ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2010 通常問題 #0047 | No. 1  日本語では「調色板(ちょうしょくばん)」と呼ばれる、絵の具を出して混ぜ合わせるのに使う板のことを何というでしょう? 正解 : パレット[palette] EQIDEN2010 通常問題  0047  | パレット[palette] | 
| 2 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0130 | No. 2  思想家の西周(にし・あまね)や作家の森鴎外が生まれた、「小京都」としても有名な島根県の町はどこでしょう? 正解 : 津和野町(つわのちょう)【「つわのまち」もおまけで○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0130  | 津和野町(つわのちょう)【「つわのまち」もおまけで○】 | 
| 3 | abc the second (2004) 通常問題 #0711 | No. 3  人間国宝であった祖父の故・柳家小さんを師匠に持つ、1994年に戦後最年少の22歳で真打昇進を果たした落語家は誰でしょう? 正解 : 柳家花緑(やなぎや・かろく) abc the second (2004) 通常問題  0711  | 柳家花緑(やなぎや・かろく) | 
| 4 | 誤2 (2004) 通常問題 #0163 | No. 4  プロ野球チームとJリーグチームの両方が本拠地としている唯一のスタジアムはどこでしょう? 正解 : 札幌ドーム 誤2 (2004) 通常問題  0163  | 札幌ドーム | 
| 5 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0736 | No. 5  那覇空港と首里を結ぶ、沖縄県の那覇市内を走るモノレールの愛称は何でしょう? 正解 : ゆいレール abc the 12th (2014) 通常問題  0736  | ゆいレール | 
| 6 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0481 | No. 6  モータースポーツにおける世界三大レースのうち最も歴史が古い、アメリカのインディアナポリス・モーター・スピードウェイで開催されるレースは何でしょう? 正解 : インディ 500 abc the tenth (2012) 通常問題  0481  | インディ 500 | 
| 7 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0682 | No. 7  領有権が問題となっている「竹島」が行政上属している、日本の都道府県はどこでしょう? 正解 : 島根県 abc the fourth (2006) 通常問題  0682  | 島根県 | 
| 8 | 誤1 (2003) 通常問題 #0092 | No. 8  競馬場で、レースに出走する馬の下見をする場所のことを何というでしょう? 正解 : パドック 誤1 (2003) 通常問題  0092  | パドック | 
| 9 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0078 | No. 9  ファッション雑誌「Popteen」の人気モデルで、「くみっきー」の愛称で知られるのは誰でしょう? 正解 : 舟山久美子(ふなやま・くみこ) abc the ninth (2011) 通常問題  0078  | 舟山久美子(ふなやま・くみこ) | 
| 10 | abc the second (2004) 通常問題 #0618 | No. 10  ハヤブサをかたどった頭の上に日輪を戴いた姿であらわされる、古代エジプトの太陽神を何というでしょう? 正解 : ラー abc the second (2004) 通常問題  0618  | ラー | 
| 11 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0112 | No. 11  茶室の隣に設けられる、食器を洗ったり後片付けをする場所を何というでしょう? 正解 : 水屋 abc the sixth (2008) 通常問題  0112  | 水屋 | 
| 12 | abc the first (2003) 通常問題 #0378 | No. 12  1980年代末から続いている、イスラエル占領地におけるパレスチナ人の抵抗運動を何というでしょう? 正解 : インティファーダ abc the first (2003) 通常問題  0378  | インティファーダ | 
| 13 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0149 | No. 13  日本郵政のゆうパックに統合され、昨年7月をもって33年の歴史に幕を閉じた、日本通運の宅配サービスは何でしょう? 正解 : ペリカン便 abc the ninth (2011) 敗者復活  0149  | ペリカン便 | 
| 14 | 誤4 (2006) 通常問題 #0323 | No. 14  学者が、俗世間を離れて研究に没頭するさまを喩えて「何の塔にこもる」というでしょう? 正解 : 象牙の塔 誤4 (2006) 通常問題  0323  | 象牙の塔 | 
| 15 | 誤1 (2003) 通常問題 #0369 | No. 15  ネットワークシステムで他のコンピュータにサービスを提供するコンピュータを「サーバー」といいますが、サービスを受ける側のコンピュータのことを何というでしょう? 正解 : クライアント 誤1 (2003) 通常問題  0369  | クライアント | 
| 16 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0153 | No. 16  第1章「皇位継承(こういけいしょう)」から第5章「皇室会議」までの全37条で構成されている、皇室に関する規定を定めた法律は何でしょう? 正解 : 皇室典範(こうしつてんぱん) abc the 11th (2013) 通常問題  0153  | 皇室典範(こうしつてんぱん) | 
| 17 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0471 | No. 17  日本の国宝第1号・弥勒菩薩(みろくぼさつ)像は、何という寺に置かれているでしょう? 正解 : 広隆寺(こうりゅうじ) abc the ninth (2011) 通常問題  0471  | 広隆寺(こうりゅうじ) | 
| 18 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0675 | No. 18  RLC回路と呼ばれる電気回路構成において、Rは抵抗、Lはコイルを表しますが、Cは何を表すでしょう? 正解 : コンデンサ abc the 11th (2013) 通常問題  0675  | コンデンサ | 
| 19 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0151 | No. 19  歌舞伎などの「起承転結」にあたる概念を、能楽や雅楽では漢字3文字で何というでしょう? 正解 : 序破急(じょはきゅう) abc the fourth (2006) 通常問題  0151  | 序破急(じょはきゅう) | 
| 20 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0360 | No. 20  思いがけない幸運のたとえにも用いられる、ご飯を潰して小豆やきな粉などをまぶして作る和菓子は何でしょう? 正解 : ぼたもち abc the fifth (2007) 通常問題  0360  | ぼたもち | 
| 21 | EQIDEN2008 通常問題 #0456 | No. 21  1500年、インド遠征隊の隊長としてブラジルに漂着した、ポルトガルの探検家は誰でしょう? 正解 : カブラル(Pedro Alvares Cabral) EQIDEN2008 通常問題  0456  | カブラル(Pedro Alvares Cabral) | 
| 22 | 誤3 (2005) 通常問題 #0332 | No. 22  ことわざで、とんでもない見当違いのときは尻に、思うようにいかないときは二階から差す薬は何でしょう? 正解 : 目薬 誤3 (2005) 通常問題  0332  | 目薬 | 
| 23 | EQIDEN2012 通常問題 #0068 | No. 23  小説『D坂の殺人事件』で初登場した、江戸川乱歩が生み出した名探偵は誰でしょう? 正解 : 明智小五郎 EQIDEN2012 通常問題  0068  | 明智小五郎 | 
| 24 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0081 | No. 24  1570年に織田信長と浅井・朝倉連合軍との間で起こった戦いを、両者が対峙(たいじ)した場所から何の戦いというでしょう? 正解 : 姉川の戦い abc the fourth (2006) 敗者復活  0081  | 姉川の戦い | 
| 25 | EQIDEN2012 通常問題 #0244 | No. 25  特に石油タンカーの通過が多く海上交通の要衝となっている、ペルシャ湾とオマーン湾を結ぶ海峡は何海峡でしょう? 正解 : ホルムズ海峡 EQIDEN2012 通常問題  0244  | ホルムズ海峡 | 
| 26 | abc the third (2005) 通常問題 #0682 | No. 26  濡れた道路を走っているとき、車のタイヤと路面の間に水が入ってブレーキが利かなくなる現象を何というでしょう? 正解 : ハイドロプレーニング現象 abc the third (2005) 通常問題  0682  | ハイドロプレーニング現象 | 
| 27 | 誤3 (2005) 通常問題 #0399 | No. 27  花にピレトリンという物質を多く含むことから、殺虫剤の原料として使われる菊の一種は何でしょう? 正解 : 除虫菊 誤3 (2005) 通常問題  0399  | 除虫菊 | 
| 28 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0506 | No. 28  タレにつけこんだ牛肉を焼いて食べる料理のことを、韓国語で「火の肉」と言う意味の言葉から何というでしょう? 正解 : プルコギ abc the fifth (2007) 通常問題  0506  | プルコギ | 
| 29 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0274 | No. 29  ロシアの王朝・ロマノフ朝の、最初の皇帝はミハイル・ロマノフですが、最後の皇帝は誰でしょう? 正解 : ニコライ2世 abc the seventh (2009) 通常問題  0274  | ニコライ2世 | 
| 30 | abc the third (2005) 通常問題 #0263 | No. 30  東京が面しているのは東京湾、大阪が面しているのは大阪湾ですが、名古屋が面しているのは何湾でしょう? 正解 : 伊勢湾 abc the third (2005) 通常問題  0263  | 伊勢湾 | 
| 31 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0374 | No. 31  英語で「革をなめす」という意味がある、お茶に含まれる渋みの成分を何というでしょう? 正解 : タンニン abc the ninth (2011) 通常問題  0374  | タンニン | 
| 32 | abc the second (2004) 通常問題 #0997 | No. 32  電車やバスなど、乗り物を稼ぎ場とする掏摸(スリ)を俗に何師というでしょう? 正解 : 箱師 abc the second (2004) 通常問題  0997  | 箱師 | 
| 33 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0186 | No. 33  代表作『堕落論』や『桜の森の満開の下』で知られる、新潟県出身の作家は誰でしょう? 正解 : 坂口安吾(さかぐち・あんご) abc the 12th (2014) 通常問題  0186  | 坂口安吾(さかぐち・あんご) | 
| 34 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0026 | No. 34  幼少の頃に行う髪置(かみおき)・袴着(はかまぎ)・帯解(おびとき)の三つのお祝いのことを、総称して何というでしょう? 正解 : 七五三 abc the seventh (2009) 敗者復活  0026  | 七五三 | 
| 35 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0402 | No. 35  楽譜に用いられる、「ト音記号」「ヘ音記号」「ハ音記号」を総称して何記号というでしょう? 正解 : 音部記号 abc the 12th (2014) 通常問題  0402  | 音部記号 | 
| 36 | 誤4 (2006) 通常問題 #0062 | No. 36  イタリア語で「礼拝堂風に」という意味がある、伴奏無しで歌うことを表す言葉は何でしょう? 正解 : ア・カペラ 誤4 (2006) 通常問題  0062  | ア・カペラ | 
| 37 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0853 | No. 37  創業間もないベンチャー企業に資金を供給する大口個人投資家のことを、英語で何というでしょう? 正解 : エンジェル abc the fourth (2006) 通常問題  0853  | エンジェル | 
| 38 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0644 | No. 38  昨年、コンチネンタル航空との合併によってデルタ航空を抜き、世界最大となったアメリカの航空会社は何でしょう? 正解 : ユナイテッド航空 abc the ninth (2011) 通常問題  0644  | ユナイテッド航空 | 
| 39 | 誤1 (2003) 通常問題 #0074 | No. 39  犬を馬鹿にした表現は「ワン公」ですが、サルを馬鹿にした表現は「何公」でしょう? 正解 : エテ公 誤1 (2003) 通常問題  0074  | エテ公 | 
| 40 | abc the second (2004) 通常問題 #0497 | No. 40  本の奥付にあるISBNの国番号で、日本の書籍についている番号はいくつでしょう? 正解 : 4 abc the second (2004) 通常問題  0497  | 4 | 
| 41 | EQIDEN2010 通常問題 #0336 | No. 41  ところてんや寒天の原料となる海草は何でしょう? 正解 : テングサ EQIDEN2010 通常問題  0336  | テングサ | 
| 42 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0044 | No. 42  蝋燭(ろうそく)の炎を3つに区分けすると、外炎、内炎とあとひとつは何でしょう? 正解 : 炎心 abc the fifth (2007) 通常問題  0044  | 炎心 | 
| 43 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0756 | No. 43  毎年8月の土日に関東と関西で同時に行われ、出演者が2つの会場で入れ替わるという特徴的なスタイルを取っている、日本のロックフェスティバルは何でしょう? 正解 : SUMMER SONIC(サマーソニック) abc the tenth (2012) 通常問題  0756  | SUMMER SONIC(サマーソニック) | 
| 44 | abc the second (2004) 通常問題 #0142 | No. 44  世の中を悲観的に思う人を「ペシミスト」というのに対し、楽観的な人のことを英語で何というでしょう? 正解 : オプティ(チ)ミスト abc the second (2004) 通常問題  0142  | オプティ(チ)ミスト | 
| 45 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0674 | No. 45  ハリウッドはアメリカの映画産業都市ですが、ボリウッドはどこの国の映画産業都市でしょう? 正解 : インド abc the fifth (2007) 通常問題  0674  | インド | 
| 46 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0471 | No. 46  日本の宇宙開発の研究機関である「独立行政法人・宇宙航空開発研究機構」のアルファベット4文字での略称は何でしょう? 正解 : JAXA(ジャクサ) abc the 11th (2013) 通常問題  0471  | JAXA(ジャクサ) | 
| 47 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0074 | No. 47  絵本でお馴染みの「ぐりとぐら」は、どんな動物でしょう? 正解 : ネズミ 誤誤 (2007) 通常問題  0074  | ネズミ | 
| 48 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0334 | No. 48  エミリア、キャシオー、イアーゴ、デズデモーナなどが登場する、シェイクスピアの四大悲劇の一つは何でしょう? 正解 : 『オセロ』 abc the tenth (2012) 通常問題  0334  | 『オセロ』 | 
| 49 | abc the first (2003) 通常問題 #0896 | No. 49  イギリスの昔話『ジャックと豆の木』で、ジャックが豆と交換して手放した動物は何でしょう? 正解 : 牛 abc the first (2003) 通常問題  0896  | 牛 | 
| 50 | 誤4 (2006) 通常問題 #0312 | No. 50  銀行や郵便局などの金融機関に預けずに、自宅に保管している現金のことを、それを隠しておく家具から何というでしょう? 正解 : タンス預金 誤4 (2006) 通常問題  0312  | タンス預金 | 
| 51 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0423 | No. 51  体操競技の中で、男女に共通する種目は、床と何でしょう? 正解 : 跳馬 abc the fourth (2006) 通常問題  0423  | 跳馬 | 
| 52 | EQIDEN2013 通常問題 #0044 | No. 52  本名を清水三十六(しみず・さとむ)という、『赤ひげ診療譚』『樅ノ木(もみのき)は残った』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 山本周五郎(やまもと・しゅうごろう) EQIDEN2013 通常問題  0044  | 山本周五郎(やまもと・しゅうごろう) | 
| 53 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0628 | No. 53  そのタイトルには「極悪非道」という意味がある、ヤクザの組長・大友を監督自らが演じる、北野武監督の最新映画は何でしょう? 正解 : 『アウトレイジ』 abc the eighth (2010) 通常問題  0628  | 『アウトレイジ』 | 
| 54 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0644 | No. 54  東京23区と大阪市の24区に名前が共通する3つの区とは、北区、中央区と何区でしょう? 正解 : 港区 abc the seventh (2009) 通常問題  0644  | 港区 | 
| 55 | EQIDEN2014 通常問題 #0188 | No. 55  徳川家光が武家諸法度で制度化した、諸大名に対し原則1年おきに江戸と国元との往復を義務付けた制度を何というでしょう? 正解 : 参勤交代 EQIDEN2014 通常問題  0188  | 参勤交代 | 
| 56 | EQIDEN2009 通常問題 #0205 | No. 56  「暇をもてあました神々の遊び」などのコントで知られる、西森洋一と大林健二の二人からなるお笑いコンビは何でしょう? 正解 : モンスターエンジン EQIDEN2009 通常問題  0205  | モンスターエンジン | 
| 57 | abc the first (2003) 通常問題 #0698 | No. 57  「ぎんなん」がなるのは、どんな木でしょう? 正解 : イチョウ abc the first (2003) 通常問題  0698  | イチョウ | 
| 58 | EQIDEN2008 通常問題 #0494 | No. 58  完成当時は「フランス寺」と呼ばれ親しまれていた、長崎の観光名所としておなじみのカトリック礼拝堂は何でしょう? 正解 : 大浦天主堂 EQIDEN2008 通常問題  0494  | 大浦天主堂 | 
| 59 | EQIDEN2011 通常問題 #0372 | No. 59  門の内側と外側の仕切りとして敷かれる横木のことで、不義理などで訪問しにくいときに「これが高い」といわれるのは何でしょう? 正解 : 敷居 EQIDEN2011 通常問題  0372  | 敷居 | 
| 60 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0428 | No. 60  現在87手ある相撲の決まり手のうち、唯一人名に由来するのは何でしょう? 正解 : 河津掛け abc the seventh (2009) 通常問題  0428  | 河津掛け | 
| 61 | abc the third (2005) 通常問題 #0876 | No. 61  音楽用語で、シャープを漢字に直すと「嬰(えい)」ですが、フラットを漢字にすると何でしょう? 正解 : 変(へん) abc the third (2005) 通常問題  0876  | 変(へん) | 
| 62 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0579 | No. 62  EU・ヨーロッパ連合の本部がある都市はブリュッセルですが、AU・アフリカ連合の本部がある都市はどこでしょう? 正解 : アジスアベバ abc the eighth (2010) 通常問題  0579  | アジスアベバ | 
| 63 | EQIDEN2009 通常問題 #0111 | No. 63  トリプルダブルの項目の一つである、バスケットボールでシュートされたボールを止めたときに付くポイントを何というでしょう? 正解 : ブロック(ショット) EQIDEN2009 通常問題  0111  | ブロック(ショット) | 
| 64 | EQIDEN2011 通常問題 #0110 | No. 64  昨年の広州アジア大会陸上女子100メートルと200メートルで二冠を達成した、北海道ハイテクACに所属する陸上選手は誰でしょう? 正解 : 福島千里(ふくしま・ちさと) EQIDEN2011 通常問題  0110  | 福島千里(ふくしま・ちさと) | 
| 65 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0265 | No. 65  陸上競技で、クラウチングスタートを行うときに両足を乗せる台のことを何というでしょう? 正解 : スターティング・ブロック abc the eighth (2010) 通常問題  0265  | スターティング・ブロック | 
| 66 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0345 | No. 66  四世市川団十郎に将棋の駒の衣装を贈られたことから名づけられた、歌舞伎役者・中村歌右衛門の屋号は何でしょう? 正解 : 成駒屋 abc the fourth (2006) 通常問題  0345  | 成駒屋 | 
| 67 | EQIDEN2008 通常問題 #0191 | No. 67  日本人プレイヤーの水野晃樹(みずの・こうき)と中村俊輔(なかむら・しゅんすけ)が共に所属する、サッカー・スコットランドプレミアリーグのチームはどこでしょう? 正解 : セルティックFC EQIDEN2008 通常問題  0191  | セルティックFC | 
| 68 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0154 | No. 68  日本国憲法第13条では「基本的人権」はこれのために制限を受けるとされている、「社会構成員全体の共通の利益」のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : 公共の福祉 abc the 12th (2014) 通常問題  0154  | 公共の福祉 | 
| 69 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0180 | No. 69  アイスホッケーにおいて、自陣から放ったパックが相手陣内のゴールラインを越えてしまうことを何というでしょう? 正解 : アイシング(アイシング・ザ・パック) abc the ninth (2011) 通常問題  0180  | アイシング(アイシング・ザ・パック) | 
| 70 | 誤2 (2004) 通常問題 #0092 | No. 70  白樺派を代表する作家で、『或る女』『惜しみなく愛は奪う』『カインの末裔』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : 有島武郎 誤2 (2004) 通常問題  0092  | 有島武郎 | 
| 71 | EQIDEN2011 通常問題 #0341 | No. 71  聖ジョージクロス、聖アンドリュークロス、聖パトリッククロスを掛け合わせてできた、現在のイギリスの国旗を何というでしょう? 正解 : ユニオンジャック(ユニオンフラッグ) EQIDEN2011 通常問題  0341  | ユニオンジャック(ユニオンフラッグ) | 
| 72 | EQIDEN2014 通常問題 #0312 | No. 72  アメリカのミュージシャン「ティンバーレイク」と、カナダのミュージシャン「ビーバー」に共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : ジャスティン EQIDEN2014 通常問題  0312  | ジャスティン | 
| 73 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0033 | No. 73  「キャッチャーボート」といえば、どんな生き物を捕る船のことでしょう? 正解 : クジラ abc the sixth (2008) 敗者復活  0033  | クジラ | 
| 74 | abc the first (2003) 通常問題 #0292 | No. 74  歯の検査で使われるアルファベットで、虫歯をあらわすのはCですが、歯槽膿漏をあらわすのは何でしょう? 正解 : P abc the first (2003) 通常問題  0292  | P | 
| 75 | EQIDEN2009 通常問題 #0397 | No. 75  恋愛指南書を書くときは「愛也」というペンネームを使用する、昨年(2008年)ベストセラーになった『夢をかなえるゾウ』の作者は誰でしょう? 正解 : 水野敬也[みずの・けいや] EQIDEN2009 通常問題  0397  | 水野敬也[みずの・けいや] | 
| 76 | EQIDEN2013 通常問題 #0444 | No. 76  船において面舵(おもかじ)といえば、へさきを右・左どちらに向けることでしょう? 正解 : 右 EQIDEN2013 通常問題  0444  | 右 | 
| 77 | abc the first (2003) 通常問題 #0034 | No. 77  チベット高原の雪解け水を源流とする全長約4400kmの川で、ラオスとタイの国境を流れているのは何でしょう? 正解 : メコン川 abc the first (2003) 通常問題  0034  | メコン川 | 
| 78 | EQIDEN2013 通常問題 #0145 | No. 78  浅原鏡村(あさはら・きょうそん)が作詞した唱歌のタイトルにもなっている、次の日が晴れることを祈って窓際に飾られる人形は何でしょう? 正解 : てるてる坊主 EQIDEN2013 通常問題  0145  | てるてる坊主 | 
| 79 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0147 | No. 79  将棋盤で、縦の列を「筋(すじ)」と呼ぶのに対し、横の列は何と呼ぶでしょう? 正解 : 段 abc the tenth (2012) 通常問題  0147  | 段 | 
| 80 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0324 | No. 80  食べ物の名前で、「イクラ」はロシア語ですが、「オクラ」は何語でしょう? 正解 : 英語 abc the sixth (2008) 通常問題  0324  | 英語 | 
| 81 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0048 | No. 81  人気女優の忽那汐里(くつな・しおり)、剛力彩芽(ごうりき・あやめ)、上戸彩らが所属している芸能プロダクションはどこでしょう? 正解 : オスカープロモーション abc the 11th (2013) 通常問題  0048  | オスカープロモーション | 
| 82 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0746 | No. 82  1994年には娘のチャンドリカ・クマラトゥンガも首相に就任している、1960年に世界で初めて女性として首相に就任したスリランカの政治家は誰でしょう? 正解 : シリマボ・バンダラナイケ abc the fifth (2007) 通常問題  0746  | シリマボ・バンダラナイケ | 
| 83 | 誤3 (2005) 通常問題 #0113 | No. 83  第1回ノーベル物理学賞を受賞した、X線の発見で知られる人物は誰でしょう? 正解 : ヴィルヘルム・コンラート・レントゲン 誤3 (2005) 通常問題  0113  | ヴィルヘルム・コンラート・レントゲン | 
| 84 | abc the third (2005) 通常問題 #0406 | No. 84  リゾート地として人気が高く、「韓国のハワイ」の異名を持つ、朝鮮半島南部に位置する韓国最大の島はどこでしょう? 正解 : 済州島(さいしゅうとう・チェジュとう・チェジュド) abc the third (2005) 通常問題  0406  | 済州島(さいしゅうとう・チェジュとう・チェジュド) | 
| 85 | 誤誤 (2007) 予備 #0027 | No. 85  オーストラリアに生えている樹木の90%以上を占めるともいわれる、コアラの好物といえば何でしょう? 正解 : ユーカリ 誤誤 (2007) 予備  0027  | ユーカリ | 
| 86 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0488 | No. 86  慣用句で、美味しいものを食べた時は「落ちる」が、食べてゆけなくなった時は「干上がる」、顔の部分はどこでしょう? 正解 : あご(顎) abc the sixth (2008) 通常問題  0488  | あご(顎) | 
| 87 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0765 | No. 87  コーヒーのブランドの名前にもなっている、ジャマイカの最高峰は何でしょう? 正解 : ブルーマウンテン abc the seventh (2009) 通常問題  0765  | ブルーマウンテン | 
| 88 | 誤1 (2003) 通常問題 #0437 | No. 88  名誉毀損罪や強姦罪のように、被害者の告訴や告発がないと罪にならない犯罪のことを何というでしょう? 正解 : 親告罪 誤1 (2003) 通常問題  0437  | 親告罪 | 
| 89 | 誤2 (2004) 通常問題 #0302 | No. 89  大恐慌を打開するために「ニューディール政策」を実施した、アメリカ第32代大統領は誰でしょう? 正解 : フランクリン・ルーズベルト 誤2 (2004) 通常問題  0302  | フランクリン・ルーズベルト | 
| 90 | EQIDEN2008 通常問題 #0020 | No. 90  魚にも色々ありますが、調理をするのに公的な免許を必要とする唯一の魚は何でしょう? 正解 : フグ EQIDEN2008 通常問題  0020  | フグ | 
| 91 | abc the third (2005) 通常問題 #0573 | No. 91  1978年に当時の防衛庁長官であった金丸信が開始した、日本国内に米軍が駐留するために必要な予算を何というでしょう? 正解 : 思いやり予算 abc the third (2005) 通常問題  0573  | 思いやり予算 | 
| 92 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0236 | No. 92  裁縫用具の一つで、布がたるまないように端を固定できるようになった台を何というでしょう? 正解 : くけ台 誤誤 (2007) 通常問題  0236  | くけ台 | 
| 93 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0778 | No. 93  水から頭を出して両足をばたつかせ、両手で水を掻く泳ぎ方のことを、ある動物の名を使って「何かき」というでしょう? 正解 : 犬かき abc the eighth (2010) 通常問題  0778  | 犬かき | 
| 94 | abc the first (2003) 通常問題 #0626 | No. 94  エドワード三世によって制定された、足につけることで有名なイギリス最高の勲章といえば何でしょう? 正解 : ガーター勲章 abc the first (2003) 通常問題  0626  | ガーター勲章 | 
| 95 | abc the third (2005) 通常問題 #0963 | No. 95  91編に及ぶ作品集『人間喜劇』で知られるフランスの作家は誰でしょう? 正解 : バルザック abc the third (2005) 通常問題  0963  | バルザック | 
| 96 | 誤2 (2004) 予備 #0073 | No. 96  朝早くに咲くことから、英語で「four O'clock」と呼ばれる花は何でしょう? 正解 : オシロイバナ 誤2 (2004) 予備  0073  | オシロイバナ | 
| 97 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0698 | No. 97  太陽系の惑星で、天王星を発見したのはハーシェルですが、海王星を最初に発見したのは誰でしょう? 正解 : ヨハン・ゴッドフリート・ガレ【「ガッレ」「ガルレ」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0698  | ヨハン・ゴッドフリート・ガレ【「ガッレ」「ガルレ」も○】 | 
| 98 | abc the second (2004) 通常問題 #0352 | No. 98  正式な社名を「大日本除虫菊(だいにっぽんじょちゅうぎく)株式会社」という、殺虫剤で有名な化学メーカーはどこでしょう? 正解 : 金鳥 abc the second (2004) 通常問題  0352  | 金鳥 | 
| 99 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0562 | No. 99  人気アニメの『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』『らき☆すた』『クレヨンしんちゃん』の主な舞台である都道府県はどこでしょう? 正解 : 埼玉県 abc the 12th (2014) 通常問題  0562  | 埼玉県 | 
| 100 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0313 | No. 100  ベンガル型、アジア型、エルトール型などの種類がある、ビブリオ属に属する病原体の一種は何でしょう? 正解 : コレラ菌 abc the 11th (2013) 通常問題  0313  | コレラ菌 |