ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the second (2004) 通常問題 #0911 | No. 1 最高級のものは「ピジョン・ブラッド」という、7月の誕生石である赤い宝石は何でしょう? 正解 : ルビー abc the second (2004) 通常問題 0911 | ルビー |
2 | abc the first (2003) 通常問題 #0780 | No. 2 朝鮮半島や中国東北部で使われる、床下に煙を通して部屋を暖める暖房装置を何というでしょう? 正解 : オンドル abc the first (2003) 通常問題 0780 | オンドル |
3 | abc the second (2004) 通常問題 #0215 | No. 3 高校球児のダルビッシュ有(ゆう)や史上最年少女子ゴルファーの宮里藍(みやざと・あい)らが通う宮城県の高校はどこでしょう? 正解 : 東北高校 abc the second (2004) 通常問題 0215 | 東北高校 |
4 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0237 | No. 4 ドミニカ共和国の首都はサントドミンゴですが、ドミニカ国の首都はどこでしょう? 正解 : ロゾー abc the ninth (2011) 通常問題 0237 | ロゾー |
5 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0097 | No. 5 「レッドステージ」「ブルーステージ」といえば、どこの自動車メーカーが展開しているディーラーでしょう? 正解 : 日産自動車㈱ abc the sixth (2008) 敗者復活 0097 | 日産自動車㈱ |
6 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0404 | No. 6 一般的な天気図において、等圧線は普通何ヘクトパスカルごとに描かれるでしょう? 正解 : 4ヘクトパスカル abc the 12th (2014) 通常問題 0404 | 4ヘクトパスカル |
7 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0472 | No. 7 内角の和と外角の和が一致する、唯一の多角形は何でしょう? 正解 : 四角形 abc the fourth (2006) 通常問題 0472 | 四角形 |
8 | EQIDEN2011 通常問題 #0210 | No. 8 相撲の1場所で、十両の力士は8勝すれば勝ち越しとなりますが、幕下以下の力士は何勝すれば勝ち越しとなるでしょう? 正解 : 4勝 EQIDEN2011 通常問題 0210 | 4勝 |
9 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0489 | No. 9 色を表す漢字で、紺、紅(べに)、緑に共通する部首は何でしょう? 正解 : いとへん abc the ninth (2011) 通常問題 0489 | いとへん |
10 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0811 | No. 10 思想家の西周(にしあまね)や文豪・森鴎外の出身地で、「山陰の小京都」とも呼ばれる島根県の町はどこでしょう? 正解 : 津和野町(つわのちょう) abc the fourth (2006) 通常問題 0811 | 津和野町(つわのちょう) |
11 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0158 | No. 11 1958年にイギリスの経済学者が発表した、賃金上昇率と失業率の関係を示した曲線は何でしょう? 正解 : フィリップス曲線 abc the tenth (2012) 通常問題 0158 | フィリップス曲線 |
12 | 誤2 (2004) 通常問題 #0098 | No. 12 今年の春流行している服の色で、人目を引くための蛍光色のことを、原子番号10の元素名から「何カラー」というでしょう? 正解 : ネオンカラー 誤2 (2004) 通常問題 0098 | ネオンカラー |
13 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0225 | No. 13 質の良いものとは4対1という交換比率で取引されることが多かった、中世の日本で流通した粗悪な銭のことを特に何というでしょう? 正解 : 鐚銭 abc the fifth (2007) 通常問題 0225 | 鐚銭 |
14 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0127 | No. 14 山伏(やまぶし)などの修験者が衣服の上に着る、麻でできた衣を何というでしょう? 正解 : 篠懸(すずかけ) abc the 11th (2013) 通常問題 0127 | 篠懸(すずかけ) |
15 | EQIDEN2013 通常問題 #0394 | No. 15 源氏の武将・源頼朝が征夷大将軍になったのは西暦何年のことでしょう? 正解 : 1192年 EQIDEN2013 通常問題 0394 | 1192年 |
16 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0669 | No. 16 イスラム教の礼拝所をモスクと言いますが、ユダヤ教の礼拝所を何というでしょう? 正解 : シナゴーク abc the 11th (2013) 通常問題 0669 | シナゴーク |
17 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0190 | No. 17 刑事裁判の最初に行なわれる、裁判官が被告人に氏名や年齢などを尋ねることを何というでしょう? 正解 : 人定質問 abc the 12th (2014) 通常問題 0190 | 人定質問 |
18 | 誤4 (2006) 通常問題 #0086 | No. 18 ハッピーマンデー制度の施行により少なくなった、休日と平日が交互に来ることを、一般に何連休というでしょう? 正解 : 飛び石連休 誤4 (2006) 通常問題 0086 | 飛び石連休 |
19 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0572 | No. 19 電気の回路図で、電流計を表すのは「A」ですが、電圧計を表すアルファベット1文字は何でしょう? 正解 : V abc the sixth (2008) 通常問題 0572 | V |
20 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0683 | No. 20 詩人・アポリネールとの恋愛でも知られる、代表作に『招待』や『二人の少女』があるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : マリー・ローランサン abc the 12th (2014) 通常問題 0683 | マリー・ローランサン |
21 | abc the second (2004) 通常問題 #0772 | No. 21 明治元年に採用された、天皇が在位している間は決められた1つの元号を使い続けるという制度は何でしょう? 正解 : 一世一元(の制) abc the second (2004) 通常問題 0772 | 一世一元(の制) |
22 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0099 | No. 22 律令国家時代の日本で、班田収授法(はんでんしゅうじゅのほう)に基づき、6才以上の人に与えられた田んぼを何というでしょう? 正解 : 口分田 abc the fifth (2007) 敗者復活 0099 | 口分田 |
23 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0510 | No. 23 古語で、右手のことを「馬手(めて)」というのに対して、左手のことを何というでしょう? 正解 : 弓手 abc the fifth (2007) 通常問題 0510 | 弓手 |
24 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0722 | No. 24 フランス語で「麦の穂」という意味の名の通り、麦の穂をかたどったフランスパンの一種は何でしょう? 正解 : エピ abc the sixth (2008) 通常問題 0722 | エピ |
25 | EQIDEN2013 通常問題 #0244 | No. 25 アルファベットのAの上にリング記号をつけて表される、10のマイナス10乗mを1とする長さの単位は何でしょう? 正解 : オングストローム EQIDEN2013 通常問題 0244 | オングストローム |
26 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0528 | No. 26 別名を「諸国民の戦い」という、1813年にナポレオン率いるフランス軍と連合国軍との間に起こった戦いは何でしょう? 正解 : ライプチヒの戦い abc the seventh (2009) 通常問題 0528 | ライプチヒの戦い |
27 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0182 | No. 27 ピアノ曲『夜のガスパール』や、バレエ音楽『ボレロ』で知られるフランスの音楽家は誰でしょう? 正解 : モーリス・ラヴェル abc the seventh (2009) 通常問題 0182 | モーリス・ラヴェル |
28 | 誤4 (2006) 通常問題 #0306 | No. 28 昭和元年と昭和64年の日数は同じですが、ともに何日あったでしょう? 正解 : 7日 誤4 (2006) 通常問題 0306 | 7日 |
29 | EQIDEN2011 通常問題 #0120 | No. 29 「えたいの知れない不吉な塊が私の心を始終圧(おさ)えつけていた。」という書き出しで始まる、作家・梶井基次郎(かじい・もとじろう)の代表作は何でしょう? 正解 : 『檸檬(れもん)』 EQIDEN2011 通常問題 0120 | 『檸檬(れもん)』 |
30 | EQIDEN2008 通常問題 #0363 | No. 30 植物で、荻(おぎ)はイネ科ですが、萩(はぎ)は何科でしょう? 正解 : マメ科 EQIDEN2008 通常問題 0363 | マメ科 |
31 | abc the second (2004) 通常問題 #0377 | No. 31 昨年11月28日、アメリカ人の代理母による双子の男の子の出産に成功した、元格闘家・高田延彦の妻は誰でしょう? 正解 : 向井亜紀 abc the second (2004) 通常問題 0377 | 向井亜紀 |
32 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0517 | No. 32 約3億年前から2億5000万年前までの時期を指す、古生代の最後に当たる地質時代の区分は何でしょう? 正解 : ペルム紀※「二畳紀」も○。 abc the 11th (2013) 通常問題 0517 | ペルム紀※「二畳紀」も○。 |
33 | abc the first (2003) 通常問題 #0843 | No. 33 はじめに油断させ、後はすばやく行動せよという意味の言葉で「始めは処女の如く」といえば「後は何の如く」と続くでしょう? 正解 : 脱兎 abc the first (2003) 通常問題 0843 | 脱兎 |
34 | abc the third (2005) 通常問題 #0491 | No. 34 腕時計の針を動かすためについている、横にあるつまみといえば何でしょう? 正解 : 竜頭(りゅうず) abc the third (2005) 通常問題 0491 | 竜頭(りゅうず) |
35 | abc the third (2005) 通常問題 #0624 | No. 35 東京銀座の洋食屋・煉瓦(れんが)亭で初めて売り出されたときは「ポークカツレツ」という名前だった、豚肉に小麦粉、卵、パン粉をつけて油で揚げた料理は何でしょう? 正解 : とんかつ abc the third (2005) 通常問題 0624 | とんかつ |
36 | abc the third (2005) 通常問題 #0406 | No. 36 リゾート地として人気が高く、「韓国のハワイ」の異名を持つ、朝鮮半島南部に位置する韓国最大の島はどこでしょう? 正解 : 済州島(さいしゅうとう・チェジュとう・チェジュド) abc the third (2005) 通常問題 0406 | 済州島(さいしゅうとう・チェジュとう・チェジュド) |
37 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0721 | No. 37 厚生労働省が策定した「健康日本(けんこうにっぽん)21」によると、1日の野菜摂取量の目安は何グラム以上とされているでしょう? 正解 : 350グラム abc the ninth (2011) 通常問題 0721 | 350グラム |
38 | abc the first (2003) 通常問題 #0392 | No. 38 相撲の土俵で正面といったら、東西南北どちら側を指すでしょう? 正解 : 北 abc the first (2003) 通常問題 0392 | 北 |
39 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0389 | No. 39 フランス語で「砂のような」という意味の、崩れやすいバタークッキーの一種は何でしょう? 正解 : サブレー abc the fourth (2006) 通常問題 0389 | サブレー |
40 | 誤2 (2004) 予備 #0003 | No. 40 日本電信電話株式会社の略称はNTTですが、アメリカ電信電話株式会社の略称は何でしょう? 正解 : AT&T 誤2 (2004) 予備 0003 | AT&T |
41 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0445 | No. 41 主人公の声を高山みなみが演じる、今年放送開始から 18年目を迎える NHK史上最長のアニメ番組は何でしょう? 正解 : 『忍たま乱太郎』 abc the tenth (2012) 通常問題 0445 | 『忍たま乱太郎』 |
42 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0313 | No. 42 3月21日は国際人種差別撤廃デーと国連で制定されましたが、その原因となった南アフリカ共和国の人種隔離政策を何というでしょう? 正解 : アパルトヘイト[Apartheid] abc the eighth (2010) 通常問題 0313 | アパルトヘイト[Apartheid] |
43 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0575 | No. 43 フランス語で「小粒(こつぶ)の石」という意味がある、大粒(おおつぶ)の石を装飾するために用いられる、0.2カラット以下程度の小粒のダイヤモンドのことを何というでしょう? 正解 : メレダイヤ abc the tenth (2012) 通常問題 0575 | メレダイヤ |
44 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0739 | No. 44 ドイツ・ブランデンブルグ州の州都で、1945年に日本の第二次世界大戦の降伏を呼びかける宣言がなされたのはどこでしょう? 正解 : ポツダム abc the fourth (2006) 通常問題 0739 | ポツダム |
45 | abc the third (2005) 通常問題 #0986 | No. 45 黒澤明監督の『赤ひげ』、川島雄三監督の『青べか物語』といった映画の原作を書いた、時代小説家といえば誰でしょう? 正解 : 山本周五郎 abc the third (2005) 通常問題 0986 | 山本周五郎 |
46 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0759 | No. 46 「白玉の歯にしみとほる秋の夜の酒はしづかに飲むべかりけり」と詠んだ歌人は誰でしょう? 正解 : 若山牧水(わかやま・ぼくすい) abc the 11th (2013) 通常問題 0759 | 若山牧水(わかやま・ぼくすい) |
47 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0716 | No. 47 珊瑚、ブラッドストーン、アクアマリンといえば、何月の誕生石でしょう? 正解 : 3月 abc the eighth (2010) 通常問題 0716 | 3月 |
48 | abc the first (2003) 通常問題 #0005 | No. 48 京都・竜安寺の庭園のように、全く水を用いずに石や白砂で「山や水」を表現した、日本庭園の様式を何というでしょう? 正解 : 枯山水 abc the first (2003) 通常問題 0005 | 枯山水 |
49 | EQIDEN2009 通常問題 #0280 | No. 49 柔道の国際試合で使われる柔道着の二つの色は、白と何でしょう? 正解 : 青 EQIDEN2009 通常問題 0280 | 青 |
50 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0236 | No. 50 日本人の約半数が感染しているといわれ、胃潰瘍や十二指腸潰瘍の原因とされる、胃の中に生息する細菌といえば何でしょう? 正解 : ヘリコバクター・ピロリ菌 abc the fourth (2006) 通常問題 0236 | ヘリコバクター・ピロリ菌 |
51 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0150 | No. 51 しいたけや竹の子、高野豆腐などで作られることが多い、複数の食材を別々に煮て1つの器に盛り付けた料理を何というでしょう? 正解 : 炊き合わせ abc the 12th (2014) 通常問題 0150 | 炊き合わせ |
52 | EQIDEN2010 通常問題 #0040 | No. 52 箸使いのタブーで、箸の先から汁を垂らしてしまうことを何というでしょう? 正解 : 涙箸 EQIDEN2010 通常問題 0040 | 涙箸 |
53 | EQIDEN2014 通常問題 #0224 | No. 53 複式簿記で、取引を借方(かりかた)と貸方(かしかた)に分けて、それぞれにおいて勘定科目と金額を記録することを何というでしょう? 正解 : 仕訳(しわけ) EQIDEN2014 通常問題 0224 | 仕訳(しわけ) |
54 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0029 | No. 54 化学で、俗に「リアカーなきK村・・・」という語呂合わせで覚えられるのは、金属のどんな性質でしょう? 正解 : 炎色反応 abc the sixth (2008) 通常問題 0029 | 炎色反応 |
55 | 誤1 (2003) 通常問題 #0457 | No. 55 子供の頃から、ホメロスの詩の内容が真実だと考え、のちにトロイの遺跡を発掘してその実在を証明したのは誰でしょう? 正解 : シュリーマン 誤1 (2003) 通常問題 0457 | シュリーマン |
56 | 誤1 (2003) 通常問題 #0199 | No. 56 陸上の十種競技で一番最後に行われる競技は何でしょう? 正解 : 1500m走 誤1 (2003) 通常問題 0199 | 1500m走 |
57 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0712 | No. 57 東海道山陽新幹線の駅で、駅名に方角を表す漢字が入っているのは、東広島、西明石と何でしょう? 正解 : 東京 abc the seventh (2009) 通常問題 0712 | 東京 |
58 | abc the first (2003) 通常問題 #0270 | No. 58 歌舞伎俳優や落語家が、自分の父や師匠の名前を継承することを何というでしょう? 正解 : 襲名 abc the first (2003) 通常問題 0270 | 襲名 |
59 | abc the second (2004) 通常問題 #0615 | No. 59 その刃先の形状で、「鎬(しのぎ)」「平(ひら)」「丸(まる)」等の種類がある、大工さんの仕事道具は何でしょう? 正解 : 鑿(のみ) abc the second (2004) 通常問題 0615 | 鑿(のみ) |
60 | 誤4 (2006) 予備 #0027 | No. 60 1853年にロシアがトルコ領内のギリシャ正教徒保護を名目に開戦した、ナイチンゲールの活躍でも知られる戦争は何でしょう? 正解 : クリミア戦争 誤4 (2006) 予備 0027 | クリミア戦争 |
61 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0789 | No. 61 サン・テグジュペリの小説『星の王子さま』で、王子さまが「この世にたった一つしかない」と思って大切に育てていた花は何でしょう? 正解 : バラ abc the eighth (2010) 通常問題 0789 | バラ |
62 | 誤3 (2005) 通常問題 #0356 | No. 62 立春を過ぎて初めて吹く、強い南風のことを何というでしょう? 正解 : 春一番 誤3 (2005) 通常問題 0356 | 春一番 |
63 | 誤3 (2005) 通常問題 #0236 | No. 63 『戦慄!! タコ少女』などの漫画で知られ、最近では乙女キャラとしてバラエティでも人気の漫画家は誰でしょう? 正解 : 山咲トオル 誤3 (2005) 通常問題 0236 | 山咲トオル |
64 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0952 | No. 64 テレビでよく「視聴率三冠達成」という言葉を耳にしますが、この「三冠」とはゴールデンタイム、プライムタイムと何でしょう? 正解 : 全日(視聴率) abc the fourth (2006) 通常問題 0952 | 全日(視聴率) |
65 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0722 | No. 65 ヘミングウェイの小説『誰がために鐘は鳴る』は、どこの国の内乱を描いたものでしょう? 正解 : スペイン abc the fifth (2007) 通常問題 0722 | スペイン |
66 | EQIDEN2012 通常問題 #0365 | No. 66 ラテン語で「保つ」という意味がある、男声合唱でいちばん高い音域のことを何というでしょう? 正解 : テノール EQIDEN2012 通常問題 0365 | テノール |
67 | EQIDEN2012 通常問題 #0304 | No. 67 高利貸しの老婆を殺した青年ラスコリーニコフを主人公とする、ロシアの作家ドストエフスキーの代表作は何でしょう? 正解 : 『罪と罰』 EQIDEN2012 通常問題 0304 | 『罪と罰』 |
68 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0097 | No. 68 意外な場所や筋違いのことで昔の恨みを晴らすことを「江戸の敵(かたき)をどこで討つ」というでしょう? 正解 : 長崎 abc the ninth (2011) 敗者復活 0097 | 長崎 |
69 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0340 | No. 69 石鹸のことを、英語では「ソープ」といいますが、ポルトガル語では何というでしょう? 正解 : シャボン(sabão) abc the 11th (2013) 通常問題 0340 | シャボン(sabão) |
70 | EQIDEN2009 通常問題 #0399 | No. 70 ゴルフ用語で、グリーンの周りからボールをピンに近付けるショットのことを、特に何ショットというでしょう? 正解 : アプローチ(ショット) EQIDEN2009 通常問題 0399 | アプローチ(ショット) |
71 | abc the first (2003) 通常問題 #0600 | No. 71 年末から1月中旬に開催される「パリ~ダカールラリー」、この「ダカール」とはどこの国の都市でしょう? 正解 : セネガル abc the first (2003) 通常問題 0600 | セネガル |
72 | EQIDEN2009 通常問題 #0066 | No. 72 日本神話で、イザナギが鼻を洗った時に生まれ、後にヤマタノオロチを退治したとされる神様は誰でしょう? 正解 : スサノオノミコト EQIDEN2009 通常問題 0066 | スサノオノミコト |
73 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0099 | No. 73 室町時代に起こった応仁(おうにん)の乱で、東軍の大将は細川勝元(ほそかわ・かつもと)ですが、西軍の大将は誰でしょう? 正解 : 山名宗全(やまな・そうぜん)【「山名持豊(やまな・もちとよ)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0099 | 山名宗全(やまな・そうぜん)【「山名持豊(やまな・もちとよ)」も○】 |
74 | abc the third (2005) 通常問題 #0938 | No. 74 サッカーで、ファウルされたと見せかけて、わざと自ら転倒する反則行為を何というでしょう? 正解 : シミュレーション abc the third (2005) 通常問題 0938 | シミュレーション |
75 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0162 | No. 75 キヌゲネズミ科に属する、主な種類にゴールデン、ロボロフスキー、ジャンガリアン等がある動物は何でしょう? 正解 : ハムスター abc the fifth (2007) 通常問題 0162 | ハムスター |
76 | abc the third (2005) 通常問題 #0120 | No. 76 七味唐辛子などに入っている「陳皮」といえば、何の皮のことでしょう? 正解 : ミカン abc the third (2005) 通常問題 0120 | ミカン |
77 | EQIDEN2008 通常問題 #0232 | No. 77 東北新幹線の駅で、山形新幹線と分かれるのは福島駅ですが、秋田新幹線と分かれるのは何駅でしょう? 正解 : 盛岡駅 EQIDEN2008 通常問題 0232 | 盛岡駅 |
78 | EQIDEN2010 通常問題 #0244 | No. 78 昨年行われたFIFAクラブワールドカップ決勝で、エストゥディアンテスを破って優勝したサッカーチームはどこでしょう? 正解 : FCバルセロナ EQIDEN2010 通常問題 0244 | FCバルセロナ |
79 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0649 | No. 79 1800年にワシントン.D.Cに移るまでアメリカ合衆国の首都であった、ペンシルベニア州の都市はどこでしょう? 正解 : フィラデルフィア abc the tenth (2012) 通常問題 0649 | フィラデルフィア |
80 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0624 | No. 80 昨年(2013年)9月に人工物として初めて太陽圏を脱出したことが発表された、1977年にNASAが打ち上げた無人探査機は何でしょう? 正解 : ボイジャー1号 abc the 12th (2014) 通常問題 0624 | ボイジャー1号 |
81 | abc the second (2004) 通常問題 #0134 | No. 81 「らくだ」を漢字で書いたとき、両方の漢字の部首に共通して出てくる動物は何でしょう? 正解 : 馬(駱駝、馬へんでも可) abc the second (2004) 通常問題 0134 | 馬(駱駝、馬へんでも可) |
82 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0125 | No. 82 圧力の単位「ヘクトパスカル」をアルファベット表記したとき、唯一大文字で書かれる文字は何でしょう? 正解 : P abc the tenth (2012) 通常問題 0125 | P |
83 | 誤3 (2005) 通常問題 #0084 | No. 83 スキー場にあるリフトで、2人乗りはペアリフトですが、4人乗りは何リフトでしょう? 正解 : クワッドリフト 誤3 (2005) 通常問題 0084 | クワッドリフト |
84 | 誤2 (2004) 通常問題 #0193 | No. 84 長崎市で行われるものが有名な、お盆に供え物を川や海に流して祖先の霊を贈る行事を何というでしょう? 正解 : 精霊(しょうろう)流し 誤2 (2004) 通常問題 0193 | 精霊(しょうろう)流し |
85 | abc the first (2003) 敗者復活 #0095 | No. 85 自動車レースのゴールの合図として振られる、白黒の市松模様の旗を英語で何というでしょう? 正解 : チェッカーフラッグ abc the first (2003) 敗者復活 0095 | チェッカーフラッグ |
86 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0146 | No. 86 55年目の結婚記念日にも名前が冠せられている、5月の誕生石は何でしょう? 正解 : エメラルド abc the sixth (2008) 通常問題 0146 | エメラルド |
87 | EQIDEN2014 通常問題 #0166 | No. 87 つま先立ちで深く腰をおろした、剣道や相撲の試合で始めと終わりにとられる姿勢は何でしょう? 正解 : 蹲踞(そんきょ) EQIDEN2014 通常問題 0166 | 蹲踞(そんきょ) |
88 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0411 | No. 88 ロケットの打ち上げを意味する英語に由来する、新しいゲーム機と同時に発売されるソフトを指す言葉は何でしょう? 正解 : ローンチソフト abc the ninth (2011) 通常問題 0411 | ローンチソフト |
89 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0463 | No. 89 1908年11月に第100号をもって廃刊となった月刊文芸誌で、主宰の与謝野鉄幹や晶子らが活躍したのは何でしょう? 正解 : 「明星」 abc the eighth (2010) 通常問題 0463 | 「明星」 |
90 | abc the third (2005) 通常問題 #0074 | No. 90 ギリシア、ローマ建築の柱によく見られる、僅かなふくらみを何というでしょう? 正解 : エンタシス abc the third (2005) 通常問題 0074 | エンタシス |
91 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0819 | No. 91 懐石料理で、口直しのために出されるお吸い物のことを何というでしょう? 正解 : 箸あらい abc the seventh (2009) 通常問題 0819 | 箸あらい |
92 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0336 | No. 92 19世紀のパリを舞台に、カルチェラタンに住む詩人・ロドルフォとヒロインのミミの悲しい恋を描いたプッチーニのオペラは何でしょう? 正解 : 『ラ・ボエーム[La Boheme]』 abc the seventh (2009) 通常問題 0336 | 『ラ・ボエーム[La Boheme]』 |
93 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0006 | No. 93 今年(2009年)公開の『ディア・ドクター』で映画初主演を果たす、本名を駿河学(するが・まなぶ)という落語家は誰でしょう? 正解 : (2代目)笑福亭鶴瓶 abc the seventh (2009) 通常問題 0006 | (2代目)笑福亭鶴瓶 |
94 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0013 | No. 94 1970年、八幡(やはた)製鉄と富士製鉄の合併により誕生した日本最大の製鉄メーカーは何でしょう? 正解 : 新日本製鉄 abc the ninth (2011) 通常問題 0013 | 新日本製鉄 |
95 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0622 | No. 95 九条流、小野宮(おののみや)流などの流派がある、朝廷古来の儀式や礼式を研究する学問を何というでしょう? 正解 : 有職故実 abc the fifth (2007) 通常問題 0622 | 有職故実 |
96 | 誤1 (2003) 通常問題 #0369 | No. 96 ネットワークシステムで他のコンピュータにサービスを提供するコンピュータを「サーバー」といいますが、サービスを受ける側のコンピュータのことを何というでしょう? 正解 : クライアント 誤1 (2003) 通常問題 0369 | クライアント |
97 | EQIDEN2012 通常問題 #0103 | No. 97 メンバー全員が歯科医師免許を取得している、『愛唄(あいうた)』『キセキ』『遥か』などの曲で知られる音楽グループは何でしょう? 正解 : GReeeeN(グリーン) EQIDEN2012 通常問題 0103 | GReeeeN(グリーン) |
98 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0221 | No. 98 インドのパンで、発酵させたものをナンといいますが、発酵させていないものを何というでしょう? 正解 : チャパティ abc the sixth (2008) 通常問題 0221 | チャパティ |
99 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0494 | No. 99 古代ローマの高官・マエケナスが芸術家たちを擁護したことに由来する、企業による文化・芸術の支援活動を何というでしょう? 正解 : メセナ(Mesenat) abc the sixth (2008) 通常問題 0494 | メセナ(Mesenat) |
100 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0250 | No. 100 四日市市があるのは三重県ですが、廿日市(はつかいち)市があるのは何県でしょう? 正解 : 広島県 誤誤 (2007) 通常問題 0250 | 広島県 |