハンマドがメッカからメディナに移住した出来事のことを、アラビア語で「移住」を意味する言葉から何というでしょう?
正解 : ヒジュラ
EQIDEN2014 通常問題 0209
ヒジュラ
61

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0060
No. 61

1936年のベルリンオリンピックから導入された、ギリシャのオリンピアでともされた火をランナーたちが開催地まで交替で運んでゆくイベントを何というでしょう?
正解 : 聖火リレー
abc the eighth (2010) 敗者復活 0060
聖火リレー
62

abc the fifth (2007)

通常問題 #0233
No. 62

英語で「補う」という意味がある、日常生活で不足しやすい栄養を補助する食品のことを総称して何というでしょう?
正解 : サプリメント
abc the fifth (2007) 通常問題 0233
サプリメント
63

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0069
No. 63

昨年行われたFIFAワールドカップ南アフリカ大会で、史上8カ国目となる優勝を果たした国はどこでしょう?
正解 : スペイン
abc the ninth (2011) 敗者復活 0069
スペイン
64

abc the 12th (2014)

通常問題 #0635
No. 64

本名を高森朝樹(たかもり・あさき)という、往年のスポコン漫画『あしたのジョー』や『巨人の星』の原作者は誰でしょう?
正解 : 梶原一騎(かじわら・いっき)
abc the 12th (2014) 通常問題 0635
梶原一騎(かじわら・いっき)
65

abc the 11th (2013)

通常問題 #0500
No. 65

僧侶が再び俗人に戻ることを漢字二文字で何というでしょう?
正解 : 還俗(げんぞく、かんぞく)
abc the 11th (2013) 通常問題 0500
還俗(げんぞく、かんぞく)
66

abc the sixth (2008)

通常問題 #0458
No. 66

岡山県倉敷市にある美術館で、エル・グレコの『受胎告知』、梅原隆三郎の『紫禁城』などが所蔵されているのはどこでしょう?
正解 : 大原美術館
abc the sixth (2008) 通常問題 0458
大原美術館
67

EQIDEN2012

通常問題 #0261
No. 67

ボードゲームの定番である『人生ゲーム』において、一般的なルーレットは、1からいくつまであるでしょう?
正解 : 10
EQIDEN2012 通常問題 0261
10
68

EQIDEN2008

通常問題 #0067
No. 68

「花は霧島、煙草は国分(こくぶ)…」と歌われる、鹿児島県の民謡は何でしょう?
正解 : 『おはら節』(『鹿児島小原節』)
EQIDEN2008 通常問題 0067
『おはら節』(『鹿児島小原節』)
69

abc the second (2004)

通常問題 #0743
No. 69

国会議員のバッジには菊の花がデザインされていますが、弁護士のバッジにはどんな花がデザインされているでしょう?
正解 : ひまわり
abc the second (2004) 通常問題 0743
ひまわり
70

EQIDEN2013

通常問題 #0041
No. 70

昨年のロンドン・オリンピック開会式でロシア選手団の旗手をつとめた女子テニス選手は誰でしょう?
正解 : マリア・シャラポワ
EQIDEN2013 通常問題 0041
マリア・シャラポワ
71

abc the eighth (2010)

通常問題 #0331
No. 71

「いつのことだか思いだしてごらん」と始まる、卒業ソングとしておなじみの歌は何でしょう?
正解 : 『おもいでのアルバム』
abc the eighth (2010) 通常問題 0331
『おもいでのアルバム』
72

abc the tenth (2012)

通常問題 #0278
No. 72

富士五湖があるのは山梨県ですが、三方五湖があるのは何県でしょう?
正解 : 福井県
abc the tenth (2012) 通常問題 0278
福井県
73

abc the ninth (2011)

通常問題 #0035
No. 73

医療機関が市町村などへ請求する医療費の明細書を、ドイツ語で何というでしょう?
正解 : レセプト
abc the ninth (2011) 通常問題 0035
レセプト
74

abc the 11th (2013)

通常問題 #0217
No. 74

洋画家・児島虎次郎(こじま・とらじろう)が収集したコレクションを中心として1930年に開館した、モネの『睡蓮』やエル・グレコの『受胎告知』などが所蔵されている岡山県倉敷市にある美術館はどこでしょう?
正解 : 大原美術館(おおはらびじゅつかん)
abc the 11th (2013) 通常問題 0217
大原美術館(おおはらびじゅつかん)
75

abc the second (2004)

敗者復活 #0043
No. 75

広げた形がある哺乳類に似ていることから、雨傘の別名を何というでしょう?
正解 : こうもり傘
abc the second (2004) 敗者復活 0043
こうもり傘
76

abc the third (2005)

通常問題 #0002
No. 76

テレビ局でCXといえばフジテレビですが、ローマ数字でCXといえばいくつを表すでしょう?
正解 : 110
abc the third (2005) 通常問題 0002
110
77

abc the tenth (2012)

通常問題 #0017
No. 77

日本語では「衒学的(げんがくてき)」などという、むやみに難しい言葉を使ったりして、学識をひけらかす態度を英語で何というでしょう?
正解 : ペダンティック
abc the tenth (2012) 通常問題 0017
ペダンティック
78

abc the first (2003)

通常問題 #0697
No. 78

ラグビーで、ボールを持ったプレーヤーの周りに両チームのプレーヤーが密集した状態のことを何というでしょう?
正解 : モール
abc the first (2003) 通常問題 0697
モール
79

誤3 (2005)

通常問題 #0221
No. 79

「リラックマ」や「たれぱんだ」などのキャラクタで知られる、ファンシーグッズのメーカーはどこでしょう?
正解 : San-X(サンエックス)
誤3 (2005) 通常問題 0221
San-X(サンエックス)
80

abc the sixth (2008)

通常問題 #0599
No. 80

女性がよく使う「チップ」「エメリーボード」「マニキュア」といえば、体のどの部分に対して使う道具でしょう?
正解 : 爪
abc the sixth (2008) 通常問題 0599
81

abc the eighth (2010)

通常問題 #0124
No. 81

昨シーズンはザック・グレインキーとティム・リンスカムが受賞した、アメリカ・メジャーリーグの年間最優秀投手に与えられる賞は何でしょう?
正解 : サイ・ヤング賞(Cy Young Award)
abc the eighth (2010) 通常問題 0124
サイ・ヤング賞(Cy Young Award)
82

誤2 (2004)

通常問題 #0274
No. 82

源平の合戦の名場面で、那須与一が扇の的を射落としたという伝説が残っているのは何という合戦でしょう?
正解 : 屋島の合戦
誤2 (2004) 通常問題 0274
屋島の合戦
83

abc the fourth (2006)

通常問題 #0675
No. 83

グリム童話『ブレーメンの音楽隊』で、泥棒を撃退した動物はロバ、犬、猫と何でしょう?
正解 : オンドリ 又は ニワトリ
abc the fourth (2006) 通常問題 0675
オンドリ 又は ニワトリ
84

abc the second (2004)

通常問題 #0192
No. 84

通算100本目となる主演映画『ゼブラーマン』で、小学校教師のヒーローを演じている俳優は誰でしょう?
正解 : 哀川翔
abc the second (2004) 通常問題 0192
哀川翔
85

誤1 (2003)

通常問題 #0117
No. 85

9月26日の台風、11月3日の晴天などが有名な、ある気象現象が高い確率で起こる日のことを何というでしょう?
正解 : 特異日
誤1 (2003) 通常問題 0117
特異日
86

abc the 12th (2014)

通常問題 #0223
No. 86

元々江戸時代の街道における分岐点を指した言葉で、山形県の酒田や北海道の江差(えさし)に伝わる民謡の名前にもなっているのは何でしょう?
正解 : 追分(おいわけ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0223
追分(おいわけ)
87

abc the seventh (2009)

通常問題 #0109
No. 87

織田信長に寺を焼かれた際に、「心頭滅却すれば火もまた涼し」という言葉を残して焼死した、甲斐の国・恵林寺(えりんじ)の住職は誰でしょう?
正解 : 快川(紹喜)[かいせん・じょうき、しょうき]
abc the seventh (2009) 通常問題 0109
快川(紹喜)[かいせん・じょうき、しょうき]
88

abc the fourth (2006)

通常問題 #0269
No. 88

今年の2月8日に91歳で亡くなった、映画『ゴジラ』シリーズの音楽を作曲した人物は誰でしょう?
正解 : 伊福部昭(いふくべ・あきら)
abc the fourth (2006) 通常問題 0269
伊福部昭(いふくべ・あきら)
89

abc the ninth (2011)

通常問題 #0604
No. 89

シェイクスピアの四大悲劇といえば、『ハムレット』『マクベス』『オセロ』と何でしょう?
正解 : 『リア王』
abc the ninth (2011) 通常問題 0604
『リア王』
90

abc the first (2003)

通常問題 #0337
No. 90

蚊の幼虫は「ボウフラ」といいますが、成長してさなぎになったものを何というでしょう?
正解 : オニボウフラ
abc the first (2003) 通常問題 0337
オニボウフラ
91

abc the sixth (2008)

通常問題 #0155
No. 91

「K-1ワールドグランプリ」で、昨年(2007年)史上初の3連覇を果たしたオランダの格闘家は誰でしょう?
正解 : セーム・シュルト
abc the sixth (2008) 通常問題 0155
セーム・シュルト
92

abc the fourth (2006)

通常問題 #0206
No. 92

日本の国会で衆議院が解散になった場合、何日以内に総選挙を行わなければならないでしょう?
正解 : 40日以内
abc the fourth (2006) 通常問題 0206
40日以内
93

abc the 11th (2013)

通常問題 #0353
No. 93

琴の演奏家・宮城道雄が学んだ琴の流派は何流でしょう?
正解 : 生田流(いくたりゅう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0353
生田流(いくたりゅう)
94

abc the sixth (2008)

通常問題 #0217
No. 94

眼球の角膜と水晶体の間にあり、瞳孔(どうこう)の大きさを変えて光の量を調節する円盤状の膜を何というでしょう?
正解 : 虹彩(こうさい)
abc the sixth (2008) 通常問題 0217
虹彩(こうさい)
95

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0078
No. 95

英語ではカニの王様という意味の「キングクラブ」という、ヤドカリの仲間であるカニは何でしょう?
正解 : タラバガニ
abc the fourth (2006) 敗者復活 0078
タラバガニ
96

abc the third (2005)

通常問題 #0997
No. 96

1898年にキュリー夫妻により発見され、妻マリーの祖国ポーランドにちなんで名前がつけられた元素は何でしょう?
正解 : ポロニウム
abc the third (2005) 通常問題 0997
ポロニウム
97

EQIDEN2014

通常問題 #0048
No. 97

代表作に『ピエタ』や『ダビデ像』などがある、ルネサンス期イタリアの芸術家は誰でしょう?
正解 : ミケランジェロ
EQIDEN2014 通常問題 0048
ミケランジェロ
98

abc the 11th (2013)

通常問題 #0734
No. 98

フランシスコ・ゴヤの代表作『裸のマハ』『着衣のマハ』が収蔵されているマドリッドの美術館はどこでしょう?
正解 : プラド美術館(Museo del Prado)
abc the 11th (2013) 通常問題 0734
プラド美術館(Museo del Prado)
99

abc the fifth (2007)

通常問題 #0038
No. 99

太陽系の惑星の英語名にちなむ元素で、天王星に由来するのはウランですが、海王星に由来するのは何でしょう?
正解 : ネプツニウム
abc the fifth (2007) 通常問題 0038
ネプツニウム
100

EQIDEN2008

通常問題 #0257
No. 100

樺太が島であることを発見し、タタール海峡の別名にもその名を残す江戸時代後期の探検家は誰でしょう?
正解 : 間宮林蔵
EQIDEN2008 通常問題 0257
間宮林蔵

もう一回、引き直す