ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2011

通常問題 #0353
No. 1

ベトナム語で「刷新(さっしん)」という意味の、経済の自由化、市場開放などを目指し、1986年のベトナム共産党大会で提唱されたスローガンは何でしょう?
正解 : ドイモイ
EQIDEN2011 通常問題 0353
ドイモイ
2

abc the 11th (2013)

通常問題 #0617
No. 2

琴の名曲のひとつ「六段の調」を作曲した、近世箏曲の祖とも呼ばれる江戸時代の箏曲家は誰でしょう?
正解 : 八橋検校(やつはし・けんぎょう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0617
八橋検校(やつはし・けんぎょう)
3

abc the ninth (2011)

通常問題 #0667
No. 3

陸上競技の短距離走でクラウチングスタートを行う際に使用される、スタート前に足を乗せるブロックを何というでしょう?
正解 : スターティング・ブロック
abc the ninth (2011) 通常問題 0667
スターティング・ブロック
4

誤2 (2004)

通常問題 #0225
No. 4

あと戻りすることを「きびすを返す」などといいますが、この「きびす」とは体のどの部分のことでしょう?
正解 : かかと
誤2 (2004) 通常問題 0225
かかと
5

abc the eighth (2010)

通常問題 #0032
No. 5

地質学者のアンドリュー・ローソンが命名した、アメリカ西海岸に多くの地震をもたらす、長さ約1300kmの巨大な断層は何でしょう?
正解 : サンアンドレアス断層
abc the eighth (2010) 通常問題 0032
サンアンドレアス断層
6

誤2 (2004)

予備 #0054
No. 6

本名を清水三十六(さとむ)という小説家で、伊達騒動を扱った『樅(もみ)の木は残った』などで知られるのは誰でしょう?
正解 : 山本周五郎
誤2 (2004) 予備 0054
山本周五郎
7

abc the 11th (2013)

通常問題 #0560
No. 7

走り高跳びの跳び方で、お腹を下に向けてバーを巻き込むようにして跳び越すものを何というでしょう?
正解 : ベリーロール
abc the 11th (2013) 通常問題 0560
ベリーロール
8

誤1 (2003)

通常問題 #0392
No. 8

運送会社のキャラクターで、西濃運輸はカンガルーですが、日本通運はどんな動物でしょう?
正解 : ペリカン
誤1 (2003) 通常問題 0392
ペリカン
9

abc the tenth (2012)

通常問題 #0120
No. 9

医学用語では「外傷性頸部症候群」と呼ばれる、自動車の追突事故などで首などによく起こる症状は何でしょう?
正解 : むちうち症
abc the tenth (2012) 通常問題 0120
むちうち症
10

誤誤 (2007)

通常問題 #0112
No. 10

ナチスのトレードマークである独特の「鉤十字」を、ドイツ語で何というでしょう?
正解 : ハーケンクロイツ
誤誤 (2007) 通常問題 0112
ハーケンクロイツ
11

abc the first (2003)

敗者復活 #0092
No. 11

歌舞伎十八番のうち、題名が漢字三文字なのは「勧進帳」と何でしょう?
正解 : 外郎売
abc the first (2003) 敗者復活 0092
外郎売
12

EQIDEN2010

通常問題 #0001
No. 12

「ふんどし」と「たすき」を漢字1文字で書いたとき、共通する部首は何でしょう?
正解 : ころもへん
EQIDEN2010 通常問題 0001
ころもへん
13

abc the eighth (2010)

通常問題 #0134
No. 13

詩人ルイス・カモンイスの記した「ここに地果て、海始まる」という石碑が建つ、ユーラシア大陸最西端の岬はどこでしょう?
正解 : ロカ岬
abc the eighth (2010) 通常問題 0134
ロカ岬
14

abc the 12th (2014)

通常問題 #0323
No. 14

ヒトパルボウイルスB19によって引き起こされる「伝染性紅斑」のことを、ほっぺたの色がある果物のようになることから俗に何病というでしょう?
正解 : りんご病
abc the 12th (2014) 通常問題 0323
りんご病
15

abc the seventh (2009)

通常問題 #0858
No. 15

英語ではセニング・シザーズという、シャギーカットなどを行うための、刃の先がギザギザになったハサミの種類は何でしょう?
正解 : 梳きバサミ[すきばさみ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0858
梳きバサミ[すきばさみ]
16

abc the 12th (2014)

通常問題 #0438
No. 16

アンディ、オラフ、スパイクといった兄弟がいる、漫画『ピーナッツ』に登場するチャーリー・ブラウンの飼い犬は何でしょう?
正解 : スヌーピー
abc the 12th (2014) 通常問題 0438
スヌーピー
17

abc the seventh (2009)

通常問題 #0114
No. 17

総合的科学データブック「理科年表」の編集元である、文部科学省直轄の機関はどこでしょう?
正解 : 国立天文台
abc the seventh (2009) 通常問題 0114
国立天文台
18

abc the tenth (2012)

通常問題 #0439
No. 18

スエズ運河の開通を記念し、エジプトのイスマイル・パシャ総督の依頼により作られた、ヴェルディ作曲のオペラは何でしょう?
正解 : 『アイーダ』
abc the tenth (2012) 通常問題 0439
『アイーダ』
19

abc the first (2003)

通常問題 #0771
No. 19

日本では選挙犯罪に適用されている、ある人の犯罪行為の責任をその関係者にも負わせる制度を何というでしょう?
正解 : 連座制
abc the first (2003) 通常問題 0771
連座制
20

abc the third (2005)

通常問題 #0150
No. 20

力のない者が、力のある者の後ろ盾で威張ることを、「虎の威を借る」何というでしょう?
正解 : きつね
abc the third (2005) 通常問題 0150
きつね
21

abc the second (2004)

通常問題 #0673
No. 21

「高速眼球運動」という言葉の頭文字をとっている、一般に人が夢を見るときの睡眠状態を何というでしょう?
正解 : レム睡眠
abc the second (2004) 通常問題 0673
レム睡眠
22

誤4 (2006)

通常問題 #0124
No. 22

「段違い」「先手を打つ」「布石」「傍目八目」といえば、いずれもどんなゲームから出た言葉でしょう?
正解 : 囲碁
誤4 (2006) 通常問題 0124
囲碁
23

abc the first (2003)

通常問題 #0187
No. 23

昔話『文福茶釜』の舞台として知られる、群馬県にある寺は何でしょう?
正解 : 茂林寺
abc the first (2003) 通常問題 0187
茂林寺
24

abc the fifth (2007)

通常問題 #0706
No. 24

yがxの関数であるとき、xを独立変数というのに対し、yを何変数というでしょう?
正解 : 従属変数
abc the fifth (2007) 通常問題 0706
従属変数
25

abc the first (2003)

通常問題 #0631
No. 25

サン・ファン・バウティスタ号という船に乗って、伊達政宗の命令でローマに派遣された人は誰でしょう?
正解 : 支倉常長
abc the first (2003) 通常問題 0631
支倉常長
26

abc the second (2004)

敗者復活 #0056
No. 26

競馬で1枠の騎手の帽子の色は白ですが、2枠の騎手の帽子の色は何でしょう?
正解 : 黒
abc the second (2004) 敗者復活 0056
27

abc the eighth (2010)

通常問題 #0301
No. 27

昨シーズンのサッカー・J1リーグで、日本人としては5人目となる得点王に輝いたジュビロ磐田の選手は誰でしょう?
正解 : 前田遼一(まえだ・りょういち)
abc the eighth (2010) 通常問題 0301
前田遼一(まえだ・りょういち)
28

abc the fifth (2007)

通常問題 #0118
No. 28

室町時代に管領(かんれい)の職を独占したいわゆる「三管領」とは、斯波(しば)家、細川家と何家でしょう?
正解 : 畠山家
abc the fifth (2007) 通常問題 0118
畠山家
29

誤3 (2005)

通常問題 #0342
No. 29

別名を「山くじら」といえば猪の肉を指しますが、「山親父(おやじ)」といえば何の肉を指すでしょう?
正解 : 熊
誤3 (2005) 通常問題 0342
30

EQIDEN2013

通常問題 #0204
No. 30

女性がドレスの胸などに付ける、生け花や造花で作ったアクセサリーのことをフランス語で何というでしょう?
正解 : コサージュ
EQIDEN2013 通常問題 0204
コサージュ
31

abc the tenth (2012)

通常問題 #0564
No. 31

新約聖書のマタイ福音書第7章第 13節に登場するキリストの言葉から題名をつけた、アンドレ・ジイドの小説は何でしょう?
正解 : 『狭き門』
abc the tenth (2012) 通常問題 0564
『狭き門』
32

EQIDEN2013

通常問題 #0083
No. 32

漁師の手に噛み付くことから「テックイ」とも呼ばれる、漢字では魚偏に平と書く魚は何でしょう?
正解 : ヒラメ
EQIDEN2013 通常問題 0083
ヒラメ
33

abc the eighth (2010)

通常問題 #0753
No. 33

最上川の下流に広がり、山形県鶴岡市や酒田市などが位置する平野は何でしょう?
正解 : 庄内平野(しょうないへいや)
abc the eighth (2010) 通常問題 0753
庄内平野(しょうないへいや)
34

EQIDEN2013

通常問題 #0374
No. 34

ロゴマークには槍を高くかざした原始人が描かれている、角川書店の編集者だった見城徹(けんじょう・とおる)らが設立した出版社は何でしょう?
正解 : 幻冬舎(げんとうしゃ)
EQIDEN2013 通常問題 0374
幻冬舎(げんとうしゃ)
35

EQIDEN2008

通常問題 #0467
No. 35

水商売などで、一日に一度も指名が来ない暇な状態を、飲み物にたとえて「何を挽く」というでしょう?
正解 : お茶(を挽く)
EQIDEN2008 通常問題 0467
お茶(を挽く)
36

abc the fourth (2006)

通常問題 #0417
No. 36

現在までに、Jリーグで最も多くのゴールを決めている選手は誰でしょう?
正解 : 中山雅史
abc the fourth (2006) 通常問題 0417
中山雅史
37

EQIDEN2010

通常問題 #0275
No. 37

19世紀中ごろ、自らの宗家のお家芸として「歌舞伎十八番」を制定した、江戸時代の歌舞伎俳優は誰でしょう?
正解 : (七代目)市川団十郎【「(五代目)市川海老蔵」も○】
EQIDEN2010 通常問題 0275
(七代目)市川団十郎【「(五代目)市川海老蔵」も○】
38

abc the first (2003)

通常問題 #0148
No. 38

首の下と肩を結ぶ、ゆるくS字にカーブした骨を何というでしょう?
正解 : 鎖骨
abc the first (2003) 通常問題 0148
鎖骨
39

EQIDEN2008

通常問題 #0150
No. 39

醤油屋の手代・徳兵衛(とくべえ)と女郎(じょろう)・お初(はつ)との悲恋を綴った、近松門左衛門の浄瑠璃作品は何でしょう?
正解 : 『曽根崎心中』
EQIDEN2008 通常問題 0150
『曽根崎心中』
40

abc the sixth (2008)

通常問題 #0497
No. 40

元々は「土ほこりを巻き上げるほど勢いがある」様子をいった、一度敗れた者が再び盛り返して来るという意味の四字熟語は何でしょう?
正解 : 捲土重来(けんどちょうらい・けんどじゅうらい)
abc the sixth (2008) 通常問題 0497
捲土重来(けんどちょうらい・けんどじゅうらい)
41

誤誤 (2007)

予備 #0030
No. 41

ファンタジーやファンタスティックという言葉が名前の由来である、日本コカ・コーラ社の炭酸飲料といえば何でしょう?
正解 : ファンタ
誤誤 (2007) 予備 0030
ファンタ
42

EQIDEN2012

通常問題 #0119
No. 42

東京オリンピックでは重量挙げの会場として使われた、昨年9月までは「渋谷 C.C.レモンホール」という名であった多目的ホールは何でしょう?
正解 : 渋谷公会堂
EQIDEN2012 通常問題 0119
渋谷公会堂
43

abc the fifth (2007)

通常問題 #0297
No. 43

アフリカ諸国の更なる連合強化を図る為に、アフリカ統一機構を発展的解消させて発足した国際組織は何でしょう?
正解 : アフリカ連合
abc the fifth (2007) 通常問題 0297
アフリカ連合
44

EQIDEN2011

通常問題 #0112
No. 44

電磁波の発見で知られるドイツの物理学者で、周波数の単位に名前を残しているのは誰でしょう?
正解 : ハインリヒ・ルドルフ・ヘルツ
EQIDEN2011 通常問題 0112
ハインリヒ・ルドルフ・ヘルツ
45

abc the sixth (2008)

通常問題 #0715
No. 45

大相撲で、行司の判定に対して審判委員や控え力士が異議を申し立てることを何というでしょう?
正解 : 物言い
abc the sixth (2008) 通常問題 0715
物言い
46

abc the 11th (2013)

通常問題 #0230
No. 46

出生時の名前をルキウス・セプティミウス・バッシアヌスという、アントニヌス勅令の発布や、公衆大浴場の建設で有名なローマ皇帝は誰でしょう?
正解 : カラカラ(Caracalla)
abc the 11th (2013) 通常問題 0230
カラカラ(Caracalla)
47

abc the fourth (2006)

通常問題 #0302
No. 47

パリ・モンマルトルの丘の上にかつてあったダンスホールで、ルノワールの代表作である絵の舞台にもなったのは何でしょう?
正解 : ムーラン・ド・ラ・ギャレット
abc the fourth (2006) 通常問題 0302
ムーラン・ド・ラ・ギャレット
48

abc the third (2005)

通常問題 #0912
No. 48

日本の焼き物で、「九谷焼」は石川県の名産ですが、「益子(ましこ)焼」は何県の名産でしょう?
正解 : 栃木県
abc the third (2005) 通常問題 0912
栃木県
49

abc the sixth (2008)

通常問題 #0214
No. 49

プロボクシングの試合で、負けを認めた選手のセコンドがリングに投げ入れる物は何でしょう?
正解 : タオル
abc the sixth (2008) 通常問題 0214
タオル
50

EQIDEN2010

通常問題 #0042
No. 50

アジアのハブ空港で、チャンギ国際空港がある国はシンガポールですが、スワンナプーム国際空港がある国はどこでしょう?
正解 : タイ王国
EQIDEN2010 通常問題 0042
タイ王国
51

abc the ninth (2011)

通常問題 #0567
No. 51

幕末期に長崎で活躍したイギリス人実業家から名をつけた、全国に展開している長崎ちゃんぽんのチェーン店は何でしょう?
正解 : リンガーハット
abc the ninth (2011) 通常問題 0567
リンガーハット
52

abc the sixth (2008)

通常問題 #0606
No. 52

日本人のオリンピック金メダリストで、田島直人、南部忠平、織田幹雄といえば、いずれもどんな種目の選手でしょう?
正解 : 三段跳び
abc the sixth (2008) 通常問題 0606
三段跳び
53

abc the third (2005)

通常問題 #0443
No. 53

選挙の票で、支持する候補者や政党が一定しない有権者が投じる票のことを、固定票や組織票に対して何というでしょう?
正解 : 浮動票
abc the third (2005) 通常問題 0443
浮動票
54

abc the second (2004)

通常問題 #0742
No. 54

お菓子の飾り付けに用いられるフキの砂糖漬けのことを、「天使の薬草」という意味のラテン語で何というでしょう?
正解 : アンゼリカ
abc the second (2004) 通常問題 0742
アンゼリカ
55

abc the fourth (2006)

通常問題 #0913
No. 55

数人が一つのチームを組み、一定時間のうちにどれだけ多くの野鳥を見つけられるか、を争う競技を何というでしょう?
正解 : バードソン
abc the fourth (2006) 通常問題 0913
バードソン
56

abc the ninth (2011)

通常問題 #0214
No. 56

子牛のなめし革を「カーフスキン」といいますが、アザラシやオットセイの毛皮を英語で「何スキン」というでしょう?
正解 : シールスキン
abc the ninth (2011) 通常問題 0214
シールスキン
57

EQIDEN2009

通常問題 #0219
No. 57

オリコンのアルバムチャートで洋楽初の1位を記録したデュオで、『コンドルは飛んでいく』や『サウンド・オブ・サイレンス』などのヒット曲で知られるのは何でしょう?
正解 : サイモン&ガーファンクル
EQIDEN2009 通常問題 0219
サイモン&ガーファンクル
58

EQIDEN2014

通常問題 #0011
No. 58

怒ったときには「上げ」、心配があるときには「くもらせ」、不快に思うときには「ひそめる」、顔の部分はどこでしょう?
正解 : 眉
EQIDEN2014 通常問題 0011
59

abc the seventh (2009)

通常問題 #0744
No. 59

「♪春のうららの隅田川~」という歌い出しでおなじみの、滝廉太郎(たき・れんたろう)作曲の唱歌は何でしょう?
正解 : 『花』
abc the seventh (2009) 通常問題 0744
『花』
60

abc the tenth (2012)

通常問題 #0660
No. 60

40年目の結婚記念日と、7月の誕生石に共通する宝石は何でしょう?
正解 : ルビー【和名「紅玉」も○】
abc the tenth (2012) 通常問題 0660
ルビー【和名「紅玉」も○】
61

abc the ninth (2011)

通常問題 #0016
No. 61

日本のプロ野球12球団の本拠地のうち、唯一、宗教法人が運営をしているのはどこでしょう?
正解 : 明治神宮野球場(神宮球場)
abc the ninth (2011) 通常問題 0016
明治神宮野球場(神宮球場)
62

EQIDEN2008

通常問題 #0014
No. 62

「歌うように」という意味がある音楽の発想記号で、二ノ宮知子の人気漫画のタイトルにもなっているのは何でしょう?
正解 : カンタービレ(Cantabile)
EQIDEN2008 通常問題 0014
カンタービレ(Cantabile)
63

abc the first (2003)

敗者復活 #0007
No. 63

この4月、ゲームソフトで有名なエニックスとスクウェアが合併しますが、新会社の名前は何というでしょう?
正解 : スクウェア・エニックス
abc the first (2003) 敗者復活 0007
スクウェア・エニックス
64

abc the third (2005)

通常問題 #0486
No. 64

ジャーナリストの岩下久美子が定義した、未婚・既婚を問わず食事や映画などを一人で楽しむ女性のことを特に何というでしょう?
正解 : おひとりさま
abc the third (2005) 通常問題 0486
おひとりさま
65

abc the second (2004)

通常問題 #0195
No. 65

戦後GHQが日本に対して行った、新聞や放送についての報道規制のことを何というでしょう?
正解 : プレスコード
abc the second (2004) 通常問題 0195
プレスコード
66

誤4 (2006)

通常問題 #0169
No. 66

法律家のいわゆる「法曹三者(ほうそうさんじゃ)」とは、弁護士、裁判官と何でしょう?
正解 : 検察官
誤4 (2006) 通常問題 0169
検察官
67

EQIDEN2009

通常問題 #0122
No. 67

1713年、スペイン王位継承戦争の終結に際し結ばれた条約を、調印されたオランダの地方名から何というでしょう?
正解 : ユトレヒト条約
EQIDEN2009 通常問題 0122
ユトレヒト条約
68

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0083
No. 68

昨年ロックの殿堂入りを果たした、『ダンシング・クイーン』などのヒット曲で知られるスウェーデンの音楽グループは何でしょう?
正解 : アバ
abc the ninth (2011) 敗者復活 0083
アバ
69

abc the fifth (2007)

通常問題 #0424
No. 69

人間国宝でもある歌舞伎俳優、坂田藤十郎の屋号は何でしょう?
正解 : 山城屋
abc the fifth (2007) 通常問題 0424
山城屋
70

EQIDEN2012

通常問題 #0159
No. 70

フランス語で「下書き」という意味がある、対象を素早く描き上げるデッサンを何というでしょう?
正解 : クロッキー
EQIDEN2012 通常問題 0159
クロッキー
71

abc the first (2003)

通常問題 #0368
No. 71

水泳の競泳競技において、短水路というときに使用されるプールの長さは何メートルでしょう?
正解 : 25メートル
abc the first (2003) 通常問題 0368
25メートル
72

abc the fourth (2006)

通常問題 #0003
No. 72

普通、人間の細胞にある染色体の数は何本でしょう?
正解 : 46本
abc the fourth (2006) 通常問題 0003
46本
73

EQIDEN2014

通常問題 #0027
No. 73

幼名を吉法師(きっぽうし)といった、桶狭間の戦いで今川義元の大軍を破った戦国大名は誰でしょう?
正解 : 織田信長(おだ・のぶなが)
EQIDEN2014 通常問題 0027
織田信長(おだ・のぶなが)
74

誤3 (2005)

通常問題 #0022
No. 74

22枚の大アルカナと56枚の小アルカナの2つで構成される、占いでお馴染みのカードといえば何でしょう?
正解 : タロットカード(タローカード)
誤3 (2005) 通常問題 0022
タロットカード(タローカード)
75

abc the seventh (2009)

通常問題 #0543
No. 75

サッカーJ1・浦和レッズの前社長でもある、現在の日本サッカー協会会長は誰でしょう?
正解 : 犬飼基昭[いぬかい・もとあき]
abc the seventh (2009) 通常問題 0543
犬飼基昭[いぬかい・もとあき]
76

abc the second (2004)

通常問題 #0103
No. 76

NTTの電報サービスは何番でしょう?
正解 : 115
abc the second (2004) 通常問題 0103
115
77

abc the seventh (2009)

通常問題 #0174
No. 77

シューベルトの歌曲集のタイトルにもなっている、音楽家の遺作となった曲のことを、ある鳥の名前を使って何というでしょう?
正解 : 白鳥の歌
abc the seventh (2009) 通常問題 0174
白鳥の歌
78

誤誤 (2007)

通常問題 #0210
No. 78

国際労働機関・ILOと、世界保健機関・WHOの本部がある、スイスの都市はどこでしょう?
正解 : ジュネーブ
誤誤 (2007) 通常問題 0210
ジュネーブ
79

EQIDEN2014

通常問題 #0240
No. 79

刑事裁判において、一度判決が確定すれば、同じ事件について再度審理しないという原則を何というでしょう?
正解 : 一時不再理
EQIDEN2014 通常問題 0240
一時不再理
80

abc the 11th (2013)

通常問題 #0346
No. 80

掟を破った者に対して、師匠が師弟関係を断ち、門人から追放することを、「門」という字を使った2字熟語で何というでしょう?
正解 : 破門
abc the 11th (2013) 通常問題 0346
破門
81

EQIDEN2012

通常問題 #0392
No. 81

その社名は「絶対的な信頼」を意味する英語を略したものである、日本における音楽ヒットチャートの代名詞となっている会社はどこでしょう?
正解 : オリコン株式会社
EQIDEN2012 通常問題 0392
オリコン株式会社
82

abc the fifth (2007)

通常問題 #0795
No. 82

輪島功一や千葉真一、大滝秀治(ひでじ)など、父親譲りの物真似で人気の、関根勤の一人娘であるタレントは誰でしょう?
正解 : 関根麻里
abc the fifth (2007) 通常問題 0795
関根麻里
83

誤4 (2006)

通常問題 #0396
No. 83

『モナ・リザ』や『ミロのヴィーナス』が展示されている、パリにある美術館は何でしょう?
正解 : ルーブル美術館
誤4 (2006) 通常問題 0396
ルーブル美術館
84

abc the eighth (2010)

通常問題 #0530
No. 84

唱歌『茶摘(ちゃつみ)』の歌詞で、茶摘をする人々の服装は、あかねだすきに何の笠と歌われているでしょう?
正解 : 菅(すげ)
abc the eighth (2010) 通常問題 0530
菅(すげ)
85

abc the second (2004)

通常問題 #0406
No. 85

終戦から2日後の昭和20年8月17日に組閣された日本の内閣は何内閣でしょう?
正解 : 東久邇(宮稔彦)内閣
abc the second (2004) 通常問題 0406
東久邇(宮稔彦)内閣
86

abc the tenth (2012)

通常問題 #0129
No. 86

童謡『赤とんぼ』の作詞を手がけたのは三木露風ですが、作曲を手がけたのは誰でしょう?
正解 : 山田耕筰(やまだ・こうさく)
abc the tenth (2012) 通常問題 0129
山田耕筰(やまだ・こうさく)
87

abc the ninth (2011)

通常問題 #0335
No. 87

活け作りやカツオのたたきなどを浅くて大きな皿に盛り付けて出す、高知県の郷土料理は何でしょう?
正解 : 皿鉢(さわち)料理
abc the ninth (2011) 通常問題 0335
皿鉢(さわち)料理
88

abc the third (2005)

通常問題 #0992
No. 88

映画『十戒』のモーゼ役や、『ベン・ハー』の主人公ベン・ハー役で知られるアメリカの名優は誰でしょう?
正解 : チャールトン・ヘストン
abc the third (2005) 通常問題 0992
チャールトン・ヘストン
89

abc the fourth (2006)

通常問題 #0189
No. 89

兄は佳之助(よしのすけ)、弟は暁之進(あきのしん)という、昨年にはCD『まじかるまじかるてじな~にゃ』で歌手デビューもしたマジシャン兄弟の名字は何でしょう?
正解 : 山上(やまがみ)兄弟
abc the fourth (2006) 通常問題 0189
山上(やまがみ)兄弟
90

誤1 (2003)

通常問題 #0126
No. 90

その殻が二枚貝の片方だけに見えるところから、片思いの例えに使われる貝は何でしょう?
正解 : アワビ
誤1 (2003) 通常問題 0126
アワビ
91

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0078
No. 91

英語ではカニの王様という意味の「キングクラブ」という、ヤドカリの仲間であるカニは何でしょう?
正解 : タラバガニ
abc the fourth (2006) 敗者復活 0078
タラバガニ
92

abc the second (2004)

通常問題 #0921
No. 92

藤子・F・不二雄原作のアニメ『パーマン』で、4人いるパーマンの中で唯一人間でないのは何号でしょう?
正解 : パーマン2号
abc the second (2004) 通常問題 0921
パーマン2号
93

誤2 (2004)

通常問題 #0381
No. 93

靴ひもを通す小さい穴のことを、ある鳥の目に例えて何というでしょう?
正解 : 鳩目
誤2 (2004) 通常問題 0381
鳩目
94

abc the 12th (2014)

通常問題 #0004
No. 94

1901年から1904年の作品に見られる、悲しみに満ちた初期ピカソの作風を、その時期に多く用いられた色から何というでしょう?
正解 : 青の時代
abc the 12th (2014) 通常問題 0004
青の時代
95

abc the seventh (2009)

通常問題 #0437
No. 95

民法でいう「親族」とは、6親等までの血族、3親等までの姻族と誰でしょう?
正解 : 配偶者
abc the seventh (2009) 通常問題 0437
配偶者
96

abc the fourth (2006)

通常問題 #0729
No. 96

オランダ語で「略奪者」という意味がある、議会での審議において、合法的に議事の進行を妨害する行為を何というでしょう?
正解 : フィリバスター
abc the fourth (2006) 通常問題 0729
フィリバスター
97

abc the 12th (2014)

通常問題 #0570
No. 97

核を持っている細胞を真核細胞というのに対して、核を持っていない細胞を何というでしょう?
正解 : 原核細胞
abc the 12th (2014) 通常問題 0570
原核細胞
98

abc the sixth (2008)

通常問題 #0169
No. 98

江戸川乱歩の小説『D坂の殺人事件』で初登場した、少年探偵団と共に謎を解く名探偵といえば誰でしょう?
正解 : 明智小五郎
abc the sixth (2008) 通常問題 0169
明智小五郎
99

誤1 (2003)

通常問題 #0449
No. 99

しょうがはショウガ科の植物ですが、みょうがは何科の植物でしょう?
正解 : ショウガ科(同じ)
誤1 (2003) 通常問題 0449
ショウガ科(同じ)
100

abc the third (2005)

通常問題 #0710
No. 100

カタクチイワシの稚魚を干して作られる食べ物で、よく弱い者がいたずらにいきり立つ例えとして用いられるのは何でしょう?
正解 : ごまめ(「ごまめの歯軋り」という言葉)
abc the third (2005) 通常問題 0710
ごまめ(「ごまめの歯軋り」という言葉)

もう一回、引き直す