ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2012通常問題 #0364 | No. 1  麻雀の平場で、親の役満上がりの際に得られる得点は何点でしょう? 正解 :  48000点 EQIDEN2012 通常問題  0364 | 48000点 | 
| 2 | abc the sixth (2008)通常問題 #0365 | No. 2  ケプラーの法則で、「惑星は太陽を一つの焦点とした楕円軌道上を動く」というのは第何法則でしょう? 正解 : 第1法則 abc the sixth (2008) 通常問題  0365 | 第1法則 | 
| 3 | EQIDEN2009通常問題 #0071 | No. 3  現在の衆議院議長は河野洋平(こうの・ようへい)ですが、参議院議長は誰でしょう? 正解 : 江田五月[えだ・さつき] EQIDEN2009 通常問題  0071 | 江田五月[えだ・さつき] | 
| 4 | abc the fourth (2006)通常問題 #0457 | No. 4  本名をチャールズ・ラトウィッジ・ドジソンという、『不思議の国のアリス』などの童話で知られるイギリスの作家は誰でしょう? 正解 : ルイス・キャロル abc the fourth (2006) 通常問題  0457 | ルイス・キャロル | 
| 5 | 誤4 (2006)通常問題 #0100 | No. 5  マルちゃんのロングセラーとなっているカップめんで、「赤い」といえばきつねですが、「緑の」といえば何でしょう? 正解 : たぬき 誤4 (2006) 通常問題  0100 | たぬき | 
| 6 | abc the third (2005)通常問題 #0894 | No. 6  他の花に先駆けて咲くため、俗に「花の兄」と呼ばれる植物は何でしょう? 正解 : 梅 abc the third (2005) 通常問題  0894 | 梅 | 
| 7 | abc the first (2003)通常問題 #0001 | No. 7  太平洋戦争のとき、日本を軍事・経済的に包囲した「ABCDライン」の4カ国とは、アメリカ、イギリス、中国とどこの国でしょう? 正解 : オランダ abc the first (2003) 通常問題  0001 | オランダ | 
| 8 | abc the fifth (2007)通常問題 #0026 | No. 8  日本語では担送車(たんそうしゃ)とも呼ばれる、病院で患者を移動させるために使う車輪付ベットを何というでしょう? 正解 : ストレッチャー abc the fifth (2007) 通常問題  0026 | ストレッチャー | 
| 9 | abc the sixth (2008)通常問題 #0713 | No. 9  「R-18」や「PG-12」など、映画の年齢制限の審査を日本で行っている団体は何でしょう? 正解 : 映倫管理委員会(映倫) abc the sixth (2008) 通常問題  0713 | 映倫管理委員会(映倫) | 
| 10 | 誤3 (2005)通常問題 #0356 | No. 10  立春を過ぎて初めて吹く、強い南風のことを何というでしょう? 正解 : 春一番 誤3 (2005) 通常問題  0356 | 春一番 | 
| 11 | 誤1 (2003)通常問題 #0011 | No. 11  今日3月30日生まれの人は、12星座星占いだと何座でしょう? 正解 : おひつじ座 誤1 (2003) 通常問題  0011 | おひつじ座 | 
| 12 | abc the tenth (2012)通常問題 #0612 | No. 12  土用の丑の日にウナギを食べる習慣を考え出したといわれる江戸時代の人物で、エレキテルの復元で知られているのは誰でしょう? 正解 : 平賀源内(ひらが・げんない) abc the tenth (2012) 通常問題  0612 | 平賀源内(ひらが・げんない) | 
| 13 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0073 | No. 13  家計の支出に占める飲食費の割合のことを、これを提唱したドイツの経済学者の名をとって何というでしょう? 正解 : エンゲル係数[Engel's coefficient] abc the seventh (2009) 敗者復活  0073 | エンゲル係数[Engel's coefficient] | 
| 14 | abc the second (2004)通常問題 #0767 | No. 14  元々はお客様が来たときにお茶を出し忘れたことを言った言葉で、今では無謀な行いを指すものは何でしょう? 正解 : 無茶 abc the second (2004) 通常問題  0767 | 無茶 | 
| 15 | 誤2 (2004)通常問題 #0211 | No. 15  ドイツの音楽家フランツ・ビュルナーの書いた『コールユーブンゲン』とは何の教則本でしょう? 正解 : 声楽 誤2 (2004) 通常問題  0211 | 声楽 | 
| 16 | abc the 11th (2013)通常問題 #0735 | No. 16  一般的に「低出生体重児」といわれるのは、体重が何グラム未満で生まれた赤ちゃんのことでしょう? 正解 : 2500グラム abc the 11th (2013) 通常問題  0735 | 2500グラム | 
| 17 | EQIDEN2013通常問題 #0208 | No. 17  長野オリンピックでは里谷多英(さとや・たえ)が金メダルを獲得した、ノルウェー語で「雪のこぶ」という意味がある種目は何でしょう? 正解 : モーグル EQIDEN2013 通常問題  0208 | モーグル | 
| 18 | abc the second (2004)通常問題 #0505 | No. 18  ことわざ「良薬は口に苦し」は、江戸いろはかるたでどの文字の取り札になっているでしょう? 正解 : れ abc the second (2004) 通常問題  0505 | れ | 
| 19 | abc the tenth (2012)通常問題 #0129 | No. 19  童謡『赤とんぼ』の作詞を手がけたのは三木露風ですが、作曲を手がけたのは誰でしょう? 正解 : 山田耕筰(やまだ・こうさく) abc the tenth (2012) 通常問題  0129 | 山田耕筰(やまだ・こうさく) | 
| 20 | EQIDEN2008通常問題 #0098 | No. 20  『リップ・ヴァン・ウィンクル』など30余りの物語が収められた、アメリカの作家アーヴィングの著書は何でしょう? 正解 : 『スケッチ・ブック』 EQIDEN2008 通常問題  0098 | 『スケッチ・ブック』 | 
| 21 | 誤3 (2005)通常問題 #0244 | No. 21  動物が自分の縄張りや地位を示すため、あちこちに尿や爪痕(つめあと)を残す行動を何というでしょう? 正解 : マーキング 誤3 (2005) 通常問題  0244 | マーキング | 
| 22 | abc the eighth (2010)通常問題 #0523 | No. 22  新約聖書「マタイ福音書」の第11章にある言葉で、手を尽くして働きかけても人がそれに応じて動き出さないことを、「笛吹けど」何というでしょう? 正解 : (笛吹けど)踊らず abc the eighth (2010) 通常問題  0523 | (笛吹けど)踊らず | 
| 23 | abc the ninth (2011)通常問題 #0529 | No. 23  地質年代の中生代を大きく3つに分類すると、三畳紀、ジュラ紀と何でしょう? 正解 : 白亜紀 abc the ninth (2011) 通常問題  0529 | 白亜紀 | 
| 24 | EQIDEN2009通常問題 #0304 | No. 24  NHLではカナックスがホームタウンを置いているカナダの都市で、2010年に冬のオリンピックが開催されるのはどこでしょう? 正解 : バンクーバー EQIDEN2009 通常問題  0304 | バンクーバー | 
| 25 | abc the fourth (2006)通常問題 #0231 | No. 25  アラスカ州の州の花にもなっている、英語では「forget me not」という花は何でしょう? 正解 : ワスレナグサ abc the fourth (2006) 通常問題  0231 | ワスレナグサ | 
| 26 | EQIDEN2014通常問題 #0077 | No. 26  1964年のヴェニス憲章に基づいて翌年に設立された、UNESCO(ユネスコ)の記念物と遺跡の保護に関する諮問機関(しもんきかん)は何でしょう? 正解 : ICOMOS(イコモス) EQIDEN2014 通常問題  0077 | ICOMOS(イコモス) | 
| 27 | abc the tenth (2012)通常問題 #0678 | No. 27  仏教の宗派争いをいさめる言葉で、「宗論(しゅうろん)はどちらが負けても誰の恥」というでしょう? 正解 : 釈迦 abc the tenth (2012) 通常問題  0678 | 釈迦 | 
| 28 | 誤1 (2003)通常問題 #0499 | No. 28  国会でお馴染みの「ヤジ」は、国会内での用語では「何発言」というでしょう? 正解 : 不規則発言 誤1 (2003) 通常問題  0499 | 不規則発言 | 
| 29 | abc the fourth (2006)通常問題 #0709 | No. 29  伝説のフォークユニット「アリス」のメンバーとは、堀内孝雄、谷村新司と誰でしょう? 正解 : 矢沢透(とおる) abc the fourth (2006) 通常問題  0709 | 矢沢透(とおる) | 
| 30 | abc the third (2005)敗者復活 #0030 | No. 30  新幹線の駅の区間で距離が最も短いのは、東京駅からどこの駅までの間でしょう? 正解 : 上野駅 abc the third (2005) 敗者復活  0030 | 上野駅 | 
| 31 | abc the 12th (2014)通常問題 #0680 | No. 31  昨年(2013年)12月に運行を開始した、ANAホールディングスが全面出資する新しい格安航空会社は何でしょう? 正解 : バニラエア abc the 12th (2014) 通常問題  0680 | バニラエア | 
| 32 | abc the ninth (2011)通常問題 #0428 | No. 32  木琴の音盤の下に共鳴管をつけた打楽器を何というでしょう? 正解 : マリンバ abc the ninth (2011) 通常問題  0428 | マリンバ | 
| 33 | abc the seventh (2009)通常問題 #0347 | No. 33  警視庁の警視総監に当たる役職を、他の道府県の警察では何というでしょう? 正解 : 本部長 abc the seventh (2009) 通常問題  0347 | 本部長 | 
| 34 | abc the third (2005)通常問題 #0624 | No. 34  東京銀座の洋食屋・煉瓦(れんが)亭で初めて売り出されたときは「ポークカツレツ」という名前だった、豚肉に小麦粉、卵、パン粉をつけて油で揚げた料理は何でしょう? 正解 : とんかつ abc the third (2005) 通常問題  0624 | とんかつ | 
| 35 | abc the 12th (2014)通常問題 #0649 | No. 35  日本のツアーでは尾崎将司が記録している、ゴルフで自分の年齢より少ないスコアでホールアウトすることを何というでしょう? 正解 : エージシュート abc the 12th (2014) 通常問題  0649 | エージシュート | 
| 36 | abc the 11th (2013)通常問題 #0770 | No. 36  東京都千代田区の地名で、国会議事堂や首相官邸があることから、日本政界の代名詞となっているのはどこでしょう? 正解 : 永田町 abc the 11th (2013) 通常問題  0770 | 永田町 | 
| 37 | abc the 12th (2014)通常問題 #0191 | No. 37  その花は徳島県の県の花にもなっている、料理の風味付けなどに用いられる徳島原産の柑橘類は何でしょう? 正解 : すだち abc the 12th (2014) 通常問題  0191 | すだち | 
| 38 | abc the 12th (2014)通常問題 #0097 | No. 38  イタリア語で「バラの山」という意味がある、イタリアとスイスの国境にある、アルプス山脈で2番目に高い山は何でしょう? 正解 : モンテ・ローザ abc the 12th (2014) 通常問題  0097 | モンテ・ローザ | 
| 39 | EQIDEN2010通常問題 #0021 | No. 39  今年4月には劇場版第18作目の『超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁』が公開される、臼井儀人(うすい・よしと)の漫画を原作とする人気アニメは何でしょう? 正解 : 『クレヨンしんちゃん』 EQIDEN2010 通常問題  0021 | 『クレヨンしんちゃん』 | 
| 40 | abc the third (2005)通常問題 #0306 | No. 40  「同温、同圧のもとでは、全ての気体は同体積中に同数の分子を含む」という法則を、発見したイタリアの物理学者の名から何の法則というでしょう? 正解 : アボガドロの法則 abc the third (2005) 通常問題  0306 | アボガドロの法則 | 
| 41 | abc the 11th (2013)通常問題 #0481 | No. 41  文語文法における4種類の変格活用といえば、カ行変格活用、サ行変格活用、ナ行変格活用と、あと1つは何でしょう? 正解 : ラ行変格活用 abc the 11th (2013) 通常問題  0481 | ラ行変格活用 | 
| 42 | EQIDEN2010通常問題 #0320 | No. 42  ダブル、目玉、ゼムなどの種類がある、書類を挟むことを目的とした文房具は何でしょう? 正解 : クリップ EQIDEN2010 通常問題  0320 | クリップ | 
| 43 | abc the ninth (2011)通常問題 #0143 | No. 43  「ミニーマウスがミッキーマウスに贈ったテディベア」という設定である、東京ディズニーシーのマスコットキャラクターは何でしょう? 正解 : ダッフィー abc the ninth (2011) 通常問題  0143 | ダッフィー | 
| 44 | abc the fourth (2006)通常問題 #0821 | No. 44  十九世紀初頭、将軍家斉(いえなり)の元で江戸を中心に花開いた町人中心の文化を、二つの元号をとって何文化というでしょう? 正解 : 化政文化 abc the fourth (2006) 通常問題  0821 | 化政文化 | 
| 45 | EQIDEN2011通常問題 #0386 | No. 45  多数のものが四方八方に逃げていく様子を、ある節足動物にたとえて「何の子を散らす」というでしょう? 正解 : 蜘蛛の子 EQIDEN2011 通常問題  0386 | 蜘蛛の子 | 
| 46 | abc the second (2004)通常問題 #0081 | No. 46  11代将軍家斉(いえなり)に仕え、「寛政の改革」を推進した老中は誰でしょう? 正解 : 松平定信 abc the second (2004) 通常問題  0081 | 松平定信 | 
| 47 | 誤1 (2003)通常問題 #0130 | No. 47  熟語の読み方で、上の字を音読み、下の字を訓読みにする読み方を、おせち料理などで使う器の名前から「何読み」というでしょう? 正解 : 重箱読み 誤1 (2003) 通常問題  0130 | 重箱読み | 
| 48 | abc the third (2005)通常問題 #0181 | No. 48  「姉妹」を意味する単語を英語ではsisterといいますが、フランス語では何というでしょう? 正解 : soeur(スール) abc the third (2005) 通常問題  0181 | soeur(スール) | 
| 49 | abc the first (2003)通常問題 #0330 | No. 49  お昼ご飯が「ランチ」のときの晩ご飯は「ディナー」ですが、お昼ご飯が「ディナー」のときの晩ご飯は何というでしょう? 正解 : サパー abc the first (2003) 通常問題  0330 | サパー | 
| 50 | abc the sixth (2008)通常問題 #0652 | No. 50  聖母マリアの涙の跡に咲いた伝説もある、「母の日」に贈られることで知られるナデシコ科の花は何でしょう? 正解 : カーネーション abc the sixth (2008) 通常問題  0652 | カーネーション | 
| 51 | EQIDEN2008通常問題 #0376 | No. 51  10年に渡って製作してきたアート作品を1冊にまとめた作品集『フリースタイル』を出版した、アイドルグループ・嵐のリーダーは誰でしょう? 正解 : 大野智(おおのさとし) EQIDEN2008 通常問題  0376 | 大野智(おおのさとし) | 
| 52 | abc the ninth (2011)通常問題 #0654 | No. 52  日本プロ野球において、先発投手が勝ち投手の権利を得るためには最低何イニング投げる必要があるでしょう? 正解 : 5イニング abc the ninth (2011) 通常問題  0654 | 5イニング | 
| 53 | abc the second (2004)通常問題 #0230 | No. 53  インドの遊び「プーナ」がそのルーツである、シャトルコックと呼ばれる羽を打ち合う球技は何でしょう? 正解 : バドミントン abc the second (2004) 通常問題  0230 | バドミントン | 
| 54 | abc the tenth (2012)通常問題 #0322 | No. 54  マンドリンの演奏家でもあった群馬県生まれの詩人で、詩集『青猫(あおねこ)』や『月に吠える』で知られるのは誰でしょう? 正解 : 萩原朔太郎(はぎわら・さくたろう) abc the tenth (2012) 通常問題  0322 | 萩原朔太郎(はぎわら・さくたろう) | 
| 55 | abc the first (2003)通常問題 #0605 | No. 55  1977年に「私の先生」でデビューした、第一回ホリプロスカウトキャラバンの優勝者である「元祖巨乳アイドル」といえば誰でしょう? 正解 : 榊原郁恵 abc the first (2003) 通常問題  0605 | 榊原郁恵 | 
| 56 | 誤2 (2004)予備 #0002 | No. 56  頑固で意地っ張りな性格を表す言葉で、「津軽の」といえば「じょっぱり」ですが、「肥後の」といえば何でしょう? 正解 : もっこす 誤2 (2004) 予備  0002 | もっこす | 
| 57 | abc the fifth (2007)通常問題 #0260 | No. 57  「国際アンデルセン賞」も受賞している日本の詩人で、『やぎさんゆうびん』『ぞうさん』などの童謡の作詞で知られる人物は誰でしょう? 正解 : まど・みちお abc the fifth (2007) 通常問題  0260 | まど・みちお | 
| 58 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0040 | No. 58  日本に数多くある城のうち、天守閣が国宝に指定されている4つとは、犬山城、松本城、彦根城とどこでしょう? 正解 : 姫路城 abc the fifth (2007) 敗者復活  0040 | 姫路城 | 
| 59 | abc the ninth (2011)通常問題 #0071 | No. 59  楽譜内での書き方によって「フレンチヴァイオリン記号」「トレブル記号」などに分けられる、アルファベットのGを図案化した音部記号は何でしょう? 正解 : ト音記号(ト字記号) abc the ninth (2011) 通常問題  0071 | ト音記号(ト字記号) | 
| 60 | 誤誤 (2007)通常問題 #0322 | No. 60  ケーキ、トマト、整形などの上に付く、フランス語で「小さい」という意味の言葉は何でしょう? 正解 : プチ 誤誤 (2007) 通常問題  0322 | プチ | 
| 61 | abc the eighth (2010)通常問題 #0179 | No. 61  背番号14は読売ジャイアンツの永久欠番となっている、日本プロ野球史上初めてノーヒットノーランを達成した選手は誰でしょう? 正解 : 沢村栄治 abc the eighth (2010) 通常問題  0179 | 沢村栄治 | 
| 62 | abc the 12th (2014)通常問題 #0408 | No. 62  ギリシア語の「種族」とラテン語の「殺戮(さつりく)」という言葉を組み合わせて作られた、大量虐殺を意味する言葉は何でしょう? 正解 : ジェノサイド abc the 12th (2014) 通常問題  0408 | ジェノサイド | 
| 63 | abc the seventh (2009)通常問題 #0706 | No. 63  一般に「小の月」と呼ばれるのは、2月、4月、6月、9月と何月でしょう? 正解 : 11月 abc the seventh (2009) 通常問題  0706 | 11月 | 
| 64 | EQIDEN2012通常問題 #0186 | No. 64  沖縄県北部にのみ生息するキツツキの一種で、沖縄の県の鳥に指定されているのは何でしょう? 正解 : ノグチゲラ EQIDEN2012 通常問題  0186 | ノグチゲラ | 
| 65 | abc the fifth (2007)通常問題 #0431 | No. 65  ゲートボールのコート一面に、ゲートはいくつあるでしょう? 正解 : 3つ abc the fifth (2007) 通常問題  0431 | 3つ | 
| 66 | abc the fourth (2006)通常問題 #0939 | No. 66  眼球の硝子体に濁りが出来て、その影が網膜に映る事で起こる、目の前に浮遊物が浮かんで見える症状を何というでしょう? 正解 : 飛蚊症(ひぶんしょう) abc the fourth (2006) 通常問題  0939 | 飛蚊症(ひぶんしょう) | 
| 67 | abc the seventh (2009)通常問題 #0539 | No. 67  EU・ヨーロッパ連合の本部があるのはブリュッセルですが、AU・アフリカ連合の本部があるエチオピアの都市はどこでしょう? 正解 : アジスアベバ abc the seventh (2009) 通常問題  0539 | アジスアベバ | 
| 68 | 誤3 (2005)通常問題 #0146 | No. 68  聖徳太子の別荘があった土地に行基が開山した京都の寺で、50種類以上の苔が生え「苔寺」と呼ばれるのはどこでしょう? 正解 : 西芳寺 誤3 (2005) 通常問題  0146 | 西芳寺 | 
| 69 | abc the sixth (2008)通常問題 #0419 | No. 69  勢いのあるものにさらに勢いづかせることを、「駆け馬に何」というでしょう? 正解 : 鞭 abc the sixth (2008) 通常問題  0419 | 鞭 | 
| 70 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0063 | No. 70  長岡京や平安京への遷都を行った、日本の50代天皇は誰でしょう? 正解 : 桓武(かんむ)天皇 abc the ninth (2011) 敗者復活  0063 | 桓武(かんむ)天皇 | 
| 71 | EQIDEN2014通常問題 #0347 | No. 71  2000年に1度だけ現れる奇跡の梨の妖精という設定の、千葉県船橋市の非公認マスコットキャラクターは何でしょう? 正解 : ふなっしー EQIDEN2014 通常問題  0347 | ふなっしー | 
| 72 | EQIDEN2013通常問題 #0306 | No. 72  故郷を離れた者が立身出世して帰郷することを、「故郷に何を飾る」というでしょう? 正解 : 錦 EQIDEN2013 通常問題  0306 | 錦 | 
| 73 | 誤誤 (2007)通常問題 #0070 | No. 73  1817年にドイツのシュトロマイヤーが発見した原子番号48の元素で、四大公害病の1つイタイイタイ病の原因となったのは何でしょう? 正解 : カドミウム 誤誤 (2007) 通常問題  0070 | カドミウム | 
| 74 | abc the second (2004)通常問題 #0956 | No. 74  バラエティーやドラマで活躍中のきたろう、斎木しげる、大竹まことの3人からなるユニットの名前は名でしょう? 正解 : シティーボーイズ abc the second (2004) 通常問題  0956 | シティーボーイズ | 
| 75 | abc the seventh (2009)通常問題 #0072 | No. 75  一般に電流計と電圧計のうち、並列につなぐのはどちらでしょう? 正解 : 電圧計 abc the seventh (2009) 通常問題  0072 | 電圧計 | 
| 76 | abc the 11th (2013)通常問題 #0185 | No. 76  アニメ『ポパイ』で、ポパイの恋人の名前は何でしょう? 正解 : オリーブ(・オイル) abc the 11th (2013) 通常問題  0185 | オリーブ(・オイル) | 
| 77 | 誤1 (2003)通常問題 #0250 | No. 77  自分を信じている人を裏切ってひどい目に遭わせることを、「何を飲ませる」というでしょう? 正解 : 煮え湯を飲ませる 誤1 (2003) 通常問題  0250 | 煮え湯を飲ませる | 
| 78 | 誤4 (2006)通常問題 #0315 | No. 78  その長さから「ゾーン539」という愛称がある、津軽海峡を結ぶ海底トンネルは何でしょう? 正解 : 青函トンネル 誤4 (2006) 通常問題  0315 | 青函トンネル | 
| 79 | abc the third (2005)通常問題 #0559 | No. 79  僻地の医師不足を解消するために47都道府県の共同出資で設立された、栃木県にある医科大学は何でしょう? 正解 : 自治医科大学 abc the third (2005) 通常問題  0559 | 自治医科大学 | 
| 80 | abc the second (2004)通常問題 #0582 | No. 80  本名を板倉満里子といい、かつて「朝風まり」の名でアイドルデビューしている世界的イリュージョニストといえば誰でしょう? 正解 : プリンセス・テンコー(2代目引田天功) abc the second (2004) 通常問題  0582 | プリンセス・テンコー(2代目引田天功) | 
| 81 | 誤2 (2004)通常問題 #0006 | No. 81  大都市の重要な道路や鉄道を指す言葉としても使われる、心臓の左心室から出る血管を何というでしょう? 正解 : 大動脈 誤2 (2004) 通常問題  0006 | 大動脈 | 
| 82 | EQIDEN2010通常問題 #0068 | No. 82  優秀な人物がいないところで、つまらないものが幅を利かせることを、「鳥なき里の何」というでしょう? 正解 : こうもり EQIDEN2010 通常問題  0068 | こうもり | 
| 83 | 誤誤 (2007)通常問題 #0165 | No. 83  愛媛県松山市が発祥の地とされる、伴奏に乗せてジャンケンを行う宴会芸の一つといえば何でしょう? 正解 : 野球拳 誤誤 (2007) 通常問題  0165 | 野球拳 | 
| 84 | abc the fourth (2006)通常問題 #0306 | No. 84  同じ半径の球と円において、球の表面積は円の面積の何倍でしょう? 正解 : 4倍 abc the fourth (2006) 通常問題  0306 | 4倍 | 
| 85 | EQIDEN2011通常問題 #0192 | No. 85  東南アジアの国家元首で、ハサナル・ボルキア国王が治めるのはブルネイですが、プミポン国王ことラーマ9世が治める国はどこでしょう? 正解 : タイ EQIDEN2011 通常問題  0192 | タイ | 
| 86 | abc the eighth (2010)通常問題 #0709 | No. 86  現在の「ヘクトパスカル」に変わる前に使われていた気圧の単位は何でしょう? 正解 : ミリバール abc the eighth (2010) 通常問題  0709 | ミリバール | 
| 87 | abc the fifth (2007)通常問題 #0573 | No. 87  約20万年前から約3万年前まで生息していたとされる旧人類を、発見されたドイツの谷の名前をとって何人(なにじん)というでしょう? 正解 : ネアンデルタール人 abc the fifth (2007) 通常問題  0573 | ネアンデルタール人 | 
| 88 | abc the seventh (2009)通常問題 #0269 | No. 88  1919年にバウハウスを設立し、その初代校長となったドイツの建築家は誰でしょう? 正解 : (ヴァルター・アードルフ・ゲオルク・)グロピウス abc the seventh (2009) 通常問題  0269 | (ヴァルター・アードルフ・ゲオルク・)グロピウス | 
| 89 | abc the first (2003)通常問題 #0862 | No. 89  両膝をつけたまま両足を左右にはね上げて踊る、1920年代のアメリカで流行したダンスを、発祥地である港町の名前から何というでしょう? 正解 : チャールストン abc the first (2003) 通常問題  0862 | チャールストン | 
| 90 | abc the 11th (2013)通常問題 #0399 | No. 90  現在は「+(プラス)」から「++++(フォープラス)」まで4段階の表示がある、SPFと共に日焼け止めの商品に表示されている指標は何でしょう? 正解 : PA(Protection Grade of UVA) abc the 11th (2013) 通常問題  0399 | PA(Protection Grade of UVA) | 
| 91 | EQIDEN2011通常問題 #0168 | No. 91  フィギュアスケートで、競技大会のプログラムが全て終わった後に観客サービスとして行われる演技を何というでしょう? 正解 : エキシビション(ガーラ) EQIDEN2011 通常問題  0168 | エキシビション(ガーラ) | 
| 92 | EQIDEN2008通常問題 #0207 | No. 92  焼き物で知られる有田(ありた)町は佐賀県にありますが、みかんで知られる有田(ありだ)市は何県にあるでしょう? 正解 : 和歌山県 EQIDEN2008 通常問題  0207 | 和歌山県 | 
| 93 | abc the first (2003)通常問題 #0795 | No. 93  背びれには毒があり、刺されると激しく痛む、漢字では「虎の魚」と書く魚は何でしょう? 正解 : オコゼ abc the first (2003) 通常問題  0795 | オコゼ | 
| 94 | abc the sixth (2008)通常問題 #0042 | No. 94  童謡『春よ来い』の歌詞で、おうちの前でふくらんでいるのは何の木のつぼみでしょう? 正解 : 桃 abc the sixth (2008) 通常問題  0042 | 桃 | 
| 95 | abc the fifth (2007)通常問題 #0095 | No. 95  1947年に制定され昨年改正された、9年間の義務教育や男女共学など、憲法の精神に則って日本の教育の根幹を謳(うた)った法律は何でしょう? 正解 : 教育基本法 abc the fifth (2007) 通常問題  0095 | 教育基本法 | 
| 96 | EQIDEN2009通常問題 #0384 | No. 96  普段「お地蔵様」と呼ばれている仏像の、正式な名前は何でしょう? 正解 : 地蔵菩薩 EQIDEN2009 通常問題  0384 | 地蔵菩薩 | 
| 97 | abc the first (2003)通常問題 #0377 | No. 97  旧ユーゴスラビア中部のダルマチア地方に多く住んでいたため名づけられた、「101匹わんちゃん」でおなじみの犬の種類は何でしょう? 正解 : ダルメシアン abc the first (2003) 通常問題  0377 | ダルメシアン | 
| 98 | abc the eighth (2010)通常問題 #0410 | No. 98  北九州市は昭和38年に5つの都市が合併して誕生しましたが、それは小倉(こくら)、戸畑(とばた)、門司(もじ)、八幡(やはた)とどこでしょう? 正解 : 若松(わかまつ) abc the eighth (2010) 通常問題  0410 | 若松(わかまつ) | 
| 99 | 誤2 (2004)予備 #0037 | No. 99  童謡「虫の声」で、いちばん最初に登場する虫は何でしょう? 正解 : マツムシ 誤2 (2004) 予備  0037 | マツムシ | 
| 100 | EQIDEN2012通常問題 #0010 | No. 100  サッカーの Jリーグで、試合に勝ったチームに与えられる勝ち点はいくつでしょう? 正解 : 3 EQIDEN2012 通常問題  0010 | 3 |