ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0323 | No. 1  ノビレチンという成分にガン抑制の効果が期待されている、和名を「ヒラミレモン」という沖縄原産の柑橘類は何でしょう? 正解 : シークヮーサー abc the fourth (2006) 通常問題  0323  | シークヮーサー | 
| 2 | abc the first (2003) 通常問題 #0880 | No. 2  戦争で両腕両足、目、耳、口を失った男の姿を描いた、ドルトン・トランボの代表作は何でしょう? 正解 : 『ジョニーは戦場へ行った』 abc the first (2003) 通常問題  0880  | 『ジョニーは戦場へ行った』 | 
| 3 | abc the third (2005) 敗者復活 #0044 | No. 3  破綻した金融機関に代わって、その業務を一時的に引き継ぐ国営の機関を何バンクというでしょう? 正解 : ブリッジバンク abc the third (2005) 敗者復活  0044  | ブリッジバンク | 
| 4 | EQIDEN2011 通常問題 #0014 | No. 4  本名を萩原寛(はぎわら・ゆたか)という力士で、昨年の大相撲九州場所2日目で横綱・白鵬を破り、連勝記録を63で止めたのは誰でしょう? 正解 : 稀勢の里寛(きせのさと・ゆたか) EQIDEN2011 通常問題  0014  | 稀勢の里寛(きせのさと・ゆたか) | 
| 5 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0729 | No. 5  水に浮かんでいる船の船体が、水面と接している線のことを「何線」というでしょう? 正解 : 喫水線 abc the fifth (2007) 通常問題  0729  | 喫水線 | 
| 6 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0780 | No. 6  代表作の一つである『印象・日の出』という絵画が「印象派」の由来となった、フランスの画家は誰でしょう? 正解 : (クロード・)モネ[Claude Monet] abc the seventh (2009) 通常問題  0780  | (クロード・)モネ[Claude Monet] | 
| 7 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0490 | No. 7  丹波(たんばの)国の大江山(おおえやま)に棲んでいた、源頼光によって退治されたという伝説がある盗賊は誰でしょう? 正解 : 酒呑童子(しゅてんどうじ) 【「酒顛童子」「酒天童子」「朱点童子」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0490  | 酒呑童子(しゅてんどうじ) 【「酒顛童子」「酒天童子」「朱点童子」も○】 | 
| 8 | EQIDEN2014 通常問題 #0283 | No. 8  11月3日の晴れのように、ある特定の天気が高い確率で現れる日のことを何というでしょう? 正解 : 特異日 EQIDEN2014 通常問題  0283  | 特異日 | 
| 9 | 誤4 (2006) 通常問題 #0092 | No. 9  物事を素早く次々に為すことを、弓矢を続けざまに射る様子にたとえて何というでしょう? 正解 : 矢継ぎ早 誤4 (2006) 通常問題  0092  | 矢継ぎ早 | 
| 10 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0533 | No. 10  紙のサイズで、「A判」が生まれた国はドイツですが、「B判」が生まれた国はどこでしょう? 正解 : 日本 abc the tenth (2012) 通常問題  0533  | 日本 | 
| 11 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0466 | No. 11  自分から進んで災いの中に飛び込むことを、「飛んで火に入る何」というでしょう? 正解 : 夏の虫 abc the 12th (2014) 通常問題  0466  | 夏の虫 | 
| 12 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0530 | No. 12  チャイコフスキーのバレエ組曲『眠れる森の美女』に登場する、ヒロインの名前は何でしょう? 正解 : オーロラ abc the fourth (2006) 通常問題  0530  | オーロラ | 
| 13 | EQIDEN2013 通常問題 #0009 | No. 13  ペーパーカンパニーや便宜置籍船の温床となっている、外国企業に対する課税税率の低い地域を英語で何というでしょう? 正解 : タックス・ヘイブン EQIDEN2013 通常問題  0009  | タックス・ヘイブン | 
| 14 | abc the third (2005) 通常問題 #0216 | No. 14  冒頭には「生涯六十余度も決闘、ついには一度も負けたことがない」と書いてある、宮本武蔵の著書といえば何でしょう? 正解 : 『五輪書』 abc the third (2005) 通常問題  0216  | 『五輪書』 | 
| 15 | EQIDEN2013 通常問題 #0399 | No. 15  「絶対に穴の開かない金属VS(バーサス)どんな金属にも穴を開けられるドリル」など相反するもの同士の対決を行う、フジテレビ系列で放送中のバラエティ番組は何でしょう? 正解 : 『ほこ×たて』 EQIDEN2013 通常問題  0399  | 『ほこ×たて』 | 
| 16 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0579 | No. 16  EU・ヨーロッパ連合の本部がある都市はブリュッセルですが、AU・アフリカ連合の本部がある都市はどこでしょう? 正解 : アジスアベバ abc the eighth (2010) 通常問題  0579  | アジスアベバ | 
| 17 | abc the third (2005) 通常問題 #0926 | No. 17  スペイン語で「栗の実」という意味がある、指にはめてリズムを取るのに使う打楽器といえば何でしょう? 正解 : カスタネット abc the third (2005) 通常問題  0926  | カスタネット | 
| 18 | EQIDEN2009 通常問題 #0332 | No. 18  「全身」と「局所」の二種類に大別される、一時的に神経機能を低下させて、痛みの感覚や意識を失わせる医療技術を漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 麻酔 EQIDEN2009 通常問題  0332  | 麻酔 | 
| 19 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0167 | No. 19  現在はフランシスコ・コスタとイタロ・ズッケーリの2人がチーフデザイナーを務める、「CK」の略称で知られるファッションブランドは何でしょう? 正解 : カルバン・クライン[Calvin Klein] abc the eighth (2010) 通常問題  0167  | カルバン・クライン[Calvin Klein] | 
| 20 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0698 | No. 20  今年2月11日、WBCミニマム級タイトルマッチでオードレンを破り、日本人最速のデビュー7戦目で世界王者となった選手は誰でしょう? 正解 : 井岡一翔(いおか・かずと) abc the ninth (2011) 通常問題  0698  | 井岡一翔(いおか・かずと) | 
| 21 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0568 | No. 21  バスク語で「楽しい祭り」という意味の名を持つ、壁にボールを打ちつけて受ける、スペインや中南米で盛んな球技は何でしょう? 正解 : ハイアライ abc the fifth (2007) 通常問題  0568  | ハイアライ | 
| 22 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0002 | No. 22  2004年には第1回の囲碁殿堂入りを果たしている、江戸幕府の初代将軍は誰でしょう? 正解 : 徳川家康 abc the sixth (2008) 敗者復活  0002  | 徳川家康 | 
| 23 | EQIDEN2014 通常問題 #0023 | No. 23  その名はアメリカンフットボールのポジション「クォーターバック」に由来する、「1000円カット」で有名な理容チェーンはどこでしょう? 正解 : QBハウス EQIDEN2014 通常問題  0023  | QBハウス | 
| 24 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0620 | No. 24  フランス語で「憂いの無い」と言う意味がある、フリードリヒ2世によって造られたドイツ・ポツダムにある宮殿は何でしょう? 正解 : サンスーシ宮殿 abc the seventh (2009) 通常問題  0620  | サンスーシ宮殿 | 
| 25 | abc the second (2004) 通常問題 #0066 | No. 25  Z項を発見した木村栄(ひさし)が長年所長を務めていた緯度観測所がある、岩手県の都市はどこでしょう? 正解 : 水沢市 abc the second (2004) 通常問題  0066  | 水沢市 | 
| 26 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0245 | No. 26  日本初の勅撰漢詩集『凌雲集』の編纂を命じた天皇で、空海、橘逸勢(たちばなの・はやなり)とともに「三筆」と呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : 嵯峨天皇 abc the seventh (2009) 通常問題  0245  | 嵯峨天皇 | 
| 27 | abc the second (2004) 通常問題 #0669 | No. 27  イタリアルネサンス期の詩人・ダンテの作品『神曲』に描かれている3つの舞台とは、天国・地獄と何でしょう? 正解 : 煉獄 abc the second (2004) 通常問題  0669  | 煉獄 | 
| 28 | abc the first (2003) 通常問題 #0725 | No. 28  1972年にアポロ計画が終了しましたが、最後の宇宙船はアポロ何号だったでしょう? 正解 : 17号 abc the first (2003) 通常問題  0725  | 17号 | 
| 29 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0278 | No. 29  その名は19世紀フランスで人気を博した曲芸師に由来する、バレエや新体操の際に着用する体にフィットした服は何でしょう? 正解 : レオタード[Leotard] abc the eighth (2010) 通常問題  0278  | レオタード[Leotard] | 
| 30 | EQIDEN2010 通常問題 #0144 | No. 30  腐食しにくく摩耗しづらいことから高級万年筆のペン先に用いられることもある、原子番号77、元素記号Irの金属は何でしょう? 正解 : イリジウム EQIDEN2010 通常問題  0144  | イリジウム | 
| 31 | 誤3 (2005) 通常問題 #0386 | No. 31  1957年にソ連が打ち上げた、世界初の人工衛星といえば何でしょう? 正解 : スプートニク1号 誤3 (2005) 通常問題  0386  | スプートニク1号 | 
| 32 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0523 | No. 32  ゴルフクラブの略称で、「PW」はピッチング・ウエッジ、「SW」はサンド・ウエッジですが、「AW」は何ウエッジでしょう? 正解 : アプローチ・ウエッジ(approach wedge) abc the 11th (2013) 通常問題  0523  | アプローチ・ウエッジ(approach wedge) | 
| 33 | abc the first (2003) 通常問題 #0134 | No. 33  いわゆる徳川御三卿とは、清水、田安と何でしょう? 正解 : 一橋 abc the first (2003) 通常問題  0134  | 一橋 | 
| 34 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0645 | No. 34  現在のイギリスの国王はエリザベス2世ですが、その前の国王は誰だったでしょう? 正解 : ジョージ6世 abc the tenth (2012) 通常問題  0645  | ジョージ6世 | 
| 35 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0713 | No. 35  多くの観光客が訪れることから「世界の交差点」とも呼ばれる、かつて本社を置いていたある新聞社に名をちなむアメリカの繁華街はどこでしょう? 正解 : タイムズ・スクウェア abc the eighth (2010) 通常問題  0713  | タイムズ・スクウェア | 
| 36 | EQIDEN2012 通常問題 #0006 | No. 36  地図の経線と緯線のうち、赤道に対して平行に走っているのはどちらでしょう? 正解 : 緯線 EQIDEN2012 通常問題  0006  | 緯線 | 
| 37 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0499 | No. 37  F1ドライバーのフェルナンド・アロンソが、今年から所属するチームはどこでしょう? 正解 : ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス abc the fifth (2007) 通常問題  0499  | ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス | 
| 38 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0144 | No. 38  バングラディッシュ国歌『わが黄金のベンガルよ』やインド国歌『ジャナ・ガナ・マナ』を作詞作曲した、インドのノーベル文学賞作家は誰でしょう? 正解 : ラビンドラナート・タゴール abc the tenth (2012) 通常問題  0144  | ラビンドラナート・タゴール | 
| 39 | EQIDEN2008 通常問題 #0302 | No. 39  英語で、端数のつかない最後の桁の数字が0で終わる数を「何ナンバー」というでしょう? 正解 : ラウンドナンバー EQIDEN2008 通常問題  0302  | ラウンドナンバー | 
| 40 | abc the third (2005) 通常問題 #0327 | No. 40  イギリスの科学者ダーウィンが、独自の進化論を唱え、世界の注目を集めた論文のタイトルは何でしょう? 正解 : 『種の起源』 abc the third (2005) 通常問題  0327  | 『種の起源』 | 
| 41 | 誤2 (2004) 通常問題 #0152 | No. 41  ロシア民謡にも歌われている、ドン・コサックのリーダーとしてロシアの農民戦争を指揮した人物は誰でしょう? 正解 : ステンカ・ラージン 誤2 (2004) 通常問題  0152  | ステンカ・ラージン | 
| 42 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0343 | No. 42  キセルで、タバコの葉を入れて火をつける部分を何というでしょう? 正解 : 雁首(がんくび) abc the tenth (2012) 通常問題  0343  | 雁首(がんくび) | 
| 43 | abc the first (2003) 通常問題 #0202 | No. 43  少し緑がかった青色のことを、その色がトルコ石に似ていることから何ブルーというでしょう? 正解 : ターコイズブルー abc the first (2003) 通常問題  0202  | ターコイズブルー | 
| 44 | 誤1 (2003) 通常問題 #0537 | No. 44  「しめすへん」に「あに」で「祝う」という字になりますが、「しめすへん」が「くちへん」に変わるとどんな漢字になるでしょう? 正解 : 呪う 誤1 (2003) 通常問題  0537  | 呪う | 
| 45 | abc the first (2003) 通常問題 #0390 | No. 45  腰高、吹寄、雪見、猫間などの種類がある、日本家屋の建具の一つは何でしょう? 正解 : 障子 abc the first (2003) 通常問題  0390  | 障子 | 
| 46 | 誤2 (2004) 通常問題 #0073 | No. 46  「パリ・ダカールラリー」の終着点として知られるダカールとは、どこの国の首都でしょう? 正解 : セネガル 誤2 (2004) 通常問題  0073  | セネガル | 
| 47 | abc the second (2004) 通常問題 #0515 | No. 47  最近多くの大学が入試に採用しているAO入試のAOとは、何という英語を略したものでしょう? 正解 : アドミッション・オフィス(Admission Office) abc the second (2004) 通常問題  0515  | アドミッション・オフィス(Admission Office) | 
| 48 | EQIDEN2014 通常問題 #0005 | No. 48  世界の航空業界に影響力を持つ「エアポート・オブ・ザ・イヤー」で2013年の1位を獲得した、シンガポールのハブ空港はどこでしょう? 正解 : シンガポール・チャンギ国際空港 EQIDEN2014 通常問題  0005  | シンガポール・チャンギ国際空港 | 
| 49 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0085 | No. 49  アメリカの金融政策の中枢を司る機関「連邦準備制度理事会」を、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : FRB abc the seventh (2009) 敗者復活  0085  | FRB | 
| 50 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0066 | No. 50  麻雀の役のひとつにもなっている、「並ぶものがいないほど国の中で優れた人物」を意味する四字熟語は何でしょう? 正解 : 国士無双 abc the ninth (2011) 通常問題  0066  | 国士無双 | 
| 51 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0090 | No. 51  江戸時代には庄屋、名主(なぬし)などの村役人を指し、現在では「世話焼き」の意味で使われる言葉といえば何でしょう? 正解 : 肝煎 abc the fifth (2007) 敗者復活  0090  | 肝煎 | 
| 52 | 誤3 (2005) 通常問題 #0143 | No. 52  化学式C8H10N4O2で与えられる、紅茶やコーヒーに含まれるアルカロイドは何でしょう? 正解 : カフェイン 誤3 (2005) 通常問題  0143  | カフェイン | 
| 53 | EQIDEN2012 通常問題 #0270 | No. 53  深さ2メートル以上のプールで行われる、別名を「ウォーター・ポロ」という球技は何でしょう? 正解 : 水球 EQIDEN2012 通常問題  0270  | 水球 | 
| 54 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0457 | No. 54  虫を殺す薬を殺虫剤といいますが、ネズミを殺す薬を何剤というでしょう? 正解 : 殺鼠剤[さっそざい] abc the seventh (2009) 通常問題  0457  | 殺鼠剤[さっそざい] | 
| 55 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0510 | No. 55  イタリア語で「まじめな」という意味がある、ザ・ダイソーに次ぎ業界第2位の売上高を誇る100円ショップチェーンは何でしょう? 正解 : セリア abc the 12th (2014) 通常問題  0510  | セリア | 
| 56 | abc the second (2004) 通常問題 #0347 | No. 56  標高1893メートルの北海道にある山で、「蝦夷富士」の別名を持つのは何でしょう? 正解 : 羊蹄山 abc the second (2004) 通常問題  0347  | 羊蹄山 | 
| 57 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0018 | No. 57  ギリシャ神話で、アポロンの投げた円盤に当たって死んだ美少年の流した血から咲いたといわれる、ユリ科の球根植物は何でしょう? 正解 : ヒヤシンス abc the fifth (2007) 通常問題  0018  | ヒヤシンス | 
| 58 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0594 | No. 58  1991年までは「レニングラード」と呼ばれていた、モスクワに次ぐロシア第2の都市はどこでしょう? 正解 : サンクトペテルブルク abc the ninth (2011) 通常問題  0594  | サンクトペテルブルク | 
| 59 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0023 | No. 59  平均降水量を横軸に、平均気温を縦軸にとり、1月から順に線で結んで示したグラフを「何グラフ」というでしょう? 正解 : ハイサーグラフ【「クライモグラフ」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0023  | ハイサーグラフ【「クライモグラフ」も○】 | 
| 60 | EQIDEN2008 通常問題 #0416 | No. 60  アカデミック、アルコール、セクシュアルなどの言葉の後に付く、「困らせること」を意味する英語は何でしょう? 正解 : ハラスメント(harassment) EQIDEN2008 通常問題  0416  | ハラスメント(harassment) | 
| 61 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0025 | No. 61  超人主義を主張したドイツの哲学者で、「神は死んだ」という言葉でも知られるのは誰でしょう? 正解 : (フリードリヒ・W・)ニーチェ abc the seventh (2009) 敗者復活  0025  | (フリードリヒ・W・)ニーチェ | 
| 62 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0075 | No. 62  天然痘ワクチンの開発者・ジェンナーが発見した、カッコウなどが自分の産んだ卵を他の鳥の巣に托す習性を何というでしょう? 正解 : 托卵(たくらん) abc the eighth (2010) 敗者復活  0075  | 托卵(たくらん) | 
| 63 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0717 | No. 63  河童の川流れと同じ意味のことわざで、上手(じょうず)の手から何が漏れる、というでしょう? 正解 : 水 abc the fourth (2006) 通常問題  0717  | 水 | 
| 64 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0575 | No. 64  ラグビーで、スクラムにおいて最前列中央の位置にあたるポジションは何でしょう? 正解 : フッカー abc the sixth (2008) 通常問題  0575  | フッカー | 
| 65 | 誤2 (2004) 通常問題 #0394 | No. 65  イチローがオリックス・ブルーウエーブ時代にプロ初ホームラン打った、当時、近鉄バッファローズの投手は誰だったでしょう? 正解 : 野茂英雄 誤2 (2004) 通常問題  0394  | 野茂英雄 | 
| 66 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0327 | No. 66  日中戦争の際には国民政府が臨時の首都とした、北京、上海、天津とともに中国の直轄市となっている都市はどこでしょう? 正解 : 重慶(じゅうけい/チョンチン) abc the 12th (2014) 通常問題  0327  | 重慶(じゅうけい/チョンチン) | 
| 67 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0091 | No. 67  漢字で「衣の魚」や「紙の魚」と書く通り、衣服や書物の糊を食い荒らす銀白色の虫は何でしょう? 正解 : しみ abc the sixth (2008) 敗者復活  0091  | しみ | 
| 68 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0220 | No. 68  元々は城壁に取り付けて兵士を侵入させるために使う兵器であった、漢字で「雲の梯(はしご)」と書く遊具は何でしょう? 正解 : 雲梯(うんてい) abc the ninth (2011) 通常問題  0220  | 雲梯(うんてい) | 
| 69 | abc the second (2004) 通常問題 #0865 | No. 69  ノルウェー語で「雪のこぶ」という意味がある 、長野オリンピックでは里谷多英が金メダルを獲得した種目は何でしょう? 正解 : モーグル abc the second (2004) 通常問題  0865  | モーグル | 
| 70 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0077 | No. 70  英文法で、Iは主格、myは所有格ですが、meは何格でしょう? 正解 : 目的格 abc the 12th (2014) 通常問題  0077  | 目的格 | 
| 71 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0021 | No. 71  歴史物語『大鏡』で、宮中の歴史を語り合う二人の老人とは、大宅世継(おおやけのよつぎ)と誰でしょう? 正解 : 夏山茂樹[なつやまのしげき] abc the seventh (2009) 通常問題  0021  | 夏山茂樹[なつやまのしげき] | 
| 72 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0214 | No. 72  一般的に、人間の手の爪と足の爪では、伸びるのが早いのはどちらでしょう? 正解 : 手の爪 誤誤 (2007) 通常問題  0214  | 手の爪 | 
| 73 | 誤4 (2006) 通常問題 #0316 | No. 73  世界で最も発行部数が多い新聞である、いわゆる日本の五大紙の一つは何でしょう? 正解 : 読売新聞 誤4 (2006) 通常問題  0316  | 読売新聞 | 
| 74 | 誤3 (2005) 通常問題 #0211 | No. 74  広島に落とされた原爆の悲劇を市民の日常の視点から描いた、作家・井伏鱒二の代表作は何でしょう? 正解 : 『黒い雨』 誤3 (2005) 通常問題  0211  | 『黒い雨』 | 
| 75 | abc the third (2005) 通常問題 #0574 | No. 75  南米の独立運動指導者シモン・ボリバルが生まれた国で、OPECに加盟する産油国として知られるのはどこでしょう? 正解 : ベネズエラ(ベネズエラ・ボリバル共和国) abc the third (2005) 通常問題  0574  | ベネズエラ(ベネズエラ・ボリバル共和国) | 
| 76 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0160 | No. 76  スペイン語で「平原」という意味がある、オリノコ川流域に広がる草原地帯のことを何というでしょう? 正解 : リャノ abc the sixth (2008) 通常問題  0160  | リャノ | 
| 77 | abc the third (2005) 通常問題 #0688 | No. 77  『青春の証明』『人間の証明』『野生の証明』などの小説で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 森村誠一 abc the third (2005) 通常問題  0688  | 森村誠一 | 
| 78 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0124 | No. 78  来年の北京オリンピックから正式種目となる予定である、自然の海や川などで行われる遠泳種目のことを英語で何というでしょう? 正解 : オープンウォータースイミング abc the fifth (2007) 通常問題  0124  | オープンウォータースイミング | 
| 79 | 誤1 (2003) 通常問題 #0070 | No. 79  作り方によって「グリーン」と「ホワイト」に分けられる、日本名を「西洋ウド」という植物は何でしょう? 正解 : アスパラガス 誤1 (2003) 通常問題  0070  | アスパラガス | 
| 80 | abc the third (2005) 通常問題 #0103 | No. 80  室町時代には「コズコズ」と呼ばれていた、子孫繁栄の縁起を担いで食べられるニシンの卵を何というでしょう? 正解 : 数の子 abc the third (2005) 通常問題  0103  | 数の子 | 
| 81 | EQIDEN2012 通常問題 #0325 | No. 81  スコットランド民謡『オールド・ラング・サイン』が原曲とである、主に卒業式で歌われる歌は何でしょう? 正解 : 『蛍の光』 EQIDEN2012 通常問題  0325  | 『蛍の光』 | 
| 82 | 誤1 (2003) 通常問題 #0304 | No. 82  ファッションデザイナー・森英恵のデザインによく用いられる昆虫は何でしょう? 正解 : 蝶 誤1 (2003) 通常問題  0304  | 蝶 | 
| 83 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0402 | No. 83  童謡『赤とんぼ』の作詞をしたのは三木露風ですが、作曲をしたのは誰でしょう? 正解 : 山田耕筰(やまだ・こうさく) abc the ninth (2011) 通常問題  0402  | 山田耕筰(やまだ・こうさく) | 
| 84 | EQIDEN2013 通常問題 #0167 | No. 84  ツバメやハクチョウ、マガモのように、季節に合わせて長距離の移動を繰り返す鳥のことを何というでしょう? 正解 : 渡り鳥※「漂鳥」は×。 EQIDEN2013 通常問題  0167  | 渡り鳥※「漂鳥」は×。 | 
| 85 | abc the second (2004) 通常問題 #0770 | No. 85  これで打つと砂を爆発させるように巻き上げることから「ダイナマイト」とも呼ばれる、ゴルフクラブは何でしょう? 正解 : サンドウェッジ abc the second (2004) 通常問題  0770  | サンドウェッジ | 
| 86 | abc the first (2003) 通常問題 #0536 | No. 86  プロボクサーが、試合に出場することに対して受け取る報酬のことを何マネーというでしょう? 正解 : ファイトマネー abc the first (2003) 通常問題  0536  | ファイトマネー | 
| 87 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0974 | No. 87  1904年、与謝野晶子の有名な詩『君、死にたまふ(たもう)ことなかれ』が掲載された雑誌は何だったでしょう? 正解 : 『明星』(みょうじょう) abc the fourth (2006) 通常問題  0974  | 『明星』(みょうじょう) | 
| 88 | EQIDEN2011 通常問題 #0389 | No. 88  北方領土のうち、面積が最大の島は何でしょう? 正解 : 択捉島(えとろふとう) EQIDEN2011 通常問題  0389  | 択捉島(えとろふとう) | 
| 89 | EQIDEN2011 通常問題 #0099 | No. 89  情報量の単位で、1バイトはふつう何ビットでしょう? 正解 : 8ビット EQIDEN2011 通常問題  0099  | 8ビット | 
| 90 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0714 | No. 90  現金自動預け払い機のことを「ATM」といいますが、これは何という言葉を省略したものでしょう? 正解 : Automated TellerMachine abc the 11th (2013) 通常問題  0714  | Automated TellerMachine | 
| 91 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0285 | No. 91  時計回りに一時間ほどかけて行われる、富士山などの火口をぐるっと歩く行事は何でしょう? 正解 : 御鉢巡り abc the fifth (2007) 通常問題  0285  | 御鉢巡り | 
| 92 | EQIDEN2011 通常問題 #0307 | No. 92  VANブランドの創業者・石津謙介(いしづ・けんすけ)が提唱した、時間・場所・場合にあわせた行動や装いをすることを指すアルファベット3文字の言葉は何でしょう? 正解 : TPO EQIDEN2011 通常問題  0307  | TPO | 
| 93 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0147 | No. 93  リチャード・ギア演じる実業家エドワードが、ジュリア・ロバーツ演じるコールガールのビビアンと恋に落ちるというストーリーの、1990年にヒットしたアメリカ映画は何でしょう? 正解 : 『プリティ・ウーマン』 abc the 11th (2013) 通常問題  0147  | 『プリティ・ウーマン』 | 
| 94 | EQIDEN2009 通常問題 #0288 | No. 94  吹田(すいた)、豊中(とよなか)、箕面(みのお)に3つのキャンパスをもつ、国立大学の中で現在学部学生数がもっとも多い大学はどこでしょう? 正解 : 大阪大学 EQIDEN2009 通常問題  0288  | 大阪大学 | 
| 95 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0813 | No. 95  「オランダゼリ」とはパセリのことですが、「オランダミツバ」といえばどんな野菜のことでしょう? 正解 : セロリ abc the fourth (2006) 通常問題  0813  | セロリ | 
| 96 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0290 | No. 96  オーストラリアの通貨単位はオーストラリアドルですが、オーストリアの通貨単位は何でしょう? 正解 : ユーロ abc the sixth (2008) 通常問題  0290  | ユーロ | 
| 97 | 誤1 (2003) 通常問題 #0096 | No. 97  自動車などで、全体の形を変えることを「フルモデルチェンジ」といいますが、一部だけ改良することを「何チェンジ」というでしょう? 正解 : マイナーチェンジ 誤1 (2003) 通常問題  0096  | マイナーチェンジ | 
| 98 | EQIDEN2010 通常問題 #0237 | No. 98  正体不明のボーカル「やくしまるえつこ」ら4人からなる、昨年第1回CDショップ大賞をミニアルバム『シフォン主義』で受賞したロックバンドは何でしょう? 正解 : 相対性理論 EQIDEN2010 通常問題  0237  | 相対性理論 | 
| 99 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0223 | No. 99  正式には「科学と国際社会の諸問題に関する会議」という国際会議を、1957年に第1回が開かれた地を取って一般に何会議というでしょう? 正解 : パグウォッシュ会議 abc the fourth (2006) 通常問題  0223  | パグウォッシュ会議 | 
| 100 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0273 | No. 100  1936年にドイツ人体育教師カールハンス・クローンがペテカという遊びを元に考案した、羽根のついたボールを手で打ち合うスポーツは何でしょう? 正解 : インディアカ abc the 11th (2013) 通常問題  0273  | インディアカ |