ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0531 | No. 1 家屋を新築した際に鬼門となる方角へ弓と共に立てることもある、正月の縁起物として寺院・神社で授与される矢は何でしょう? 正解 : 破魔矢(はまや) abc the eighth (2010) 通常問題 0531 | 破魔矢(はまや) |
2 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0601 | No. 2 第1回文化勲章を受賞している日本画家で、「朦朧体」と呼ばれる独特の技法を確立したのは誰でしょう? 正解 : 横山大観(よこやま・たいかん)【本名は横山秀麿(ひでまろ)】 abc the eighth (2010) 通常問題 0601 | 横山大観(よこやま・たいかん)【本名は横山秀麿(ひでまろ)】 |
3 | 誤4 (2006) 通常問題 #0099 | No. 3 日本のプロ野球で、通算打率3割、ホームラン300本、300盗塁、3000本安打の全てを達成している唯一の選手は誰でしょう? 正解 : 張本勲 誤4 (2006) 通常問題 0099 | 張本勲 |
4 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0634 | No. 4 ビリヤードで、ポケットのないテーブルを「キャロム」と呼ぶのに対して、ポケットのあるテーブルを何と呼ぶでしょう? 正解 : プール abc the fifth (2007) 通常問題 0634 | プール |
5 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0693 | No. 5 ワーズワースやテニスンらに代表される、イギリス王室によって任命された詩人のことを何というでしょう? 正解 : 桂冠詩人(けいかんしじん) abc the ninth (2011) 通常問題 0693 | 桂冠詩人(けいかんしじん) |
6 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0814 | No. 6 唐の詩人・李白が楊貴妃の美しさのたとえに用いた、「百花の王」とも呼ばれる花は何でしょう? 正解 : 牡丹 abc the seventh (2009) 通常問題 0814 | 牡丹 |
7 | abc the second (2004) 敗者復活 #0084 | No. 7 ゆでたうずら豆や小豆を糖蜜で煮詰め、砂糖をまぶしたお菓子のことを一般に何というでしょう? 正解 : 甘納豆 abc the second (2004) 敗者復活 0084 | 甘納豆 |
8 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0787 | No. 8 ボクシングで、ボクサーが口の中を保護するために使用する器具のことを、英語で何というでしょう? 正解 : マウスピース abc the fifth (2007) 通常問題 0787 | マウスピース |
9 | abc the first (2003) 通常問題 #0664 | No. 9 日本の初代総理大臣は誰でしょう? 正解 : 伊藤博文 abc the first (2003) 通常問題 0664 | 伊藤博文 |
10 | EQIDEN2014 通常問題 #0127 | No. 10 銀行の預金口座のうち、小切手や手形の決済に利用されるもののことを何というでしょう? 正解 : 当座預金(とうざよきん) EQIDEN2014 通常問題 0127 | 当座預金(とうざよきん) |
11 | abc the third (2005) 通常問題 #0185 | No. 11 北極や南極に近い地方で夏に見られる、真夜中でも太陽が沈まない現象を何というでしょう? 正解 : 白夜 abc the third (2005) 通常問題 0185 | 白夜 |
12 | 誤1 (2003) 通常問題 #0049 | No. 12 正式名称をインターナショナルローンテニスチャンピオンシップという、テニスの男子国別対抗戦の通称は何でしょう? 正解 : デビスカップ 誤1 (2003) 通常問題 0049 | デビスカップ |
13 | 誤1 (2003) 通常問題 #0401 | No. 13 現在、パ・リーグで唯一の永久欠番保持者である、元近鉄の投手は誰でしょう? 正解 : 鈴木啓示 誤1 (2003) 通常問題 0401 | 鈴木啓示 |
14 | abc the second (2004) 通常問題 #0423 | No. 14 本州を縦断する際に必ず通過する県は青森県、山口県と何県でしょう? 正解 : 兵庫県 abc the second (2004) 通常問題 0423 | 兵庫県 |
15 | 誤1 (2003) 通常問題 #0179 | No. 15 ストライキのうち、特に食事をとらないことによって抗議を示すことを何というでしょう? 正解 : ハンガーストライキ(ハンスト) 誤1 (2003) 通常問題 0179 | ハンガーストライキ(ハンスト) |
16 | abc the third (2005) 通常問題 #0903 | No. 16 3月25日に開幕する「愛・地球博」の政府パビリオン・日本館の総館長に就任した、名古屋市出身の女優は誰でしょう? 正解 : 竹下景子(たけしたけいこ) abc the third (2005) 通常問題 0903 | 竹下景子(たけしたけいこ) |
17 | EQIDEN2010 通常問題 #0299 | No. 17 別名を「ダイナマイト」という、ジーン・サラゼンが考案したバンカー用のゴルフクラブは何でしょう? 正解 : サンドウェッジ EQIDEN2010 通常問題 0299 | サンドウェッジ |
18 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0013 | No. 18 『鳥取砂丘』『釧路湿原』『ひとり薩摩路(さつまじ)』など、数多くのご当地ソングを歌っている女性演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 水森かおり abc the sixth (2008) 通常問題 0013 | 水森かおり |
19 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0047 | No. 19 少年時代にインドで過ごした経験を元にした代表作『ジャングル・ブック』で知られる、イギリスの作家は誰でしょう? 正解 : ラドヤード・キップリング abc the fourth (2006) 通常問題 0047 | ラドヤード・キップリング |
20 | abc the first (2003) 通常問題 #0284 | No. 20 童謡『赤とんぼ』で、ねえやが嫁に行ったのはいくつのときだったでしょう? 正解 : 15 abc the first (2003) 通常問題 0284 | 15 |
21 | EQIDEN2012 通常問題 #0376 | No. 21 今年の 10月5日でレコードデビュー50周年となる、『ヘルプ!』『レット・イット・ビー』などの曲で知られるロックバンドは何でしょう? 正解 : ザ・ビートルズ EQIDEN2012 通常問題 0376 | ザ・ビートルズ |
22 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0056 | No. 22 栗原恵(くりはら・めぐみ)は女子バレーボールの選手ですが、栗原あゆみは何のプロスポーツ選手でしょう? 正解 : 女子プロレス abc the tenth (2012) 通常問題 0056 | 女子プロレス |
23 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0578 | No. 23 『バラ色の人生』や『愛の賛歌』などのヒット曲で知られる、フランスのシャンソン歌手は誰でしょう? 正解 : エディット・ピアフ abc the fourth (2006) 通常問題 0578 | エディット・ピアフ |
24 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0260 | No. 24 観劇やスポーツ観戦に使われる、小型の双眼鏡を何というでしょう? 正解 : オペラグラス abc the eighth (2010) 通常問題 0260 | オペラグラス |
25 | EQIDEN2014 通常問題 #0297 | No. 25 日本の市で、倉敷市があるのは岡山県ですが、倉吉市があるのは何県でしょう? 正解 : 鳥取県 EQIDEN2014 通常問題 0297 | 鳥取県 |
26 | EQIDEN2011 通常問題 #0006 | No. 26 元々は舞台前方の床から俳優を照らす照明のことで、転じて世間の注目を集めるときに「浴びる」といわれるものは何でしょう? 正解 : 脚光(きゃっこう) EQIDEN2011 通常問題 0006 | 脚光(きゃっこう) |
27 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0591 | No. 27 暑さを和らげるために道や庭先に水を撒くことを何というでしょう? 正解 : 打ち水 abc the 11th (2013) 通常問題 0591 | 打ち水 |
28 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0527 | No. 28 電磁誘導現象や電気分解の法則の発見で知られる、イギリスの物理学者は誰でしょう? 正解 : (マイケル・)ファラデー abc the seventh (2009) 通常問題 0527 | (マイケル・)ファラデー |
29 | EQIDEN2008 通常問題 #0161 | No. 29 18歳未満は絶対に行うことが不可能な、ゴルフで自分の年齢より少ない打数でホールアウトすることを何というでしょう? 正解 : エージ(エイジ)シュート EQIDEN2008 通常問題 0161 | エージ(エイジ)シュート |
30 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0123 | No. 30 導入部の「ラッサン」と主部の「フリスカ」から成る、ハンガリーを代表する民族舞踊は何でしょう? 正解 : チャルダッシュ(チャールダーシュ) abc the sixth (2008) 通常問題 0123 | チャルダッシュ(チャールダーシュ) |
31 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0251 | No. 31 1985年に『放課後』という作品でデビューした、『手紙』『白夜行(びゃくやこう)』『容疑者Xの献身』などの代表作がある作家は誰でしょう? 正解 : 東野圭吾 abc the fifth (2007) 通常問題 0251 | 東野圭吾 |
32 | 誤1 (2003) 通常問題 #0535 | No. 32 裁縫で、布端の始末をする時に、布がたるまないように一端を固定するのに使う専用の台を何というでしょう? 正解 : くけ台 誤1 (2003) 通常問題 0535 | くけ台 |
33 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0379 | No. 33 毎年 11月に各地の神社で行われる「酉の市」で、「幸せを掻き集める」という意味合いから売られる縁起ものは何でしょう? 正解 : 熊手 abc the tenth (2012) 通常問題 0379 | 熊手 |
34 | 誤2 (2004) 通常問題 #0174 | No. 34 中国料理でおなじみの「ピータン」といえば、どんな鳥の卵を使ったものでしょう? 正解 : アヒル 誤2 (2004) 通常問題 0174 | アヒル |
35 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0157 | No. 35 現在のロシア大統領・メドベージェフの、ファーストネームは何でしょう? 正解 : ドミトリー abc the seventh (2009) 通常問題 0157 | ドミトリー |
36 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0124 | No. 36 現在は盛岡市の一部となっている、歌人・石川啄木が「かにかくに 恋しかり」と歌にも詠んだ、彼の故郷である岩手県の村はどこでしょう? 正解 : 渋民村 abc the seventh (2009) 通常問題 0124 | 渋民村 |
37 | EQIDEN2008 通常問題 #0417 | No. 37 創立した中国系アメリカ人の名前を冠した、バラや蝶をモチーフにしたデザインが特徴の、人気ファッションブランドは何でしょう? 正解 : アナスイ(ANNA SUI) EQIDEN2008 通常問題 0417 | アナスイ(ANNA SUI) |
38 | abc the second (2004) 通常問題 #0801 | No. 38 環境を汚染するものに、その行為から生じる公害関係費用を負担させるという原則を、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : PPP abc the second (2004) 通常問題 0801 | PPP |
39 | 誤2 (2004) 予備 #0057 | No. 39 コーヒーの銘柄になっているモカという都市がある、中東の国はどこでしょう? 正解 : イエメン共和国 誤2 (2004) 予備 0057 | イエメン共和国 |
40 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0712 | No. 40 急激な宅地開発などに伴って、都市が無秩序に拡大していく現象を何というでしょう? 正解 : スプロール現象 abc the sixth (2008) 通常問題 0712 | スプロール現象 |
41 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0089 | No. 41 カンボジアの国旗の中央に描かれている、世界遺産は何でしょう? 正解 : アンコールワット abc the fourth (2006) 通常問題 0089 | アンコールワット |
42 | EQIDEN2013 通常問題 #0173 | No. 42 日本語では「大憲章」という、1215年にイングランドのジョン王が承認し、憲法の基礎となった憲章を何というでしょう? 正解 : マグナカルタ(Magna Carta) EQIDEN2013 通常問題 0173 | マグナカルタ(Magna Carta) |
43 | EQIDEN2010 通常問題 #0379 | No. 43 慣用句で、他人の面倒を見ることを「世話を焼く」といいますが、うまく処理できずに持て余すことを「何を焼く」というでしょう? 正解 : 手を焼く EQIDEN2010 通常問題 0379 | 手を焼く |
44 | EQIDEN2012 通常問題 #0270 | No. 44 深さ2メートル以上のプールで行われる、別名を「ウォーター・ポロ」という球技は何でしょう? 正解 : 水球 EQIDEN2012 通常問題 0270 | 水球 |
45 | abc the first (2003) 通常問題 #0731 | No. 45 「児童福祉法」でいう「児童」は18歳までですが、「老人福祉法」でいう「老人」とは何歳からでしょう? 正解 : 65歳 abc the first (2003) 通常問題 0731 | 65歳 |
46 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0336 | No. 46 19世紀のパリを舞台に、カルチェラタンに住む詩人・ロドルフォとヒロインのミミの悲しい恋を描いたプッチーニのオペラは何でしょう? 正解 : 『ラ・ボエーム[La Boheme]』 abc the seventh (2009) 通常問題 0336 | 『ラ・ボエーム[La Boheme]』 |
47 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0216 | No. 47 現在はF1に限らず幅広い競技で使われる、予選1位の選手がそのまま優勝すること指す言葉は何でしょう? 正解 : ポール・トゥ・ウィン abc the ninth (2011) 通常問題 0216 | ポール・トゥ・ウィン |
48 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0293 | No. 48 ドイツ語で「仕事」という意味がある、正規雇用ではない短時間労働のことを何というでしょう? 正解 : アルバイト(arbeit) abc the 11th (2013) 通常問題 0293 | アルバイト(arbeit) |
49 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0307 | No. 49 英語では「ventriloquism」(ヴェントリロキズム)と呼ばれる、口をほとんど動かさずに声を出し、隣にいる人形などがあたかもしゃべっているかのように見せる芸を何というでしょう? 正解 : 腹話術 誤誤 (2007) 通常問題 0307 | 腹話術 |
50 | 誤4 (2006) 通常問題 #0345 | No. 50 さまざまな場面での演出に用いられる音楽の「BGM」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : Back Ground Music(バックグラウンドミュージック) 誤4 (2006) 通常問題 0345 | Back Ground Music(バックグラウンドミュージック) |
51 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0461 | No. 51 現在のイギリスの首相ゴードン・ブラウンは、保守党、労働党どちらに所属しているでしょう? 正解 : 労働党 abc the sixth (2008) 通常問題 0461 | 労働党 |
52 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0733 | No. 52 横浜F・マリノスの栗原勇蔵(くりはら・ゆうぞう)と、横浜DeNAベイスターズの三浦大輔に共通するニックネームは何でしょう? 正解 : ハマの番長 abc the 12th (2014) 通常問題 0733 | ハマの番長 |
53 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0223 | No. 53 日本文学振興会が主催する新人賞にもその名を残している、代表作に『砂の器』『点と線』がある日本の推理作家は誰でしょう? 正解 : 松本清張(まつもと・せいちょう) abc the 11th (2013) 通常問題 0223 | 松本清張(まつもと・せいちょう) |
54 | EQIDEN2013 通常問題 #0098 | No. 54 メジャーリーグで、レギュラーシーズン終了後にアメリカンリーグとナショナルリーグの優勝チーム同士が対戦するシリーズのことを何というでしょう? 正解 : ワールドシリーズ(World Series) EQIDEN2013 通常問題 0098 | ワールドシリーズ(World Series) |
55 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0502 | No. 55 西暦1707年の大噴火により富士山の南東中腹に出来た山を、その時の日本の元号から何というでしょう? 正解 : 宝永山 abc the fifth (2007) 通常問題 0502 | 宝永山 |
56 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0084 | No. 56 日本の市で調味料の塩という漢字が入るのは、塩竈(しおがま)市、塩尻市とどこでしょう? 正解 : 那須塩原(なすしおばら)市 abc the eighth (2010) 通常問題 0084 | 那須塩原(なすしおばら)市 |
57 | 誤3 (2005) 通常問題 #0258 | No. 57 3月23日から甲子園球場で開幕する「第77回選抜高校野球大会」の、入場行進曲は何でしょう? 正解 : 『君こそスターだ』(サザンオールスターズ) 誤3 (2005) 通常問題 0258 | 『君こそスターだ』(サザンオールスターズ) |
58 | EQIDEN2009 通常問題 #0100 | No. 58 地理学者のジャン・ゴットマンが命名した、メトロポリスよりも規模が大きい「巨帯都市」のことをギリシャ語で何というでしょう? 正解 : メガロポリス EQIDEN2009 通常問題 0100 | メガロポリス |
59 | EQIDEN2011 通常問題 #0133 | No. 59 日本銀行のように、国の金融の中核となり、市中銀行に資金を供給する機関を何というでしょう? 正解 : 中央銀行 EQIDEN2011 通常問題 0133 | 中央銀行 |
60 | EQIDEN2009 通常問題 #0226 | No. 60 イノシン酸とグルタミン酸のうち、かつおぶしの旨みの主成分はどちらでしょう? 正解 : イノシン酸 EQIDEN2009 通常問題 0226 | イノシン酸 |
61 | EQIDEN2008 通常問題 #0076 | No. 61 俳優・江守徹(えもり・とおる)の芸名の由来となったフランスの劇作家で、『タルチュフ』『人間嫌い』『守銭奴』などの作品で知られるは誰でしょう? 正解 : モリエール EQIDEN2008 通常問題 0076 | モリエール |
62 | abc the third (2005) 通常問題 #0652 | No. 62 自動車の空ぶかしのことを「アイドリング」といいますが、ヘリコプターの空中停止のことを何というでしょう? 正解 : ホバリング(ホバーリング) abc the third (2005) 通常問題 0652 | ホバリング(ホバーリング) |
63 | abc the third (2005) 通常問題 #0545 | No. 63 赤味噌と白味噌のうち、塩分の割合がより高いのはどちらでしょう? 正解 : 赤味噌 abc the third (2005) 通常問題 0545 | 赤味噌 |
64 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0238 | No. 64 昨年、ドラマ化された『不毛地帯』と映画化された『沈まぬ太陽』といえば、共に原作を書いた小説家は誰でしょう? 正解 : 山崎豊子(やまさき・とよこ)【「やまざき」はおまけの○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0238 | 山崎豊子(やまさき・とよこ)【「やまざき」はおまけの○】 |
65 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0729 | No. 65 オランダ語で「略奪者」という意味がある、議会での審議において、合法的に議事の進行を妨害する行為を何というでしょう? 正解 : フィリバスター abc the fourth (2006) 通常問題 0729 | フィリバスター |
66 | abc the second (2004) 通常問題 #0950 | No. 66 1997年にボーカルの横山剣を中心に結成された「クリスマスなんて大嫌い!!なんちゃって」「あ、やるときゃやらなきゃダメなのよ。」「GT」などの曲で知られるバンドは何でしょう? 正解 : クレイジーケンバンド abc the second (2004) 通常問題 0950 | クレイジーケンバンド |
67 | abc the second (2004) 通常問題 #0037 | No. 67 平成16年度から全国で68校が開校する、法律家を育てるための大学院は何でしょう? 正解 : 法科大学院(ロースクール) abc the second (2004) 通常問題 0037 | 法科大学院(ロースクール) |
68 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0478 | No. 68 イタリア料理で使われる「バルサミコ酢」は、どんな果物を発酵させてつくられるお酢でしょう? 正解 : ブドウ abc the 11th (2013) 通常問題 0478 | ブドウ |
69 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0084 | No. 69 1995年の今日、3月19日に亡くなった俳優で、クリント・イーストウッドやルパン三世の声を演じたことで知られるのは誰でしょう? 正解 : 山田康雄 abc the fourth (2006) 敗者復活 0084 | 山田康雄 |
70 | abc the first (2003) 通常問題 #0463 | No. 70 作家のブロンテ三姉妹とは、シャーロット(=ブロンテ)、エミリー(=ブロンテ)と誰でしょう? 正解 : アン(=ブロンテ) abc the first (2003) 通常問題 0463 | アン(=ブロンテ) |
71 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0087 | No. 71 東京の巣鴨にある高岩寺(こうがんじ)というお寺は、一般に「何地蔵」と呼ばれて親しまれているでしょう? 正解 : とげぬき地蔵 誤誤 (2007) 通常問題 0087 | とげぬき地蔵 |
72 | abc the third (2005) 通常問題 #0310 | No. 72 綱引きでよく使われる「オーエス」というかけ声は何語でしょう? 正解 : フランス語 abc the third (2005) 通常問題 0310 | フランス語 |
73 | EQIDEN2013 通常問題 #0355 | No. 73 アメリカ・コロラド州の州都で、1600mという高地にあることから「マイル・ハイ・シティー」と呼ばれるのはどこでしょう? 正解 : デンバー(Denver) EQIDEN2013 通常問題 0355 | デンバー(Denver) |
74 | abc the second (2004) 通常問題 #0211 | No. 74 サンスクリット語の最初と最後の文字を使った言葉で、お互いの気持ちや調子がぴったり合うことを何の呼吸というでしょう? 正解 : 阿吽(あうん)の呼吸 abc the second (2004) 通常問題 0211 | 阿吽(あうん)の呼吸 |
75 | EQIDEN2012 通常問題 #0064 | No. 75 ゴルフの各ホールで最初に打つ人のことを、「名誉」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : オナー EQIDEN2012 通常問題 0064 | オナー |
76 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0327 | No. 76 5月24日にシリーズ第2章の『カスピアン王子の角笛』が日本で公開される、C・S・ルイスのファンタジー小説を基にしたディズニー映画のタイトルは何でしょう? 正解 : 『ナルニア国物語』 abc the sixth (2008) 通常問題 0327 | 『ナルニア国物語』 |
77 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0482 | No. 77 「ノビレチン」というフラボノイドが多く含まれる、沖縄特産の酸味の強いミカン科の果物は何でしょう? 正解 : シークヮーサー(ヒラミレモン) abc the ninth (2011) 通常問題 0482 | シークヮーサー(ヒラミレモン) |
78 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0096 | No. 78 七味唐辛子の原料に用いられる「山椒」と「陳皮」は、分類上はいずれも何科の植物でしょう? 正解 : ミカン科 abc the eighth (2010) 敗者復活 0096 | ミカン科 |
79 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0046 | No. 79 F1で、一つのグランプリごとにドライバーズポイントを獲得できるのは何位のドライバーまででしょう? 正解 : 8位 abc the seventh (2009) 敗者復活 0046 | 8位 |
80 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0882 | No. 80 アメリカの社会福祉実業家、ヘレン・ケラーに言葉などを教えた、彼女の家庭教師は誰でしょう? 正解 : アニー・サリバン abc the fourth (2006) 通常問題 0882 | アニー・サリバン |
81 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0644 | No. 81 バイクレースの種目「モトクロス」とは、モーターサイクルと何という英語を組み合わせた言葉でしょう? 正解 : クロスカントリー abc the 12th (2014) 通常問題 0644 | クロスカントリー |
82 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0325 | No. 82 諺で、「長いものには巻かれろ」といいますが、「太いものには…」どうされろ、というでしょう? 正解 : 飲まれろ abc the fourth (2006) 通常問題 0325 | 飲まれろ |
83 | abc the first (2003) 通常問題 #0953 | No. 83 匈奴に捕われた将軍・李陵を弁護したために罰せられ、宦官となった、「史記」の作者として知られる人物は誰でしょう? 正解 : 司馬遷 abc the first (2003) 通常問題 0953 | 司馬遷 |
84 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0610 | No. 84 斑尾山(まだらおさん)と黒姫山(くろひめやま)に挟まれた長野県にある湖で、1948年にナウマンゾウの臼歯が発見されたのはどこでしょう? 正解 : 野尻湖 abc the tenth (2012) 通常問題 0610 | 野尻湖 |
85 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0644 | No. 85 英語では「スプリーン」という、古くなった赤血球を破壊する機能を持つ臓器は何でしょう? 正解 : 脾臓(ひぞう) abc the tenth (2012) 通常問題 0644 | 脾臓(ひぞう) |
86 | EQIDEN2010 通常問題 #0108 | No. 86 カジノのトランプゲームで、カードを配る人のことを英語で何というでしょう? 正解 : ディーラー[dealer] EQIDEN2010 通常問題 0108 | ディーラー[dealer] |
87 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0404 | No. 87 一般的な天気図において、等圧線は普通何ヘクトパスカルごとに描かれるでしょう? 正解 : 4ヘクトパスカル abc the 12th (2014) 通常問題 0404 | 4ヘクトパスカル |
88 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0109 | No. 88 ことわざで、「先に立たず」といわれるのは後悔ですが、「並び立たず」といわれるのは何でしょう? 正解 : 両雄(りょうゆう) abc the 12th (2014) 通常問題 0109 | 両雄(りょうゆう) |
89 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0435 | No. 89 海に住む生き物で、漢字で「海の星」と書けばヒトデと読みますが、「海の月」と書くと何と読むでしょう? 正解 : クラゲ abc the ninth (2011) 通常問題 0435 | クラゲ |
90 | abc the second (2004) 通常問題 #0533 | No. 90 小野伸二が所属するサッカーチーム・フェイエノールトが本拠地としているオランダの都市はどこでしょう? 正解 : ロッテルダム abc the second (2004) 通常問題 0533 | ロッテルダム |
91 | abc the first (2003) 通常問題 #0113 | No. 91 イギリスの通貨単位はポンドですが、フランスの通貨単位は何でしょう? 正解 : ユーロ abc the first (2003) 通常問題 0113 | ユーロ |
92 | EQIDEN2011 通常問題 #0255 | No. 92 牛やヤギ、羊などの偶蹄類によく見られる、いったん胃に送った食物を再び口に戻して咀嚼(そしゃく)する行為を何というでしょう? 正解 : 反芻(はんすう) EQIDEN2011 通常問題 0255 | 反芻(はんすう) |
93 | 誤2 (2004) 通常問題 #0326 | No. 93 囲碁の碁盤上に9つある黒い点を「星」といいますが、その中でも真ん中にある点のことを特に何というでしょう? 正解 : 天元 誤2 (2004) 通常問題 0326 | 天元 |
94 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0141 | No. 94 1180年に起こった源平の戦いで、平維盛率いる平家軍が、水鳥の羽音に驚いて敗走したという逸話で知られるのは何でしょう? 正解 : 富士川の戦い abc the tenth (2012) 通常問題 0141 | 富士川の戦い |
95 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0187 | No. 95 「宅急便」はヤマトホールディングスの登録商標ですが、「魔女の宅急便」は何という会社の登録商標でしょう? 正解 : スタジオジブリ abc the fifth (2007) 通常問題 0187 | スタジオジブリ |
96 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0184 | No. 96 切れ味の悪くなったのこぎりを、やすりなどで研いで再び切れやすくすることを何というでしょう? 正解 : 目立て abc the 12th (2014) 通常問題 0184 | 目立て |
97 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0541 | No. 97 制定された時の元号から「貞永式目」ともいう、北条泰時が定めた51ヵ条からなる武家の法令は何でしょう? 正解 : 御成敗式目 abc the sixth (2008) 通常問題 0541 | 御成敗式目 |
98 | 誤4 (2006) 通常問題 #0165 | No. 98 このたびスティーブン・ハーパー氏が新しい首相に就任した、世界第2位の面積を誇る国はどこでしょう? 正解 : カナダ 誤4 (2006) 通常問題 0165 | カナダ |
99 | 誤3 (2005) 通常問題 #0026 | No. 99 紙のサイズ規格にはA判とB判がありますが、日本で開発されたサイズはどちらでしょう? 正解 : B判 誤3 (2005) 通常問題 0026 | B判 |
100 | abc the third (2005) 通常問題 #0958 | No. 100 『風とともに去りぬ』の舞台となっている、アメリカ・ジョージア州の州都はどこでしょう? 正解 : アトランタ abc the third (2005) 通常問題 0958 | アトランタ |