ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the eighth (2010)

通常問題 #0516
No. 1

1246年に中国に初めて仏教が伝わった時の年号にちなんで現在の名前となった、総持寺と共に曹洞宗の大本山である寺院は何でしょう?
正解 : 永平寺
abc the eighth (2010) 通常問題 0516
永平寺
2

abc the fourth (2006)

通常問題 #0627
No. 2

第17作目の『カジノ・ロワイヤル』から、映画『007』シリーズで6代目ジェームズ・ボンドを務めることになった俳優は誰でしょう?
正解 : ダニエル・クレイグ
abc the fourth (2006) 通常問題 0627
ダニエル・クレイグ
3

abc the sixth (2008)

通常問題 #0133
No. 3

アイスホッケーの試合で打ち合う、硬いゴム製の円盤を何というでしょう?
正解 : パック【「ディスク」も○】
abc the sixth (2008) 通常問題 0133
パック【「ディスク」も○】
4

abc the second (2004)

通常問題 #0676
No. 4

愛知県の知多半島と渥美半島に囲まれた湾を、旧国名にちなんで何湾というでしょう?
正解 : 三河湾
abc the second (2004) 通常問題 0676
三河湾
5

abc the second (2004)

敗者復活 #0023
No. 5

もともと瀬戸内の漁師の言葉から来た、漢字で「東の風」と書く風のことを一般に何というでしょう?
正解 : こち
abc the second (2004) 敗者復活 0023
こち
6

abc the sixth (2008)

通常問題 #0400
No. 6

本名をシャルル・エドゥアール・ジャンヌレという、「ピロティ」の提唱など近代建築の基礎を築いたフランスの建築家は誰でしょう?
正解 : ル=コルビュジェ(Le Corbusier)
abc the sixth (2008) 通常問題 0400
ル=コルビュジェ(Le Corbusier)
7

abc the tenth (2012)

通常問題 #0364
No. 7

尺貫法の単位で、1尺は 10寸ですが、1間は何尺でしょう?
正解 : 6尺
abc the tenth (2012) 通常問題 0364
6尺
8

abc the seventh (2009)

通常問題 #0664
No. 8

本名をレフ・ダビドビッチ・ブロンシュタインという旧ソ連の政治家で、スターリンと対立しメキシコで暗殺されたのは誰でしょう?
正解 : (レフ・ダヴィドヴィチ・)トロツキー
abc the seventh (2009) 通常問題 0664
(レフ・ダヴィドヴィチ・)トロツキー
9

abc the tenth (2012)

通常問題 #0030
No. 9

その高さは約 13メートルである、思い切った決断をするとき、ここから飛び降りたつもりになるとたとえられるのはどこでしょう?
正解 : 清水(きよみず)の舞台
abc the tenth (2012) 通常問題 0030
清水(きよみず)の舞台
10

誤2 (2004)

予備 #0066
No. 10

文明は反自然的なものであるとし、樽に住むという奇妙な行動で知られる、古代ギリシャの哲学者は誰でしょう?
正解 : ディオゲネス
誤2 (2004) 予備 0066
ディオゲネス
11

abc the 12th (2014)

通常問題 #0741
No. 11

1984年に現在のTOTOにより商標登録された、温水洗浄便座の愛称としておなじみの言葉は何でしょう?
正解 : ウォシュレット
abc the 12th (2014) 通常問題 0741
ウォシュレット
12

abc the first (2003)

通常問題 #0410
No. 12

ロンドンのテムズ川のほとりにあったコーヒー店の主人が17世紀に設立した、イギリスの保険機構のことをその主人の名にちなんで何というでしょう?
正解 : ロイズ
abc the first (2003) 通常問題 0410
ロイズ
13

abc the first (2003)

通常問題 #0282
No. 13

天ぷらそばは一杯、二杯と数えますが、ざるそばは何と数えるでしょう?
正解 : 一枚、二枚
abc the first (2003) 通常問題 0282
一枚、二枚
14

abc the first (2003)

通常問題 #0617
No. 14

前を通過する被写体に合わせて撮影する、競馬や競輪の着順判定に用いられるカメラは何でしょう?
正解 : スリットカメラ
abc the first (2003) 通常問題 0617
スリットカメラ
15

abc the 11th (2013)

通常問題 #0277
No. 15

第1回アカデミー作品賞の受賞作は『つばさ』ですが、第1回日本アカデミー作品賞の受賞作は何でしょう?
正解 : 『幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ』
abc the 11th (2013) 通常問題 0277
『幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ』
16

EQIDEN2014

通常問題 #0245
No. 16

ドラキュラ伝説で知られるトランシルバニア地方がある、ヨーロッパの国はどこでしょう?
正解 : ルーマニア
EQIDEN2014 通常問題 0245
ルーマニア
17

abc the third (2005)

通常問題 #0216
No. 17

冒頭には「生涯六十余度も決闘、ついには一度も負けたことがない」と書いてある、宮本武蔵の著書といえば何でしょう?
正解 : 『五輪書』
abc the third (2005) 通常問題 0216
『五輪書』
18

abc the first (2003)

通常問題 #0959
No. 18

下手にもかかわらず、やみくもに熱心な人を、「下手の何」というでしょう?
正解 : 横好き
abc the first (2003) 通常問題 0959
横好き
19

abc the 12th (2014)

通常問題 #0260
No. 19

ニッポン放送の『オールナイトニッポン』で、1994年から現在まで木曜日のパーソナリティを担当しているお笑いコンビは何でしょう?
正解 : ナインティナイン
abc the 12th (2014) 通常問題 0260
ナインティナイン
20

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0017
No. 20

舞台は八丈島がモデルとなっている、トラヒゲやサンデー先生、ドン・ガバチョなどが登場する懐かしの人形劇は何でしょう?
正解 : 『ひょっこりひょうたん島』
abc the fifth (2007) 敗者復活 0017
『ひょっこりひょうたん島』
21

誤1 (2003)

通常問題 #0021
No. 21

能で、面をつけないで素顔で演じることを何というでしょう?
正解 : 直面(ひためん)
誤1 (2003) 通常問題 0021
直面(ひためん)
22

abc the second (2004)

通常問題 #0272
No. 22

カレーの黄色い色の決め手になる、日本名を「ウコン」という香辛料は何?
正解 : ターメリック
abc the second (2004) 通常問題 0272
ターメリック
23

abc the ninth (2011)

通常問題 #0463
No. 23

日本製品のバーコードに付けられる2種類の国コードとは、「49」と何でしょう?
正解 : 45
abc the ninth (2011) 通常問題 0463
45
24

abc the 11th (2013)

通常問題 #0719
No. 24

陸上の男子十種競技で、1日目の最初の種目は100メートル走ですが、2日目の最初の種目は何でしょう?
正解 : 110メートルハードル(走)
abc the 11th (2013) 通常問題 0719
110メートルハードル(走)
25

abc the 11th (2013)

通常問題 #0442
No. 25

本名をエーリッヒ・ヴァイスという、「脱出王」の異名をもつアメリカの奇術師は誰でしょう?
正解 : ハリー・フーディーニ
abc the 11th (2013) 通常問題 0442
ハリー・フーディーニ
26

EQIDEN2013

通常問題 #0341
No. 26

「この番組は、視聴者から寄せられた依頼にもとづいて、探偵局長が優秀なる探偵たちを野にはなち……」で始まるオープニングでおなじみの、朝日放送の人気テレビ番組といえば何でしょう?
正解 : 「探偵!ナイトスクープ」
EQIDEN2013 通常問題 0341
「探偵!ナイトスクープ」
27

abc the first (2003)

通常問題 #0017
No. 27

シアトルに本社を置く、世界最大のオンライン書店は何でしょう?
正解 : Amazon.com
abc the first (2003) 通常問題 0017
Amazon.com
28

誤4 (2006)

通常問題 #0158
No. 28

国の経済力を表す指標で、GNPといえば「国民総生産」ですが、GDPといえば日本語では何でしょう?
正解 : 国内総生産
誤4 (2006) 通常問題 0158
国内総生産
29

abc the tenth (2012)

通常問題 #0263
No. 29

ウバやディンブラといった紅茶の産地としても知られる、首都をスリジャヤワルダナプラコッテに置く国はどこでしょう?
正解 : スリランカ
abc the tenth (2012) 通常問題 0263
スリランカ
30

abc the eighth (2010)

通常問題 #0273
No. 30

本名をジョン・サイモン・リッチーという、イギリスのパンクバンド「セックス・ピストルズ」の2代目ベーシストは誰でしょう?
正解 : シド・ヴィシャス
abc the eighth (2010) 通常問題 0273
シド・ヴィシャス
31

abc the tenth (2012)

通常問題 #0513
No. 31

ある期間中の始値と終値、高値と安値を棒状の図形にして時系列に並べる株価チャートの書き方を、図形があるものに似ていることから何というでしょう?
正解 : ローソク足
abc the tenth (2012) 通常問題 0513
ローソク足
32

abc the tenth (2012)

通常問題 #0794
No. 32

1926年に、人間の定住地における世界最低気温であるマイナス 71.2℃を観測した、ロシアの村はどこでしょう?
正解 : オイミャコン
abc the tenth (2012) 通常問題 0794
オイミャコン
33

abc the ninth (2011)

通常問題 #0720
No. 33

マディソン政権では副大統領を務めた人物で、選挙区を自分が有利になるよう割り振る行為に名を残すのは誰でしょう?
正解 : エルブリッジ・ゲリー
abc the ninth (2011) 通常問題 0720
エルブリッジ・ゲリー
34

abc the fifth (2007)

通常問題 #0391
No. 34

昨年、チェコ最高の文学賞フランツ・カフカ賞を受賞した、『海辺のカフカ』などで知られる作家は誰でしょう?
正解 : 村上春樹
abc the fifth (2007) 通常問題 0391
村上春樹
35

abc the fifth (2007)

通常問題 #0019
No. 35

ホワイトハウスといえばアメリカの大統領官邸ですが、ピンクハウスといえばどこの国の大統領官邸でしょう?
正解 : アルゼンチン
abc the fifth (2007) 通常問題 0019
アルゼンチン
36

abc the seventh (2009)

通常問題 #0883
No. 36

「みち子がお届けする若狭の浜焼き鯖寿司」がその元祖とされる、主に空港で売られているお弁当のことを何というでしょう?
正解 : 空弁[そらべん]
abc the seventh (2009) 通常問題 0883
空弁[そらべん]
37

EQIDEN2014

通常問題 #0068
No. 37

アイスホッケーで、相手チームの選手が味方チームの選手より少なくなった状態を何というでしょう?
正解 : パワープレー
EQIDEN2014 通常問題 0068
パワープレー
38

abc the seventh (2009)

通常問題 #0606
No. 38

全282条が楔形(くさびがた)文字で記されている、「目には目を、歯には歯を」の一節で有名な古代バビロニアの法典は何でしょう?
正解 : ハムラビ法典
abc the seventh (2009) 通常問題 0606
ハムラビ法典
39

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0008
No. 39

毎年2月中旬に、大規模なサンバ・カーニバルが行われる、ブラジルの都市はどこでしょう?
正解 : リオデジャネイロ
abc the ninth (2011) 敗者復活 0008
リオデジャネイロ
40

EQIDEN2010

通常問題 #0301
No. 40

モース硬度計では硬度8の標準物質とされる、和名を「黄玉(おうぎょく)」という鉱物は何でしょう?
正解 : トパーズ[topaz]
EQIDEN2010 通常問題 0301
トパーズ[topaz]
41

EQIDEN2013

通常問題 #0199
No. 41

パイナップルやマンゴーなどのように、南国で採れる果物のことを何というでしょう?
正解 : トロピカルフルーツ
EQIDEN2013 通常問題 0199
トロピカルフルーツ
42

EQIDEN2010

通常問題 #0164
No. 42

ブロッコリー、カリフラワー、キャベツといえば、共に何科の野菜でしょう?
正解 : アブラナ科
EQIDEN2010 通常問題 0164
アブラナ科
43

abc the seventh (2009)

通常問題 #0020
No. 43

日本のいわゆる「海なし県」の中で、最も面積の小さい県はどこでしょう?
正解 : 奈良県
abc the seventh (2009) 通常問題 0020
奈良県
44

abc the second (2004)

敗者復活 #0044
No. 44

古代エジプトで「ナイルの星」と呼ばれた、太陽を除いた恒星で最も明るい星と言えば何でしょう?
正解 : シリウス
abc the second (2004) 敗者復活 0044
シリウス
45

誤1 (2003)

通常問題 #0259
No. 45

元禄時代に糊付け染めの技法を改良し、「友禅染」を考案した京都の絵師は誰でしょう?
正解 : 宮崎友禅
誤1 (2003) 通常問題 0259
宮崎友禅
46

EQIDEN2009

通常問題 #0130
No. 46

愛馬・ウラヌス号とともにロサンゼルス五輪で優勝した、オリンピックの馬術における日本人唯一のメダリストは誰でしょう?
正解 : 西竹一[にし・たけいち]
EQIDEN2009 通常問題 0130
西竹一[にし・たけいち]
47

abc the sixth (2008)

通常問題 #0639
No. 47

ドイツ語で「土地」という意味がある、スキーやスノーボードの滑走場を意味する言葉は何でしょう?
正解 : ゲレンデ
abc the sixth (2008) 通常問題 0639
ゲレンデ
48

abc the third (2005)

通常問題 #0301
No. 48

英語で「称賛」という意味がある、影響を受けた歌手に敬意を払い、その人の曲をカバーしたアルバムのことを何と言うでしょう?
正解 : トリビュートアルバム
abc the third (2005) 通常問題 0301
トリビュートアルバム
49

誤2 (2004)

通常問題 #0179
No. 49

東京大学大学院在学中の昭和33年に「飼育」で芥川賞を受賞した、後のノーベル賞作家といえば誰でしょう?
正解 : 大江健三郎
誤2 (2004) 通常問題 0179
大江健三郎
50

EQIDEN2008

通常問題 #0385
No. 50

秋の季語にもなっている、産卵のために川を下る鮎を特に何というでしょう?
正解 : 落ち鮎
EQIDEN2008 通常問題 0385
落ち鮎
51

abc the eighth (2010)

通常問題 #0755
No. 51

アルファベット3文字では「CNY」や「RMB」と表される、中国の通貨単位は何でしょう?
正解 : 元(げん、ユェン)【「人民元」「人民幣」「块」「圓」「円」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0755
元(げん、ユェン)【「人民元」「人民幣」「块」「圓」「円」も○】
52

誤3 (2005)

通常問題 #0109
No. 52

中国の思想家で、性善説を唱えたのは孟子ですが、性悪説を唱えたのは誰でしょう?
正解 : 荀子
誤3 (2005) 通常問題 0109
荀子
53

誤2 (2004)

予備 #0021
No. 53

気難しい人に対し、周囲が必要以上に気を使う様子のことを例えて、「何にさわるよう」というでしょう?
正解 : 腫れ物(はれもの)
誤2 (2004) 予備 0021
腫れ物(はれもの)
54

abc the fourth (2006)

通常問題 #0171
No. 54

陸上の棒高跳びで、男子の世界記録を持つのはセルゲイ・ブブカですが、女子の世界記録を持つ選手は誰でしょう?
正解 : エレーナ・イシンバエワ
abc the fourth (2006) 通常問題 0171
エレーナ・イシンバエワ
55

abc the third (2005)

通常問題 #0806
No. 55

かつてのイタリア国王ウンベルト1世の妃の名を冠した、有名なナポリピザといえば何でしょう?
正解 : (ピッツァ)マルゲリータ
abc the third (2005) 通常問題 0806
(ピッツァ)マルゲリータ
56

abc the ninth (2011)

通常問題 #0159
No. 56

「調和を愛する」という意味がある、よく管弦楽団に名称として用いられる言葉は何でしょう?
正解 : フィルハーモニー
abc the ninth (2011) 通常問題 0159
フィルハーモニー
57

abc the fourth (2006)

通常問題 #0494
No. 57

標高2037mのミッチェル山を最高峰とする、石油や石炭の産地としても有名な北アメリカ東部の山脈は何でしょう?
正解 : アパラチア山脈
abc the fourth (2006) 通常問題 0494
アパラチア山脈
58

誤1 (2003)

通常問題 #0082
No. 58

シンハラ語で「勝利が拡大する都」といった意味を持つ、スリランカの首都といえばどこでしょう?
正解 : スリジャヤワルダナプラコッテ
誤1 (2003) 通常問題 0082
スリジャヤワルダナプラコッテ
59

abc the first (2003)

通常問題 #0835
No. 59

一級河川を管理するのは国土交通大臣ですが、二級河川を管理するのは誰でしょう?
正解 : 都道府県知事
abc the first (2003) 通常問題 0835
都道府県知事
60

abc the fifth (2007)

通常問題 #0168
No. 60

日本では「小手調べ」という意味でも使われる、ボクシングで腕先だけで小刻みに打つ軽いパンチのことを英語で何というでしょう?
正解 : ジャブ
abc the fifth (2007) 通常問題 0168
ジャブ
61

abc the second (2004)

通常問題 #0520
No. 61

発表当時は「詩人」という名前だったロダンの彫刻は、一般に何と呼ばれているでしょう?
正解 : 考える人
abc the second (2004) 通常問題 0520
考える人
62

abc the ninth (2011)

通常問題 #0482
No. 62

「ノビレチン」というフラボノイドが多く含まれる、沖縄特産の酸味の強いミカン科の果物は何でしょう?
正解 : シークヮーサー(ヒラミレモン)
abc the ninth (2011) 通常問題 0482
シークヮーサー(ヒラミレモン)
63

誤3 (2005)

予備 #0020
No. 63

「コーンフラワー」という、矢車草の花の色に似た青が1番美しいといわれる、9月の誕生石は何でしょう?
正解 : サファイア(サファイヤ)
誤3 (2005) 予備 0020
サファイア(サファイヤ)
64

abc the third (2005)

通常問題 #0618
No. 64

J1・鹿島アントラーズで活躍した中田浩二(なかたこうじ)選手が移籍した、フランスのプロサッカーチームはどこでしょう?
正解 : マルセイユ
abc the third (2005) 通常問題 0618
マルセイユ
65

EQIDEN2012

通常問題 #0136
No. 65

今年2月1日発行の3月号を持って休刊となり 12年の歴史に幕を下ろした、徳間書店発行のティーンファッション雑誌は何でしょう?
正解 : 「ラブベリー」
EQIDEN2012 通常問題 0136
「ラブベリー」
66

EQIDEN2012

通常問題 #0325
No. 66

スコットランド民謡『オールド・ラング・サイン』が原曲とである、主に卒業式で歌われる歌は何でしょう?
正解 : 『蛍の光』
EQIDEN2012 通常問題 0325
『蛍の光』
67

abc the fifth (2007)

通常問題 #0569
No. 67

『デザイナー』『砂の城』『有閑倶楽部(ゆうかんくらぶ)』などの作品で知られる人気漫画家は誰でしょう?
正解 : 一条ゆかり
abc the fifth (2007) 通常問題 0569
一条ゆかり
68

abc the eighth (2010)

通常問題 #0112
No. 68

T字型、グースネック型、マレット型などの種類がある、主にグリーン上で使われることが多いゴルフクラブは何でしょう?
正解 : パター
abc the eighth (2010) 通常問題 0112
パター
69

abc the fourth (2006)

通常問題 #0752
No. 69

企業の最高経営責任者のことを「CEO」といいますが、これは何という英語を略したものでしょう?
正解 : chief executive officer
abc the fourth (2006) 通常問題 0752
chief executive officer
70

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0101
No. 70

電磁誘導に関する「左手の法則」「右手の法則」を発表したイギリスの物理学者は誰でしょう?
正解 : ジョン・アンブローズ・フレミング
abc the fifth (2007) 敗者復活 0101
ジョン・アンブローズ・フレミング
71

EQIDEN2011

通常問題 #0335
No. 71

アラビア語では「ひざまづく場所」という意味の「マスジド」と呼ばれる、イスラム教における礼拝堂を何というでしょう?
正解 : モスク
EQIDEN2011 通常問題 0335
モスク
72

誤誤 (2007)

通常問題 #0182
No. 72

正式には水牛の乳から作られた物だけをこう呼ぶ、イタリア語で「引きちぎる」という意味を持つチーズは何でしょう?
正解 : モッツァレラチーズ
誤誤 (2007) 通常問題 0182
モッツァレラチーズ
73

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0084
No. 73

1995年の今日、3月19日に亡くなった俳優で、クリント・イーストウッドやルパン三世の声を演じたことで知られるのは誰でしょう?
正解 : 山田康雄
abc the fourth (2006) 敗者復活 0084
山田康雄
74

abc the third (2005)

通常問題 #0980
No. 74

現在はチェコのイジ・グルーサが会長を務めている、ロンドンに本部を置く文芸家の団体は何でしょう?
正解 : 国際ペンクラブ
abc the third (2005) 通常問題 0980
国際ペンクラブ
75

abc the second (2004)

通常問題 #0178
No. 75

ここ数年の日産自動車がその典型とされている、企業収益が急激に回復することを、グラフにしたときの様子から「何字回復」というでしょう?
正解 : V字回復
abc the second (2004) 通常問題 0178
V字回復
76

abc the fourth (2006)

通常問題 #0410
No. 76

入口に掲げられる看板に朱色の文字が使われたところからその名がついた、落語や講談以外の寄席演芸を総称して何というでしょう?
正解 : 色物
abc the fourth (2006) 通常問題 0410
色物
77

EQIDEN2013

通常問題 #0088
No. 77

株式会社・菓匠三全(かしょうさんぜん)が販売する、カスタードクリームをカステラで包んだ饅頭型の仙台銘菓を何というでしょう?
正解 : 萩の月
EQIDEN2013 通常問題 0088
萩の月
78

誤4 (2006)

通常問題 #0142
No. 78

英語ではケットルドラムとも呼ばれる、半球形の胴体に脚がついた大型の太鼓をイタリア語で何でしょう?
正解 : ティンパニ
誤4 (2006) 通常問題 0142
ティンパニ
79

abc the third (2005)

通常問題 #0471
No. 79

本名を高橋照英(たかはし・てるひで)という、昨年公開の映画『スクール・ウォーズ/HERO』の主演を務めた俳優は誰でしょう?
正解 : 照英(しょうえい)
abc the third (2005) 通常問題 0471
照英(しょうえい)
80

abc the seventh (2009)

通常問題 #0244
No. 80

徳島県鳴門市と向かい合う兵庫県最南端の市で、淡路島で面積・人口ともに最大であるのはどこでしょう?
正解 : 南あわじ市
abc the seventh (2009) 通常問題 0244
南あわじ市
81

abc the sixth (2008)

通常問題 #0357
No. 81

晩年は日光東照宮の宮司(ぐうじ)を務めた、1862年に京都守護職に任命され、公武合体運動に尽力した会津藩主は誰でしょう?
正解 : 松平容保(まつだいら・かたもり) 【「銈之丞(けいのじょう)」「祐堂」「芳山(ほうざん)」も○】
abc the sixth (2008) 通常問題 0357
松平容保(まつだいら・かたもり) 【「銈之丞(けいのじょう)」「祐堂」「芳山(ほうざん)」も○】
82

abc the seventh (2009)

通常問題 #0392
No. 82

パラオ共和国の国旗に描かれている黄色い丸が表しているものは何でしょう?
正解 : 月
abc the seventh (2009) 通常問題 0392
83

EQIDEN2011

通常問題 #0034
No. 83

「ロングトラック」とも呼ばれるスピードスケートのトラックは、1周何mでしょう?
正解 : 400m
EQIDEN2011 通常問題 0034
400m
84

abc the eighth (2010)

通常問題 #0012
No. 84

アタルヴァ、ヤジュル、サーマ、リグなどの種類がある、バラモン教の根本聖典は何でしょう?
正解 : ヴェーダ
abc the eighth (2010) 通常問題 0012
ヴェーダ
85

EQIDEN2010

通常問題 #0369
No. 85

ボート競技で、オールを1人1本持つ種目を何というでしょう?
正解 : スウィープ
EQIDEN2010 通常問題 0369
スウィープ
86

abc the second (2004)

通常問題 #0804
No. 86

「鏡の国」や「不思議の国」へ迷い込む、ルイス・キャロルの童話の主人公は誰でしょう?
正解 : アリス
abc the second (2004) 通常問題 0804
アリス
87

EQIDEN2008

通常問題 #0188
No. 87

「ダビデの星」と呼ばれる六芒星(ろくぼうせい)が国旗にデザインされている、中東の国はどこでしょう?
正解 : イスラエル
EQIDEN2008 通常問題 0188
イスラエル
88

EQIDEN2008

通常問題 #0070
No. 88

1986年以降ベトナムで行われている、社会主義に市場経済システムを取り入れた開放政策のことを何というでしょう?
正解 : ドイモイ(政策) 【??i m?i、「刷新」の意】
EQIDEN2008 通常問題 0070
ドイモイ(政策) 【??i m?i、「刷新」の意】
89

abc the sixth (2008)

通常問題 #0775
No. 89

超ネガティブな教師・糸色望(いとしき・のぞむ)を主人公とする、久米田康治(くめた・こうじ)のギャグ漫画は何でしょう?
正解 : 『さよなら絶望先生』
abc the sixth (2008) 通常問題 0775
『さよなら絶望先生』
90

EQIDEN2009

通常問題 #0184
No. 90

ホテルなどで、朝の指定した時間に電話をかけて起こしてくれるサービスのことを何というでしょう?
正解 : モーニングコール
EQIDEN2009 通常問題 0184
モーニングコール
91

誤誤 (2007)

予備 #0024
No. 91

「紫外線」を表すアルファベット「UV」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : ウルトラバイオレット
誤誤 (2007) 予備 0024
ウルトラバイオレット
92

abc the 12th (2014)

通常問題 #0481
No. 92

ここぞという場面で着る服と、競馬でジョッキーが着る服に共通する呼び名は何でしょう?
正解 : 勝負服
abc the 12th (2014) 通常問題 0481
勝負服
93

EQIDEN2012

通常問題 #0160
No. 93

証書などの重要な文書の欄外に、訂正を予期して念のために押す印のことを一般に何というでしょう?
正解 : 捨印(すていん)
EQIDEN2012 通常問題 0160
捨印(すていん)
94

abc the 11th (2013)

通常問題 #0150
No. 94

今年(2013年)で開通50周年を迎える、日本初の都市間高速道路は何でしょう?
正解 : 名神高速道路
abc the 11th (2013) 通常問題 0150
名神高速道路
95

abc the 12th (2014)

通常問題 #0069
No. 95

下の名前は聖大(しょうた)という、昨年(2013年)、初土俵から3場所での入幕を果たした追手風(おいてかぜ)部屋の力士は誰でしょう?
正解 : 遠藤(えんどう)
abc the 12th (2014) 通常問題 0069
遠藤(えんどう)
96

誤1 (2003)

通常問題 #0426
No. 96

安くて無駄に数だけが多いことを「二束三文」といいますが、この言葉の元となった、二束三文で売られていたものとは何でしょう?
正解 : わらじ
誤1 (2003) 通常問題 0426
わらじ
97

abc the 12th (2014)

通常問題 #0567
No. 97

東京の原宿駅から明治通りに伸びている通りで、個性的なファッション店が立ち並ぶことで知られるのはどこでしょう?
正解 : 竹下通り
abc the 12th (2014) 通常問題 0567
竹下通り
98

誤3 (2005)

通常問題 #0325
No. 98

彫刻で、頭、腕、足がない胴体だけのものをイタリア語で何というでしょう?
正解 : トルソー
誤3 (2005) 通常問題 0325
トルソー
99

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0034
No. 99

四国の松山に数学教師として赴任した主人公を描いた、夏目漱石の小説は何でしょう?
正解 : 『坊ちゃん』
abc the eighth (2010) 敗者復活 0034
『坊ちゃん』
100

abc the fifth (2007)

通常問題 #0296
No. 100

英語では発見者の名前を取って「リヒタースケール」という、地震の規模をあらわす数値は何でしょう?
正解 : マグニチュード
abc the fifth (2007) 通常問題 0296
マグニチュード

もう一回、引き直す