ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2010 通常問題 #0137 | No. 1 ミノー、ポッパー、スピナーなどの種類がある、フィッシング競技で用いられる餌の形によく似た道具は何でしょう? 正解 : ルアー【「疑似餌」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0137 | ルアー【「疑似餌」も○】 |
2 | abc the first (2003) 敗者復活 #0067 | No. 2 ルパン三世を追いかけるのは銭形警部ですが、アルセーヌ・ルパンを追いかけるのは何警部でしょう? 正解 : ガニマール警部 abc the first (2003) 敗者復活 0067 | ガニマール警部 |
3 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0019 | No. 3 塩引きにされ縄で吊るされた魚の姿を写実的に描いた、明治の洋画家・高橋由一(たかはし・ゆいち)の代表作は何でしょう? 正解 : 『鮭』(さけ) abc the 12th (2014) 通常問題 0019 | 『鮭』(さけ) |
4 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0521 | No. 4 イギリス陸海軍に正式採用されたトレンチコートなどが有名な、イギリス王室御用達の衣料品ブランドは何でしょう? 正解 : バーバリー(Burberry) abc the 11th (2013) 通常問題 0521 | バーバリー(Burberry) |
5 | abc the second (2004) 通常問題 #0662 | No. 5 中国人では3人目となるNBA選手、姚明(ヤオ・ミン)が所属している、ヒューストンに本拠地を置くチームはどこでしょう? 正解 : (ヒューストン・)ロケッツ abc the second (2004) 通常問題 0662 | (ヒューストン・)ロケッツ |
6 | abc the third (2005) 通常問題 #0866 | No. 6 フランス語で「極楽浄土」という意味がある、フランスの大統領官邸の別名は何でしょう? 正解 : エリゼ宮 abc the third (2005) 通常問題 0866 | エリゼ宮 |
7 | abc the first (2003) 通常問題 #0931 | No. 7 ニューヨークのグッゲンハイム美術館本館や、東京の帝国ホテルの設計で知られるアメリカの建築家は誰でしょう? 正解 : フランク・ロイド・ライト abc the first (2003) 通常問題 0931 | フランク・ロイド・ライト |
8 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0067 | No. 8 大相撲で、昭和11年の春場所から昭和14年の春場所にかけて、69連勝という大記録を作った力士は誰でしょう? 正解 : 双葉山定次 abc the fifth (2007) 敗者復活 0067 | 双葉山定次 |
9 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0242 | No. 9 人身事故を起こして逃走するのは「ひき逃げ」ですが、同じように物損事故で逃げることを何というでしょう? 正解 : 当て逃げ abc the fourth (2006) 通常問題 0242 | 当て逃げ |
10 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0771 | No. 10 天の四方を司るといわれる「四神(しじん)」のうち、北を守るとされるのは「玄武(げんぶ)」ですが、南を守るとされるのは何でしょう? 正解 : 朱雀[すざく、すじゃく、しゅじゃく] abc the seventh (2009) 通常問題 0771 | 朱雀[すざく、すじゃく、しゅじゃく] |
11 | 誤4 (2006) 通常問題 #0231 | No. 11 「表参道」「六本木」「ビバリー」に、共通して続く言葉は何でしょう? 正解 : ヒルズ 誤4 (2006) 通常問題 0231 | ヒルズ |
12 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0368 | No. 12 梅、柿、ミカンなどで生産量全国一を誇り、「果樹王国」とも言われる県はどこでしょう? 正解 : 和歌山県 abc the fifth (2007) 通常問題 0368 | 和歌山県 |
13 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0669 | No. 13 国によってウーバーン、アンダーグラウンド、チューブ、サブウェイなどの名前で呼ばれる乗り物は、普通日本語で何というでしょう? 正解 : 地下鉄 abc the fifth (2007) 通常問題 0669 | 地下鉄 |
14 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0574 | No. 14 盲導犬につけられている、リードを固定するために胴体に装着する輪のことを何というでしょう? 正解 : ハーネス abc the ninth (2011) 通常問題 0574 | ハーネス |
15 | 誤2 (2004) 通常問題 #0380 | No. 15 歌手・島谷ひとみの曲のタイトルにもなっている、アンドロメダの救出やメデューサの退治などで知られるギリシャ神話の英雄は誰でしょう? 正解 : ペルセウス 誤2 (2004) 通常問題 0380 | ペルセウス |
16 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0423 | No. 16 体操競技の中で、男女に共通する種目は、床と何でしょう? 正解 : 跳馬 abc the fourth (2006) 通常問題 0423 | 跳馬 |
17 | EQIDEN2013 通常問題 #0228 | No. 17 総務省が2014年7月に世界に先立ちスタートさせる方針を決めた、フルハイビジョン方式に比べ解像度が4倍の映像技術を何というでしょう? 正解 : 4K EQIDEN2013 通常問題 0228 | 4K |
18 | EQIDEN2014 通常問題 #0162 | No. 18 『函館の女(ひと)』『まつり』『与作』などの曲で知られる演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 北島三郎 EQIDEN2014 通常問題 0162 | 北島三郎 |
19 | 誤1 (2003) 通常問題 #0446 | No. 19 結成当初は「てるお・はるお」「ライト兄弟」と名乗っていた、松本人志と浜田雅功のコンビ名といったら何でしょう? 正解 : ダウンタウン 誤1 (2003) 通常問題 0446 | ダウンタウン |
20 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0891 | No. 20 体操競技において、男女ともに採用されている2つの種目とは床運動と何でしょう? 正解 : 跳馬 abc the seventh (2009) 通常問題 0891 | 跳馬 |
21 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0657 | No. 21 奈良の大仏には 966個、鎌倉の大仏には 656個ある、仏像の丸まった髪の毛のことを何というでしょう? 正解 : 螺髪(らはつ、らほつ) abc the tenth (2012) 通常問題 0657 | 螺髪(らはつ、らほつ) |
22 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0048 | No. 22 ショナ語で「石の家」という意味がある、首都をハラーレに置くアフリカ南部の国はどこでしょう? 正解 : ジンバブエ共和国[Republic of Zimbabwe] abc the eighth (2010) 通常問題 0048 | ジンバブエ共和国[Republic of Zimbabwe] |
23 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0094 | No. 23 漬物の「たくあん」を作るときに、用いられる野菜といえば何でしょう? 正解 : ダイコン abc the fifth (2007) 敗者復活 0094 | ダイコン |
24 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0351 | No. 24 物理学でいう「四次元」とは、一般に三次元にどんな要素を加えたものでしょう? 正解 : 時間 誤誤 (2007) 通常問題 0351 | 時間 |
25 | EQIDEN2011 通常問題 #0280 | No. 25 フランス語で「尊敬」という意味がある、芸術・文学において敬意をこめて似たような作品を創作することを何というでしょう? 正解 : オマージュ EQIDEN2011 通常問題 0280 | オマージュ |
26 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0096 | No. 26 世界一長いレーシングコースである「ニュルブルクリンク」は、どこの国にあるでしょう? 正解 : ドイツ abc the eighth (2010) 通常問題 0096 | ドイツ |
27 | abc the first (2003) 通常問題 #0663 | No. 27 体にいいと最近注目されるもずくの、生産日本一を誇る都道府県はどこでしょう? 正解 : 沖縄県 abc the first (2003) 通常問題 0663 | 沖縄県 |
28 | 誤3 (2005) 通常問題 #0100 | No. 28 落語『饅頭こわい』で、主人公の男がオチでこわがる飲み物は何でしょう? 正解 : (熱い)お茶 誤3 (2005) 通常問題 0100 | (熱い)お茶 |
29 | abc the second (2004) 通常問題 #0130 | No. 29 「波の花」といえば塩のことですが、「卯の花」といえばどんな食べ物のことでしょう? 正解 : おから abc the second (2004) 通常問題 0130 | おから |
30 | EQIDEN2011 通常問題 #0375 | No. 30 野球などの団体競技で、自分だけ目立とうとして行う派手なパフォーマンスを「何プレー」というでしょう? 正解 : スタンドプレー EQIDEN2011 通常問題 0375 | スタンドプレー |
31 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0356 | No. 31 戦国時代の武将で、豊臣秀吉の幼名は「日吉丸(ひよしまる)」ですが、伊達政宗の幼名は何といったでしょう? 正解 : 梵天丸[ぼんてんまる] abc the seventh (2009) 通常問題 0356 | 梵天丸[ぼんてんまる] |
32 | EQIDEN2013 通常問題 #0072 | No. 32 英語では「Mouth Drums」と呼ばれることもある、打楽器の奏でる音色を、そっくりそのまま口で表現する技術を何というでしょう? 正解 : ボイス・パーカッション EQIDEN2013 通常問題 0072 | ボイス・パーカッション |
33 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0221 | No. 33 オーストラリアやタスマニア島に生息する、水かき、クチバシを持ち、卵を産む哺乳類といえば何でしょう? 正解 : カモノハシ 誤誤 (2007) 通常問題 0221 | カモノハシ |
34 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0158 | No. 34 お笑いコンビ・チュートリアルの充徳(みつのり)、元官房長官の康夫(やすお)、サッカー解説者の正博(まさひろ)に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 福田 abc the fifth (2007) 通常問題 0158 | 福田 |
35 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0575 | No. 35 これまでに牝馬(ひんば)として日本ダービーを制した競走馬は、ヒサトモ、クリフジと何でしょう? 正解 : ウオッカ abc the 12th (2014) 通常問題 0575 | ウオッカ |
36 | EQIDEN2013 通常問題 #0325 | No. 36 昨年、個人の女性として5人目となる国民栄誉賞を受賞した、五輪と世界選手権合わせて13大会連続優勝を達成したアマチュアレスリング選手は誰でしょう? 正解 : 吉田沙保里(よしだ・さおり) EQIDEN2013 通常問題 0325 | 吉田沙保里(よしだ・さおり) |
37 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0254 | No. 37 国務大臣である委員長と5人の委員で構成される、警察庁を監督する内閣府の外局は何でしょう? 正解 : 国家公安委員会 abc the sixth (2008) 通常問題 0254 | 国家公安委員会 |
38 | EQIDEN2010 通常問題 #0007 | No. 38 バスケットボールで、片手でリングに置いてくるように放つシュートを何というでしょう? 正解 : レイアップ・シュート【「ランニング・シュート」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0007 | レイアップ・シュート【「ランニング・シュート」も○】 |
39 | abc the third (2005) 通常問題 #0526 | No. 39 1908年に発売されベストセラーになったフォード社の自動車を、アルファベット一文字を使って「何型フォード」というでしょう? 正解 : T型フォード abc the third (2005) 通常問題 0526 | T型フォード |
40 | 誤1 (2003) 通常問題 #0369 | No. 40 ネットワークシステムで他のコンピュータにサービスを提供するコンピュータを「サーバー」といいますが、サービスを受ける側のコンピュータのことを何というでしょう? 正解 : クライアント 誤1 (2003) 通常問題 0369 | クライアント |
41 | abc the third (2005) 通常問題 #0243 | No. 41 サンスクリット語で「本質を得る」という意味のある、仏教などで幾何学的に神仏を配置した図のことを何というでしょう? 正解 : 曼荼羅(マンダラ) abc the third (2005) 通常問題 0243 | 曼荼羅(マンダラ) |
42 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0361 | No. 42 内陸の盆地に位置し、韓国で最も暑い都市のひとつに数えられる、2011年世界陸上が行われる都市はどこでしょう? 正解 : テグ[大邱]【「たいきゅう」でも○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0361 | テグ[大邱]【「たいきゅう」でも○】 |
43 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0627 | No. 43 オランダ語で「ロバ」という意味がある、絵を描くときにカンバスを載せる台のことを何というでしょう? 正解 : イーゼル abc the tenth (2012) 通常問題 0627 | イーゼル |
44 | 誤4 (2006) 通常問題 #0028 | No. 44 紫外線で肌が焼けるまでの時間を何倍に引き伸ばせるかを表す、いわゆる「日焼け防止指数」を、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : SPF 誤4 (2006) 通常問題 0028 | SPF |
45 | 誤3 (2005) 通常問題 #0200 | No. 45 昨年の3月20日に癌のため亡くなった、ザ・ドリフターズのリーダーは誰でしょう? 正解 : いかりや長介 誤3 (2005) 通常問題 0200 | いかりや長介 |
46 | abc the second (2004) 通常問題 #0739 | No. 46 ブラック、ピカソらに代表される美術様式で、「立体派」などと訳されるものは何でしょう? 正解 : キュビスム、キュービズム abc the second (2004) 通常問題 0739 | キュビスム、キュービズム |
47 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0039 | No. 47 紫外線を意味する「UV」とは、何という英語を略したものでしょう? 正解 : ウルトラバイオレット[Ultraviolet] abc the seventh (2009) 通常問題 0039 | ウルトラバイオレット[Ultraviolet] |
48 | abc the first (2003) 通常問題 #0718 | No. 48 演劇用語で、幕を閉めずに照明を暗くして場面の切り替えを行うことを、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 暗転 abc the first (2003) 通常問題 0718 | 暗転 |
49 | 誤2 (2004) 通常問題 #0176 | No. 49 平安時代の貴族・藤原氏の中で、最初に摂政になったのは藤原良房ですが、最初に関白になったのは誰でしょう? 正解 : 藤原基経 誤2 (2004) 通常問題 0176 | 藤原基経 |
50 | abc the third (2005) 通常問題 #0440 | No. 50 初出演した映画『善魔(ぜんま)』での役名をそのまま芸名とした、『釣りバカ日誌』のすーさん役で知られるベテラン俳優は誰でしょう? 正解 : 三國連太郎 abc the third (2005) 通常問題 0440 | 三國連太郎 |
51 | EQIDEN2009 通常問題 #0028 | No. 51 牛の左右の角が同じ大きさであることから生まれた、実力に差がないことを表す言葉は何でしょう? 正解 : 互角 EQIDEN2009 通常問題 0028 | 互角 |
52 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0157 | No. 52 サービス業などの仕事に従事する人が持つ裁量権や、定規を使うことなく円や直線を描くことを指す英語は何でしょう? 正解 : フリーハンド abc the 11th (2013) 通常問題 0157 | フリーハンド |
53 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0281 | No. 53 昨年(2008年)5月の調査で、石窟内部の壁画が世界最古の油絵であることが判明した、アフガニスタンにある世界的に有名な遺跡は何でしょう? 正解 : バーミヤン遺跡 abc the seventh (2009) 通常問題 0281 | バーミヤン遺跡 |
54 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0288 | No. 54 水嶋ヒロ主演によって実写映画化される、執事のセバスチャン・ミカエリスを主人公とする、枢やな(とぼそ・やな)の人気漫画は何でしょう? 正解 : 『黒執事』(くろしつじ) abc the 11th (2013) 通常問題 0288 | 『黒執事』(くろしつじ) |
55 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0683 | No. 55 「モンパチ」の愛称で呼ばれる、『小さな恋のうた』や『あなたに』などの代表曲がある、沖縄出身のロックバンドは何でしょう? 正解 : MONGOL800(モンゴル・はっぴゃく) abc the 11th (2013) 通常問題 0683 | MONGOL800(モンゴル・はっぴゃく) |
56 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0523 | No. 56 新約聖書「マタイ福音書」の第11章にある言葉で、手を尽くして働きかけても人がそれに応じて動き出さないことを、「笛吹けど」何というでしょう? 正解 : (笛吹けど)踊らず abc the eighth (2010) 通常問題 0523 | (笛吹けど)踊らず |
57 | abc the second (2004) 通常問題 #0462 | No. 57 スコットランド国王ダンカンに対して謀反を起こす武将の姿を描いた、シェイクスピアの戯曲といえば誰でしょう? 正解 : マクベス abc the second (2004) 通常問題 0462 | マクベス |
58 | EQIDEN2014 通常問題 #0227 | No. 58 イワシやハタハタを長時間塩漬けにして作られる、秋田県の特産品である魚醤(ぎょしょう)は何でしょう? 正解 : しょっつる EQIDEN2014 通常問題 0227 | しょっつる |
59 | EQIDEN2009 通常問題 #0192 | No. 59 故事成語で、「管鮑(かんぽう)の交わり」の由来となったのは管仲(かんちゅう)と鮑叔牙(ほうしゅくが)ですが、「水魚の交わり」の由来となったのは誰と誰でしょう? 正解 : 劉備と諸葛亮 EQIDEN2009 通常問題 0192 | 劉備と諸葛亮 |
60 | abc the first (2003) 通常問題 #0068 | No. 60 春です。木偏に春と書く木は「ツバキ(椿)」ですが、魚偏に春と書く魚は何でしょう? 正解 : サワラ(鰆) abc the first (2003) 通常問題 0068 | サワラ(鰆) |
61 | EQIDEN2014 通常問題 #0019 | No. 61 人間の肩で、なだらかに下がった肩をなで肩というのに対し、角ばった肩のことを何というでしょう? 正解 : いかり肩 EQIDEN2014 通常問題 0019 | いかり肩 |
62 | abc the first (2003) 通常問題 #0226 | No. 62 毎年3月頃、日本の労働組合が歩調をそろえて実施する労働闘争のことを一般に何というでしょう? 正解 : 春闘 abc the first (2003) 通常問題 0226 | 春闘 |
63 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0032 | No. 63 主治医の姪であった少女テレーゼ・マルファッティのために作られた、ベートーベンのピアノ曲は何でしょう? 正解 : 『エリーゼのために』 abc the sixth (2008) 敗者復活 0032 | 『エリーゼのために』 |
64 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0263 | No. 64 ウバやディンブラといった紅茶の産地としても知られる、首都をスリジャヤワルダナプラコッテに置く国はどこでしょう? 正解 : スリランカ abc the tenth (2012) 通常問題 0263 | スリランカ |
65 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0426 | No. 65 元々はあまりに強すぎる彼女たちへの野次としての呼び名だった、1960年代に全日本女子バレーボールチームにつけられた愛称は何でしょう? 正解 : 東洋の魔女 abc the fifth (2007) 通常問題 0426 | 東洋の魔女 |
66 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0381 | No. 66 物事が始まるたとえにも使われる、生まれた赤ちゃんが初めてあげる泣き声のことを何というでしょう? 正解 : 産声(うぶごえ) abc the sixth (2008) 通常問題 0381 | 産声(うぶごえ) |
67 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0429 | No. 67 フランス語で「暖炉」という意味がある、劇場で、入口と観客席の間にあるホールを指す言葉は何でしょう? 正解 : ホワイエ abc the 12th (2014) 通常問題 0429 | ホワイエ |
68 | abc the first (2003) 通常問題 #0470 | No. 68 英語で「中立」を意味する言葉で、車のギアがどこにも入ってない状態のことを何というでしょう? 正解 : ニュートラル abc the first (2003) 通常問題 0470 | ニュートラル |
69 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0742 | No. 69 年が若く、有望な将来があることを、季節を表す漢字を2つ使った言葉で「何に富む」というでしょう? 正解 : 春秋(しゅんじゅう)に富む abc the eighth (2010) 通常問題 0742 | 春秋(しゅんじゅう)に富む |
70 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0327 | No. 70 日中戦争の際には国民政府が臨時の首都とした、北京、上海、天津とともに中国の直轄市となっている都市はどこでしょう? 正解 : 重慶(じゅうけい/チョンチン) abc the 12th (2014) 通常問題 0327 | 重慶(じゅうけい/チョンチン) |
71 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0109 | No. 71 企業が行う広報活動で、PRは「パブリック・リレーションズ」の略ですが、IRは何という英語の略でしょう? 正解 : Investor Relations(インベスター・リレーションズ) abc the ninth (2011) 敗者復活 0109 | Investor Relations(インベスター・リレーションズ) |
72 | EQIDEN2008 通常問題 #0035 | No. 72 武田鉄矢のCMで知られる「赤いきつね」「緑のたぬき」などのカップ麺を発売している食品メーカーは何でしょう? 正解 : 東洋水産【「マルちゃん」はブランド名なのでもう1回】 EQIDEN2008 通常問題 0035 | 東洋水産【「マルちゃん」はブランド名なのでもう1回】 |
73 | EQIDEN2012 通常問題 #0374 | No. 73 相撲で、左右どちらの組み手でも相撲が取れることを「何四つ」というでしょう? 正解 : なまくら四つ EQIDEN2012 通常問題 0374 | なまくら四つ |
74 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0526 | No. 74 カクテルやデザートで、グラスのふちに塩や砂糖を付けて飾ることを、ある気象にたとえて「何スタイル」というでしょう? 正解 : スノースタイル abc the seventh (2009) 通常問題 0526 | スノースタイル |
75 | EQIDEN2011 通常問題 #0179 | No. 75 栃木県の名産品「益子焼」は、磁器・陶器のどちらでしょう? 正解 : 陶器 EQIDEN2011 通常問題 0179 | 陶器 |
76 | 誤1 (2003) 通常問題 #0226 | No. 76 囲碁のタイトルで「大三冠」と呼ばれるのは、棋聖、名人と、かつての家元の名に由来する何でしょう? 正解 : 本因坊 誤1 (2003) 通常問題 0226 | 本因坊 |
77 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0671 | No. 77 和歌の枕詞で、「あおによし」に掛かる場所は奈良ですが、「みすずかる」に掛かる場所はどこでしょう? 正解 : 信濃 abc the sixth (2008) 通常問題 0671 | 信濃 |
78 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0245 | No. 78 0から255までの数字4組で表されることが多い、ネットワーク上のコンピュータを識別するための番号を何というでしょう? 正解 : IPアドレス abc the ninth (2011) 通常問題 0245 | IPアドレス |
79 | EQIDEN2008 通常問題 #0247 | No. 79 来年(2009年)公開予定の映画『ヤッターマン』で、主人公のヤッターマン1号・ガンちゃんを演じる「嵐」のメンバーは誰でしょう? 正解 : 櫻井翔 EQIDEN2008 通常問題 0247 | 櫻井翔 |
80 | abc the third (2005) 通常問題 #0745 | No. 80 映画において、一般公開に先立って特定の劇場のみで行われる封切り上映のことを英語で何というでしょう? 正解 : ロードショー abc the third (2005) 通常問題 0745 | ロードショー |
81 | abc the third (2005) 通常問題 #0953 | No. 81 中身をくりぬいた柚子(ゆず)の中に、味噌やもち米の粉など詰めて蒸したお菓子を何というでしょう? 正解 : 柚餅子(ゆべし・ゆびし) abc the third (2005) 通常問題 0953 | 柚餅子(ゆべし・ゆびし) |
82 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0806 | No. 82 漫才の『M-1グランプリ』に出場することができるのは、結成何年以内のコンビとされているでしょう? 正解 : 10年 abc the fourth (2006) 通常問題 0806 | 10年 |
83 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0661 | No. 83 船や飛行機において、横揺れを「ローリング」というのに対し、縦揺れを何というでしょう? 正解 : ピッチング abc the fourth (2006) 通常問題 0661 | ピッチング |
84 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0686 | No. 84 アラビア語で「海岸に住む人」という意味がある、ケニアやタンザニアなど、アフリカ東部の国で話されている言語は何でしょう? 正解 : スワヒリ語 abc the ninth (2011) 通常問題 0686 | スワヒリ語 |
85 | 誤2 (2004) 予備 #0060 | No. 85 日本の株式市場の別名で、兜町といえば東京証券取引所のことですが、北浜といえばどこの証券取引所のことでしょう? 正解 : 大阪 誤2 (2004) 予備 0060 | 大阪 |
86 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0090 | No. 86 「御家流(おいえりゅう)」や「志野流」などの流派があり、それを鑑賞する動作を「聞く」と表現する日本の伝統芸事は何でしょう? 正解 : 香道【「お香」「聞香」「香あそび」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0090 | 香道【「お香」「聞香」「香あそび」も○】 |
87 | EQIDEN2012 通常問題 #0318 | No. 87 ボルタ電池で、プラス極に使われる金属は銅ですが、マイナス極に使われる金属は何でしょう? 正解 : 亜鉛 EQIDEN2012 通常問題 0318 | 亜鉛 |
88 | EQIDEN2012 通常問題 #0030 | No. 88 競馬で、短距離を得意とする馬を「スプリンター」といいますが、長距離を得意とする馬を何というでしょう? 正解 : ステイヤー EQIDEN2012 通常問題 0030 | ステイヤー |
89 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0374 | No. 89 現在、女子円盤投げとハンマー投げの2種目で日本記録を保持するミズノ所属の選手は誰でしょう? 正解 : 室伏由佳(むろふし・ゆか) abc the tenth (2012) 通常問題 0374 | 室伏由佳(むろふし・ゆか) |
90 | 誤2 (2004) 通常問題 #0001 | No. 90 今年はアテネオリンピックが行われますが、第一回夏季オリンピックがアテネで開催されたのは西暦何年でしょう? 正解 : 1896年 誤2 (2004) 通常問題 0001 | 1896年 |
91 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0929 | No. 91 一桁の素数は、全部でいくつあるでしょう? 正解 : 4つ abc the fourth (2006) 通常問題 0929 | 4つ |
92 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0373 | No. 92 関東では2月8日、関西では12月8日に行われるのが一般的な、ある裁縫道具を豆腐に刺してねぎらう行事を何というでしょう? 正解 : 針供養 abc the ninth (2011) 通常問題 0373 | 針供養 |
93 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0037 | No. 93 1970年代に流行した、ヒールの極端に高いブーツを、流行した都市にちなんで何ブーツというでしょう? 正解 : ロンドンブーツ abc the fourth (2006) 通常問題 0037 | ロンドンブーツ |
94 | abc the second (2004) 通常問題 #0947 | No. 94 PHSの電話番号の頭3桁は「070」ですが、IP電話の電話番号の頭3桁は何でしょう? 正解 : 50 abc the second (2004) 通常問題 0947 | 50 |
95 | EQIDEN2010 通常問題 #0315 | No. 95 1960年に推理小説『招かれざる客』でデビューした作家で、時代小説『木枯し紋次郎』シリーズで知られるのは誰でしょう? 正解 : 笹沢左保(ささざわ・さほ) EQIDEN2010 通常問題 0315 | 笹沢左保(ささざわ・さほ) |
96 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0100 | No. 96 「これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な飛躍である」という名言を残した、アポロ11号の船長といえば誰でしょう? 正解 : ニール・アームストロング abc the ninth (2011) 通常問題 0100 | ニール・アームストロング |
97 | 誤4 (2006) 通常問題 #0352 | No. 97 女子マラソンがオリンピック種目に採用されたのは、1984年に開催されたどこの大会からでしょう? 正解 : ロサンゼルス 誤4 (2006) 通常問題 0352 | ロサンゼルス |
98 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0298 | No. 98 アメリカの5ドル紙幣に描かれている、第16代大統領は誰でしょう? 正解 : エイブラハム・リンカーン abc the fourth (2006) 通常問題 0298 | エイブラハム・リンカーン |
99 | abc the second (2004) 通常問題 #0256 | No. 99 小惑星は英語でアステロイドといいますが、惑星を英語で何というでしょう? 正解 : プラネット abc the second (2004) 通常問題 0256 | プラネット |
100 | EQIDEN2008 通常問題 #0309 | No. 100 昭和32年に『こがらし剣士』でデビューした、『サスケ』『カムイ伝』などの作品で知られる漫画家は誰でしょう? 正解 : 白土三平(しらと・さんぺい) EQIDEN2008 通常問題 0309 | 白土三平(しらと・さんぺい) |