ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the second (2004) 通常問題 #0829 | No. 1 飲食店ののれんなどに「二升五合」などと書かれていることがありますが、これはお店が栄えることを祈ったしゃれで何と読ませるでしょう? 正解 : ますますはんじょう・しょうばいはんじょう abc the second (2004) 通常問題 0829 | ますますはんじょう・しょうばいはんじょう |
2 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0568 | No. 2 「麻薬Gメン」などというときの「G」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : ガバメント[government] abc the eighth (2010) 通常問題 0568 | ガバメント[government] |
3 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0309 | No. 3 県内が大きく、村山地方、置賜(おきたま)地方、庄内地方、最上(もがみ)地方に分けられる東北の県はどこでしょう? 正解 : 山形県 abc the tenth (2012) 通常問題 0309 | 山形県 |
4 | abc the first (2003) 通常問題 #0632 | No. 4 クリケットは、1イニング何アウトでチェンジとなるでしょう? 正解 : 10アウト abc the first (2003) 通常問題 0632 | 10アウト |
5 | 誤1 (2003) 通常問題 #0266 | No. 5 JRAのG1レースを7勝と最も多く勝っている馬といえば、テイエムオペラオーと何でしょう? 正解 : シンボリルドルフ 誤1 (2003) 通常問題 0266 | シンボリルドルフ |
6 | abc the first (2003) 通常問題 #0100 | No. 6 主婦たちが家事の合間に集まってするおしゃべりを、昔、おしゃべりをしていた場所から何会議というでしょう? 正解 : 井戸端会議 abc the first (2003) 通常問題 0100 | 井戸端会議 |
7 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0604 | No. 7 日本オリンピック委員会の第2代会長を務めた、「フジヤマのトビウオ」の異名で知られた往年の水泳選手は誰でしょう? 正解 : 古橋広之進 abc the fifth (2007) 通常問題 0604 | 古橋広之進 |
8 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0303 | No. 8 フランス語で「緩み」という意味がある、特に冷戦時代の米ソにおける緊張緩和の動きを何というでしょう? 正解 : デタント abc the ninth (2011) 通常問題 0303 | デタント |
9 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0189 | No. 9 昨年(2012年)2月にファーストシングル『サブリナ』、10月にはファーストアルバム『LEO』を発売した、女子高生シンガーソングライターは誰でしょう? 正解 : 家入レオ(いえいり・れお) abc the 11th (2013) 通常問題 0189 | 家入レオ(いえいり・れお) |
10 | EQIDEN2011 通常問題 #0210 | No. 10 相撲の1場所で、十両の力士は8勝すれば勝ち越しとなりますが、幕下以下の力士は何勝すれば勝ち越しとなるでしょう? 正解 : 4勝 EQIDEN2011 通常問題 0210 | 4勝 |
11 | EQIDEN2014 通常問題 #0183 | No. 11 イギリスの制度を参考にして今年(2014年)1月に導入された「少額投資非課税制度」のことを何というでしょう? 正解 : NISA(ニーサ) EQIDEN2014 通常問題 0183 | NISA(ニーサ) |
12 | abc the third (2005) 通常問題 #0115 | No. 12 信じている人を裏切ってひどい目に遭わせることを、「何を飲ませる」というでしょう? 正解 : 煮え湯 abc the third (2005) 通常問題 0115 | 煮え湯 |
13 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0772 | No. 13 雑誌『Popteen』で活躍した人気モデルで、2007年に同じくモデルの梅田直樹と結婚し、昨年(2008年)には第1子を出産したのは誰でしょう? 正解 : 益若つばさ[ますわか・つばさ] abc the seventh (2009) 通常問題 0772 | 益若つばさ[ますわか・つばさ] |
14 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0057 | No. 14 男性が女性をあれこれ批評し合うことを、『源氏物語』の一節に例えて何というでしょう? 正解 : 雨夜の品定め abc the sixth (2008) 通常問題 0057 | 雨夜の品定め |
15 | abc the first (2003) 通常問題 #0963 | No. 15 デザインに用いられる「市松模様」の名前の由来となった、江戸時代の役者は誰でしょう? 正解 : 佐野川市松 abc the first (2003) 通常問題 0963 | 佐野川市松 |
16 | 誤4 (2006) 通常問題 #0317 | No. 16 寄棟(よせむね)、入母屋、切妻といったら、家のどこの部分の形状のことでしょう? 正解 : 屋根 誤4 (2006) 通常問題 0317 | 屋根 |
17 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0628 | No. 17 レオ・レオーニの童話『スイミー』で、スイミーの身体の色は何色でしょう? 正解 : 黒 abc the 12th (2014) 通常問題 0628 | 黒 |
18 | EQIDEN2008 通常問題 #0439 | No. 18 もともと筆で一撫でするという意味がある、わずかな不安や寂しさを表すときに用いる言葉は何でしょう? 正解 : 一抹 EQIDEN2008 通常問題 0439 | 一抹 |
19 | EQIDEN2013 通常問題 #0161 | No. 19 日本庭園において、庭園外の風物を背景に取り入れる方法のことを何というでしょう? 正解 : 借景 EQIDEN2013 通常問題 0161 | 借景 |
20 | EQIDEN2014 通常問題 #0396 | No. 20 江戸時代初期に活躍し、「浮世絵の祖」ともいわれる、『見返り美人図』で有名な浮世絵師は誰でしょう? 正解 : 菱川師宣(ひしかわ・もろのぶ) EQIDEN2014 通常問題 0396 | 菱川師宣(ひしかわ・もろのぶ) |
21 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0226 | No. 21 中国の大河で、長江が注ぐ海は東シナ海ですが、黄河が注ぐ海はどこでしょう? 正解 : 渤海[ぼっかい、ポーハイ] abc the seventh (2009) 通常問題 0226 | 渤海[ぼっかい、ポーハイ] |
22 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0683 | No. 22 清少納言の『枕草子』の冒頭で、「春はあけぼの」ですが、「夏は」何と続くでしょう? 正解 : 夜 abc the fourth (2006) 通常問題 0683 | 夜 |
23 | 誤3 (2005) 予備 #0025 | No. 23 郡山(こおりやま)市は福島県にありますが、大和郡山(やまとこおりやま)市はどこの都道府県にあるでしょう? 正解 : 奈良県 誤3 (2005) 予備 0025 | 奈良県 |
24 | EQIDEN2010 通常問題 #0035 | No. 24 英文法の記号で、「S」は「主語」を表しますが、「C」は何を表すでしょう? 正解 : 補語[Complement] EQIDEN2010 通常問題 0035 | 補語[Complement] |
25 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0133 | No. 25 スティックを回し、遠心力を利用して網の中にボールを収める、ラクロス特有の動作のことを何というでしょう? 正解 : クレイドル abc the ninth (2011) 通常問題 0133 | クレイドル |
26 | 誤1 (2003) 通常問題 #0482 | No. 26 美人が怒る様子のことを、ある体の部分を使って「何を逆立てる」というでしょう? 正解 : 柳眉(りゅうび) 誤1 (2003) 通常問題 0482 | 柳眉(りゅうび) |
27 | abc the third (2005) 通常問題 #0028 | No. 27 日本の政党の略称で、「LDP」は自民党のことですが、「DPJ」といえばどこの政党でしょう? 正解 : 民主党 abc the third (2005) 通常問題 0028 | 民主党 |
28 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0483 | No. 28 岩崎う大(いわさき・うだい)と槙尾(まきお)ユースケの2人からなる、昨年の『キングオブコント2013』で優勝したお笑いコンビは何でしょう? 正解 : かもめんたる abc the 12th (2014) 通常問題 0483 | かもめんたる |
29 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0049 | No. 29 その変化の様子が牡丹、松葉、柳、散り菊の順に見立てられる、日本の伝統的な花火は何でしょう? 正解 : 線香花火 abc the ninth (2011) 通常問題 0049 | 線香花火 |
30 | 誤2 (2004) 通常問題 #0368 | No. 30 改名したことでヒットしたコメディアンで、「くりぃむしちゅー」の前の名前は海砂利水魚ですが、「さまぁ~ず」の前の名前は何でしょう? 正解 : バカルディ 誤2 (2004) 通常問題 0368 | バカルディ |
31 | EQIDEN2010 通常問題 #0362 | No. 31 人気絶頂の1980年に、俳優の三浦友和と婚約を発表して芸能界を引退した、70年代を代表するアイドル歌手は誰でしょう? 正解 : 山口百恵(やまぐち・ももえ)【現姓は三浦】 EQIDEN2010 通常問題 0362 | 山口百恵(やまぐち・ももえ)【現姓は三浦】 |
32 | abc the second (2004) 通常問題 #0552 | No. 32 出家する前は佐藤義清(のりきよ)という名前だった、「山家集(さんかしゅう)」で知られる歌人は誰でしょう? 正解 : 西行 abc the second (2004) 通常問題 0552 | 西行 |
33 | EQIDEN2012 通常問題 #0194 | No. 33 量子力学の基本となる方程式や猫を使った思考実験に名前を残す、オーストリアの物理学者は誰でしょう? 正解 : エルウィン・シュレディンガー EQIDEN2012 通常問題 0194 | エルウィン・シュレディンガー |
34 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0544 | No. 34 童謡『山の音楽家』の歌詞に登場する楽器はバイオリン、ピアノ、フルートと何でしょう? 正解 : 太鼓 abc the tenth (2012) 通常問題 0544 | 太鼓 |
35 | abc the third (2005) 通常問題 #0858 | No. 35 ウイグル語で「入ったら出られない」という意味がある、中国にある砂漠は何でしょう? 正解 : タクラマカン砂漠 abc the third (2005) 通常問題 0858 | タクラマカン砂漠 |
36 | EQIDEN2011 通常問題 #0136 | No. 36 ドイツ人小学校教師リヒャルト・シルマンが創設した、青少年旅行者のための健全で安価な宿泊施設を何というでしょう? 正解 : ユースホステル EQIDEN2011 通常問題 0136 | ユースホステル |
37 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0375 | No. 37 昔の時刻のいい方で、昼間の12時は「午(うま)の刻」ですが、夜中の12時は「何の刻」といったでしょう? 正解 : 子(ね)の刻 abc the fourth (2006) 通常問題 0375 | 子(ね)の刻 |
38 | abc the first (2003) 通常問題 #0382 | No. 38 ビール瓶の容量で、大瓶は633mlですが、小瓶は何mlでしょう? 正解 : 336ml abc the first (2003) 通常問題 0382 | 336ml |
39 | 誤3 (2005) 通常問題 #0052 | No. 39 トマトやキュウリをオリーブ油などと共にすりつぶし、水で延ばしたスペイン料理の冷たいスープは何でしょう? 正解 : ガスパチョ 誤3 (2005) 通常問題 0052 | ガスパチョ |
40 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0286 | No. 40 イタリア生まれの西部劇を「マカロニ・ウェスタン」と命名した、『日曜洋画劇場』の独特の解説で知られた映画評論家は誰でしょう? 正解 : 淀川長治(よどがわ・ながはる) abc the sixth (2008) 通常問題 0286 | 淀川長治(よどがわ・ながはる) |
41 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0126 | No. 41 学名を「Gallirallus okinawae(ガッリラルッス・オキナワエ)」という、沖縄本島北部に棲息する鳥は何でしょう? 正解 : ヤンバルクイナ abc the 12th (2014) 通常問題 0126 | ヤンバルクイナ |
42 | EQIDEN2011 通常問題 #0397 | No. 42 スキージャンプの種目を大きく3つに分けると、ノーマルヒル、ラージヒルと何でしょう? 正解 : フライングヒル EQIDEN2011 通常問題 0397 | フライングヒル |
43 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0185 | No. 43 日本で販売されている郵便用普通切手で、1番安いのは1円切手ですが、2番目に安いのは何円切手でしょう? 正解 : 3円切手 abc the tenth (2012) 通常問題 0185 | 3円切手 |
44 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0196 | No. 44 7~10年を1周期とする景気の循環を、発見者であるフランスの経済学者の名前をとって何の波というでしょう? 正解 : ジュグラーの波 abc the fourth (2006) 通常問題 0196 | ジュグラーの波 |
45 | EQIDEN2008 通常問題 #0230 | No. 45 別名を「飛龍頭(ひりょうず)」という、すりおろした豆腐に野菜を加えて揚げた、おでんの具でおなじみの食材は何でしょう? 正解 : がんもどき【雁擬き、がんも】 EQIDEN2008 通常問題 0230 | がんもどき【雁擬き、がんも】 |
46 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0448 | No. 46 昭和40年代の芸能界で「御三家」と呼ばれた3人の歌手とは、橋幸夫、舟木一夫と誰でしょう? 正解 : 西郷輝彦 abc the fourth (2006) 通常問題 0448 | 西郷輝彦 |
47 | abc the first (2003) 通常問題 #0216 | No. 47 日本のスポーツリーグで、「Jリーグ」はサッカー、「Vリーグ」はバレーボールですが、「Xリーグ」は何のスポーツでしょう? 正解 : アメリカンフットボール abc the first (2003) 通常問題 0216 | アメリカンフットボール |
48 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0008 | No. 48 海外のビールで、バドワイザーといえばアメリカのビールですが、ハイネケンといえばどこの国のビールでしょう? 正解 : オランダ abc the tenth (2012) 敗者復活 0008 | オランダ |
49 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0123 | No. 49 主人公のオデットが、突然現れた悪魔ロッドバルトによって白鳥に変えられてしまう場面から始まる、チャイコフスキーの三大バレエ音楽の一つは何でしょう? 正解 : 『白鳥の湖』 abc the eighth (2010) 通常問題 0123 | 『白鳥の湖』 |
50 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0018 | No. 50 日本家屋において、押入れの上に設けられている収納スペースを何というでしょう? 正解 : 天袋(てんぶくろ) abc the sixth (2008) 通常問題 0018 | 天袋(てんぶくろ) |
51 | abc the second (2004) 通常問題 #0262 | No. 51 漢字で「公の魚」と書けばわかさぎですが、「細い魚」または「針の魚」と書く魚は何でしょう? 正解 : サヨリ abc the second (2004) 通常問題 0262 | サヨリ |
52 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0796 | No. 52 在庫循環とも呼ばれる約40ヶ月を周期とする景気変動の波のことを、アメリカの経済学者の名をとって何の波というでしょう? 正解 : キチンの波 abc the 11th (2013) 通常問題 0796 | キチンの波 |
53 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0161 | No. 53 火星の最高峰と、ギリシャで一番高い山とに共通する名前は何でしょう? 正解 : オリンポス山 abc the fifth (2007) 通常問題 0161 | オリンポス山 |
54 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0852 | No. 54 今年の歌会始のお題は「笑み」ですが、来年のお題は何でしょう? 正解 : 月 abc the fourth (2006) 通常問題 0852 | 月 |
55 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0541 | No. 55 制定された時の元号から「貞永式目」ともいう、北条泰時が定めた51ヵ条からなる武家の法令は何でしょう? 正解 : 御成敗式目 abc the sixth (2008) 通常問題 0541 | 御成敗式目 |
56 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0942 | No. 56 落語の団体で、円楽一門会の主宰は三遊亭円楽ですが、立川流落語会の家元である噺家(はなしか)は誰でしょう? 正解 : 立川談志 abc the fourth (2006) 通常問題 0942 | 立川談志 |
57 | abc the second (2004) 通常問題 #0499 | No. 57 「だからその手を離して」という曲でデビューした、松本孝弘と稲葉浩志からなるユニットは何でしょう? 正解 : B'z abc the second (2004) 通常問題 0499 | B'z |
58 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0644 | No. 58 失業中のバレリーナテリーと、年老いた芸人キャルベロの2人の姿を描いた、チャップリンの映画は何でしょう? 正解 : 『ライムライト』 abc the 11th (2013) 通常問題 0644 | 『ライムライト』 |
59 | abc the third (2005) 通常問題 #0605 | No. 59 忍者の里として知られる甲賀市(こうかし)があるのは滋賀県ですが、伊賀市があるのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 三重県 abc the third (2005) 通常問題 0605 | 三重県 |
60 | 誤4 (2006) 通常問題 #0324 | No. 60 フランス語の「風」と「林」を合わせて名付けられた、今シーズンからサッカーJ1に昇格するチームはどこでしょう? 正解 : ヴァンフォーレ甲府 誤4 (2006) 通常問題 0324 | ヴァンフォーレ甲府 |
61 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0098 | No. 61 マイクロフトという7歳離れた兄がいる、コナン・ドイルによって生み出された名探偵は誰でしょう? 正解 : シャーロック・ホームズ[Sherlock Holmes] abc the eighth (2010) 敗者復活 0098 | シャーロック・ホームズ[Sherlock Holmes] |
62 | EQIDEN2008 通常問題 #0101 | No. 62 古代中国などで、貴族や後宮(こうきゅう)に仕えていた去勢された男子のことを何というでしょう? 正解 : 宦官(かんがん) 【宦物、寺人、刑余なども○】 EQIDEN2008 通常問題 0101 | 宦官(かんがん) 【宦物、寺人、刑余なども○】 |
63 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0846 | No. 63 『黒船屋』『長崎十二景』などの独特の美人画を残した画家で、名曲『宵待草』の作詞者としても知られるのは誰でしょう? 正解 : 竹久夢二[たけひさ・ゆめじ] abc the seventh (2009) 通常問題 0846 | 竹久夢二[たけひさ・ゆめじ] |
64 | abc the third (2005) 通常問題 #0321 | No. 64 ペルーとボリビアの国境にある、湖面の標高が世界一高いことで知られる湖は何でしょう? 正解 : チチカカ湖 abc the third (2005) 通常問題 0321 | チチカカ湖 |
65 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0501 | No. 65 一般的な学校に比べて規模が大きく、生徒の人数も多い学校のことを、ある動物にたとえて何というでしょう? 正解 : マンモス校 abc the seventh (2009) 通常問題 0501 | マンモス校 |
66 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0777 | No. 66 同じ体積の立体図形のうち、その表面積が最小になるのは何でしょう? 正解 : 球 abc the ninth (2011) 通常問題 0777 | 球 |
67 | 誤1 (2003) 通常問題 #0183 | No. 67 自分の名前や屋号などが刷り込んである、神社やお寺の柱などに貼る札のことを何というでしょう? 正解 : 千社札 誤1 (2003) 通常問題 0183 | 千社札 |
68 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0011 | No. 68 「五月雨や大河を前に家二軒」「春の海終日(ひねもす)のたりのたり哉(かな)」などの句を残した、江戸時代の俳人は誰でしょう? 正解 : 与謝蕪村(よさ・ぶそん) abc the ninth (2011) 敗者復活 0011 | 与謝蕪村(よさ・ぶそん) |
69 | abc the third (2005) 通常問題 #0957 | No. 69 人生ゲーム、チョロQ、リカちゃん人形の発売元として知られるおもちゃメーカーはどこでしょう? 正解 : タカラ abc the third (2005) 通常問題 0957 | タカラ |
70 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0182 | No. 70 正式には水牛の乳から作られた物だけをこう呼ぶ、イタリア語で「引きちぎる」という意味を持つチーズは何でしょう? 正解 : モッツァレラチーズ 誤誤 (2007) 通常問題 0182 | モッツァレラチーズ |
71 | EQIDEN2009 通常問題 #0013 | No. 71 陸上のスウェーデンリレーで、4人が走る距離の合計は何mでしょう? 正解 : 1000m EQIDEN2009 通常問題 0013 | 1000m |
72 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0139 | No. 72 アメリカでは「Right to keep silent」と呼ばれる、自分にとって不利益な供述を強要されない権利を何というでしょう? 正解 : 黙秘権 abc the seventh (2009) 通常問題 0139 | 黙秘権 |
73 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0109 | No. 73 少女漫画雑誌で、『りぼん』を発行しているのは集英社ですが、『なかよし』を発行しているのはどこでしょう? 正解 : 講談社 誤誤 (2007) 通常問題 0109 | 講談社 |
74 | abc the second (2004) 敗者復活 #0054 | No. 74 一画で書く事ができる常用漢字は一と何でしょう? 正解 : 乙 abc the second (2004) 敗者復活 0054 | 乙 |
75 | abc the second (2004) 通常問題 #0920 | No. 75 発祥地であるフランス中部の町の名前がついた、じゃがいもを使った冷たいスープのことを何というでしょう? 正解 : ビシソワーズ abc the second (2004) 通常問題 0920 | ビシソワーズ |
76 | 誤4 (2006) 通常問題 #0030 | No. 76 トイレを意味する「WC」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : ウォーター・クローゼット 誤4 (2006) 通常問題 0030 | ウォーター・クローゼット |
77 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0328 | No. 77 現在は神奈川県の歴史博物館になっている、1275年頃に北条実時(ほうじょう・さねとき)が建設した私設図書館は何でしょう? 正解 : 金沢文庫(かねさわぶんこ) abc the 12th (2014) 通常問題 0328 | 金沢文庫(かねさわぶんこ) |
78 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0653 | No. 78 1日の最高気温と最低気温の温度差のことを、何というでしょう? 正解 : 日較差(にっかくさ、にっこうさ、にちかくさ、にちこうさ) abc the eighth (2010) 通常問題 0653 | 日較差(にっかくさ、にっこうさ、にちかくさ、にちこうさ) |
79 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0770 | No. 79 宝塚記念やジャパンカップなどに勝利し、昨年のJRA年度代表馬に選出された競走馬は何でしょう? 正解 : アドマイヤムーン abc the sixth (2008) 通常問題 0770 | アドマイヤムーン |
80 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0266 | No. 80 世界の音楽で、フランス語で「歌」の意味を持つのは「シャンソン」ですが、イタリア語で「歌」の意味を持つのはどんな音楽でしょう? 正解 : カンツォーネ(Canzone) abc the 11th (2013) 通常問題 0266 | カンツォーネ(Canzone) |
81 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0350 | No. 81 中国・唐の時代の詩人で、玄宗皇帝と楊貴妃の愛を綴った叙事詩『長恨歌』で知られるのは誰でしょう? 正解 : 白居易 abc the fifth (2007) 通常問題 0350 | 白居易 |
82 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0033 | No. 82 鉄にニッケルやクロムを交ぜた合金のことで、その性質から英語で「錆びない」という意味があるものは何でしょう? 正解 : ステンレス abc the fifth (2007) 敗者復活 0033 | ステンレス |
83 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0489 | No. 83 英語では「チェッカー」と呼ばれる、2色の四角形を互い違いに並べた模様を、江戸時代の歌舞伎役者の名前から何というでしょう? 正解 : 市松模様、市松格子 abc the sixth (2008) 通常問題 0489 | 市松模様、市松格子 |
84 | 誤2 (2004) 通常問題 #0235 | No. 84 JR小海線にある、日本で最も高いところにある駅は何駅でしょう? 正解 : 野辺山駅 誤2 (2004) 通常問題 0235 | 野辺山駅 |
85 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0480 | No. 85 今年1月5日に亡くなった、平尾正晃(ひらお・まさあき)、ミッキー・カーチスと共に「ロカビリー三人男」と呼ばれた歌手は誰でしょう? 正解 : 山下敬二郎(やました・けいじろう) abc the ninth (2011) 通常問題 0480 | 山下敬二郎(やました・けいじろう) |
86 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0534 | No. 86 NHKの大河ドラマ『風林火山』で、主演の内野聖陽(うちのまさあき)が演じる、武田信玄の軍師は誰でしょう? 正解 : 山本勘助 abc the fifth (2007) 通常問題 0534 | 山本勘助 |
87 | 誤1 (2003) 通常問題 #0061 | No. 87 冷戦時代に米ソ間で締結された軍事条約で、戦略兵器制限交渉の略称はSALTですが、戦略兵器削減交渉の略称は何でしょう? 正解 : START 誤1 (2003) 通常問題 0061 | START |
88 | abc the third (2005) 通常問題 #0695 | No. 88 これ迄に『すいか』『happy』『海のYeah!!!』などのベスト盤をリリースしている、桑田佳祐(けいすけ)率いるバンドは何でしょう? 正解 : サザンオールスターズ abc the third (2005) 通常問題 0695 | サザンオールスターズ |
89 | abc the first (2003) 通常問題 #0683 | No. 89 漢字の部首で、左半分の部分を偏というのに対し、右半分の部分を何というでしょう? 正解 : 旁(ツクリ) abc the first (2003) 通常問題 0683 | 旁(ツクリ) |
90 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0560 | No. 90 走り高跳びの跳び方で、お腹を下に向けてバーを巻き込むようにして跳び越すものを何というでしょう? 正解 : ベリーロール abc the 11th (2013) 通常問題 0560 | ベリーロール |
91 | EQIDEN2014 通常問題 #0020 | No. 91 「一眼レフ」などというときの「レフ」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : レフレックス EQIDEN2014 通常問題 0020 | レフレックス |
92 | EQIDEN2013 通常問題 #0342 | No. 92 ピアノの種類で、弦を水平に張ったものをグランドピアノというのに対して、小さく収まる様に弦を垂直に張ったものを何というでしょう? 正解 : アップライト・ピアノ EQIDEN2013 通常問題 0342 | アップライト・ピアノ |
93 | 誤3 (2005) 通常問題 #0239 | No. 93 勝敗の結果が示されることを、相撲で行司が取組に使う物から、「何が上がる」というでしょう? 正解 : 軍配 誤3 (2005) 通常問題 0239 | 軍配 |
94 | EQIDEN2009 通常問題 #0378 | No. 94 惜しげもなくどんどんお金を使うことを、ある液体にたとえて「何のように使う」というでしょう? 正解 : 湯水 EQIDEN2009 通常問題 0378 | 湯水 |
95 | EQIDEN2009 通常問題 #0264 | No. 95 世界不況による破綻が危険視されているアメリカ自動車業界のビッグ3といえば、フォード・モーター、ゼネラルモーターズとあと一社はどこでしょう? 正解 : クライスラー EQIDEN2009 通常問題 0264 | クライスラー |
96 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0046 | No. 96 ベータ星のゴメイサとアルファ星のプロキオンから成る、冬に見られる星座は何でしょう? 正解 : こいぬ座 abc the 11th (2013) 通常問題 0046 | こいぬ座 |
97 | abc the second (2004) 通常問題 #0090 | No. 97 1911年に人類で初めて南極点に到達した、ノルウェーの冒険家は誰でしょう? 正解 : ロアール・アムンゼン abc the second (2004) 通常問題 0090 | ロアール・アムンゼン |
98 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0654 | No. 98 フランスの彫刻家アベル・ラフレールによって製作され、FIFA第3代会長の名が付けられた、サッカーワールドカップの初代優勝カップは何でしょう? 正解 : ジュール・リメ・カップ abc the tenth (2012) 通常問題 0654 | ジュール・リメ・カップ |
99 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0332 | No. 99 気象観測において、靄(もや)と霧(きり)を区別する基準となる距離は何kmでしょう? 正解 : 1km abc the seventh (2009) 通常問題 0332 | 1km |
100 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0400 | No. 100 木が一本立つ田舎の一本道で、2人の浮浪者がただひたすらある人物を待ち続けるという内容である、劇作家サミュエル・ベケットの戯曲は何でしょう? 正解 : 『ゴドーを待ちながら』 abc the eighth (2010) 通常問題 0400 | 『ゴドーを待ちながら』 |