ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0196 | No. 1  兄に文学者の野尻抱影(のじり・ほうえい)をもつ作家で、『赤穂浪士』『鞍馬天狗』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : 大佛次郎[おさらぎ・じろう] abc the seventh (2009) 通常問題  0196  | 大佛次郎[おさらぎ・じろう] | 
| 2 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0437 | No. 2  『うちの裏庭にはお断り』を意味する英語の略である、原子力発電所の建設計画のなどの際に、反対派が取る態度を指す言葉は何でしょう? 正解 : NIMBY(ニンビー) abc the 11th (2013) 通常問題  0437  | NIMBY(ニンビー) | 
| 3 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0326 | No. 3  「ちょい不良(ワル)オヤジ」という言葉を広めた、「主婦と生活社」が発行している男性向けファッション雑誌は何でしょう? 正解 : 『LEON(レオン)』 abc the fourth (2006) 通常問題  0326  | 『LEON(レオン)』 | 
| 4 | abc the third (2005) 通常問題 #0616 | No. 4  将棋や囲碁の対局で、勝負がその日のうちに決まらない時、その日最後となる手を紙に書いて保管しておくことを何というでしょう? 正解 : 封じ手 abc the third (2005) 通常問題  0616  | 封じ手 | 
| 5 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0046 | No. 5  F1で、一つのグランプリごとにドライバーズポイントを獲得できるのは何位のドライバーまででしょう? 正解 : 8位 abc the seventh (2009) 敗者復活  0046  | 8位 | 
| 6 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0388 | No. 6  クラシック音楽で、作品番号を表すアルファベット2文字は何でしょう? 正解 : Op abc the 12th (2014) 通常問題  0388  | Op | 
| 7 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0982 | No. 7  カンパやコンビナートとは、元々は何語から来た言葉でしょう? 正解 : ロシア語 abc the fourth (2006) 通常問題  0982  | ロシア語 | 
| 8 | abc the third (2005) 通常問題 #0813 | No. 8  ラテン語で「注ぐ」という意味がある、電気回路にとりつけて機器を保護する役目をもつ、合金製の部品は何でしょう? 正解 : ヒューズ abc the third (2005) 通常問題  0813  | ヒューズ | 
| 9 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0060 | No. 9  1936年のベルリンオリンピックから導入された、ギリシャのオリンピアでともされた火をランナーたちが開催地まで交替で運んでゆくイベントを何というでしょう? 正解 : 聖火リレー abc the eighth (2010) 敗者復活  0060  | 聖火リレー | 
| 10 | 誤4 (2006) 予備 #0026 | No. 10  「全ての道はここに通じる」とか、「ここは一日にして成らず」などとことわざで語られる、イタリアの都市はどこでしょう? 正解 : ローマ 誤4 (2006) 予備  0026  | ローマ | 
| 11 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0096 | No. 11  世界一長いレーシングコースである「ニュルブルクリンク」は、どこの国にあるでしょう? 正解 : ドイツ abc the eighth (2010) 通常問題  0096  | ドイツ | 
| 12 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0670 | No. 12  バイオリンの一番低い弦のみで演奏されることが名前の由来とされる、バッハ作曲の『管弦楽組曲・第3番』の第2曲の曲名は何でしょう? 正解 : 『G線上のアリア』 abc the 11th (2013) 通常問題  0670  | 『G線上のアリア』 | 
| 13 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0050 | No. 13  自動車や電化製品などにみられる、不良品や欠陥品をメーカーが無料で回収し、修理することを何というでしょう? 正解 : リコール abc the fifth (2007) 通常問題  0050  | リコール | 
| 14 | EQIDEN2008 通常問題 #0307 | No. 14  ドイツ語で「小さな城」という意味がある、ベルギー、オランダと共に「ベネルクス三国」に数えられるヨーロッパの小国はどこでしょう? 正解 : ルクセンブルク EQIDEN2008 通常問題  0307  | ルクセンブルク | 
| 15 | EQIDEN2014 通常問題 #0184 | No. 15  家電製品が作動中であることを示すランプを何というでしょう? 正解 : パイロットランプ EQIDEN2014 通常問題  0184  | パイロットランプ | 
| 16 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0014 | No. 16  今年5月 21日には日本でも観測できる、日食の中でも月の周囲に太陽の輪っかが出来たように見えるものを何というでしょう? 正解 : 金環食 abc the tenth (2012) 通常問題  0014  | 金環食 | 
| 17 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0203 | No. 17  今年(2014年)開通100周年を迎える、大西洋とカリブ海を結ぶ運河は何でしょう? 正解 : パナマ運河 abc the 12th (2014) 通常問題  0203  | パナマ運河 | 
| 18 | abc the third (2005) 通常問題 #0439 | No. 18  作詞は劇作家ペーンが、作曲はビショップが手がけた、日本では『埴生(はにゅう)の宿』の邦題で知られるイギリスの歌曲は何でしょう? 正解 : 『ホームスイートホーム』 abc the third (2005) 通常問題  0439  | 『ホームスイートホーム』 | 
| 19 | 誤3 (2005) 通常問題 #0288 | No. 19  達磨大師が一枚の芦の葉で揚子江を下ったという伝説からその名を取った、新五千円札に肖像が描かれている人物は誰でしょう? 正解 : 樋口一葉 誤3 (2005) 通常問題  0288  | 樋口一葉 | 
| 20 | abc the first (2003) 通常問題 #0366 | No. 20  パーティーなどでよく行なわれるゲームで、アメリカ人が「大当たり!」という時にも登場するものは何でしょう? 正解 : ビンゴ abc the first (2003) 通常問題  0366  | ビンゴ | 
| 21 | EQIDEN2014 通常問題 #0043 | No. 21  1950年代にオーバル・ライン、チューリップ・ライン、Aラインなどを発表したフランスのファッションデザイナーは誰でしょう? 正解 : クリスチャン・ディオール EQIDEN2014 通常問題  0043  | クリスチャン・ディオール | 
| 22 | EQIDEN2014 通常問題 #0237 | No. 22  「アメンの生ける姿」という意味の名前を持つ、古代エジプト第18王朝12代目の王は誰でしょう? 正解 : ツタンカーメン EQIDEN2014 通常問題  0237  | ツタンカーメン | 
| 23 | abc the second (2004) 通常問題 #0207 | No. 23  アンブレラ、ゴアード、プリーツ、タイト、フレア、キュロット、ミニなどの種類がある、女性の衣類といえば何でしょう? 正解 : スカート abc the second (2004) 通常問題  0207  | スカート | 
| 24 | EQIDEN2012 通常問題 #0096 | No. 24  漫画家・水島新司が生み出したキャラクターの銅像が建ち並ぶ、「水島新司漫画ストリート」がある都市はどこでしょう? 正解 : 新潟市 EQIDEN2012 通常問題  0096  | 新潟市 | 
| 25 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0573 | No. 25  約20万年前から約3万年前まで生息していたとされる旧人類を、発見されたドイツの谷の名前をとって何人(なにじん)というでしょう? 正解 : ネアンデルタール人 abc the fifth (2007) 通常問題  0573  | ネアンデルタール人 | 
| 26 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0560 | No. 26  オスマン帝国が地中海の制海権を握るきっかけとなった、1538年におこったオスマン帝国とスペイン、ヴェネツィア、ローマ教皇軍との戦いは何でしょう? 正解 : プレヴェザの海戦[Battle of Preveza] abc the eighth (2010) 通常問題  0560  | プレヴェザの海戦[Battle of Preveza] | 
| 27 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0014 | No. 27  オランダとスイスの独立を正式に承認している、1648年に締結された三十年戦争の講和条約は何でしょう? 正解 : ウェストファリア条約 abc the fifth (2007) 敗者復活  0014  | ウェストファリア条約 | 
| 28 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0223 | No. 28  正式には「科学と国際社会の諸問題に関する会議」という国際会議を、1957年に第1回が開かれた地を取って一般に何会議というでしょう? 正解 : パグウォッシュ会議 abc the fourth (2006) 通常問題  0223  | パグウォッシュ会議 | 
| 29 | 誤2 (2004) 通常問題 #0278 | No. 29  英語では「ハミングバード」という、中南米に生息する世界最小の鳥といえば何でしょう? 正解 : ハチドリ 誤2 (2004) 通常問題  0278  | ハチドリ | 
| 30 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0563 | No. 30  「電流の強さは、電圧に比例する」という法則を、提唱したドイツの物理学者の名前から誰の法則というでしょう? 正解 : オームの法則 abc the 12th (2014) 通常問題  0563  | オームの法則 | 
| 31 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0652 | No. 31  1871年の廃藩置県の際に置かれた3つの府とは、京都府、大阪府と何でしょう? 正解 : 東京府 abc the ninth (2011) 通常問題  0652  | 東京府 | 
| 32 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0122 | No. 32  大リーガーのジョー・ディマジオや作家のアーサー・ミラーと結婚していたことがある、アメリカの女優は誰でしょう? 正解 : マリリン・モンロー 誤誤 (2007) 通常問題  0122  | マリリン・モンロー | 
| 33 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0420 | No. 33  体に7つの星模様があることから、「ナナツボシ」という別名を持つイワシの品種は何でしょう? 正解 : マイワシ abc the fifth (2007) 通常問題  0420  | マイワシ | 
| 34 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0142 | No. 34  9年連続を含む通算 12回首位打者獲得という記録を持つ、メジャーリーグ往年の名選手は誰でしょう? 正解 : タイ・カッブ abc the tenth (2012) 通常問題  0142  | タイ・カッブ | 
| 35 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0391 | No. 35  昨年46歳の若さで亡くなった、代表作に『千年女優』『パプリカ』などがあるアニメ監督は誰でしょう? 正解 : 今敏(こん・さとし) abc the ninth (2011) 通常問題  0391  | 今敏(こん・さとし) | 
| 36 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0438 | No. 36  日本では「ホクシン」と「農林 61号」の2つの品種が多く生産されている、米・トウモロコシと並ぶ世界三大穀物のひとつは何でしょう? 正解 : 小麦 abc the tenth (2012) 通常問題  0438  | 小麦 | 
| 37 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0103 | No. 37  江戸時代の遊女が「夕顔」「紫」「葵」などと名乗ったことにちなむ、水商売などで接客する人がお店で名乗る名前を俗に何というでしょう? 正解 : 源氏名 abc the 11th (2013) 通常問題  0103  | 源氏名 | 
| 38 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0083 | No. 38  1984年に行われた第1回はロバリアアモンが制した、JRAが主催するG1レースの中で、1年の最初に行われるレースは何でしょう? 正解 : フェブラリーステークス abc the eighth (2010) 通常問題  0083  | フェブラリーステークス | 
| 39 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0835 | No. 39  キリストが洗礼を受けた川として「旧約聖書」にも登場する、死海に注ぐ川は何でしょう? 正解 : ヨルダン川 abc the fourth (2006) 通常問題  0835  | ヨルダン川 | 
| 40 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0394 | No. 40  元は画家を志していたが、視力を弱めたことから彫刻家へと転じた、『地中海』『イル・ド・フランス』などの代表作を残したフランスの彫刻家は誰でしょう? 正解 : アリスティド・マイヨール[Aristide Maillol] abc the eighth (2010) 通常問題  0394  | アリスティド・マイヨール[Aristide Maillol] | 
| 41 | EQIDEN2012 通常問題 #0319 | No. 41  マーケティング戦略における「4P」とは、プロダクト、プライス、プレースと何でしょう? 正解 : プロモーション EQIDEN2012 通常問題  0319  | プロモーション | 
| 42 | EQIDEN2008 通常問題 #0326 | No. 42  昨年の大ベストセラー『ホームレス中学生』の著者である、お笑いコンビ「麒麟(きりん)」の声の高いほうは誰でしょう? 正解 : 田村裕(たむらひろし) EQIDEN2008 通常問題  0326  | 田村裕(たむらひろし) | 
| 43 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0776 | No. 43  金融機関同士が資金の短期貸借を行うときの金利のことを、「呼べば返ってくるほど短い期間」であることから「何レート」というでしょう? 正解 : コールレート abc the tenth (2012) 通常問題  0776  | コールレート | 
| 44 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0506 | No. 44  正月のお年玉を入れるのに使う、小さな熨斗(のし)袋のことを何というでしょう? 正解 : ぽち袋 abc the tenth (2012) 通常問題  0506  | ぽち袋 | 
| 45 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0105 | No. 45  英語で「身近で親しみのある女の子」という意味がある、昨年(2008年)9月に『偶然の確率』でデビューした音楽ユニットは何でしょう? 正解 : GIRL NEXT DOOR[ガールネクストドア] abc the seventh (2009) 通常問題  0105  | GIRL NEXT DOOR[ガールネクストドア] | 
| 46 | EQIDEN2011 通常問題 #0095 | No. 46  SF小説などに見られる、基本的な人権が抑圧された社会を描いた文学を、ユートピア小説に対して「何小説」というでしょう? 正解 : ディストピア小説 EQIDEN2011 通常問題  0095  | ディストピア小説 | 
| 47 | abc the first (2003) 通常問題 #0954 | No. 47  日韓ワールドカップではブラジル代表のキャプテンを務めた、7月からJリーグ・横浜Fマリノスでプレーするサッカー選手は誰でしょう? 正解 : カフー abc the first (2003) 通常問題  0954  | カフー | 
| 48 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0286 | No. 48  親指をかける穴が空いていることが多い、絵を描くとき、絵の具を調合する為に使う板のことを何というでしょう? 正解 : パレット(調色板) abc the ninth (2011) 通常問題  0286  | パレット(調色板) | 
| 49 | abc the second (2004) 通常問題 #0562 | No. 49  蒸したそら豆に小麦粉、塩、唐辛子などを加えて発酵させた、中華料理にかかせない辛い味噌は何でしょう? 正解 : 豆板醤(トウバンジャン) abc the second (2004) 通常問題  0562  | 豆板醤(トウバンジャン) | 
| 50 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0602 | No. 50  パルテノン神殿に代表される、コリント式、イオニア式とともにギリシャ建築の三様式に数えられるのは何でしょう? 正解 : ドーリア式【「ドリス式」「ドーリック」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0602  | ドーリア式【「ドリス式」「ドーリック」も○】 | 
| 51 | abc the first (2003) 通常問題 #0664 | No. 51  日本の初代総理大臣は誰でしょう? 正解 : 伊藤博文 abc the first (2003) 通常問題  0664  | 伊藤博文 | 
| 52 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0298 | No. 52  俳優のブラッド・ドゥーリフがその声を担当している、ホラー映画『チャイルド・プレイ』に登場する人形の名前は何でしょう? 正解 : チャッキー abc the 11th (2013) 通常問題  0298  | チャッキー | 
| 53 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0335 | No. 53  経済新興国を指す「BRICs(ブリックス)」の4ヶ国といえば、ブラジル、ロシア、インドとどこでしょう? 正解 : 中国 誤誤 (2007) 通常問題  0335  | 中国 | 
| 54 | 誤2 (2004) 通常問題 #0104 | No. 54  高野山、比叡山と並んで日本三大霊場と呼ばれる、イタコで有名な青森県の山はどこでしょう? 正解 : 恐山 誤2 (2004) 通常問題  0104  | 恐山 | 
| 55 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0539 | No. 55  果物のカキはカキノキ科ですが、魚介類のカキは何科でしょう? 正解 : イタボガキ科 abc the ninth (2011) 通常問題  0539  | イタボガキ科 | 
| 56 | EQIDEN2008 通常問題 #0045 | No. 56  東北地方の6県のうち、県の名前と県庁所在地の名前が一致していないのは、宮城県と何県でしょう? 正解 : 岩手県 EQIDEN2008 通常問題  0045  | 岩手県 | 
| 57 | abc the first (2003) 通常問題 #0796 | No. 57  現在の日本の首都はどこでしょう? 正解 : 東京 abc the first (2003) 通常問題  0796  | 東京 | 
| 58 | 誤3 (2005) 予備 #0023 | No. 58  漫画『ピーナッツ』に登場するスヌーピーは、犬の種類で言えば、何という種類でしょう? 正解 : ビーグル犬 誤3 (2005) 予備  0023  | ビーグル犬 | 
| 59 | EQIDEN2010 通常問題 #0393 | No. 59  鉛筆の芯の記号で、「H」は「Hard」、「B」は「Black」の頭文字ですが、「F」は何の頭文字でしょう? 正解 : Firm(ファーム) EQIDEN2010 通常問題  0393  | Firm(ファーム) | 
| 60 | 誤4 (2006) 通常問題 #0048 | No. 60  ピーパイ、パイパイ、プーパイ、パッパイという4人の甥っ子がいる、アメリカの漫画家シーガーが生み出したヒーローは誰でしょう? 正解 : ポパイ 誤4 (2006) 通常問題  0048  | ポパイ | 
| 61 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0212 | No. 61  電磁誘導の法則を利用して、機械的エネルギーから電力を得る機械のことを、一般に何というでしょう? 正解 : 発電機 誤誤 (2007) 通常問題  0212  | 発電機 | 
| 62 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0062 | No. 62  記号「mom」で表される、3.75gを1とする尺貫法の重さの単位は何でしょう? 正解 : 匁(もんめ) abc the ninth (2011) 敗者復活  0062  | 匁(もんめ) | 
| 63 | abc the first (2003) 通常問題 #0228 | No. 63  数多くある木星の衛星の中で、1610年にガリレオが発見した第1衛星は何でしょう? 正解 : イオ abc the first (2003) 通常問題  0228  | イオ | 
| 64 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0444 | No. 64  1993年の連立内閣成立で崩壊したとされる、かつて自由民主党と日本社会党が二大政党として君臨した政治体制を何と呼ぶでしょう? 正解 : 55年体制 abc the sixth (2008) 通常問題  0444  | 55年体制 | 
| 65 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0234 | No. 65  航海中、一日も暴風雨に遭わなかった海を「太平洋」と名づけたポルトガルの冒険者は誰でしょう? 正解 : フェルディナンド・マゼラン abc the fifth (2007) 通常問題  0234  | フェルディナンド・マゼラン | 
| 66 | 誤1 (2003) 通常問題 #0184 | No. 66  「どっどど どどうど どどうど どどう」という印象的な書き出しで始まる、宮沢賢治の小説といえば何でしょう? 正解 : 『風の又三郎』 誤1 (2003) 通常問題  0184  | 『風の又三郎』 | 
| 67 | abc the third (2005) 通常問題 #0159 | No. 67  革袋に送られた空気を管に押し出して音を出す、スコットランドの衛兵が演奏することでも有名な管楽器は何でしょう? 正解 : バグパイプ abc the third (2005) 通常問題  0159  | バグパイプ | 
| 68 | abc the second (2004) 通常問題 #0440 | No. 68  国際大学スポーツ連盟FISU(フィス)が主催している、17歳から28歳までの大学生を対象とした国際総合競技大会は何でしょう? 正解 : ユニバーシアード abc the second (2004) 通常問題  0440  | ユニバーシアード | 
| 69 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0309 | No. 69  オリンピックなどで見られる国の略称で、「GER」といえばドイツのことですが、「GBR」といえばどこの国のことでしょう? 正解 : イギリス(Great Britain) abc the sixth (2008) 通常問題  0309  | イギリス(Great Britain) | 
| 70 | abc the third (2005) 通常問題 #0085 | No. 70  引き戸や障子の下にある横木を「敷居」というのに対して、上にある横木のことを何というでしょう? 正解 : 鴨居 abc the third (2005) 通常問題  0085  | 鴨居 | 
| 71 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0658 | No. 71  今年の歌会始のお題は「光」でしたが、来年の歌会始のお題は何でしょう? 正解 : 葉【「葉っぱ」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0658  | 葉【「葉っぱ」も○】 | 
| 72 | 誤1 (2003) 通常問題 #0322 | No. 72  根の部分を豚の餌に使っていたことから別名を「ブタノマンジュウ」ともいう、サクラソウ科の多年草は何でしょう? 正解 : シクラメン 誤1 (2003) 通常問題  0322  | シクラメン | 
| 73 | EQIDEN2011 通常問題 #0322 | No. 73  「認定」を意味する英単語の頭文字を取って名付けられた、スキューバダイビングをするのに必要な技能認定証は何でしょう? 正解 : Cカード EQIDEN2011 通常問題  0322  | Cカード | 
| 74 | abc the second (2004) 敗者復活 #0083 | No. 74  大きく分けると可憐なスミレの花の仲間だという、東南アジア原産の、世界一大きな花は何でしょう? 正解 : ラフレシア abc the second (2004) 敗者復活  0083  | ラフレシア | 
| 75 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0654 | No. 75  不動産で、物件の中にある設備や商品がそのままになっていることを何というでしょう? 正解 : 居抜き abc the seventh (2009) 通常問題  0654  | 居抜き | 
| 76 | 誤1 (2003) 通常問題 #0529 | No. 76  よそからいただいたお中元やお歳暮などを、また他に回すことを何というでしょう? 正解 : たらい回し 誤1 (2003) 通常問題  0529  | たらい回し | 
| 77 | 誤4 (2006) 通常問題 #0177 | No. 77  懐かしのアニメ『ニルスの不思議な旅』で、ニルスを背中に乗せて旅をするガチョウの名前は何でしょう? 正解 : モルテン 誤4 (2006) 通常問題  0177  | モルテン | 
| 78 | EQIDEN2009 通常問題 #0177 | No. 78  1986年の開始当初は関口宏が、現在はタモリが司会を務めている、テレビ朝日系の音楽番組といえば何でしょう? 正解 : 「ミュージックステーション」 EQIDEN2009 通常問題  0177  | 「ミュージックステーション」 | 
| 79 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0468 | No. 79  シャーロットタウンが中心都市となっている、小説『赤毛のアン』の舞台としても知られるカナダの島はどこでしょう? 正解 : プリンス・エドワード島[Prince Edward Island] abc the seventh (2009) 通常問題  0468  | プリンス・エドワード島[Prince Edward Island] | 
| 80 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0449 | No. 80  1895年、下関条約に対し三国干渉を行った3つの国とは、ロシア、ドイツとどこでしょう? 正解 : フランス abc the fourth (2006) 通常問題  0449  | フランス | 
| 81 | EQIDEN2010 通常問題 #0110 | No. 81  1954年と81年の2度に渡ってノーベル平和賞を受賞している国連の専門機関は何でしょう? 正解 : 国連難民高等弁務官事務所【「UNHCR」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0110  | 国連難民高等弁務官事務所【「UNHCR」も○】 | 
| 82 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0611 | No. 82  今年(2009年)2月でデビューから10年目を迎えた、『箱根八里の半次郎』などのヒット曲がある演歌界のプリンスは誰でしょう? 正解 : 氷川きよし abc the seventh (2009) 通常問題  0611  | 氷川きよし | 
| 83 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0042 | No. 83  「Super Urban Intelligent CArd」を略して名付けられた、JR東日本が発行するIC乗車券は何でしょう? 正解 : Suica(スイカ) abc the 12th (2014) 通常問題  0042  | Suica(スイカ) | 
| 84 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0011 | No. 84  ムガール帝国滅亡のきっかけとなった、1857年、東インド会社の傭兵たちが起こした反乱を何というでしょう? 正解 : セポイの反乱 abc the sixth (2008) 敗者復活  0011  | セポイの反乱 | 
| 85 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0096 | No. 85  日本国憲法第25条で保障されている、「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」のことを一般に何というでしょう? 正解 : 生存権 abc the seventh (2009) 敗者復活  0096  | 生存権 | 
| 86 | abc the second (2004) 通常問題 #0033 | No. 86  日本では明治40年に白洋舎が初めて行ったとされる、水を使わず有機溶剤のみで洗う洗濯方法を何というでしょう? 正解 : ドライクリーニング abc the second (2004) 通常問題  0033  | ドライクリーニング | 
| 87 | EQIDEN2010 通常問題 #0314 | No. 87  天下無双という意味の「日下開山(ひのしたかいさん)」と呼ばれることもある、大相撲の番付における最高位の名称は何でしょう? 正解 : 横綱 EQIDEN2010 通常問題  0314  | 横綱 | 
| 88 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0045 | No. 88  「まだ見ぬ未来から、初めての音がやって来る」というキャッチコピーのもと、昨年8月にクリプトン社が発売した音声合成ソフトは何でしょう? 正解 : 初音ミク abc the sixth (2008) 通常問題  0045  | 初音ミク | 
| 89 | EQIDEN2013 通常問題 #0081 | No. 89  予想した通りにうまく事が運び、調子に乗ってつけあがる事を、漢字一文字を使って「何に乗る」と言うでしょう? 正解 : 図 EQIDEN2013 通常問題  0081  | 図 | 
| 90 | EQIDEN2013 通常問題 #0150 | No. 90  車の部品などを改良して機能を高めること、ラジオなどでは周波数を合わせること、音楽では楽器の音の高さを合わせることに共通する英語は何でしょう? 正解 : Tuning(チューニング) EQIDEN2013 通常問題  0150  | Tuning(チューニング) | 
| 91 | abc the third (2005) 通常問題 #0566 | No. 91  アメリカ・ワイオミング州にある、世界初の国立公園といえば何でしょう? 正解 : イエローストーン国立公園 abc the third (2005) 通常問題  0566  | イエローストーン国立公園 | 
| 92 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0706 | No. 92  F1などのカーレースで、レースの中断を表すときに振られる旗は何色でしょう? 正解 : 赤 abc the fourth (2006) 通常問題  0706  | 赤 | 
| 93 | abc the second (2004) 通常問題 #0756 | No. 93  親子丼に使われるのは鶏の卵と肉ですが、海鮮親子丼に使われるのはふつう何の卵と肉でしょう? 正解 : 鮭 abc the second (2004) 通常問題  0756  | 鮭 | 
| 94 | abc the third (2005) 敗者復活 #0036 | No. 94  釈迦が悟りを開いたのは菩提樹の木の下でしたが、亡くなったのは何の木の下でしょう? 正解 : 沙羅双樹 abc the third (2005) 敗者復活  0036  | 沙羅双樹 | 
| 95 | abc the first (2003) 通常問題 #0119 | No. 95  ラグビーで、フォワード8人のまとめ役となり、スクラムをコントロールする花形的ポジションといえば何でしょう? 正解 : ナンバーエイト abc the first (2003) 通常問題  0119  | ナンバーエイト | 
| 96 | EQIDEN2012 通常問題 #0221 | No. 96  小学校1年生で習う漢字 80字のうち、最も画数が多いものは何でしょう? 正解 : 森 EQIDEN2012 通常問題  0221  | 森 | 
| 97 | abc the first (2003) 敗者復活 #0043 | No. 97  ネズミにだまされて約束の日を一日間違えたため、十二支に入れなかったとされる動物は何でしょう? 正解 : ネコ abc the first (2003) 敗者復活  0043  | ネコ | 
| 98 | EQIDEN2013 通常問題 #0427 | No. 98  ロッククライミングの練習場やスキー場のことを、「土地」という意味のドイツ語で何というでしょう? 正解 : ゲレンデ EQIDEN2013 通常問題  0427  | ゲレンデ | 
| 99 | 誤3 (2005) 通常問題 #0145 | No. 99  互いに化かしあうとされるキツネとタヌキは、共に何科の動物でしょう? 正解 : イヌ科 誤3 (2005) 通常問題  0145  | イヌ科 | 
| 100 | abc the second (2004) 通常問題 #0935 | No. 100  福岡ダイエーホークスの一軍が所属するのはパシフィックリーグですが、二軍が所属するリーグはどこでしょう? 正解 : ウェスタンリーグ abc the second (2004) 通常問題  0935  | ウェスタンリーグ |