ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | 誤3 (2005) 通常問題 #0005 | No. 1 五星紅旗は中国の国旗ですが、金星紅旗はどこの国の国旗でしょう? 正解 : ベトナム 誤3 (2005) 通常問題 0005 | ベトナム |
2 | EQIDEN2012 通常問題 #0308 | No. 2 人によってはその年最後になることも多い、1年のうちで最初に神社やお寺に参拝することを何というでしょう? 正解 : 初詣 EQIDEN2012 通常問題 0308 | 初詣 |
3 | 誤1 (2003) 通常問題 #0238 | No. 3 本社をイギリスに置く世界最大の携帯電話キャリア会社で、日本では現在J-Phoneを経営しているのはどこでしょう? 正解 : ヴォダフォン (Vodaphone) 誤1 (2003) 通常問題 0238 | ヴォダフォン (Vodaphone) |
4 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0306 | No. 4 日本には、ワールドBBC、NO EXCUSE、宮城MAX、千葉ホークスなどの強豪チームがある障害者スポーツといえば何でしょう? 正解 : 車いすバスケットボール abc the 11th (2013) 通常問題 0306 | 車いすバスケットボール |
5 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0456 | No. 5 1974年にウォーターゲート事件により任期途中で辞職した、アメリカ第37代大統領は誰でしょう? 正解 : リチャード・ミルハウス・ニクソン(Richard Milhous Nixon) abc the 11th (2013) 通常問題 0456 | リチャード・ミルハウス・ニクソン(Richard Milhous Nixon) |
6 | abc the third (2005) 通常問題 #0572 | No. 6 『がんばれ元気』『はじめの一歩』『あしたのジョー』といえば、どんなスポーツが取り上げられた漫画でしょう? 正解 : ボクシング abc the third (2005) 通常問題 0572 | ボクシング |
7 | 誤1 (2003) 通常問題 #0058 | No. 7 1.5ボルトの電池を3つ並列につなぐと、電圧は何ボルトでしょう? 正解 : 1.5ボルト 誤1 (2003) 通常問題 0058 | 1.5ボルト |
8 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0747 | No. 8 瀬戸内海放送の多賀公人(たが・きみと)アナウンサーが呼んだことから広まった、人気ゴルファー・石川遼のニックネームは何でしょう? 正解 : ハニカミ王子 abc the sixth (2008) 通常問題 0747 | ハニカミ王子 |
9 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0091 | No. 9 手首につけるアクセサリーはブレスレットですが、足首につけるアクセサリーは何というでしょう? 正解 : アンクレット 誤誤 (2007) 通常問題 0091 | アンクレット |
10 | abc the first (2003) 通常問題 #0695 | No. 10 キリスト教式の結婚式で、花嫁が父親と入場してくる、祭壇までの通路を何というでしょう? 正解 : ヴァージンロード abc the first (2003) 通常問題 0695 | ヴァージンロード |
11 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0665 | No. 11 今年2月 12日に開通した、東京港臨海道路の一部として大田区と江東区を結んでいる全長 2618メートルの橋の名前は何でしょう? 正解 : 東京ゲートブリッジ abc the tenth (2012) 通常問題 0665 | 東京ゲートブリッジ |
12 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0069 | No. 12 衛兵交代の儀式で有名な、エリザベス2世の住居でもある、イギリス・ロンドンの宮殿は何宮殿でしょう? 正解 : バッキンガム宮殿 abc the fourth (2006) 通常問題 0069 | バッキンガム宮殿 |
13 | EQIDEN2012 通常問題 #0344 | No. 13 アサガオのつるは上から見た時、右巻き・左巻きのどちらでしょう? 正解 : 左巻き EQIDEN2012 通常問題 0344 | 左巻き |
14 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0798 | No. 14 わんこそば、冷麺と共に「盛岡三大麺」とされる、専用の麺に肉味噌とキュウリ、ネギをかけて食べる料理は何でしょう? 正解 : じゃじゃ麺 abc the ninth (2011) 通常問題 0798 | じゃじゃ麺 |
15 | 誤4 (2006) 通常問題 #0394 | No. 15 ロフティングの小説『ドリトル先生』シリーズの中で、ドリトル先生が動物の言葉を教わるオウムの名前は何というでしょう? 正解 : ポリネシア 誤4 (2006) 通常問題 0394 | ポリネシア |
16 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0587 | No. 16 ベートーヴェンの交響曲第3番『英雄』は、もともと誰を讃えて作曲されたでしょう? 正解 : ナポレオン abc the 12th (2014) 通常問題 0587 | ナポレオン |
17 | EQIDEN2010 通常問題 #0252 | No. 17 メアリー・ノートンの小説『床下の小人たち』を原作とする、今年の夏に公開されるスタジオジブリのアニメ映画は何でしょう? 正解 : 『借りぐらしのアリエッティ』 EQIDEN2010 通常問題 0252 | 『借りぐらしのアリエッティ』 |
18 | abc the first (2003) 通常問題 #0426 | No. 18 お姫様、女王様など「様」にもいろいろありますが、しこたま夜遊びをして帰宅が深夜0時をまわってしまうことを何様というでしょう? 正解 : 午前様 abc the first (2003) 通常問題 0426 | 午前様 |
19 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0088 | No. 19 家を貸している人を「大家」というのに対し、家を借りている人を何というでしょう? 正解 : 店子[たなこ] abc the seventh (2009) 敗者復活 0088 | 店子[たなこ] |
20 | abc the second (2004) 通常問題 #0489 | No. 20 その調理の難しさを「串打ち三年、裂き八年、焼きは一生」と例える食べ物といえば何でしょう? 正解 : うなぎ abc the second (2004) 通常問題 0489 | うなぎ |
21 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0401 | No. 21 入梅や八十八夜などのように、二十四節気以外で季節の移り変わりの目安となる日を特に何というでしょう? 正解 : 雑節[ざっせつ] abc the seventh (2009) 通常問題 0401 | 雑節[ざっせつ] |
22 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0526 | No. 22 現在、アレルギー物質を含む「特定原材料」の表示が義務付けられている食材は、全部で何種類あるでしょう? 正解 : 5種類 abc the sixth (2008) 通常問題 0526 | 5種類 |
23 | abc the first (2003) 通常問題 #0631 | No. 23 サン・ファン・バウティスタ号という船に乗って、伊達政宗の命令でローマに派遣された人は誰でしょう? 正解 : 支倉常長 abc the first (2003) 通常問題 0631 | 支倉常長 |
24 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0607 | No. 24 昨年、ドーピング問題によってツール・ド・フランス7連覇などの記録が抹消された、アメリカの元自転車ロードレース選手は誰でしょう? 正解 : ランス・アームストロング(Lance EdwardArmstrong) abc the 11th (2013) 通常問題 0607 | ランス・アームストロング(Lance EdwardArmstrong) |
25 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0015 | No. 25 ある芸術家や美術館所蔵の全作品を、時代別・作家別などに分類・整理した目録のことをフランス語で何というでしょう? 正解 : レゾネ(カタログ・レゾネ) abc the tenth (2012) 敗者復活 0015 | レゾネ(カタログ・レゾネ) |
26 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0567 | No. 26 中国や北朝鮮のように、一つの大政党の他に小さな政党の存在は許されるが、権力を巡る競争が許されない政党システムのことを何というでしょう? 正解 : ヘゲモニー(政党)制 abc the eighth (2010) 通常問題 0567 | ヘゲモニー(政党)制 |
27 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0197 | No. 27 日本で特許権が保護される期間は、出願してから最大何年間でしょう? 正解 : 20年間 abc the eighth (2010) 通常問題 0197 | 20年間 |
28 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0067 | No. 28 天智天皇を祭っていることから毎年1月に競技かるたの名人・クイーンの決定戦を行っている、滋賀県大津市にある神社は何でしょう? 正解 : 近江神宮(おうみじんぐう) abc the eighth (2010) 通常問題 0067 | 近江神宮(おうみじんぐう) |
29 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0629 | No. 29 博士号を持っていたことから「ドクター」の異名を取った、第1回F1グランプリでワールド・チャンピオンに輝いたイタリアのレーサーは誰でしょう? 正解 : ジュゼッペ・ファリーナ abc the eighth (2010) 通常問題 0629 | ジュゼッペ・ファリーナ |
30 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0486 | No. 30 電磁波の存在を実験で証明したドイツの物理学者で、周波数を表す単位にその名を残すのは誰でしょう? 正解 : ハインリヒ・ヘルツ abc the fifth (2007) 通常問題 0486 | ハインリヒ・ヘルツ |
31 | 誤4 (2006) 通常問題 #0003 | No. 31 日本語では「納得診療」と訳される、患者が医師から治療の内容などを十分に説明してもらい、了解することを英語で何というでしょう? 正解 : インフォームド・コンセント 誤4 (2006) 通常問題 0003 | インフォームド・コンセント |
32 | abc the second (2004) 通常問題 #0153 | No. 32 前の面に7つの穴が開いている管楽器で、屋台のラーメン屋さんが吹いていることでお馴染みなのは何でしょう? 正解 : チャルメラ abc the second (2004) 通常問題 0153 | チャルメラ |
33 | 誤1 (2003) 通常問題 #0262 | No. 33 印篭(いんろう)や巾着(きんちゃく)などが落ちないように紐の端につけられている工芸品を何というでしょう? 正解 : 根付 誤1 (2003) 通常問題 0262 | 根付 |
34 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0230 | No. 34 ロゴマークにはカンガルーがデザインされている、オーストラリア最大の航空会社は何でしょう? 正解 : カンタス航空 abc the sixth (2008) 通常問題 0230 | カンタス航空 |
35 | 誤2 (2004) 通常問題 #0239 | No. 35 常に直球勝負の姿勢とその剛速球から「炎のストッパー」の異名を取った、平成5年に脳腫瘍のため亡くなった元広島カープの投手は誰でしょう? 正解 : 津田恒美(恒実) 誤2 (2004) 通常問題 0239 | 津田恒美(恒実) |
36 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0592 | No. 36 フィギュアスケートで、演技を終えた選手が採点の結果発表を待つ場所を何というでしょう? 正解 : キスアンドクライ abc the sixth (2008) 通常問題 0592 | キスアンドクライ |
37 | abc the third (2005) 通常問題 #0101 | No. 37 1月に行われた全国高校ラグビーで、戦後初の4連覇を達成した大阪府の高校は何でしょう? 正解 : 啓光学園 abc the third (2005) 通常問題 0101 | 啓光学園 |
38 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0567 | No. 38 幕末期に長崎で活躍したイギリス人実業家から名をつけた、全国に展開している長崎ちゃんぽんのチェーン店は何でしょう? 正解 : リンガーハット abc the ninth (2011) 通常問題 0567 | リンガーハット |
39 | abc the second (2004) 通常問題 #0200 | No. 39 「シカゴスポーツ」という新聞の記者チャールズ・シーモアが作ったとされる、野球で左利きの選手を指す言葉は何でしょう? 正解 : サウスポー abc the second (2004) 通常問題 0200 | サウスポー |
40 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0766 | No. 40 銅との合金は「青銅」、鉛との合金は「ハンダ」、鉄板にメッキすると「ブリキ」となる金属は何でしょう? 正解 : 錫 abc the fifth (2007) 通常問題 0766 | 錫 |
41 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0240 | No. 41 イタリアのチヴィタと呼ばれていた地域で発掘された、西暦79年8月24日のヴェスヴィオ火山の噴火によって火山灰に埋もれた古代都市遺跡は何でしょう? 正解 : ポンペイ[Pompei] abc the seventh (2009) 通常問題 0240 | ポンペイ[Pompei] |
42 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0320 | No. 42 バイオリンなどの弦楽器を、弓を使わずに指で弦を弾く演奏法を何というでしょう? 正解 : ピチカート abc the fourth (2006) 通常問題 0320 | ピチカート |
43 | abc the first (2003) 通常問題 #0094 | No. 43 少年ネロと愛犬パトラッシュの心温まる物語「フランダースの犬」の作者は誰でしょう? 正解 : ウィーダ abc the first (2003) 通常問題 0094 | ウィーダ |
44 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0286 | No. 44 親指をかける穴が空いていることが多い、絵を描くとき、絵の具を調合する為に使う板のことを何というでしょう? 正解 : パレット(調色板) abc the ninth (2011) 通常問題 0286 | パレット(調色板) |
45 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0358 | No. 45 化学で、一種類の元素だけで構成される物質を「単体」というのに対し、二種類以上の元素が結合してできた物質を何というでしょう? 正解 : 化合物 abc the 12th (2014) 通常問題 0358 | 化合物 |
46 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0165 | No. 46 古代朝鮮半島にあった「三韓」とは馬韓(ばかん)、辰韓(しんかん)とあと一つは何でしょう? 正解 : 弁韓(べんかん) abc the tenth (2012) 通常問題 0165 | 弁韓(べんかん) |
47 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0673 | No. 47 エル・グレコの『受胎告知』や、モネの『睡蓮』などの作品が所蔵されている、岡山県倉敷市にある美術館は何でしょう? 正解 : 大原美術館 abc the 12th (2014) 通常問題 0673 | 大原美術館 |
48 | abc the first (2003) 通常問題 #0947 | No. 48 美術で首や手足の無い胴体だけの彫刻をイタリア語でなんと呼ぶでしょう? 正解 : トルソー abc the first (2003) 通常問題 0947 | トルソー |
49 | EQIDEN2009 通常問題 #0236 | No. 49 1960年まではブラジルの首都であった、ポルトガル語で「1月の川」という意味をもつ都市はどこでしょう? 正解 : リオ・デ・ジャネイロ EQIDEN2009 通常問題 0236 | リオ・デ・ジャネイロ |
50 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0614 | No. 50 飛行機の離陸のことをテイクオフというのに対し、ロケットの発射のことを何というでしょう? 正解 : リフトオフ abc the fourth (2006) 通常問題 0614 | リフトオフ |
51 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0319 | No. 51 井伊直弼(いい・なおすけ)暗殺後に最高権力者となった、1862年に坂下門外の変で襲撃され負傷した老中は誰でしょう? 正解 : 安藤信正(あんどう・のぶまさ) abc the eighth (2010) 通常問題 0319 | 安藤信正(あんどう・のぶまさ) |
52 | EQIDEN2008 通常問題 #0004 | No. 52 金本位制の時代、金や銀と交換できた紙幣のことを「不換(ふかん)紙幣」に対して何というでしょう? 正解 : 兌換(だかん)紙幣 EQIDEN2008 通常問題 0004 | 兌換(だかん)紙幣 |
53 | abc the third (2005) 通常問題 #0344 | No. 53 1911年南極点の初到達に成功した、ノルウェーの探険家は誰でしょう? 正解 : アムンゼン abc the third (2005) 通常問題 0344 | アムンゼン |
54 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0340 | No. 54 昨年 12月に行われたロシア下院議員選挙において当選を果たした、女性初の宇宙飛行士として知られる人物は誰でしょう? 正解 : ワレンチナ・テレシコワ abc the tenth (2012) 通常問題 0340 | ワレンチナ・テレシコワ |
55 | EQIDEN2010 通常問題 #0020 | No. 55 文学ではブルトン、アポリネール、美術ではキリコ、ダリらがこの運動に加わった、日本語では「超現実主義」という芸術運動を何というでしょう? 正解 : シュールレアリズム[Surrealism]【シュルレアリスム(Surréalisme)】 EQIDEN2010 通常問題 0020 | シュールレアリズム[Surrealism]【シュルレアリスム(Surréalisme)】 |
56 | EQIDEN2013 通常問題 #0400 | No. 56 日本で最も多い971の島を持つ都道府県といえばどこでしょう? 正解 : 長崎県 EQIDEN2013 通常問題 0400 | 長崎県 |
57 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0123 | No. 57 シンクロナイズドスイミングで、鼻の穴に水が入らないようにするために鼻を挟む道具のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ノーズクリップ abc the 11th (2013) 通常問題 0123 | ノーズクリップ |
58 | EQIDEN2011 通常問題 #0083 | No. 58 大物を釣った記念に、魚に墨を塗って紙に写したものを何というでしょう? 正解 : 魚拓 EQIDEN2011 通常問題 0083 | 魚拓 |
59 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0660 | No. 59 楽器の演奏をメインとした音楽を「器楽」というのに対し、人間の声をメインとした音楽を何というでしょう? 正解 : 声楽 abc the seventh (2009) 通常問題 0660 | 声楽 |
60 | 誤3 (2005) 通常問題 #0194 | No. 60 「同郷の好(よしみ)」などと言いますが、俳優の永井大(まさる)、渡辺謙、高橋克実は何県の出身でしょう? 正解 : 新潟県 誤3 (2005) 通常問題 0194 | 新潟県 |
61 | EQIDEN2010 通常問題 #0077 | No. 61 2008年6月から該当者に表示が義務付けられた「聴覚障害者運転標識」に描かれている生き物は何でしょう? 正解 : 蝶 EQIDEN2010 通常問題 0077 | 蝶 |
62 | 誤3 (2005) 通常問題 #0171 | No. 62 「北の政所」とも呼ばれた、豊臣秀吉の正室の名前は何でしょう? 正解 : ねね(おね、高台院・こうだいいん) 誤3 (2005) 通常問題 0171 | ねね(おね、高台院・こうだいいん) |
63 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0324 | No. 63 「私はその人を常に先生と呼んでいた」という書き出しではじまる、夏目漱石の小説は何でしょう? 正解 : 『こころ』 abc the fifth (2007) 通常問題 0324 | 『こころ』 |
64 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0077 | No. 64 英文法で、Iは主格、myは所有格ですが、meは何格でしょう? 正解 : 目的格 abc the 12th (2014) 通常問題 0077 | 目的格 |
65 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0008 | No. 65 毎年2月中旬に、大規模なサンバ・カーニバルが行われる、ブラジルの都市はどこでしょう? 正解 : リオデジャネイロ abc the ninth (2011) 敗者復活 0008 | リオデジャネイロ |
66 | EQIDEN2014 通常問題 #0288 | No. 66 ゴボウをゆでる際、白くきれいに仕上げたいときに加えられる調味料は何でしょう? 正解 : 酢 EQIDEN2014 通常問題 0288 | 酢 |
67 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0164 | No. 67 昔話『かちかち山』では狸がおばあさんを殺すための凶器に使われた、臼に入れた穀物を突くための道具といえば何でしょう? 正解 : 杵(きね) abc the fourth (2006) 通常問題 0164 | 杵(きね) |
68 | abc the third (2005) 通常問題 #0183 | No. 68 後鳥羽天皇の和歌からその名をつけた、新井白石の自叙伝のタイトルは何でしょう? 正解 : 『折りたく柴の記』 abc the third (2005) 通常問題 0183 | 『折りたく柴の記』 |
69 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0567 | No. 69 健康的で環境にやさしいライフスタイルのことを、「Lifestyles of Health and Sustainability」の頭文字をとって何というでしょう? 正解 : LOHAS(ロハス、ローハス) abc the fourth (2006) 通常問題 0567 | LOHAS(ロハス、ローハス) |
70 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0301 | No. 70 母校でもあるトロント大学で教授を務めたカナダの数学者で、数学界最高の栄誉といわれる賞に名を残すのは誰でしょう? 正解 : ジョン・フィールズ abc the 12th (2014) 通常問題 0301 | ジョン・フィールズ |
71 | 誤1 (2003) 通常問題 #0490 | No. 71 サーフィンで、波が作るトンネルのことを何というでしょう? 正解 : チューブ 誤1 (2003) 通常問題 0490 | チューブ |
72 | EQIDEN2011 通常問題 #0351 | No. 72 英語では「セクション・ペーパー」という、一定の間隔で縦横の罫線が引かれた用紙は何でしょう? 正解 : 方眼紙 EQIDEN2011 通常問題 0351 | 方眼紙 |
73 | abc the first (2003) 通常問題 #0283 | No. 73 南米大陸で赤道が通っている3つの国とは、ブラジル、コロンビアとどこでしょう? 正解 : エクアドル abc the first (2003) 通常問題 0283 | エクアドル |
74 | 誤2 (2004) 通常問題 #0325 | No. 74 鉛筆1グロスといえば、全部で何本あるでしょう? 正解 : 144本 誤2 (2004) 通常問題 0325 | 144本 |
75 | EQIDEN2008 通常問題 #0210 | No. 75 2008年の6月号をもって休刊し、91年の歴史に幕をおろすことが発表された、主婦向けの生活情報雑誌は何でしょう? 正解 : 『主婦の友』 EQIDEN2008 通常問題 0210 | 『主婦の友』 |
76 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0261 | No. 76 ボウリングで、ストライクもスペアも取れなかったフレームを何というでしょう? 正解 : オープンフレーム 誤誤 (2007) 通常問題 0261 | オープンフレーム |
77 | abc the second (2004) 通常問題 #0930 | No. 77 炊きたてのご飯をモチのように潰し、串に練りつけて焼き上げた秋田県の名物は何でしょう? 正解 : きりたんぽ abc the second (2004) 通常問題 0930 | きりたんぽ |
78 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0043 | No. 78 来年、UEFA欧州選手権2012、いわゆるユーロ2012を共催する2つの国とはどことどこでしょう? 正解 : ポーランドとウクライナ abc the ninth (2011) 通常問題 0043 | ポーランドとウクライナ |
79 | EQIDEN2014 通常問題 #0176 | No. 79 旧社名を福武書店(ふくたけしょてん)といった企業で、「こどもちゃれんじ」や「進研ゼミ」を展開するのはどこでしょう? 正解 : ベネッセコーポレーション EQIDEN2014 通常問題 0176 | ベネッセコーポレーション |
80 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0338 | No. 80 1718年にエヴェール伯爵のために建てられ、かつてはポンパドゥールやジョゼフィーヌらも暮らしていた、現在のフランス大統領官邸は何でしょう? 正解 : エリゼー宮 誤誤 (2007) 通常問題 0338 | エリゼー宮 |
81 | abc the second (2004) 通常問題 #0761 | No. 81 首都をベオグラードに置く、かつて「ユーゴスラビア」と呼ばれていた国の現在の国名は何でしょう? 正解 : セルビア・モンテネグロ abc the second (2004) 通常問題 0761 | セルビア・モンテネグロ |
82 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0023 | No. 82 大相撲で、十両の取り組みが終わってから幕内の取り組みに入るまでの休憩時間を何というでしょう? 正解 : 中入り abc the seventh (2009) 敗者復活 0023 | 中入り |
83 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0022 | No. 83 ドイツ語では「ハンマークラーヴィア」と呼ばれる、3つのペダルと88の鍵を持つイタリア生まれの楽器は何でしょう? 正解 : ピアノ abc the fourth (2006) 敗者復活 0022 | ピアノ |
84 | EQIDEN2013 通常問題 #0246 | No. 84 音楽用語を英語で言った時、長調のことをメジャーといいますが、短調のことを何というでしょう? 正解 : マイナー EQIDEN2013 通常問題 0246 | マイナー |
85 | EQIDEN2008 通常問題 #0406 | No. 85 本名を芳賀隆之(はが・たかゆき)というタレントで、出身地である埼玉県の市にちなんだ芸名を持つのは誰でしょう? 正解 : 所ジョージ EQIDEN2008 通常問題 0406 | 所ジョージ |
86 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0574 | No. 86 モンキー乗りといえば競馬の用語ですが、モンキーターンといえば、どんな公営ギャンブルで使われる言葉でしょう? 正解 : 競艇 abc the fifth (2007) 通常問題 0574 | 競艇 |
87 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0061 | No. 87 都市部の郊外に多い、宿泊施設のついたレストランをフランス語で何というでしょう? 正解 : オーベルジュ abc the fifth (2007) 通常問題 0061 | オーベルジュ |
88 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0485 | No. 88 「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」ということわざがありますが、桜と梅はともに何科の植物でしょう? 正解 : バラ科 abc the seventh (2009) 通常問題 0485 | バラ科 |
89 | EQIDEN2011 通常問題 #0389 | No. 89 北方領土のうち、面積が最大の島は何でしょう? 正解 : 択捉島(えとろふとう) EQIDEN2011 通常問題 0389 | 択捉島(えとろふとう) |
90 | abc the second (2004) 通常問題 #0593 | No. 90 ミュージカル「ウエストサイド・ストーリー」の作曲で知られる音楽家は誰でしょう? 正解 : レナード・バーンスタイン abc the second (2004) 通常問題 0593 | レナード・バーンスタイン |
91 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0386 | No. 91 戦国時代の古戦場で、天王山があるのは京都府ですが、天目山があるのは何県でしょう? 正解 : 山梨県 abc the ninth (2011) 通常問題 0386 | 山梨県 |
92 | abc the third (2005) 通常問題 #0838 | No. 92 1936年に第11回の夏のオリンピックが開催され、初の聖火リレーが行われたのはどこの大会でしょう? 正解 : ベルリン abc the third (2005) 通常問題 0838 | ベルリン |
93 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0619 | No. 93 カジノのルーレットで、玉の落ちるポケットに用いられている色は、赤、黒と何でしょう? 正解 : 緑 abc the tenth (2012) 通常問題 0619 | 緑 |
94 | EQIDEN2008 通常問題 #0478 | No. 94 1945年にノーベル生理学・医学賞を受賞した、世界初の抗生物質「ペニシリン」を発見したイギリスの細菌学者は誰でしょう? 正解 : アレクサンダー・フレミング【Alexander Fleming】 EQIDEN2008 通常問題 0478 | アレクサンダー・フレミング【Alexander Fleming】 |
95 | abc the third (2005) 通常問題 #0630 | No. 95 桓武、平城(へいぜい)、嵯峨(さが)天皇に仕え、蝦夷地を平定した征夷大将軍といえば誰でしょう? 正解 : 坂上田村麻呂 abc the third (2005) 通常問題 0630 | 坂上田村麻呂 |
96 | abc the second (2004) 敗者復活 #0073 | No. 96 ブロー、ボストン、オーバル、ウェリントン、ロイドなどの種類がある、視力の矯正やファッションで顔にかけるものは何でしょう? 正解 : 眼鏡 abc the second (2004) 敗者復活 0073 | 眼鏡 |
97 | 誤4 (2006) 通常問題 #0299 | No. 97 1時間に1海里進む速さを1とする、船の速度の単位を何というでしょう? 正解 : ノット 誤4 (2006) 通常問題 0299 | ノット |
98 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0819 | No. 98 日本では今年中の実現が目されている、携帯電話の番号を変えずにキャリアを変えることが出来るサービスを何というでしょう? 正解 : ナンバーポータビリティ(Mobile Number Portability、MNP) abc the fourth (2006) 通常問題 0819 | ナンバーポータビリティ(Mobile Number Portability、MNP) |
99 | EQIDEN2013 通常問題 #0005 | No. 99 豊臣秀吉が行った「検地」によって解体された、貴族や寺社などが私的に所持していた土地のことを何というでしょう? 正解 : 荘園(しょうえん) EQIDEN2013 通常問題 0005 | 荘園(しょうえん) |
100 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0199 | No. 100 昭和51年、第1回ホリプロタレントスカウトキャラバンでグランプリに輝いた、俳優の渡辺徹を夫に持つタレントは誰でしょう? 正解 : 榊原郁恵 abc the sixth (2008) 通常問題 0199 | 榊原郁恵 |