ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0078 | No. 1 昨年5月に癌によりこの世を去った、ロックバンド・RCサクセションのフロントマンとして活躍したミュージシャンは誰でしょう? 正解 : 忌野清志郎(いまわの・きよしろう)【本名・栗原清志(くりはら・きよし)】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0078 | 忌野清志郎(いまわの・きよしろう)【本名・栗原清志(くりはら・きよし)】 |
2 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0595 | No. 2 2桁の素数で、最も小さいのは11ですが、最も大きいのはいくつでしょう? 正解 : 97 abc the seventh (2009) 通常問題 0595 | 97 |
3 | 誤1 (2003) 通常問題 #0349 | No. 3 来年公開の映画『新造人間キャシャーン』で監督デビューすることが決まった、宇多田ヒカルの夫といえば誰でしょう? 正解 : 紀里谷和明 誤1 (2003) 通常問題 0349 | 紀里谷和明 |
4 | EQIDEN2010 通常問題 #0146 | No. 4 今年6月、先進国首脳会議・サミットが開催されるカナダの都市はどこでしょう? 正解 : ハンツビル EQIDEN2010 通常問題 0146 | ハンツビル |
5 | abc the third (2005) 通常問題 #0137 | No. 5 「現代風の」という意味がある、お好み焼きと焼きそばを一緒に盛り合わせたものを一般に「何焼き」というでしょう? 正解 : モダン焼き abc the third (2005) 通常問題 0137 | モダン焼き |
6 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0162 | No. 6 人が突然行方不明になることを、液体が気体になることに例えて何というでしょう? 正解 : 蒸発 abc the 12th (2014) 通常問題 0162 | 蒸発 |
7 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0767 | No. 7 最後の最後まで行動や運命を共にすることを、植物の「蓮」という字を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 一蓮托生 abc the fifth (2007) 通常問題 0767 | 一蓮托生 |
8 | abc the second (2004) 通常問題 #0703 | No. 8 本名を友之助(とものすけ)というドリフターズのメンバーで、ウクレレの演奏でも知られるのは誰でしょう? 正解 : 高木ブー abc the second (2004) 通常問題 0703 | 高木ブー |
9 | 誤2 (2004) 予備 #0033 | No. 9 ベネズエラ北西部にある、南米で一番面積の広い湖は何湖でしょう? 正解 : マラカイボ湖 誤2 (2004) 予備 0033 | マラカイボ湖 |
10 | EQIDEN2014 通常問題 #0286 | No. 10 他人のタバコの煙を吸い込んだ結果、喫煙していないにも関わらず体内に有害物質が取り込まれることを何というでしょう? 正解 : 受動喫煙 EQIDEN2014 通常問題 0286 | 受動喫煙 |
11 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0740 | No. 11 歌舞伎などの伝統芸能で、亡くなった由緒ある名をもつ役者を追悼するために行う興行を何というでしょう? 正解 : 追善興行(ついぜんこうぎょう) abc the fourth (2006) 通常問題 0740 | 追善興行(ついぜんこうぎょう) |
12 | EQIDEN2013 通常問題 #0327 | No. 12 政権交代に備えて野党が組織する「影の内閣」のことを、英語で何というでしょう? 正解 : シャドーキャビネット(Shadow Cabinet) EQIDEN2013 通常問題 0327 | シャドーキャビネット(Shadow Cabinet) |
13 | abc the third (2005) 通常問題 #0008 | No. 13 対戦する選手同士が始めから体を密着させ、相手の上体が先に地面につくかで勝敗を決める、韓国版相撲といわれるスポーツは何でしょう? 正解 : シルム(シムル) abc the third (2005) 通常問題 0008 | シルム(シムル) |
14 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0778 | No. 14 今年(2009年)2月11日にシングル『LOVEなんだよ』でCDデビューした、世界のナベアツがプロデュースする「竹馬アイドルユニット」の名前は何でしょう? 正解 : 紫SHIKIBU abc the seventh (2009) 通常問題 0778 | 紫SHIKIBU |
15 | EQIDEN2009 通常問題 #0332 | No. 15 「全身」と「局所」の二種類に大別される、一時的に神経機能を低下させて、痛みの感覚や意識を失わせる医療技術を漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 麻酔 EQIDEN2009 通常問題 0332 | 麻酔 |
16 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0345 | No. 16 フジテレビが提供する3つのCS放送とは、「フジテレビONE」「フジテレビTWO」と何でしょう? 正解 : フジテレビNEXT abc the 11th (2013) 通常問題 0345 | フジテレビNEXT |
17 | abc the third (2005) 通常問題 #0798 | No. 17 代表作に『腕くらべ』、『墨東綺譚』、そして『あめりか物語』がある日本の作家は誰でしょう? 正解 : 永井荷風 abc the third (2005) 通常問題 0798 | 永井荷風 |
18 | abc the first (2003) 通常問題 #0523 | No. 18 桃山文化の代表的建造物である、豊臣秀吉が天正年間に京都に造営した邸宅を何というでしょう? 正解 : 聚楽第(じゅらくだい、じゅらくてい) abc the first (2003) 通常問題 0523 | 聚楽第(じゅらくだい、じゅらくてい) |
19 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0427 | No. 19 ジャンヌダルクの活躍により百年戦争終結に導いた、フランス国王は誰でしょう? 正解 : シャルル7世 abc the tenth (2012) 通常問題 0427 | シャルル7世 |
20 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0065 | No. 20 日本では、千葉県の南関東ガス田が主要な産地となっている、原子番号53、元素記号Iの元素は何でしょう? 正解 : ヨウ素 abc the ninth (2011) 通常問題 0065 | ヨウ素 |
21 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0322 | No. 21 ソニー・ロリンズ、ジョン・コルトレーン、チャーリー・パーカーといえばどんな楽器の奏者として有名な人物でしょう? 正解 : サックス abc the 12th (2014) 通常問題 0322 | サックス |
22 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0481 | No. 22 アメリカのナイアガラの滝があるのは、エリー湖と何湖の間でしょう? 正解 : オンタリオ湖[Lake Ontario] abc the eighth (2010) 通常問題 0481 | オンタリオ湖[Lake Ontario] |
23 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0365 | No. 23 花粉や動物の毛などに代表される、アレルギーの原因になる物質のことを何というでしょう? 正解 : アレルゲン abc the fifth (2007) 通常問題 0365 | アレルゲン |
24 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0064 | No. 24 サンリオのキャラクター「キティちゃん」の体重はリンゴ3個分ですが、身長はリンゴ何個分でしょう? 正解 : 5個分 abc the fourth (2006) 敗者復活 0064 | 5個分 |
25 | EQIDEN2014 通常問題 #0031 | No. 25 本名を亀井静子という歌手で、『買物ブギ』『東京ブギウギ』などのヒット曲を歌い、「ブギの女王」と呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : 笠置シヅ子(かさぎ・しづこ) EQIDEN2014 通常問題 0031 | 笠置シヅ子(かさぎ・しづこ) |
26 | abc the second (2004) 通常問題 #0132 | No. 26 世の中のことを皮肉たっぷりに「間違いない!」と言い切る漫談が人気のお笑い芸人と言えば誰でしょう? 正解 : 長井秀和 (ながいひでかず) abc the second (2004) 通常問題 0132 | 長井秀和 (ながいひでかず) |
27 | EQIDEN2009 通常問題 #0277 | No. 27 凱旋門が建つパリの広場に名を残す、フランス第五共和制の初代大統領は誰でしょう? 正解 : (シャルル・)ド・ゴール[Charles des Gaulle] EQIDEN2009 通常問題 0277 | (シャルル・)ド・ゴール[Charles des Gaulle] |
28 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0612 | No. 28 1996年の国連総会で採択された「包括的核実験禁止条約」を、アルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : CTBT abc the ninth (2011) 通常問題 0612 | CTBT |
29 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0577 | No. 29 土地の値段が非常に高いことを例えて、「土一升に何一升」というでしょう? 正解 : 金一升(かねいっしょう) abc the 12th (2014) 通常問題 0577 | 金一升(かねいっしょう) |
30 | EQIDEN2008 通常問題 #0361 | No. 30 城山三郎(しろやま・さぶろう)の小説『落日燃ゆ』に描かれている政治家で、東京裁判で文民として唯一死刑判決を受けたのは誰でしょう? 正解 : 広田弘毅(ひろた・こうき) EQIDEN2008 通常問題 0361 | 広田弘毅(ひろた・こうき) |
31 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0368 | No. 31 有利なほうに味方しようと形勢をうかがうことを、京都府と大阪府との境にある峠の名前を使って「どこ」を決め込むというでしょう? 正解 : 洞ヶ峠(ほらがとうげ) abc the eighth (2010) 通常問題 0368 | 洞ヶ峠(ほらがとうげ) |
32 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0436 | No. 32 「ミマツダイヤグラム」というスケッチにその形成過程が記録されている、有珠山の噴火によって誕生した北海道の山は何でしょう? 正解 : 昭和新山 abc the sixth (2008) 通常問題 0436 | 昭和新山 |
33 | EQIDEN2008 通常問題 #0161 | No. 33 18歳未満は絶対に行うことが不可能な、ゴルフで自分の年齢より少ない打数でホールアウトすることを何というでしょう? 正解 : エージ(エイジ)シュート EQIDEN2008 通常問題 0161 | エージ(エイジ)シュート |
34 | abc the first (2003) 通常問題 #0853 | No. 34 1973年、半導体のトンネル効果の発見により、日本人として3人目のノーベル物理学賞受賞者となったのは誰でしょう? 正解 : 江崎玲於奈 abc the first (2003) 通常問題 0853 | 江崎玲於奈 |
35 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0443 | No. 35 日本人ではカラオケの開発者・井上大佑(だいすけ)やドクター中松こと中松義郎(よしろう)らが受賞している、ノーベル賞のパロディ的な賞は何でしょう? 正解 : イグノーベル賞 abc the fifth (2007) 通常問題 0443 | イグノーベル賞 |
36 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0690 | No. 36 代表作に『グランド・ジャット島の日曜日の午後』がある、点描画法の考案者である画家は誰でしょう? 正解 : ジョルジュ・スーラ abc the ninth (2011) 通常問題 0690 | ジョルジュ・スーラ |
37 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0242 | No. 37 昨年48歳で亡くなった、1992年に映画『ボディガード』で主演を務めたことで知られる女優・歌手は誰でしょう? 正解 : ホイットニー・ヒューストン abc the 11th (2013) 通常問題 0242 | ホイットニー・ヒューストン |
38 | EQIDEN2014 通常問題 #0171 | No. 38 フェアバンクス、ジュノー、アンカレッジといえば、アメリカの何州にある都市でしょう? 正解 : アラスカ州 EQIDEN2014 通常問題 0171 | アラスカ州 |
39 | abc the third (2005) 通常問題 #0565 | No. 39 一年の最後の祝日は、日本では天皇誕生日ですが、お隣の国・韓国では何でしょう? 正解 : クリスマス abc the third (2005) 通常問題 0565 | クリスマス |
40 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0329 | No. 40 アマゾン川の河口がある海は大西洋ですが、ナイル川の河口がある海はどこでしょう? 正解 : 地中海 abc the fourth (2006) 通常問題 0329 | 地中海 |
41 | EQIDEN2013 通常問題 #0088 | No. 41 株式会社・菓匠三全(かしょうさんぜん)が販売する、カスタードクリームをカステラで包んだ饅頭型の仙台銘菓を何というでしょう? 正解 : 萩の月 EQIDEN2013 通常問題 0088 | 萩の月 |
42 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0296 | No. 42 円錐で、頂点から底面の周の一点までを結ぶ線を何というでしょう? 正解 : 母線 abc the sixth (2008) 通常問題 0296 | 母線 |
43 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0053 | No. 43 足が大きくならないように成長期前の女性の足に布を強く巻く、中国の古い風習を何というでしょう? 正解 : 纏足(てんそく)【「弓足(きゅうそく)」も○】 abc the ninth (2011) 敗者復活 0053 | 纏足(てんそく)【「弓足(きゅうそく)」も○】 |
44 | abc the first (2003) 敗者復活 #0041 | No. 44 脊椎動物の耳の奥にあり、平衡感覚を司る器官を何というでしょう? 正解 : 三半規管 abc the first (2003) 敗者復活 0041 | 三半規管 |
45 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0185 | No. 45 1895年、日本で最初に路面電車が走った都市はどこでしょう? 正解 : 京都市 abc the ninth (2011) 通常問題 0185 | 京都市 |
46 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0029 | No. 46 住み込みで働いていた質屋の店主の名前をペンネームにした作家で、代表作に『樅(もみ)ノ木は残った』『赤ひげ診療譚』があるのは誰でしょう? 正解 : 山本周五郎 abc the seventh (2009) 通常問題 0029 | 山本周五郎 |
47 | abc the first (2003) 通常問題 #0283 | No. 47 南米大陸で赤道が通っている3つの国とは、ブラジル、コロンビアとどこでしょう? 正解 : エクアドル abc the first (2003) 通常問題 0283 | エクアドル |
48 | EQIDEN2012 通常問題 #0073 | No. 48 英語では「ポタシウム」という、原子番号 19、元素記号 Kの元素は何でしょう? 正解 : カリウム EQIDEN2012 通常問題 0073 | カリウム |
49 | abc the second (2004) 通常問題 #0505 | No. 49 ことわざ「良薬は口に苦し」は、江戸いろはかるたでどの文字の取り札になっているでしょう? 正解 : れ abc the second (2004) 通常問題 0505 | れ |
50 | abc the third (2005) 敗者復活 #0086 | No. 50 黄道12星座のふたご座で、兄の名前はカストルですが、弟の名前は何でしょう? 正解 : ポルックス abc the third (2005) 敗者復活 0086 | ポルックス |
51 | 誤3 (2005) 通常問題 #0311 | No. 51 『週刊プロレス』『週刊サッカーマガジン』『週刊ベースボール』などの雑誌を発売している出版社はどこでしょう? 正解 : ベースボールマガジン社 誤3 (2005) 通常問題 0311 | ベースボールマガジン社 |
52 | abc the second (2004) 通常問題 #0997 | No. 52 電車やバスなど、乗り物を稼ぎ場とする掏摸(スリ)を俗に何師というでしょう? 正解 : 箱師 abc the second (2004) 通常問題 0997 | 箱師 |
53 | EQIDEN2013 通常問題 #0212 | No. 53 宝塚歌劇において、トップスターの退団公演のことをカタカナ4文字で何公演というでしょう? 正解 : サヨナラ公演 EQIDEN2013 通常問題 0212 | サヨナラ公演 |
54 | 誤1 (2003) 通常問題 #0437 | No. 54 名誉毀損罪や強姦罪のように、被害者の告訴や告発がないと罪にならない犯罪のことを何というでしょう? 正解 : 親告罪 誤1 (2003) 通常問題 0437 | 親告罪 |
55 | abc the third (2005) 通常問題 #0691 | No. 55 スワニー川、ミシシッピー川、リオグランデ川が共通して注ぎ込む、北米大陸南東部にある湾は何でしょう? 正解 : メキシコ湾 abc the third (2005) 通常問題 0691 | メキシコ湾 |
56 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0495 | No. 56 アメリカ独立戦争時にはイギリス海軍大臣を務めた伯爵で、パンに肉や野菜を挟んだ食べ物にその名を残すのは誰でしょう? 正解 : サンドウィッチ伯爵(Sandwich) abc the 11th (2013) 通常問題 0495 | サンドウィッチ伯爵(Sandwich) |
57 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0157 | No. 57 先月行われたバンクーバーオリンピック・スピードスケート男子500mでメダルを獲得した日本人選手は、長島圭一郎と誰でしょう? 正解 : 加藤条治(かとう・じょうじ) abc the eighth (2010) 通常問題 0157 | 加藤条治(かとう・じょうじ) |
58 | EQIDEN2010 通常問題 #0249 | No. 58 「群論」という数学理論を創始するも、決闘によりわずか20歳で亡くなったフランスの数学者は誰でしょう? 正解 : エヴァリスト・ガロア[Évariste Galois] EQIDEN2010 通常問題 0249 | エヴァリスト・ガロア[Évariste Galois] |
59 | abc the second (2004) 通常問題 #0339 | No. 59 マスコミ用語で、ヘッドラインといえば「見出し」のことですが、デッドラインといえば何のことでしょう? 正解 : 締め切り(最終期限) abc the second (2004) 通常問題 0339 | 締め切り(最終期限) |
60 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0042 | No. 60 テキサス州アディソンに本社を置き、全世界に3万を超える店舗を展開する、世界最大のピザチェーンは何でしょう? 正解 : ピザハット abc the tenth (2012) 通常問題 0042 | ピザハット |
61 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0115 | No. 61 かつて魚は眠らないと考えられていたことから作られた、眠りを戒(いまし)めるためにお寺で使われる仏具といえば何でしょう? 正解 : 木魚 誤誤 (2007) 通常問題 0115 | 木魚 |
62 | EQIDEN2012 通常問題 #0312 | No. 62 近くにある3つのクレーターは「アームストロング」「オルドリン」「コリンズ」と命名された、1969年にアポロ 11号が着陸した月の地点を何というでしょう? 正解 : 静かの海 EQIDEN2012 通常問題 0312 | 静かの海 |
63 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0544 | No. 63 明智光秀の三女として生まれキリスト教に帰依した、戦国大名・細川忠興(ただおき)の妻は誰でしょう? 正解 : 細川ガラシャ abc the fourth (2006) 通常問題 0544 | 細川ガラシャ |
64 | EQIDEN2011 通常問題 #0114 | No. 64 日本国憲法は103条ありますが、大日本帝国憲法は何条あるでしょう? 正解 : 76条 EQIDEN2011 通常問題 0114 | 76条 |
65 | abc the first (2003) 通常問題 #0130 | No. 65 木曽川、長良川などの下流地域に多く見られる、洪水を防ぐために村落が人工堤防で囲まれた土地のことを何というでしょう? 正解 : 輪中 abc the first (2003) 通常問題 0130 | 輪中 |
66 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0820 | No. 66 実際には視力が悪くないにも関わらず、ファッションとしてかける度の入っていないメガネを特に「何眼鏡」というでしょう? 正解 : 伊達眼鏡 abc the fourth (2006) 通常問題 0820 | 伊達眼鏡 |
67 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0566 | No. 67 作家の沢木耕太郎、歌手の稲葉浩志、タレントの眞鍋かをりなどが卒業した、神奈川県にある国立大学はどこでしょう? 正解 : 横浜国立大学 abc the sixth (2008) 通常問題 0566 | 横浜国立大学 |
68 | 誤3 (2005) 通常問題 #0059 | No. 68 現在使用されている一円玉に描かれている木に、葉っぱは何枚付いているでしょう? 正解 : 8枚 誤3 (2005) 通常問題 0059 | 8枚 |
69 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0345 | No. 69 目隠しをして、鼻や口などのパーツを顔の正しい位置に置く、正月によく行われる遊びは何でしょう? 正解 : 福笑い abc the 12th (2014) 通常問題 0345 | 福笑い |
70 | 誤4 (2006) 通常問題 #0377 | No. 70 東洋人の赤ちゃんの尻によく見られる、青い痣(あざ)を何というでしょう? 正解 : 蒙古斑(もうこはん) 誤4 (2006) 通常問題 0377 | 蒙古斑(もうこはん) |
71 | 誤1 (2003) 通常問題 #0217 | No. 71 京都の高山寺(こうざんじ)に所蔵され、鳥羽僧正覚猷(かくゆう)が作者といわれている、当時の貴族社会を動物に模して風刺した絵巻物といえばなんでしょう? 正解 : 鳥獣戯画(ちょうじゅうぎが) 誤1 (2003) 通常問題 0217 | 鳥獣戯画(ちょうじゅうぎが) |
72 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0019 | No. 72 小麦粉の生地を発酵させ、タンドールという窯で焼き上げた、カレーによく添えられるインドのパンはなんでしょう? 正解 : ナン[naan] abc the seventh (2009) 敗者復活 0019 | ナン[naan] |
73 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0438 | No. 73 昨年末にマクドナルドを抜いて、全世界での店舗数単独1位となったファーストフードチェーンは何でしょう? 正解 : サブウェイ(SUBWAY) abc the ninth (2011) 通常問題 0438 | サブウェイ(SUBWAY) |
74 | 誤4 (2006) 通常問題 #0272 | No. 74 統一される前のドイツで、旧東ドイツの首都はベルリンでしたが、旧西ドイツの首都はどこだったでしょう? 正解 : ボン 誤4 (2006) 通常問題 0272 | ボン |
75 | 誤3 (2005) 通常問題 #0399 | No. 75 花にピレトリンという物質を多く含むことから、殺虫剤の原料として使われる菊の一種は何でしょう? 正解 : 除虫菊 誤3 (2005) 通常問題 0399 | 除虫菊 |
76 | EQIDEN2011 通常問題 #0225 | No. 76 吸い口とタバコを乗せる部分にのみ金属を使うことから、列車の不正乗車の意味で使われる喫煙用具は何でしょう? 正解 : 煙管(きせる) EQIDEN2011 通常問題 0225 | 煙管(きせる) |
77 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0468 | No. 77 シャーロットタウンが中心都市となっている、小説『赤毛のアン』の舞台としても知られるカナダの島はどこでしょう? 正解 : プリンス・エドワード島[Prince Edward Island] abc the seventh (2009) 通常問題 0468 | プリンス・エドワード島[Prince Edward Island] |
78 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0216 | No. 78 「負ける」という漢字の部首は「貝(かい)」ですが、「勝つ」という漢字の部首は何でしょう? 正解 : 力(ちから) abc the tenth (2012) 通常問題 0216 | 力(ちから) |
79 | abc the second (2004) 通常問題 #0640 | No. 79 「砂州(さす)の先端」という意味のポルトガル語から名づけられたといわれる、京都の盛り場といえば何でしょう? 正解 : 先斗町(ぽんとちょう) abc the second (2004) 通常問題 0640 | 先斗町(ぽんとちょう) |
80 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0743 | No. 80 岸部一徳や沢田研二らが在籍した、『モナリザの微笑(ほほえみ)』『君だけに愛を』などの曲で知られる往年のグループサウンズは何でしょう? 正解 : ザ・タイガース abc the eighth (2010) 通常問題 0743 | ザ・タイガース |
81 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0053 | No. 81 スペイン語で「赤道」という意味の名のとおり、赤道が国内を横切る南米の国はどこでしょう? 正解 : エクアドル abc the sixth (2008) 敗者復活 0053 | エクアドル |
82 | 誤4 (2006) 通常問題 #0065 | No. 82 サッカーで、ゴールキーパーが手を使ってもよいエリアのことを何というでしょう? 正解 : ペナルティーエリア 誤4 (2006) 通常問題 0065 | ペナルティーエリア |
83 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0041 | No. 83 体の構造で、胃や腸は「消化器」といいますが、心臓や血管をまとめて何というでしょう? 正解 : 循環器(官) abc the sixth (2008) 通常問題 0041 | 循環器(官) |
84 | 誤誤 (2007) 予備 #0043 | No. 84 有名人などに成り代わって文章を書く人のことを、「お化け」という意味の言葉を使って何というでしょう? 正解 : ゴーストライター 誤誤 (2007) 予備 0043 | ゴーストライター |
85 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0706 | No. 85 yがxの関数であるとき、xを独立変数というのに対し、yを何変数というでしょう? 正解 : 従属変数 abc the fifth (2007) 通常問題 0706 | 従属変数 |
86 | abc the first (2003) 通常問題 #0690 | No. 86 今日は2003年3月30日ですが、あと8日後に生まれる事になっている、手塚治虫原作のマンガのキャラクターといえば何でしょう? 正解 : 鉄腕アトム abc the first (2003) 通常問題 0690 | 鉄腕アトム |
87 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0679 | No. 87 晒し首の刑を指して「きょうしゅ」ということがありますが、これを漢字で書いた際に出てくる動物は何でしょう? 正解 : ふくろう abc the 11th (2013) 通常問題 0679 | ふくろう |
88 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0209 | No. 88 赤川次郎の『セーラー服と機関銃』で、映画では薬師丸ひろ子が、ドラマでは原田知世、長澤まさみがそれぞれ演じた主人公の名前は何でしょう? 正解 : 星泉 abc the fifth (2007) 通常問題 0209 | 星泉 |
89 | 誤2 (2004) 通常問題 #0034 | No. 89 算数で、「一夜一夜に人見ごろ」と覚えるのは、ルートいくつでしょう? 正解 : 2の平方根(ルート2) 誤2 (2004) 通常問題 0034 | 2の平方根(ルート2) |
90 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0028 | No. 90 ユーロ紙幣の裏面に共通して描かれている、ヨーロッパ連合の協力性を象徴する建築物は何でしょう? 正解 : 橋 abc the 11th (2013) 通常問題 0028 | 橋 |
91 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0211 | No. 91 ゲームやアニメなどのキャラクターに変装して演じる「コスプレ」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : コスチューム・プレイ 誤誤 (2007) 通常問題 0211 | コスチューム・プレイ |
92 | abc the third (2005) 通常問題 #0367 | No. 92 人体に有用な栄養素で、カルシフェロールというのはビタミンDですが、トコフェロールというのはビタミン何でしょう? 正解 : ビタミンE abc the third (2005) 通常問題 0367 | ビタミンE |
93 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0781 | No. 93 世界では第 10位、アフリカ大陸では第1位の面積を誇る国はどこでしょう? 正解 : アルジェリア abc the tenth (2012) 通常問題 0781 | アルジェリア |
94 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0272 | No. 94 虫歯の症状の度合いを細かく分けたとき、最も重いのはCいくつでしょう? 正解 : C4[シー・フォー] abc the seventh (2009) 通常問題 0272 | C4[シー・フォー] |
95 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0479 | No. 95 「利益はほしいが危険な目には遭いたくない」という意味のことわざを「何は食いたし命は惜しし」というでしょう? 正解 : ふぐ abc the tenth (2012) 通常問題 0479 | ふぐ |
96 | 誤2 (2004) 通常問題 #0194 | No. 96 李白の『採蓮曲』という詩の中で初めて使われた、人が集まったり一緒に行動したりすることを二つの漢数字を二つずつ使って何と言うでしょう? 正解 : 三三五五 誤2 (2004) 通常問題 0194 | 三三五五 |
97 | EQIDEN2008 通常問題 #0055 | No. 97 テレビ番組『セサミストリート』に登場するキャラクターで、エルモの体の色は赤ですが、クッキーモンスターの体は何色でしょう? 正解 : 青 EQIDEN2008 通常問題 0055 | 青 |
98 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0160 | No. 98 身体の一部を使った表現で、仲直りすることは「手打ち」ですが、悔しがることは「何打ち」というでしょう? 正解 : 舌打ち abc the fourth (2006) 通常問題 0160 | 舌打ち |
99 | abc the first (2003) 通常問題 #0437 | No. 99 日本語では「身分階層制」と訳される、身分や階級などによるピラミッド状の上下関係をドイツ語で何というでしょう? 正解 : ヒエラルキー abc the first (2003) 通常問題 0437 | ヒエラルキー |
100 | EQIDEN2009 通常問題 #0039 | No. 100 各国の映画業界の代名詞で、「ハリウッド」といえばアメリカですが、「ボリウッド」といえばどこの国でしょう? 正解 : インド EQIDEN2009 通常問題 0039 | インド |