ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the third (2005)

通常問題 #0889
No. 1

ずばり、冥王星が持つ唯一の衛星は何でしょう?
正解 : カロン(シャロン)
abc the third (2005) 通常問題 0889
カロン(シャロン)
2

誤誤 (2007)

通常問題 #0318
No. 2

サッカーのワールドカップで、5回と最も多く優勝している国はどこでしょう?
正解 : ブラジル
誤誤 (2007) 通常問題 0318
ブラジル
3

abc the second (2004)

通常問題 #0596
No. 3

単一、単二、単三の電池の電圧は何ボルトでしょう?
正解 : 1.5ボルト
abc the second (2004) 通常問題 0596
1.5ボルト
4

abc the third (2005)

通常問題 #0135
No. 4

多角形の中で唯一内角の和と外角の和が等しいのは何角形でしょう?
正解 : 四角形
abc the third (2005) 通常問題 0135
四角形
5

EQIDEN2009

通常問題 #0387
No. 5

『星条旗よ永遠なれ』『ワシントンポスト』など100曲以上の行進曲を作曲し、「マーチ王」と呼ばれるアメリカの作曲家は誰でしょう?
正解 : (ジョン・フィリップ・)スーザ
EQIDEN2009 通常問題 0387
(ジョン・フィリップ・)スーザ
6

abc the eighth (2010)

通常問題 #0336
No. 6

昭和63年から平成6年まで、ラグビーの日本選手権7連覇を達成したチームは何でしょう?
正解 : 神戸製鋼【コベルコスティーラーズ】
abc the eighth (2010) 通常問題 0336
神戸製鋼【コベルコスティーラーズ】
7

EQIDEN2011

通常問題 #0310
No. 7

ドイツ語で「おいしいもの」という意味がある、スーパーなどで惣菜コーナーをさす言葉は何でしょう?
正解 : デリカテッセン
EQIDEN2011 通常問題 0310
デリカテッセン
8

abc the second (2004)

通常問題 #0314
No. 8

整数の中でも、2つ以上の素数に因数分解できる数のことを特に何というでしょう?
正解 : 合成数
abc the second (2004) 通常問題 0314
合成数
9

EQIDEN2012

通常問題 #0364
No. 9

麻雀の平場で、親の役満上がりの際に得られる得点は何点でしょう?
正解 : 48000点
EQIDEN2012 通常問題 0364
48000点
10

EQIDEN2009

通常問題 #0309
No. 10

パチスロなどで、特定の絵柄を狙ってリールを止めることを「何押し」というでしょう?
正解 : 目押し
EQIDEN2009 通常問題 0309
目押し
11

abc the eighth (2010)

通常問題 #0622
No. 11

今年のサッカー・ワールドカップで、日本がグループリーグで戦う3か国とは、カメルーン、オランダとどこでしょう?
正解 : デンマーク
abc the eighth (2010) 通常問題 0622
デンマーク
12

abc the seventh (2009)

通常問題 #0630
No. 12

胃液や胆汁などの消化液の分泌は、内分泌・外分泌のどちらにあたるでしょう?
正解 : 外分泌
abc the seventh (2009) 通常問題 0630
外分泌
13

abc the third (2005)

通常問題 #0022
No. 13

その技巧の素晴らしさから「バイオリンの魔術師」と呼ばれた、イタリアの作曲家・バイオリニストといえば誰でしょう?
正解 : パガニーニ
abc the third (2005) 通常問題 0022
パガニーニ
14

abc the fourth (2006)

通常問題 #0453
No. 14

帝都大学の工学部助教授・湯川学(ゆかわ・まなぶ)を探偵役とする、作家・東野圭吾の直木賞受賞作といえば何でしょう?
正解 : 『容疑者Xの献身』
abc the fourth (2006) 通常問題 0453
『容疑者Xの献身』
15

abc the third (2005)

通常問題 #0609
No. 15

俳句のリズムは「五・七・五」ですが、都々逸(どどいつ)のリズムは何でしょう?
正解 : 七・七・七・五
abc the third (2005) 通常問題 0609
七・七・七・五
16

abc the 12th (2014)

通常問題 #0255
No. 16

野菜ジュースのメーカーで、「1日分の野菜」を発売しているのは伊藤園ですが、「野菜1日これ一本」を発売している会社はどこでしょう?
正解 : カゴメ
abc the 12th (2014) 通常問題 0255
カゴメ
17

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0012
No. 17

音楽記号で、ト音記号の元になったのは「G」ですが、ヘ音記号の元になったアルファベットは何でしょう?
正解 : F
abc the sixth (2008) 敗者復活 0012
F
18

abc the first (2003)

通常問題 #0401
No. 18

窒素・カリウムと共に肥料の三要素とされる、原子番号15番、元素記号Pの元素は何でしょう?
正解 : リン
abc the first (2003) 通常問題 0401
リン
19

EQIDEN2012

通常問題 #0231
No. 19

土地の起伏を表わすために地図の上に引かれる、標高の同じ地点を結んだ線を何というでしょう?
正解 : 等高線
EQIDEN2012 通常問題 0231
等高線
20

abc the 11th (2013)

通常問題 #0137
No. 20

その第3巻には「万有引力の法則」が記載されている、『自然哲学の数学的諸原理』というニュートンの著書を一般に何というでしょう?
正解 : 『プリンキピア』
abc the 11th (2013) 通常問題 0137
『プリンキピア』
21

誤4 (2006)

通常問題 #0207
No. 21

この夏、33年ぶりに草彅剛主演で映画版がリメイクされる、昭和48年の今日、3月19日に発売された小松左京のベストセラー小説は何でしょう?
正解 : 『日本沈没』
誤4 (2006) 通常問題 0207
『日本沈没』
22

abc the ninth (2011)

通常問題 #0109
No. 22

フランスの教育機関において、日本の高等学校に相当するものを何というでしょう?
正解 : リセ
abc the ninth (2011) 通常問題 0109
リセ
23

誤誤 (2007)

通常問題 #0232
No. 23

日本海を流れている海流で、寒流はリマン海流ですが、暖流は何海流でしょう?
正解 : 対馬海流
誤誤 (2007) 通常問題 0232
対馬海流
24

誤誤 (2007)

通常問題 #0011
No. 24

ラクレット、エメンタール、グルイエールと言えば、どこの国原産のチーズでしょう?
正解 : スイス
誤誤 (2007) 通常問題 0011
スイス
25

abc the first (2003)

通常問題 #0880
No. 25

戦争で両腕両足、目、耳、口を失った男の姿を描いた、ドルトン・トランボの代表作は何でしょう?
正解 : 『ジョニーは戦場へ行った』
abc the first (2003) 通常問題 0880
『ジョニーは戦場へ行った』
26

EQIDEN2010

通常問題 #0246
No. 26

ドニエプル川やドナウ川などの大河が注ぐ、ヨーロッパとアジアの間にある海は何でしょう?
正解 : 黒海[Black Sea]
EQIDEN2010 通常問題 0246
黒海[Black Sea]
27

abc the third (2005)

通常問題 #0660
No. 27

ギルバート、フェニックス、ラインという3つの諸島からなる、世界で最も早く夜が明ける太平洋上の共和国はどこでしょう?
正解 : キリバス共和国
abc the third (2005) 通常問題 0660
キリバス共和国
28

abc the 12th (2014)

通常問題 #0476
No. 28

毎年元日に、実業団日本一をかけたニューイヤー駅伝が行われる都道府県はどこでしょう?
正解 : 群馬県
abc the 12th (2014) 通常問題 0476
群馬県
29

誤3 (2005)

通常問題 #0215
No. 29

俗に、追いつめられたネズミが噛むとされる動物は何でしょう?
正解 : ネコ
誤3 (2005) 通常問題 0215
ネコ
30

abc the tenth (2012)

通常問題 #0653
No. 30

江戸時代以降、数学の研究や勉強の祈願のために神社仏閣に奉納された、数学の問題や解き方を書いた絵馬(えま)のことを何というでしょう?
正解 : 算額(さんがく)
abc the tenth (2012) 通常問題 0653
算額(さんがく)
31

EQIDEN2011

通常問題 #0024
No. 31

代表作に『老猿』『西郷隆盛像』がある、高村光太郎の父としても知られる彫刻家は誰でしょう?
正解 : 高村光雲(たかむら・こううん)
EQIDEN2011 通常問題 0024
高村光雲(たかむら・こううん)
32

abc the eighth (2010)

通常問題 #0474
No. 32

サンスクリット語で「四つの軍隊」という意味がある、将棋やチェスの起源とされる古代インドのテーブルゲームは何でしょう?
正解 : チャトランガ
abc the eighth (2010) 通常問題 0474
チャトランガ
33

abc the seventh (2009)

通常問題 #0316
No. 33

45歳から55歳くらいまでの女性に多くみられる、ホルモンバランスの乱れによる心と体の病気を「何障害」というでしょう?
正解 : 更年期障害
abc the seventh (2009) 通常問題 0316
更年期障害
34

誤1 (2003)

通常問題 #0128
No. 34

織田信長を題材にした『下天は夢か』、豊臣秀吉を題材にした『夢のまた夢』などの作品で知られる小説家は誰でしょう?
正解 : 津本陽
誤1 (2003) 通常問題 0128
津本陽
35

abc the sixth (2008)

通常問題 #0283
No. 35

デ・アミーチスの小説『クオレ』を原作とし、9歳の少年マルコが母に会うため旅をする姿を描いた、テレビアニメといえば何でしょう?
正解 : 『母をたずねて三千里』
abc the sixth (2008) 通常問題 0283
『母をたずねて三千里』
36

abc the fourth (2006)

通常問題 #0915
No. 36

登竜門という言葉の語源であり、「ここを登った鯉は竜になる」と言われた竜門(りゅうもん)がある大河はどこでしょう?
正解 : 黄河(こうが)
abc the fourth (2006) 通常問題 0915
黄河(こうが)
37

abc the tenth (2012)

通常問題 #0379
No. 37

毎年 11月に各地の神社で行われる「酉の市」で、「幸せを掻き集める」という意味合いから売られる縁起ものは何でしょう?
正解 : 熊手
abc the tenth (2012) 通常問題 0379
熊手
38

abc the ninth (2011)

通常問題 #0402
No. 38

童謡『赤とんぼ』の作詞をしたのは三木露風ですが、作曲をしたのは誰でしょう?
正解 : 山田耕筰(やまだ・こうさく)
abc the ninth (2011) 通常問題 0402
山田耕筰(やまだ・こうさく)
39

abc the seventh (2009)

通常問題 #0068
No. 39

労働争議のとき、スト破りを防止するために張られる防御線のことを何ラインというでしょう?
正解 : ピケット(ライン)[picket line]
abc the seventh (2009) 通常問題 0068
ピケット(ライン)[picket line]
40

abc the first (2003)

通常問題 #0025
No. 40

動詞の活用形で、「クイズで飛ぶ」の「飛ぶ」は五段活用ですが、「クイズをする」の「する」の活用は何でしょう?
正解 : サ行変格活用
abc the first (2003) 通常問題 0025
サ行変格活用
41

abc the 11th (2013)

通常問題 #0751
No. 41

ドイツ語で「力」という意味がある、封筒やセメント袋に使われる茶色い紙のことを何というでしょう?
正解 : クラフト紙
abc the 11th (2013) 通常問題 0751
クラフト紙
42

abc the ninth (2011)

通常問題 #0742
No. 42

オリンピックの競泳で行われるオープンウォータースイミングで、泳ぐ距離は何kmでしょう?
正解 : 10km
abc the ninth (2011) 通常問題 0742
10km
43

EQIDEN2009

通常問題 #0134
No. 43

ギリシャ語で「不安定な」という意味の言葉から名付けられた、原子番号85、元素記号Atの元素は何でしょう?
正解 : アスタチン
EQIDEN2009 通常問題 0134
アスタチン
44

誤1 (2003)

通常問題 #0281
No. 44

潤いを保つためにシャンプーやリンスに配合される成分で、英語で「水分」という意味があるのは何でしょう?
正解 : モイスチャー
誤1 (2003) 通常問題 0281
モイスチャー
45

abc the seventh (2009)

通常問題 #0759
No. 45

手振れを防ぐなどの目的でカメラのシャッターボタンに取り付け、離れた場所からシャッターを切るための道具を何というでしょう?
正解 : (リモート)レリーズ[remote release]
abc the seventh (2009) 通常問題 0759
(リモート)レリーズ[remote release]
46

誤3 (2005)

通常問題 #0360
No. 46

地方公務員法の第34条や国家公務員法の第100条に定められている、公務員が職務上知り得た秘密を一般の人に漏らしてはならないとする義務のことを何というでしょう?
正解 : 守秘義務
誤3 (2005) 通常問題 0360
守秘義務
47

abc the first (2003)

通常問題 #0839
No. 47

アマチュア無線の交信で使われる「CQ」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : Call to Quarters
abc the first (2003) 通常問題 0839
Call to Quarters
48

abc the sixth (2008)

通常問題 #0458
No. 48

岡山県倉敷市にある美術館で、エル・グレコの『受胎告知』、梅原隆三郎の『紫禁城』などが所蔵されているのはどこでしょう?
正解 : 大原美術館
abc the sixth (2008) 通常問題 0458
大原美術館
49

abc the fifth (2007)

通常問題 #0606
No. 49

検察官のバッジの別名にもなっている、権威や刑罰などがとても厳格であることを示す四字熟語は何でしょう?
正解 : 秋霜烈日
abc the fifth (2007) 通常問題 0606
秋霜烈日
50

abc the second (2004)

通常問題 #0735
No. 50

気持ちがすっきりしないときにはつかえ、気が晴れ晴れしたときはすき、よくないことが起こる予感がするときは騒ぐ、体の部分はどこでしょう?
正解 : 胸
abc the second (2004) 通常問題 0735
51

abc the sixth (2008)

通常問題 #0180
No. 51

おうし座にあるメシエ番号1番の星雲のことを、ある海の生き物に似ていることから何というでしょう?
正解 : カニ星雲
abc the sixth (2008) 通常問題 0180
カニ星雲
52

abc the tenth (2012)

通常問題 #0156
No. 52

生涯独身を通したエリザベス1世に因んで名付けられた、リッチモンドを州都とするアメリカの州は何州でしょう?
正解 : バージニア州
abc the tenth (2012) 通常問題 0156
バージニア州
53

EQIDEN2008

通常問題 #0059
No. 53

松坂大輔は野球、松井大輔はサッカーの選手ですが、宮﨑大輔が日本代表として活躍しているスポーツは何でしょう?
正解 : ハンドボール
EQIDEN2008 通常問題 0059
ハンドボール
54

abc the second (2004)

通常問題 #0480
No. 54

国の天然記念物にも指定されている、「イリオモテヤマネコ」と並び日本に2種類しかいないヤマネコの一種は何でしょう?
正解 : ツシマヤマネコ
abc the second (2004) 通常問題 0480
ツシマヤマネコ
55

abc the 11th (2013)

通常問題 #0351
No. 55

江戸時代以前は、「測量台」「司天台(してんだい)」「観象台(かんしょうだい)」などと呼ばれていた、現代にもある施設は何でしょう?
正解 : 天文台
abc the 11th (2013) 通常問題 0351
天文台
56

abc the fourth (2006)

通常問題 #0110
No. 56

「ベンチ入り出来る選手の次」という意味で、千葉ロッテマリーンズがファンの為に決めた欠番は何番でしょう?
正解 : 26番
abc the fourth (2006) 通常問題 0110
26番
57

abc the first (2003)

通常問題 #0322
No. 57

1985年の先進五カ国蔵相会議において、アメリカの貿易赤字是正のためドル高の修正を合意したことを、ニューヨークにあるホテルの名前から何合意というでしょう?
正解 : プラザ合意
abc the first (2003) 通常問題 0322
プラザ合意
58

abc the fourth (2006)

通常問題 #0961
No. 58

太鼓、鉄砲、電球などの言葉の頭に、共通してつく食べ物は何でしょう?
正解 : 豆
abc the fourth (2006) 通常問題 0961
59

abc the tenth (2012)

通常問題 #0099
No. 59

冬のオリンピックで行われているフリースタイルスキーの正式種目3つとは、モーグル、エアリアルと何でしょう?
正解 : スキークロス
abc the tenth (2012) 通常問題 0099
スキークロス
60

EQIDEN2014

通常問題 #0026
No. 60

SNSのTwitterで、投稿を時系列に並べて表示したものを何というでしょう?
正解 : タイムライン
EQIDEN2014 通常問題 0026
タイムライン
61

EQIDEN2010

通常問題 #0170
No. 61

病院で診察を受ける前に症状や病歴などを記入する用紙のことを、一般に何というでしょう?
正解 : 問診票(問診表)
EQIDEN2010 通常問題 0170
問診票(問診表)
62

EQIDEN2012

通常問題 #0101
No. 62

歴代アメリカ大統領のなかで、暗殺によって命を失ったのは、リンカーン、ガーフィールド、マッキンリーと誰でしょう?
正解 : ジョン・F・ケネディ
EQIDEN2012 通常問題 0101
ジョン・F・ケネディ
63

abc the second (2004)

通常問題 #0114
No. 63

大相撲で、行司が手に持っているのは軍配ですが、呼び出しが手に持っているものは何でしょう?
正解 : 扇子
abc the second (2004) 通常問題 0114
扇子
64

abc the first (2003)

通常問題 #0545
No. 64

現在でも尺貫法で取引されている、6月の誕生石として知られる宝石は何でしょう?
正解 : 真珠
abc the first (2003) 通常問題 0545
真珠
65

abc the third (2005)

通常問題 #0359
No. 65

ビジネスの基本を表す「ホウレンソウ」とは、「報告」「連絡」と、どんな言葉の頭文字をとったものでしょう?
正解 : 相談
abc the third (2005) 通常問題 0359
相談
66

abc the 12th (2014)

通常問題 #0657
No. 66

「女子20㎞」「男子20㎞」「男子50km」の3種目がオリンピックで行われている、陸上競技の種目は何でしょう?
正解 : 競歩
abc the 12th (2014) 通常問題 0657
競歩
67

誤2 (2004)

通常問題 #0129
No. 67

スピードスケートの公式レースでは、普通何人一組でレースを行うでしょう?
正解 : 2人
誤2 (2004) 通常問題 0129
2人
68

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0074
No. 68

ケッペンの気候区分における乾燥帯を大きく2つに分けると、砂漠気候と何でしょう?
正解 : ステップ気候
abc the ninth (2011) 敗者復活 0074
ステップ気候
69

abc the eighth (2010)

通常問題 #0150
No. 69

沖島(おきのしま)や竹生島(ちくぶじま)などの島が浮かぶ、滋賀県にある日本最大の湖は何でしょう?
正解 : 琵琶湖
abc the eighth (2010) 通常問題 0150
琵琶湖
70

EQIDEN2008

通常問題 #0259
No. 70

専用の封筒を使って全国一律500円で荷物を送る、日本郵政の簡易小包サービスは何でしょう?
正解 : EXPACK500
EQIDEN2008 通常問題 0259
EXPACK500
71

abc the third (2005)

敗者復活 #0094
No. 71

哲学者のコント、彫刻家のロダン、探偵のデュパンに共通する名前は何でしょう?
正解 : オーギュスト
abc the third (2005) 敗者復活 0094
オーギュスト
72

abc the tenth (2012)

通常問題 #0469
No. 72

うちわの全国生産量のおよそ9割を占めている香川県の市はどこでしょう?
正解 : 丸亀市
abc the tenth (2012) 通常問題 0469
丸亀市
73

abc the first (2003)

敗者復活 #0075
No. 73

自動車の座席は「シート」ですが、自転車の座る部分のことを何というでしょう?
正解 : サドル
abc the first (2003) 敗者復活 0075
サドル
74

abc the fifth (2007)

通常問題 #0775
No. 74

「四面楚歌」という言葉の由来となった、紀元前202年、漢の劉邦(りゅうほう)が楚(そ)の項羽(こうう)を打ち破った戦いを何というでしょう?
正解 : 垓下の戦い
abc the fifth (2007) 通常問題 0775
垓下の戦い
75

abc the second (2004)

通常問題 #0967
No. 75

バレーボールの試合開始を告げるのはホィッスルですが、プロボクシングの試合開始を告げるのは何でしょう?
正解 : ゴング
abc the second (2004) 通常問題 0967
ゴング
76

abc the fifth (2007)

通常問題 #0490
No. 76

新聞などの「コラム」という言葉を英語で書いたとき、綴りの最後のアルファベットは何でしょう?
正解 : N
abc the fifth (2007) 通常問題 0490
N
77

abc the fifth (2007)

通常問題 #0013
No. 77

特に水商売などで、客が来ずに暇をもてあますことを、かつての芸者のことばから「何を挽く」というでしょう?
正解 : お茶
abc the fifth (2007) 通常問題 0013
お茶
78

abc the seventh (2009)

通常問題 #0272
No. 78

虫歯の症状の度合いを細かく分けたとき、最も重いのはCいくつでしょう?
正解 : C4[シー・フォー]
abc the seventh (2009) 通常問題 0272
C4[シー・フォー]
79

abc the eighth (2010)

通常問題 #0779
No. 79

日本式の点字で、6つの点全てで表されるひらがなは何でしょう?
正解 : め
abc the eighth (2010) 通常問題 0779
80

abc the fourth (2006)

通常問題 #0735
No. 80

八戸市のタイヘイ牧場には記念碑がある、パーフェクト予想を4回達成する等して「競馬の神様」と呼ばれた評論家は誰でしょう?
正解 : 大川慶次郎
abc the fourth (2006) 通常問題 0735
大川慶次郎
81

誤2 (2004)

通常問題 #0029
No. 81

大学を卒業したときに得られる学位は学士ですが、短期大学を卒業したときに得られる学位は何でしょう?
正解 : 準学士
誤2 (2004) 通常問題 0029
準学士
82

誤4 (2006)

通常問題 #0090
No. 82

ジョン・F・ケネディ空港があるのはニューヨークですが、レオナルド・ダ・ビンチ空港がある都市はどこでしょう?
正解 : ローマ
誤4 (2006) 通常問題 0090
ローマ
83

誤2 (2004)

予備 #0001
No. 83

アテネまで水を運ぶ仕事をしていたギリシア人で、第1回アテネオリンピックのマラソン競技で優勝したのは誰でしょう?
正解 : スピリドン・ルイス
誤2 (2004) 予備 0001
スピリドン・ルイス
84

abc the second (2004)

通常問題 #0001
No. 84

その破壊力の大きさや人道的な点から問題とされるABC兵器とは、核兵器、生物兵器と、毒ガスなどを指す何兵器でしょう?
正解 : 化学兵器
abc the second (2004) 通常問題 0001
化学兵器
85

abc the ninth (2011)

通常問題 #0604
No. 85

シェイクスピアの四大悲劇といえば、『ハムレット』『マクベス』『オセロ』と何でしょう?
正解 : 『リア王』
abc the ninth (2011) 通常問題 0604
『リア王』
86

EQIDEN2014

通常問題 #0311
No. 86

釣りの用語で、魚が泳いでいる層のことを、特に何というでしょう?
正解 : タナ
EQIDEN2014 通常問題 0311
タナ
87

abc the 12th (2014)

通常問題 #0713
No. 87

明治21年に大日本帝国憲法の草案審議のために設置され、その後も昭和22年まで存在した天皇の諮問機関は何でしょう?
正解 : 枢密院(すうみついん)
abc the 12th (2014) 通常問題 0713
枢密院(すうみついん)
88

abc the 12th (2014)

通常問題 #0124
No. 88

「近代彫刻の父」と呼ばれる、『カレーの市民』や『考える人』などの作品を残したフランスの彫刻家は誰でしょう?
正解 : オーギュスト・ロダン
abc the 12th (2014) 通常問題 0124
オーギュスト・ロダン
89

誤3 (2005)

通常問題 #0148
No. 89

今年の東京国際マラソンで優勝した、現在の男子マラソン日本記録保持者は誰でしょう?
正解 : 高岡寿成(たかおか・としなり)
誤3 (2005) 通常問題 0148
高岡寿成(たかおか・としなり)
90

abc the fourth (2006)

通常問題 #0339
No. 90

物を荒々しく掴む事を、ある鳥に喩えて「何掴み」というでしょう?
正解 : 鷲掴み(わしづかみ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0339
鷲掴み(わしづかみ)
91

abc the ninth (2011)

通常問題 #0198
No. 91

細い金属をコイル状にした、白熱電球の発光部を何というでしょう?
正解 : フィラメント
abc the ninth (2011) 通常問題 0198
フィラメント
92

abc the fifth (2007)

通常問題 #0103
No. 92

俳句の春、夏、秋、冬、新年の季語をまとめた書物のことを、一般に何というでしょう?
正解 : 『歳時記』
abc the fifth (2007) 通常問題 0103
『歳時記』
93

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0039
No. 93

アメリカの作曲家クインシー・ジョーンズから芸名をとった、宮崎駿監督の映画音楽を数多く手掛ける作曲家は誰でしょう?
正解 : 久石譲[ひさいし・じょう]
abc the seventh (2009) 敗者復活 0039
久石譲[ひさいし・じょう]
94

abc the sixth (2008)

通常問題 #0643
No. 94

裁縫に使うハサミで、糸を切るのは「糸切りバサミ」ですが、布を切るハサミは何というでしょう?
正解 : 裁ちバサミ【「ラシャ鋏」も○】
abc the sixth (2008) 通常問題 0643
裁ちバサミ【「ラシャ鋏」も○】
95

EQIDEN2013

通常問題 #0101
No. 95

Google Chrome、Mozilla Firefox、Internet Explorerなど、インターネット上の情報を閲覧するためのソフトのことを英語で何というでしょう?
正解 : (ウェブ)ブラウザ
EQIDEN2013 通常問題 0101
(ウェブ)ブラウザ
96

EQIDEN2013

通常問題 #0407
No. 96

昨年コンビ結成30周年を迎えた、浜田雅功と松本人志の2人からなるお笑いコンビの名前は何でしょう?
正解 : ダウンタウン
EQIDEN2013 通常問題 0407
ダウンタウン
97

abc the fifth (2007)

通常問題 #0213
No. 97

タコ、イトマキ、スナ、オニなどの種類がある、棘皮(きょくひ)動物といえば何でしょう?
正解 : ヒトデ
abc the fifth (2007) 通常問題 0213
ヒトデ
98

EQIDEN2008

通常問題 #0472
No. 98

気象用語で「夕方」とは、午後3時から午後何時までのことでしょう?
正解 : 午後6時
EQIDEN2008 通常問題 0472
午後6時
99

EQIDEN2013

通常問題 #0225
No. 99

その「大賞」だけは審査ではなく投票によって選ばれる、日本デザイン振興会が一年に一度、デザインが優れた事物に授与している賞は何でしょう?
正解 : グッドデザイン賞
EQIDEN2013 通常問題 0225
グッドデザイン賞
100

abc the 11th (2013)

通常問題 #0452
No. 100

その島の数が365個であることからその名がつけられた、アメリカ・メーン州のカスコー湾にある諸島は何でしょう?
正解 : カレンダー諸島(Calendar islands)
abc the 11th (2013) 通常問題 0452
カレンダー諸島(Calendar islands)

もう一回、引き直す