ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the seventh (2009)

通常問題 #0209
No. 1

息子に同じくF1ドライバーの一貴(かずき)がいる、日本人として初めて一年を通してF1に参戦した実績をもつレーサーは誰でしょう?
正解 : 中嶋悟(なかじま・さとる)
abc the seventh (2009) 通常問題 0209
中嶋悟(なかじま・さとる)
2

abc the fifth (2007)

通常問題 #0741
No. 2

1628年に著書『動物における血液と心臓の運動について』の中で、いわゆる「血液循環説」を唱えたイギリスの医学者は誰でしょう?
正解 : ウィリアム・ハーヴェー
abc the fifth (2007) 通常問題 0741
ウィリアム・ハーヴェー
3

EQIDEN2011

通常問題 #0048
No. 3

気温が低く風が穏やかなときに現れる、空気中の細かい氷の結晶が、太陽光線で輝いて見える現象を何というでしょう?
正解 : ダイヤモンドダスト
EQIDEN2011 通常問題 0048
ダイヤモンドダスト
4

abc the second (2004)

通常問題 #0807
No. 4

沖縄で、標準語を「ヤマトグチ」と言いますが、沖縄地方独特の言葉を何と言うでしょう?
正解 : ウチナーグチ
abc the second (2004) 通常問題 0807
ウチナーグチ
5

EQIDEN2011

通常問題 #0335
No. 5

アラビア語では「ひざまづく場所」という意味の「マスジド」と呼ばれる、イスラム教における礼拝堂を何というでしょう?
正解 : モスク
EQIDEN2011 通常問題 0335
モスク
6

abc the first (2003)

通常問題 #0779
No. 6

ふとしたきっかけで、ある物事の本質が見えるようになることを「目から何が落ちる」というでしょう?
正解 : 鱗(うろこ)
abc the first (2003) 通常問題 0779
鱗(うろこ)
7

abc the tenth (2012)

通常問題 #0008
No. 7

タテヤマスギを県の木とするのは富山県ですが、ジングウスギを県の木とする都道府県はどこでしょう?
正解 : 三重県
abc the tenth (2012) 通常問題 0008
三重県
8

誤2 (2004)

通常問題 #0273
No. 8

「栗より美味い」という洒落から名付けられた、サツマイモの別名は何でしょう?
正解 : 十三里
誤2 (2004) 通常問題 0273
十三里
9

EQIDEN2013

通常問題 #0157
No. 9

とても賢いことをたとえて「目からどこへ抜ける」というでしょう?
正解 : 鼻
EQIDEN2013 通常問題 0157
10

EQIDEN2008

通常問題 #0129
No. 10

梅雨入りのことを「入梅」と言うのに対し、梅雨明けのことを漢字二文字で何というでしょう?
正解 : 出梅(しゅつばい)
EQIDEN2008 通常問題 0129
出梅(しゅつばい)
11

abc the fifth (2007)

通常問題 #0374
No. 11

本名をマリー・アンリ・ベールというフランスの作家で、代表作に『パルムの僧院』『赤と黒』などがあるのは誰でしょう?
正解 : スタンダール
abc the fifth (2007) 通常問題 0374
スタンダール
12

誤誤 (2007)

通常問題 #0176
No. 12

古代ギリシャの彫刻や日本の飛鳥時代の仏像に見られる、微笑みを浮かべたような表情のことを何というでしょう?
正解 : アルカイック・スマイル
誤誤 (2007) 通常問題 0176
アルカイック・スマイル
13

EQIDEN2010

通常問題 #0217
No. 13

人間の結腸で、直腸につながる最後の部分を、その形があるアルファベットに似ていることから何というでしょう?
正解 : S状結腸(S字結腸)
EQIDEN2010 通常問題 0217
S状結腸(S字結腸)
14

誤誤 (2007)

通常問題 #0365
No. 14

エタノールと言えばエチルアルコールの略ですが、メタノールと言えば何の略でしょう?
正解 : メチルアルコール
誤誤 (2007) 通常問題 0365
メチルアルコール
15

abc the sixth (2008)

通常問題 #0099
No. 15

地球の自転と同じ角速度で運動するため、地球上からは止まっているように見える人工衛星を何というでしょう?
正解 : 静止衛星
abc the sixth (2008) 通常問題 0099
静止衛星
16

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0033
No. 16

「キャッチャーボート」といえば、どんな生き物を捕る船のことでしょう?
正解 : クジラ
abc the sixth (2008) 敗者復活 0033
クジラ
17

abc the fourth (2006)

通常問題 #0993
No. 17

サッカーJ1・浦和レッズに復帰した小野伸二選手の背番号は何番でしょう?
正解 : 18番
abc the fourth (2006) 通常問題 0993
18番
18

abc the seventh (2009)

通常問題 #0410
No. 18

日本語では「送りつけ商法」という、注文されていない商品を一方的に送りつけて代金を請求する悪質商法を、英語で何というでしょう?
正解 : ネガティブ・オプション
abc the seventh (2009) 通常問題 0410
ネガティブ・オプション
19

abc the 12th (2014)

通常問題 #0289
No. 19

童謡『数字の歌』で、「おたまじゃくし」と歌われている数字は何でしょう?
正解 : 9
abc the 12th (2014) 通常問題 0289
9
20

誤3 (2005)

通常問題 #0239
No. 20

勝敗の結果が示されることを、相撲で行司が取組に使う物から、「何が上がる」というでしょう?
正解 : 軍配
誤3 (2005) 通常問題 0239
軍配
21

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0030
No. 21

SMAPがゲストを招いて料理を振舞う、バラエティ番組『SMAP×SMAP』で、1996年の放送開始時から続く人気コーナーは何でしょう?
正解 : BISTRO SMAP[ビストロスマップ]
abc the eighth (2010) 敗者復活 0030
BISTRO SMAP[ビストロスマップ]
22

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0053
No. 22

現在日本で製造・発行されている通常硬貨の中で唯一、算用数字が書かれていないのは何円玉でしょう?
正解 : 五円玉
abc the seventh (2009) 敗者復活 0053
五円玉
23

abc the eighth (2010)

通常問題 #0711
No. 23

争いごとを仲裁する人に従ったほうがよいことをたとえて、「挨拶は時の何」というでしょう?
正解 : 氏神【「土産神(うぶすながみ)」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0711
氏神【「土産神(うぶすながみ)」も○】
24

abc the fourth (2006)

通常問題 #0272
No. 24

日本の郵便番号で、「001」で始まる地域があるのは北海道ですが、「999」で始まる地域があるのはどの都道府県でしょう?
正解 : 山形県
abc the fourth (2006) 通常問題 0272
山形県
25

EQIDEN2014

通常問題 #0045
No. 25

御家人の権利義務や道徳などが盛り込まれている、1232年に北条泰時によって制定された法令は何でしょう?
正解 : 御成敗式目(ごせいばいしきもく)
EQIDEN2014 通常問題 0045
御成敗式目(ごせいばいしきもく)
26

EQIDEN2013

通常問題 #0324
No. 26

『アルジェの女たち』『キオス島の虐殺』『民衆を導く自由の女神』などの作品で知られるフランスの画家は誰でしょう?
正解 : ウジェーヌ・ドラクロア(Ferdinand VictorEugène Delacroix)
EQIDEN2013 通常問題 0324
ウジェーヌ・ドラクロア(Ferdinand VictorEugène Delacroix)
27

abc the third (2005)

通常問題 #0724
No. 27

ビリヤードで、自分が打つ白い球を手球というのに対し、当てる玉のことを何というでしょう?
正解 : 的球(オブジェクトボール)
abc the third (2005) 通常問題 0724
的球(オブジェクトボール)
28

abc the fourth (2006)

通常問題 #0445
No. 28

昭和26年の3月に公開された、高峰秀子が主演を務めた、日本初の総天然色映画は何でしょう?
正解 : 『カルメン故郷に帰る』
abc the fourth (2006) 通常問題 0445
『カルメン故郷に帰る』
29

abc the fifth (2007)

通常問題 #0715
No. 29

鈴木崇大(すずき・たかひろ)と三浦敏和(みうら・としかず)からなる、「欧米か!」というツッコミが人気の漫才コンビは何でしょう?
正解 : タカアンドトシ
abc the fifth (2007) 通常問題 0715
タカアンドトシ
30

abc the eighth (2010)

通常問題 #0517
No. 30

尾を引いて空を飛ぶ彗星のことを、その形からある掃除道具を使って「何星(なにぼし)」というでしょう?
正解 : 箒星(ほうきぼし)
abc the eighth (2010) 通常問題 0517
箒星(ほうきぼし)
31

誤3 (2005)

通常問題 #0080
No. 31

ことわざで、「若いときは買ってでもせよ」といわれることは何でしょう?
正解 : 苦労
誤3 (2005) 通常問題 0080
苦労
32

abc the third (2005)

通常問題 #0809
No. 32

英語で、短編小説の事を「ノベレット」といいますが、短編オペラの事を何というでしょう?
正解 : オペレッタ
abc the third (2005) 通常問題 0809
オペレッタ
33

abc the tenth (2012)

通常問題 #0688
No. 33

姉妹で活躍する囲碁棋士、佳奈と奈穂(なお)の名字は何でしょう?
正解 : 万波(まんなみ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0688
万波(まんなみ)
34

abc the third (2005)

通常問題 #0970
No. 34

漫画『風の大地』『DANDOH!!』の原作や、「ゴルフ塾」で知られるプロゴルファーは誰でしょう?
正解 : 坂田信弘
abc the third (2005) 通常問題 0970
坂田信弘
35

EQIDEN2008

通常問題 #0494
No. 35

完成当時は「フランス寺」と呼ばれ親しまれていた、長崎の観光名所としておなじみのカトリック礼拝堂は何でしょう?
正解 : 大浦天主堂
EQIDEN2008 通常問題 0494
大浦天主堂
36

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0139
No. 36

コンビニエンスストアで、ファミチキを販売しているのはファミリーマートですが、Lチキを販売しているのはどこでしょう?
正解 : ローソン
abc the ninth (2011) 敗者復活 0139
ローソン
37

abc the fourth (2006)

通常問題 #0674
No. 37

イギリスの探検家に因んだ「ゴッドウィン・オースチン山」の別名を持ち、カラコルム山脈にある世界第2位の高峰は何でしょう?
正解 : K2
abc the fourth (2006) 通常問題 0674
K2
38

誤4 (2006)

通常問題 #0196
No. 38

アメリカ歴代大統領のうちただひとり離婚経験を持つ、第40代大統領は誰でしょう?
正解 : ロナルド・レーガン
誤4 (2006) 通常問題 0196
ロナルド・レーガン
39

EQIDEN2009

通常問題 #0129
No. 39

外国の首都の中で、日本の首都・東京から直線距離が最も近いのはどこでしょう?
正解 : ソウル
EQIDEN2009 通常問題 0129
ソウル
40

誤4 (2006)

通常問題 #0341
No. 40

シャムネコとペルシャネコを交配させてつくられた、猫の品種は何でしょう?
正解 : ヒマラヤン
誤4 (2006) 通常問題 0341
ヒマラヤン
41

abc the seventh (2009)

通常問題 #0722
No. 41

昨年(2008年)10月にラムサール条約に登録された、白鳥の飛来で有名な新潟県阿賀野市にある湖はどこでしょう?
正解 : 瓢湖[ひょうこ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0722
瓢湖[ひょうこ]
42

abc the tenth (2012)

通常問題 #0389
No. 42

ゆで卵の黄身を散らしたサラダのことを、春に黄色い花を咲かせる植物にちなんで何というでしょう?
正解 : ミモザサラダ
abc the tenth (2012) 通常問題 0389
ミモザサラダ
43

abc the tenth (2012)

通常問題 #0242
No. 43

京都の鴨川を望める「山紫水明処(さんしすいめいのしょ)」という書斎で執筆活動を行なっていた、代表作に『日本政記』『日本外史』などがある歴史家は誰でしょう?
正解 : 頼山陽(らい・さんよう)
abc the tenth (2012) 通常問題 0242
頼山陽(らい・さんよう)
44

abc the first (2003)

通常問題 #0581
No. 44

ロリコン、ボディコン、マザコンのうち、「コン」の意味の異なるものはどれでしょう?
正解 : ボディコン
abc the first (2003) 通常問題 0581
ボディコン
45

abc the 11th (2013)

通常問題 #0366
No. 45

日本語では「集団訴訟」と訳される、被害者が多数いる事件のとき、一部の被害者が全体を代表して訴訟を起こすことを英語で何というでしょう?
正解 : クラス・アクション
abc the 11th (2013) 通常問題 0366
クラス・アクション
46

誤3 (2005)

通常問題 #0377
No. 46

日本酒の名産地で、灘(なだ)があるのは兵庫県ですが、伏見があるのはどこの都道府県でしょう?
正解 : 京都府
誤3 (2005) 通常問題 0377
京都府
47

abc the first (2003)

通常問題 #0440
No. 47

陸上競技で「ハイジャンプ」といえば「走り高跳び」のことですが、「ロングジャンプ」といえばどんな競技のことでしょう?
正解 : 走り幅跳び
abc the first (2003) 通常問題 0440
走り幅跳び
48

EQIDEN2012

通常問題 #0345
No. 48

足利氏の一門であった細川、斯波(しば)、畠山(はたけやま)の3つの家から代々任ぜられていた、室町幕府で将軍を補佐する役職は何でしょう?
正解 : 管領(かんれい、かんりょう)
EQIDEN2012 通常問題 0345
管領(かんれい、かんりょう)
49

abc the third (2005)

通常問題 #0201
No. 49

『ダントツ』『おはようKジロー』『あぶさん』『ドカベン』などの作品で知られる漫画家は誰でしょう?
正解 : 水島新司
abc the third (2005) 通常問題 0201
水島新司
50

EQIDEN2012

通常問題 #0115
No. 50

昨年 10月 24日に亡くなった、『楡家(にれけ)の人びと』や『どくとるマンボウ』シリーズで知られる作家は誰でしょう?
正解 : 北杜夫(きた・もりお)
EQIDEN2012 通常問題 0115
北杜夫(きた・もりお)
51

abc the eighth (2010)

通常問題 #0409
No. 51

1月3日に生まれたことからその名がつけられた、阪急グループの創業などで有名な実業家は誰でしょう?
正解 : 小林一三(こばやし・いちぞう)
abc the eighth (2010) 通常問題 0409
小林一三(こばやし・いちぞう)
52

EQIDEN2008

通常問題 #0240
No. 52

人気の若手女優、長澤まさみ、戸田恵梨香、新垣結衣(あらがき・ゆい)のうち、最も年上なのは誰でしょう?
正解 : 長澤まさみ
EQIDEN2008 通常問題 0240
長澤まさみ
53

abc the 11th (2013)

通常問題 #0228
No. 53

ポルトガル語で「新しい感覚」という意味がある、1950年代にサンバとジャズが結びついて生まれたブラジルの音楽といえば何でしょう?
正解 : ボサノバ
abc the 11th (2013) 通常問題 0228
ボサノバ
54

EQIDEN2008

通常問題 #0455
No. 54

ジャガイモはナス科ですが、サツマイモは何科の植物でしょう?
正解 : ヒルガオ科
EQIDEN2008 通常問題 0455
ヒルガオ科
55

abc the sixth (2008)

通常問題 #0369
No. 55

今年2月25日に就任した、韓国の現在の大統領は誰でしょう?
正解 : 李明博(イ・ミョンバク)
abc the sixth (2008) 通常問題 0369
李明博(イ・ミョンバク)
56

abc the fifth (2007)

通常問題 #0492
No. 56

イェーリングの有名な言葉に「ローマは三度世界を統一した」とありますが、これは「武力」「宗教」と何による統一のことでしょう?
正解 : 法律
abc the fifth (2007) 通常問題 0492
法律
57

誤誤 (2007)

通常問題 #0135
No. 57

わらべうた『ずいずいずっころばし』の歌詞で、俵のネズミは米を食べたあと何回鳴くでしょう?
正解 : 4回
誤誤 (2007) 通常問題 0135
4回
58

abc the 12th (2014)

通常問題 #0040
No. 58

今年(2014年)2月、フリーアナウンサーの荒井千里(あらい・ちさと)との結婚を発表した、お笑いコンビキャイ~ンのメンバーは誰でしょう?
正解 : 天野ひろゆき
abc the 12th (2014) 通常問題 0040
天野ひろゆき
59

abc the 11th (2013)

通常問題 #0647
No. 59

尋ねると何でも答えてくれる博識な人のことを、辞書に例えて何というでしょう?
正解 : 生き字引
abc the 11th (2013) 通常問題 0647
生き字引
60

abc the second (2004)

通常問題 #0280
No. 60

将棋の禁じ手の一つで、同じ筋に歩があるときに歩を打つ反則といえば何でしょう?
正解 : 二歩(にふ)
abc the second (2004) 通常問題 0280
二歩(にふ)
61

EQIDEN2014

通常問題 #0051
No. 61

歌手の前川清、美輪明宏、福山雅治に共通する出身都道府県はどこでしょう?
正解 : 長崎県
EQIDEN2014 通常問題 0051
長崎県
62

abc the sixth (2008)

通常問題 #0568
No. 62

奥義や秘伝を、自分の子のうちただ一人だけに伝えるという意味の四字熟語は何でしょう?
正解 : 一子相伝
abc the sixth (2008) 通常問題 0568
一子相伝
63

EQIDEN2009

通常問題 #0341
No. 63

日本ではクモタケやセミタケといった種類が知られる、土の中の昆虫に寄生し、その体から出てくるキノコの総称を何というでしょう?
正解 : 冬虫夏草
EQIDEN2009 通常問題 0341
冬虫夏草
64

abc the first (2003)

通常問題 #0024
No. 64

ネコ、ネズミ、ノコギリなどの種類のある魚は何でしょう?
正解 : サメ
abc the first (2003) 通常問題 0024
サメ
65

abc the tenth (2012)

通常問題 #0496
No. 65

現在、『弱虫ペダル』『侵略!イカ娘』『ドカベンスーパースターズ編』などが連載されている、4大少年漫画誌の一つは何でしょう?
正解 : 「週刊少年チャンピオン」
abc the tenth (2012) 通常問題 0496
「週刊少年チャンピオン」
66

abc the third (2005)

通常問題 #0587
No. 66

核実験後に発生する白い塵(ちり)のような放射線物質の総称を、人体に極めて有害なことから何というでしょう?
正解 : 死の灰
abc the third (2005) 通常問題 0587
死の灰
67

abc the first (2003)

通常問題 #0989
No. 67

ヨーロッパにある有名な空港で、ヒースロー空港があるのはロンドン、シャルルドゴール空港があるのはパリですが、スキポール空港があるのはどこの都市でしょう?
正解 : アムステルダム
abc the first (2003) 通常問題 0989
アムステルダム
68

abc the ninth (2011)

通常問題 #0513
No. 68

お笑い芸人・世界のナベアツの、落語家としての名前は何でしょう?
正解 : 桂三度(かつら・さんど)
abc the ninth (2011) 通常問題 0513
桂三度(かつら・さんど)
69

EQIDEN2014

通常問題 #0309
No. 69

「コロコロコミック」に連載中の漫画『ペンギンの問題+』に登場する、主人公であるペンギンの小学生の名前は何でしょう?
正解 : 木下ベッカム
EQIDEN2014 通常問題 0309
木下ベッカム
70

誤1 (2003)

通常問題 #0262
No. 70

印篭(いんろう)や巾着(きんちゃく)などが落ちないように紐の端につけられている工芸品を何というでしょう?
正解 : 根付
誤1 (2003) 通常問題 0262
根付
71

abc the fourth (2006)

通常問題 #0872
No. 71

第1次内閣はシーメンス事件、第2次内閣は虎ノ門事件で総辞職に追い込まれた日本の総理大臣は誰でしょう?
正解 : 山本権兵衛(ごんのひょうえ、ごんべえ、ごんびょうえ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0872
山本権兵衛(ごんのひょうえ、ごんべえ、ごんびょうえ)
72

誤1 (2003)

通常問題 #0039
No. 72

イソップ童話で、ブドウを取ることができなかったため「あのブドウはすっぱい」と負け惜しみを言う動物は何でしょう?
正解 : キツネ
誤1 (2003) 通常問題 0039
キツネ
73

誤2 (2004)

予備 #0056
No. 73

バスケットボールの基本となる技で、胸の辺りから両手で押し出すようにするパスを何というでしょう?
正解 : チェストパス
誤2 (2004) 予備 0056
チェストパス
74

EQIDEN2010

通常問題 #0059
No. 74

代表曲に『Walk This Way』『I Don't Wanna Miss A Thing』がある、昨年、ボーカルのスティーブン・タイラーの脱退騒動が波紋を呼んだロックバンドは何でしょう?
正解 : エアロスミス[Aerosmith]
EQIDEN2010 通常問題 0059
エアロスミス[Aerosmith]
75

誤1 (2003)

通常問題 #0436
No. 75

人気ブランドの「エルメス」「ルイ=ヴィトン」といえば、どこの国のブランドでしょう?
正解 : フランス
誤1 (2003) 通常問題 0436
フランス
76

abc the ninth (2011)

通常問題 #0678
No. 76

弁護士のバッジにデザインされている花はヒマワリですが、検察官のバッジにデザインされている花は何でしょう?
正解 : 菊
abc the ninth (2011) 通常問題 0678
77

abc the second (2004)

通常問題 #0594
No. 77

切手のデザインでもおなじみの浮世絵『見返り美人図』の作者といえば誰でしょう?
正解 : 菱川師宣
abc the second (2004) 通常問題 0594
菱川師宣
78

EQIDEN2012

通常問題 #0263
No. 78

クラシックバレエで、軸足を立てて素早く一回転する基本動作のことを、フランス語で何というでしょう?
正解 : ピルエット
EQIDEN2012 通常問題 0263
ピルエット
79

abc the first (2003)

通常問題 #0296
No. 79

大相撲で、平幕の力士が横綱を倒したときの勝星を何というでしょう?
正解 : 金星
abc the first (2003) 通常問題 0296
金星
80

誤2 (2004)

通常問題 #0264
No. 80

プロ野球セリーグの球団のうち、永久欠番を持たないのは、横浜ベイスターズともうひとつはどこでしょう?
正解 : ヤクルトスワローズ
誤2 (2004) 通常問題 0264
ヤクルトスワローズ
81

abc the fourth (2006)

通常問題 #0102
No. 81

昔話『花咲かじいさん』で、正直じいさんが枯れ木にまいた灰は、意地悪じいさんに燃やされてしまった何の燃えかすでしょう?
正解 : 臼
abc the fourth (2006) 通常問題 0102
82

abc the seventh (2009)

通常問題 #0562
No. 82

縄文時代の墓地で多くみられる、死者の手足を折り曲げた姿勢で埋葬する方法を何というでしょう?
正解 : 屈葬
abc the seventh (2009) 通常問題 0562
屈葬
83

EQIDEN2009

通常問題 #0153
No. 83

メソポタミア文明の源となった二つの川といえば、ティグリス川と何川でしょう?
正解 : ユーフラテス川
EQIDEN2009 通常問題 0153
ユーフラテス川
84

abc the second (2004)

通常問題 #0049
No. 84

昨年の流行語大賞を「マニフェスト」で受賞した、前三重県知事は誰でしょう?
正解 : 北川正恭(まさやす)
abc the second (2004) 通常問題 0049
北川正恭(まさやす)
85

EQIDEN2013

通常問題 #0027
No. 85

衣服の擦れや筋肉が無意識に動くことが原因で起こる、実際には振動していない携帯電話が振動したように感じる現象を何というでしょう?
正解 : ファントムバイブレーションシンドローム
EQIDEN2013 通常問題 0027
ファントムバイブレーションシンドローム
86

abc the 11th (2013)

通常問題 #0577
No. 86

国会議員のバッジ、パスポートの表紙、50円硬貨に共通して描かれている花は何でしょう?
正解 : 菊
abc the 11th (2013) 通常問題 0577
87

abc the third (2005)

通常問題 #0303
No. 87

歌を歌うときやクイズで答えるときに用いる「マイク」とは、何という言葉を略したものでしょう?
正解 : マイクロフォン
abc the third (2005) 通常問題 0303
マイクロフォン
88

誤4 (2006)

通常問題 #0016
No. 88

一般的な数学の公式において、面積を表すのに使われるアルファベットはSですが、体積を表すのに使われるアルファベットは何でしょう?
正解 : V
誤4 (2006) 通常問題 0016
V
89

abc the second (2004)

通常問題 #0407
No. 89

今日、3月21日まで江戸東京博物館で特別展が開かれている、初めて足のない幽霊を描いたといわれる江戸時代の絵師は誰でしょう?
正解 : 円山応挙
abc the second (2004) 通常問題 0407
円山応挙
90

abc the 12th (2014)

通常問題 #0509
No. 90

アメリカ合衆国の中央銀行に相当する「連邦準備制度理事会」のことをアルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : FRB
abc the 12th (2014) 通常問題 0509
FRB
91

abc the ninth (2011)

通常問題 #0125
No. 91

1649年、清教徒革命により処刑された、当時のイングランド王は誰でしょう?
正解 : チャールズ1世
abc the ninth (2011) 通常問題 0125
チャールズ1世
92

誤2 (2004)

通常問題 #0076
No. 92

もともとはカトリック教徒が使っていた、大小の玉を連ねて十字架をつけたネックレス状のアクセサリーといえば何でしょう?
正解 : ロザリオ
誤2 (2004) 通常問題 0076
ロザリオ
93

abc the 12th (2014)

通常問題 #0493
No. 93

今シーズンよりJリーグのFC岐阜で指揮を取る、現役時代はヴェルディ川崎などで活躍したサッカー指導者は誰でしょう?
正解 : ラモス瑠偉(-るい)
abc the 12th (2014) 通常問題 0493
ラモス瑠偉(-るい)
94

abc the eighth (2010)

通常問題 #0096
No. 94

世界一長いレーシングコースである「ニュルブルクリンク」は、どこの国にあるでしょう?
正解 : ドイツ
abc the eighth (2010) 通常問題 0096
ドイツ
95

誤1 (2003)

通常問題 #0161
No. 95

漢方で胃腸薬に用いられる、千回煎じても苦みの出ることから名付けられたものといえば何でしょう?
正解 : センブリ
誤1 (2003) 通常問題 0161
センブリ
96

abc the fifth (2007)

通常問題 #0128
No. 96

川端康成の小説『伊豆の踊子』で、主人公がヒロインの踊り子と出会う伊豆地方の峠はどこでしょう?
正解 : 天城峠
abc the fifth (2007) 通常問題 0128
天城峠
97

abc the ninth (2011)

通常問題 #0264
No. 97

スポーツ観戦を指す「PV」とは「パブリック・ビューイング」の略ですが、楽曲のイメージ映像を指す「PV」とは何という言葉の略でしょう?
正解 : プロモーション・ビデオ
abc the ninth (2011) 通常問題 0264
プロモーション・ビデオ
98

abc the ninth (2011)

通常問題 #0428
No. 98

木琴の音盤の下に共鳴管をつけた打楽器を何というでしょう?
正解 : マリンバ
abc the ninth (2011) 通常問題 0428
マリンバ
99

abc the sixth (2008)

通常問題 #0255
No. 99

どんな行動にも何かしらの理由があるということを、俗に「盗人の」何というでしょう?
正解 : 昼寝
abc the sixth (2008) 通常問題 0255
昼寝
100

abc the second (2004)

敗者復活 #0021
No. 100

統計の代表的な数値で、資料となる数値を順番に並べたときにちょうど真ん中に位置する値のことを何というでしょう?
正解 : メジアン
abc the second (2004) 敗者復活 0021
メジアン

もう一回、引き直す