ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0083 | No. 1 「オールドフェイスフル」など数多くの間欠泉があることで有名な、世界最古の国立公園は何でしょう? 正解 : イエローストーン国立公園 abc the ninth (2011) 通常問題 0083 | イエローストーン国立公園 |
2 | 誤3 (2005) 通常問題 #0169 | No. 2 韓国料理の「コチュジャン」と、スパゲッティーの「ペペロンチーノ」の語源に共通する香辛料は何でしょう? 正解 : トウガラシ 誤3 (2005) 通常問題 0169 | トウガラシ |
3 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0630 | No. 3 副題を「心をひらく35のヒント」という、昨年、日販とトーハンが発表した年間ベストセラーランキングで共に1位なった阿川佐和子(あがわ・さわこ)の著書は何でしょう? 正解 : 『聞く力』 abc the 11th (2013) 通常問題 0630 | 『聞く力』 |
4 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0063 | No. 4 ピアノの演奏形式で、1台のピアノを2人で同時に弾くことを特に何というでしょう? 正解 : 連弾 abc the fifth (2007) 敗者復活 0063 | 連弾 |
5 | EQIDEN2014 通常問題 #0215 | No. 5 「分け入っても分け入っても青い山」などの句を残した、自由律俳句を代表する俳人は誰でしょう? 正解 : 種田山頭火(たねだ・さんとうか) EQIDEN2014 通常問題 0215 | 種田山頭火(たねだ・さんとうか) |
6 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0748 | No. 6 スコアシートには倒したピンの数を丸で囲んで表す、ボウリングで1投目の後にピンが離れて残っている状態を何というでしょう? 正解 : スプリット[split]【「スピリット」は×】 abc the eighth (2010) 通常問題 0748 | スプリット[split]【「スピリット」は×】 |
7 | EQIDEN2012 通常問題 #0328 | No. 7 剣道で用いる、竹で作られた刀のことを何というでしょう? 正解 : 竹刀(しない) EQIDEN2012 通常問題 0328 | 竹刀(しない) |
8 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0448 | No. 8 療養のために訪れた兵庫県の温泉地での出来事を綴った、志賀直哉(しが・なおや)の短編小説のタイトルは何でしょう? 正解 : 『城(き)の崎にて』 abc the ninth (2011) 通常問題 0448 | 『城(き)の崎にて』 |
9 | EQIDEN2010 通常問題 #0053 | No. 9 「メンローパークの魔術師」と呼ばれ、白熱電球や蓄音器など生涯に1000以上の発明をしたことで知られる人物は誰でしょう? 正解 : トーマス・アルバ・エジソン EQIDEN2010 通常問題 0053 | トーマス・アルバ・エジソン |
10 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0152 | No. 10 「ハシブト」「ハシボソ」などの種類がいる鳥は何でしょう? 正解 : カラス 誤誤 (2007) 通常問題 0152 | カラス |
11 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0517 | No. 11 尾を引いて空を飛ぶ彗星のことを、その形からある掃除道具を使って「何星(なにぼし)」というでしょう? 正解 : 箒星(ほうきぼし) abc the eighth (2010) 通常問題 0517 | 箒星(ほうきぼし) |
12 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0412 | No. 12 アレクサンドル・デュマの小説『三銃士』で、三銃士とともに活躍する主人公の名前は何でしょう? 正解 : ダルタニヤン abc the seventh (2009) 通常問題 0412 | ダルタニヤン |
13 | 誤4 (2006) 通常問題 #0189 | No. 13 牛肉や野菜、トマトのピューレを煮込んで作られる、ハンバーグソースやハヤシライスなどに欠かせないソースは何でしょう? 正解 : デミグラスソース 誤4 (2006) 通常問題 0189 | デミグラスソース |
14 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0126 | No. 14 現在、第16代会長を浅田次郎が務めている、日本の文筆業従事者によって組織される団体は何でしょう? 正解 : 日本ペンクラブ(にほんペンクラブ) abc the 11th (2013) 通常問題 0126 | 日本ペンクラブ(にほんペンクラブ) |
15 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0580 | No. 15 結婚指輪に多い、宝石を1つもはめ込んでいない指輪のことを、ある食べ物に例えて何というでしょう? 正解 : かまぼこ abc the sixth (2008) 通常問題 0580 | かまぼこ |
16 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0055 | No. 16 和名をムラサキウマゴヤシという、マメ科の多年性植物といえば何でしょう? 正解 : アルファルファ abc the 12th (2014) 通常問題 0055 | アルファルファ |
17 | EQIDEN2008 通常問題 #0410 | No. 17 平安時代の六歌仙の中で唯一、小倉百人一首に歌が収められていないのは誰でしょう? 正解 : 大友黒主(大伴黒主、おおとものくろぬし) EQIDEN2008 通常問題 0410 | 大友黒主(大伴黒主、おおとものくろぬし) |
18 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0658 | No. 18 アレクサンドロス大王の死後、その領地をめぐって争った彼の部下たちのことを、ギリシャ語の「後継者」という意味の言葉で何というでしょう? 正解 : ディアドコイ abc the fifth (2007) 通常問題 0658 | ディアドコイ |
19 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0636 | No. 19 劇中歌『狩人の合唱』が有名な、結婚を懸けて射撃大会に挑むマックスを主人公とするウェーバーのオペラは何でしょう? 正解 : 『魔弾の射手』(まだんのしゃしゅ) abc the 12th (2014) 通常問題 0636 | 『魔弾の射手』(まだんのしゃしゅ) |
20 | abc the third (2005) 通常問題 #0925 | No. 20 伊藤、黒田、山県(やまがた)の各内閣で大蔵大臣を務め、その後第4代内閣総理大臣になった人物は誰でしょう? 正解 : 松方正義 abc the third (2005) 通常問題 0925 | 松方正義 |
21 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0498 | No. 21 ディスプレイの反射や自動車のヘッドライトを向けられたときなどに感じる過度な「まぶしさ」のことを英語で何というでしょう? 正解 : グレア abc the 12th (2014) 通常問題 0498 | グレア |
22 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0756 | No. 22 姉の麻耶(まや)はTBSのアナウンサー、妹の麻央(まお)はフリーキャスターとして活躍している姉妹の苗字は何でしょう? 正解 : 小林 abc the sixth (2008) 通常問題 0756 | 小林 |
23 | EQIDEN2010 通常問題 #0246 | No. 23 ドニエプル川やドナウ川などの大河が注ぐ、ヨーロッパとアジアの間にある海は何でしょう? 正解 : 黒海[Black Sea] EQIDEN2010 通常問題 0246 | 黒海[Black Sea] |
24 | 誤3 (2005) 通常問題 #0371 | No. 24 映画の監督をすることを、監督が手に持つある物を使って「何をとる」というでしょう? 正解 : メガホン 誤3 (2005) 通常問題 0371 | メガホン |
25 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0018 | No. 25 フランス語で「兄弟」という意味がある、斎藤守也(さいとう・もりや)と斎藤圭土(さいとう・けいと)からなる兄弟ピアノデュオは何でしょう? 正解 : レ・フレール[Les Fr?res] abc the seventh (2009) 敗者復活 0018 | レ・フレール[Les Fr?res] |
26 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0552 | No. 26 民事訴訟では訴額140万円以下の事件を、刑事訴訟では主に罰金以下の刑を扱う、日本全国に438か所ある裁判所は何でしょう? 正解 : 簡易裁判所 abc the fourth (2006) 通常問題 0552 | 簡易裁判所 |
27 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0236 | No. 27 死の数日前まで行われていたロンドン公演のリハーサルなどを収録した、マイケル・ジャクソンのドキュメンタリー映画は何でしょう? 正解 : 『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』【「THIS IS IT」だけで○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0236 | 『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』【「THIS IS IT」だけで○】 |
28 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0032 | No. 28 百年戦争でフランスの勝利に貢献し「オルレアンの乙女」と呼ばれた人物は誰でしょう? 正解 : ジャンヌ・ダルク[Je(h)anne d'Arc] abc the eighth (2010) 敗者復活 0032 | ジャンヌ・ダルク[Je(h)anne d'Arc] |
29 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0483 | No. 29 お笑いコンビ「南海キャンディーズ」の、「山ちゃん」のフルネームは山里亮太(やまさと・りょうた)ですが、「しずちゃん」のフルネームは何でしょう? 正解 : 山崎静代(やまさき・しずよ) abc the sixth (2008) 通常問題 0483 | 山崎静代(やまさき・しずよ) |
30 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0657 | No. 30 学問や技術などの奥義を、自分の子供の一人にだけ伝えることを表す四字熟語は何でしょう? 正解 : 一子相伝(いっしそうでん) abc the ninth (2011) 通常問題 0657 | 一子相伝(いっしそうでん) |
31 | abc the second (2004) 通常問題 #0825 | No. 31 定例・臨時・持ち回りの3つの形態がある、内閣がその意志を決定するために開く会議を何というでしょう? 正解 : 閣議 abc the second (2004) 通常問題 0825 | 閣議 |
32 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0636 | No. 32 香りの強さによって香水やオードトワレといった種類分けがなされる化粧品を、総称して何というでしょう? 正解 : フレグランス abc the seventh (2009) 通常問題 0636 | フレグランス |
33 | abc the first (2003) 通常問題 #0656 | No. 33 キップリングの小説『ジャングルブック』の主人公である、狼に育てられた少年の名前は何でしょう? 正解 : モーグリ abc the first (2003) 通常問題 0656 | モーグリ |
34 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0747 | No. 34 ゴルフのマッチプレイで、勝敗を決するホールの事を何ホールというでしょう? 正解 : ドーミーホール abc the fourth (2006) 通常問題 0747 | ドーミーホール |
35 | EQIDEN2014 通常問題 #0040 | No. 35 ミネラルやビタミンが豊富に含まれるため「飲むサラダ」という別名をもつ、南米原産のお茶は何でしょう? 正解 : マテ茶 EQIDEN2014 通常問題 0040 | マテ茶 |
36 | 誤誤 (2007) 予備 #0003 | No. 36 フランス語で「すぐに着ることができる」という意味がある、高級既製品をさす言葉は何でしょう? 正解 : プレタポルテ 誤誤 (2007) 予備 0003 | プレタポルテ |
37 | 誤3 (2005) 通常問題 #0217 | No. 37 高齢者が自動車を運転するときにつける「もみじマーク」で、左半分はオレンジ色ですが、右半分は何色でしょう? 正解 : 黄色 誤3 (2005) 通常問題 0217 | 黄色 |
38 | 誤1 (2003) 通常問題 #0252 | No. 38 昭和37年、ポーン・キングピッチを破り、日本人として2人目のボクシング世界チャンピオンとなったのは誰でしょう? 正解 : ファイティング原田 誤1 (2003) 通常問題 0252 | ファイティング原田 |
39 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0065 | No. 39 群馬県の丹後山(たんごやま)付近に源を発し、関東平野を貫いて千葉県銚子市で太平洋に注ぐ川といえば何でしょう? 正解 : 利根川 abc the fourth (2006) 敗者復活 0065 | 利根川 |
40 | abc the first (2003) 通常問題 #0456 | No. 40 勝った翌日には専用のタイトル文字を使うほど、熱烈な阪神寄りの報道を続けている、神戸に本社を置くスポーツ新聞はどこでしょう? 正解 : 『デイリースポーツ』 abc the first (2003) 通常問題 0456 | 『デイリースポーツ』 |
41 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0062 | No. 41 女性芸能人のチームで構成される「スフィアリーグ」とは、どんなスポーツの公式大会でしょう? 正解 : フットサル abc the fifth (2007) 通常問題 0062 | フットサル |
42 | abc the third (2005) 通常問題 #0171 | No. 42 江戸城の中にあり、将軍以外の男性は入ることが許されなかった、将軍の夫人や側室の住居を何というでしょう? 正解 : 大奥 abc the third (2005) 通常問題 0171 | 大奥 |
43 | abc the second (2004) 通常問題 #0567 | No. 43 スポーツで、水の球と書けばもちろん水球のことですが、氷の球・氷球(ひょうきゅう)と書いたらどんなスポーツのことでしょう? 正解 : アイスホッケー abc the second (2004) 通常問題 0567 | アイスホッケー |
44 | 誤2 (2004) 通常問題 #0180 | No. 44 北海道と本州の間に引かれている動物分布の境界線のことを、それを想定したイギリスの軍人の名前から何線というでしょう? 正解 : ブラキストン線 誤2 (2004) 通常問題 0180 | ブラキストン線 |
45 | 誤2 (2004) 予備 #0080 | No. 45 1805年10月、ネルソン提督を中心に、イギリス艦隊がフランス・スペイン連合艦隊を破った戦いを、「何の海戦」というでしょう? 正解 : トラファルガーの海戦 誤2 (2004) 予備 0080 | トラファルガーの海戦 |
46 | EQIDEN2013 通常問題 #0320 | No. 46 クジラウオやチョウチンアンコウなど、太陽光の届かない水深200mより深くに棲み独特の生態系を持つ魚類を総称して何というでしょう? 正解 : 深海魚 EQIDEN2013 通常問題 0320 | 深海魚 |
47 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0050 | No. 47 1年を4つに分け、およそ13週間を1とした放送業界の用語は何でしょう? 正解 : クール abc the ninth (2011) 敗者復活 0050 | クール |
48 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0014 | No. 48 チベット語で「神の土地」という意味の名をもつ、中国のチベット自治区最大の都市はどこでしょう? 正解 : ラサ[拉薩、Lhasa] abc the seventh (2009) 通常問題 0014 | ラサ[拉薩、Lhasa] |
49 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0303 | No. 49 「弘法大師と一緒」という意味がある、四国八十八ヵ所巡りでお遍路さんの服に書かれている漢字四文字の言葉は何でしょう? 正解 : 同行二人(どうぎょうににん) abc the sixth (2008) 通常問題 0303 | 同行二人(どうぎょうににん) |
50 | EQIDEN2008 通常問題 #0057 | No. 50 日本のいわゆる「六法」のうち、民法に次いで条文の数が多いのは何でしょう? 正解 : 商法 EQIDEN2008 通常問題 0057 | 商法 |
51 | EQIDEN2009 通常問題 #0168 | No. 51 小麦粉、砂糖、バター、卵をおよそ454グラムずつ使うため、ある重さの単位が名前の由来となっているケーキは何でしょう? 正解 : パウンドケーキ[pound cake] EQIDEN2009 通常問題 0168 | パウンドケーキ[pound cake] |
52 | EQIDEN2011 通常問題 #0072 | No. 52 パッド、クリングス、テンプル、ブリッジなどの部品から作られる、視力の矯正や目の保護に使われる器具といえば何でしょう? 正解 : メガネ(眼鏡) EQIDEN2011 通常問題 0072 | メガネ(眼鏡) |
53 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0216 | No. 53 夜に漁を行う漁船が、魚を集めるために灯す明かりを何というでしょう? 正解 : 漁火(いさりび) abc the 12th (2014) 通常問題 0216 | 漁火(いさりび) |
54 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0167 | No. 54 日本の都市で、中津市があるのは大分県ですが、中津川市があるのは何県でしょう? 正解 : 岐阜県 abc the seventh (2009) 通常問題 0167 | 岐阜県 |
55 | EQIDEN2011 通常問題 #0196 | No. 55 オリンピックで行われる投擲(とうてき)競技の中で、男子の世界記録よりも女子の世界記録の方が距離が長い唯一の種目は何でしょう? 正解 : 円盤投げ EQIDEN2011 通常問題 0196 | 円盤投げ |
56 | abc the second (2004) 通常問題 #0005 | No. 56 ミッキーマウスの恋人はミニーマウスですが、ドナルドダックの恋人は何でしょう? 正解 : デイジーダック abc the second (2004) 通常問題 0005 | デイジーダック |
57 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0038 | No. 57 ゴルフの各ホールで最初に打つ人のことを、「名誉」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : オナー abc the eighth (2010) 通常問題 0038 | オナー |
58 | abc the first (2003) 通常問題 #0004 | No. 58 313年にローマ皇帝・コンスタンティヌス帝が発した、キリスト教公認令を何というでしょう? 正解 : ミラノ勅令 abc the first (2003) 通常問題 0004 | ミラノ勅令 |
59 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0091 | No. 59 別名を「スノーハウス」ともいう、イヌイットが雪や氷のブロックで作る冬の住まいを何というでしょう? 正解 : イグルー abc the sixth (2008) 通常問題 0091 | イグルー |
60 | abc the first (2003) 通常問題 #0714 | No. 60 オキナワ、タイワン、クメジマなどの種類がある、クワガタとともに子供に人気があるコガネムシ科の昆虫といえば何でしょう? 正解 : カブトムシ abc the first (2003) 通常問題 0714 | カブトムシ |
61 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0099 | No. 61 竹串に味噌を塗った豆腐を刺し、それを焼いて食べる料理を一般に何というでしょう? 正解 : 田楽(でんがく) abc the fourth (2006) 通常問題 0099 | 田楽(でんがく) |
62 | EQIDEN2009 通常問題 #0011 | No. 62 一日の最高気温が摂氏0度未満の日のことを、気象用語で何というでしょう? 正解 : 真冬日 EQIDEN2009 通常問題 0011 | 真冬日 |
63 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0015 | No. 63 作曲家グスタフ・マーラーの交響曲で、第1番の副題は「巨人」ですが、第2番の副題は何と呼ばれるでしょう? 正解 : 復活(Auferstehung)※左の何れかの回答以外は×。 abc the 11th (2013) 敗者復活 0015 | 復活(Auferstehung)※左の何れかの回答以外は×。 |
64 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0438 | No. 64 材料の黒コショウが炭の粉に見えることから「炭焼き風」という意味の名前が付いた、スパゲティの一種は何でしょう? 正解 : カルボナーラ abc the fifth (2007) 通常問題 0438 | カルボナーラ |
65 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0081 | No. 65 物事が既に間近に迫っていることを、ある時間の単位を用いて「何読み」というでしょう? 正解 : 秒読み 誤誤 (2007) 通常問題 0081 | 秒読み |
66 | abc the third (2005) 通常問題 #0769 | No. 66 一般的に木の実の「ドングリ」と、夏に使う「うちわ」を漢字で書いたとき、共通して使われる文字は何でしょう? 正解 : 団 abc the third (2005) 通常問題 0769 | 団 |
67 | abc the first (2003) 敗者復活 #0002 | No. 67 もともとは文房具店として開業した、オープンハートのペンダントで有名なブランドはどこでしょう? 正解 : ティファニー abc the first (2003) 敗者復活 0002 | ティファニー |
68 | EQIDEN2014 通常問題 #0144 | No. 68 「繁栄によって平和と幸福を」という英語の頭文字から社名をつけた、松下幸之助が創設した出版社は何でしょう? 正解 : PHP研究所 EQIDEN2014 通常問題 0144 | PHP研究所 |
69 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0511 | No. 69 紀元前202年、劉邦が項羽を破り、漢王朝建国のきっかけとなった戦いは何でしょう? 正解 : 垓下(がいか)の戦い abc the ninth (2011) 通常問題 0511 | 垓下(がいか)の戦い |
70 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0615 | No. 70 日本ではダニエル・ビダルのバージョンが大ヒットした、パリのある大通りをイメージしたシャンソンは何でしょう? 正解 : 『オー・シャンゼリゼ』 abc the tenth (2012) 通常問題 0615 | 『オー・シャンゼリゼ』 |
71 | 誤4 (2006) 通常問題 #0367 | No. 71 来週3月26日に、中京競馬場で開催される競馬のG1レースは何でしょう? 正解 : 高松宮記念(たかまつのみやきねん) 誤4 (2006) 通常問題 0367 | 高松宮記念(たかまつのみやきねん) |
72 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0162 | No. 72 山号を「天音山(てんねんざん)」という、「安珍・清姫伝説」の舞台として知られる和歌山県のお寺は何でしょう? 正解 : 道成寺(どうじょうじ) abc the ninth (2011) 通常問題 0162 | 道成寺(どうじょうじ) |
73 | 誤1 (2003) 通常問題 #0131 | No. 73 90度未満の角度を「鋭角」といいますが、90度を超える角度のことを何というでしょう? 正解 : 鈍角 誤1 (2003) 通常問題 0131 | 鈍角 |
74 | abc the second (2004) 通常問題 #0463 | No. 74 ミレーの名画で「落穂拾い」に描かれている人物は3人ですが、「晩鐘」に描かれている人物は何人でしょう? 正解 : 2人 abc the second (2004) 通常問題 0463 | 2人 |
75 | abc the third (2005) 通常問題 #0419 | No. 75 本名を久保田彦穂(ひこほ)という、『ももちゃんとあかね』『マヤの一生』『大造じいさんと雁』などの作品で知られる絵本作家は誰でしょう? 正解 : 椋鳩十(むくはとじゅう) abc the third (2005) 通常問題 0419 | 椋鳩十(むくはとじゅう) |
76 | EQIDEN2013 通常問題 #0191 | No. 76 英語では「アクアリージア(aqua regia)」という、濃塩酸と濃硝酸を3対1の割合で混ぜて作られる液体を何というでしょう? 正解 : 王水 EQIDEN2013 通常問題 0191 | 王水 |
77 | EQIDEN2008 通常問題 #0268 | No. 77 パキスタンにある「モヘンジョ・ダロ」「ハラッパー」といえば、何という文明の遺跡でしょう? 正解 : インダス文明 EQIDEN2008 通常問題 0268 | インダス文明 |
78 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0272 | No. 78 日本の郵便番号で、「001」で始まる地域があるのは北海道ですが、「999」で始まる地域があるのはどの都道府県でしょう? 正解 : 山形県 abc the fourth (2006) 通常問題 0272 | 山形県 |
79 | EQIDEN2012 通常問題 #0134 | No. 79 ホテルなどで、観光案内やチケットの手配などをしてくれる接客係のことを「門番」という意味のフランス語で何というでしょう? 正解 : コンシェルジュ EQIDEN2012 通常問題 0134 | コンシェルジュ |
80 | EQIDEN2011 通常問題 #0377 | No. 80 囲碁の棋戦のひとつ「本因坊戦」の主催団体に名を連ねている新聞社はどこでしょう? 正解 : 毎日新聞社 EQIDEN2011 通常問題 0377 | 毎日新聞社 |
81 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0271 | No. 81 日本では古くから蘆薈(ろかい)と呼ばれ、「医者いらず」の別名でも知られるアフリカ原産の植物は何でしょう? 正解 : アロエ abc the tenth (2012) 通常問題 0271 | アロエ |
82 | abc the second (2004) 通常問題 #0059 | No. 82 低姿勢で人に物を頼む時にするのは「揉み手」ですが、大賛成の時にあげるのは「何手」でしょう? 正解 : 諸手(もろて) abc the second (2004) 通常問題 0059 | 諸手(もろて) |
83 | EQIDEN2012 通常問題 #0210 | No. 83 日光や久能山(くのうざん)にあるものが有名な、徳川家康を祀った神社を総称して何というでしょう? 正解 : 東照宮 EQIDEN2012 通常問題 0210 | 東照宮 |
84 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0346 | No. 84 携帯電話で知られる企業でノキアといえばフィンランドの会社ですが、エリクソンといえばどこの国の会社でしょう? 正解 : スウェーデン abc the eighth (2010) 通常問題 0346 | スウェーデン |
85 | abc the first (2003) 通常問題 #0316 | No. 85 伝染病に感染してから発病するまでの期間を何というでしょう? 正解 : 潜伏期間 abc the first (2003) 通常問題 0316 | 潜伏期間 |
86 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0541 | No. 86 相馬御風作詞の童謡『春よ来い』で、「赤い鼻緒のじょじょ履いて」と歌われている女の子の名前は何でしょう? 正解 : みいちゃん abc the 11th (2013) 通常問題 0541 | みいちゃん |
87 | 誤1 (2003) 通常問題 #0070 | No. 87 作り方によって「グリーン」と「ホワイト」に分けられる、日本名を「西洋ウド」という植物は何でしょう? 正解 : アスパラガス 誤1 (2003) 通常問題 0070 | アスパラガス |
88 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0668 | No. 88 大相撲で、2007年から 2011年まで5年連続で年間最多勝を達成している力士は誰でしょう? 正解 : 白鵬翔(はくほう・しょう)【四股名の「白鵬」のみで○】 abc the tenth (2012) 通常問題 0668 | 白鵬翔(はくほう・しょう)【四股名の「白鵬」のみで○】 |
89 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0828 | No. 89 後ろから来た自動車が、前の自動車を追い抜こうとしてライトを点滅させる合図を何というでしょう? 正解 : パッシング abc the fourth (2006) 通常問題 0828 | パッシング |
90 | abc the second (2004) 通常問題 #0232 | No. 90 2月12日の命日を「菜の花忌」という、「竜馬がゆく」などで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 司馬遼太郎 abc the second (2004) 通常問題 0232 | 司馬遼太郎 |
91 | abc the third (2005) 通常問題 #0538 | No. 91 ギリシャ神話における地上最初の女性で、ゼウスから渡されたあらゆる災いの入っている箱を開けてしまったのは誰でしょう? 正解 : パンドラ abc the third (2005) 通常問題 0538 | パンドラ |
92 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0295 | No. 92 韓国では三伏(さんぷく)の日に食べるという習慣がある、鶏肉にもち米や高麗人参などを入れて煮込んだスープ料理は何でしょう? 正解 : サムゲタン abc the 11th (2013) 通常問題 0295 | サムゲタン |
93 | abc the second (2004) 敗者復活 #0078 | No. 93 英雄テセウスによってラビュリントスで退治されたギリシャ神話に登場する怪物で、人間の体に牛の頭が乗った風貌で知られるのは何でしょう? 正解 : ミノタウロス abc the second (2004) 敗者復活 0078 | ミノタウロス |
94 | 誤4 (2006) 通常問題 #0117 | No. 94 日本のプロサッカーリーグはJリーグですが、韓国では何というでしょう? 正解 : Kリーグ 誤4 (2006) 通常問題 0117 | Kリーグ |
95 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0729 | No. 95 天気図で、地表付近の気象を表したものを地上天気図というのに対し、上空の気象を表したものを何というでしょう? 正解 : 高層天気図 abc the seventh (2009) 通常問題 0729 | 高層天気図 |
96 | 誤2 (2004) 通常問題 #0387 | No. 96 ボウリングで1ゲームでの最大投球数は21回ですが、最小投球数は何回でしょう? 正解 : 11 誤2 (2004) 通常問題 0387 | 11 |
97 | abc the second (2004) 通常問題 #0993 | No. 97 かつてユーゴスラビア連邦を構成していた国で、ザグレブを首都とするのはクロアチアですが、サラエボを首都とする国はどこでしょう? 正解 : ボスニア・ヘルツェゴビナ abc the second (2004) 通常問題 0993 | ボスニア・ヘルツェゴビナ |
98 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0316 | No. 98 古代ローマ調のレリーフ「ジャスパーウェア」が有名な、イギリスを代表する陶磁器のブランドは何でしょう? 正解 : ウェッジウッド abc the fifth (2007) 通常問題 0316 | ウェッジウッド |
99 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0432 | No. 99 英語では「シーザリアン・セクション」という、母体の腹壁または子宮壁を切り開き、胎児を取り出す手術を何というでしょう? 正解 : 帝王切開 abc the tenth (2012) 通常問題 0432 | 帝王切開 |
100 | abc the third (2005) 敗者復活 #0087 | No. 100 憲法28条が保障する、いわゆる「労働三権」とは、団結権、団体行動権と、もう1つは何でしょう? 正解 : 団体交渉権 abc the third (2005) 敗者復活 0087 | 団体交渉権 |