ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the ninth (2011)

通常問題 #0571
No. 1

東京の日本橋(にほんばし)が架かるのは日本橋川ですが、大阪の日本橋(にっぽんばし)が架かるのは何川でしょう?
正解 : 道頓堀川
abc the ninth (2011) 通常問題 0571
道頓堀川
2

abc the fourth (2006)

通常問題 #0009
No. 2

スウェーデンでは「スヌス・ムムリク」と呼ばれる、トーベ・ヤンソンの『ムーミン』シリーズに登場する吟遊詩人は誰でしょう?
正解 : スナフキン
abc the fourth (2006) 通常問題 0009
スナフキン
3

abc the sixth (2008)

通常問題 #0015
No. 3

オタマジャクシの尻尾が消えるなど、生物の成長過程で起こるプログラムされた細胞死のことを何というでしょう?
正解 : アポトーシス
abc the sixth (2008) 通常問題 0015
アポトーシス
4

EQIDEN2011

通常問題 #0197
No. 4

日本には「マダラ」と「ヤエヤマ」の2種類が生息する、尾に毒針を持つ生き物は何でしょう?
正解 : サソリ
EQIDEN2011 通常問題 0197
サソリ
5

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0031
No. 5

薄切りの肉や魚に小麦粉をつけてとき卵に浸し、バターやオリーブオイルでソテーしたイタリア料理は何でしょう?
正解 : ピカタ
abc the sixth (2008) 敗者復活 0031
ピカタ
6

EQIDEN2008

通常問題 #0294
No. 6

関東大震災を教訓に制定された「防災の日」は、毎年何月何日でしょう?
正解 : 9月1日
EQIDEN2008 通常問題 0294
9月1日
7

EQIDEN2014

通常問題 #0180
No. 7

オールド・トラフォードを本拠地とする、プレミアリーグの名門サッカークラブはどこでしょう?
正解 : マンチェスター・ユナイテッド
EQIDEN2014 通常問題 0180
マンチェスター・ユナイテッド
8

EQIDEN2013

通常問題 #0351
No. 8

ファルセットと呼ばれる裏声を使って女性の声域を出す男声歌手のことを特に「何テナー」というでしょう?
正解 : カウンターテナー(countertenor)
EQIDEN2013 通常問題 0351
カウンターテナー(countertenor)
9

abc the 11th (2013)

通常問題 #0425
No. 9

プロレスで、コーナーポスト上の相手に対して、自分もポストに登ってかける技のことを「何式」というでしょう?
正解 : 雪崩式
abc the 11th (2013) 通常問題 0425
雪崩式
10

abc the tenth (2012)

通常問題 #0700
No. 10

2009年に改正薬事法で定められた、コンビニエンスストアなどで大衆薬を販売するために必要となる資格は何でしょう?
正解 : 登録販売者
abc the tenth (2012) 通常問題 0700
登録販売者
11

abc the fourth (2006)

通常問題 #0486
No. 11

アフリカ大陸にセウタとメリリャという二つの領土を持つ、ヨーロッパの国はどこでしょう?
正解 : スペイン
abc the fourth (2006) 通常問題 0486
スペイン
12

EQIDEN2010

通常問題 #0023
No. 12

今年1月に引退した元大関・千代大海が襲名した親方名は何でしょう?
正解 : 佐ノ山
EQIDEN2010 通常問題 0023
佐ノ山
13

abc the sixth (2008)

通常問題 #0222
No. 13

「FMラジオのDJ」「カリスマショップの店員」「総武線の女子高生」などのネタで人気の女性ピン芸人は誰でしょう?
正解 : 柳原可奈子(やなぎはら・かなこ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0222
柳原可奈子(やなぎはら・かなこ)
14

abc the first (2003)

通常問題 #0264
No. 14

従来の吉田静子の記録を塗り替え、史上最年少で卓球世界選手権の日本代表メンバーに選ばれた選手は誰でしょう?
正解 : 福原愛
abc the first (2003) 通常問題 0264
福原愛
15

誤4 (2006)

通常問題 #0082
No. 15

ヴィレッジ・ピープルのヒット曲を原曲とする、レイザーラモンHGのデビューシングルは何でしょう?
正解 : 『YOUNG MAN』
誤4 (2006) 通常問題 0082
『YOUNG MAN』
16

abc the third (2005)

通常問題 #0615
No. 16

イタリア語で「鳴り響く」という言葉に由来する、日本語では「奏鳴曲」といわれる楽曲の形式は何でしょう?
正解 : ソナタ
abc the third (2005) 通常問題 0615
ソナタ
17

abc the eighth (2010)

通常問題 #0043
No. 17

くちばしが左右互い違いになっていることから、物事が食い違っていることのたとえにも用いられるアトリ科の鳥は何でしょう?
正解 : イスカ
abc the eighth (2010) 通常問題 0043
イスカ
18

EQIDEN2014

通常問題 #0336
No. 18

1951年に日本と連合国が結んだ、第二次世界大戦の講和条約は何でしょう?
正解 : サンフランシスコ講和条約
EQIDEN2014 通常問題 0336
サンフランシスコ講和条約
19

EQIDEN2010

通常問題 #0032
No. 19

元素の周期表で、横の列を「周期」といいますが、縦の列を何というでしょう?
正解 : 族【「グループ」もおまけで○】
EQIDEN2010 通常問題 0032
族【「グループ」もおまけで○】
20

誤誤 (2007)

通常問題 #0058
No. 20

都道府県知事と参議院議員に立候補できる年齢は、共に何歳でしょう?
正解 : 30歳
誤誤 (2007) 通常問題 0058
30歳
21

EQIDEN2008

通常問題 #0408
No. 21

交響曲『英雄』を作曲したのはベートーベンですが、『英雄ポロネーズ』を作曲したポーランドの作曲家は誰でしょう?
正解 : フレデリック・ショパン
EQIDEN2008 通常問題 0408
フレデリック・ショパン
22

EQIDEN2010

通常問題 #0260
No. 22

香港の割譲などを定めた、1842年アヘン戦争の後にイギリスと清との間に結ばれた条約は何でしょう?
正解 : 南京条約
EQIDEN2010 通常問題 0260
南京条約
23

abc the 12th (2014)

通常問題 #0523
No. 23

ノルマンディーの女性貴族ジャンヌの波乱の生涯を描いた、モーパッサンの小説は何でしょう?
正解 : 『女の一生』
abc the 12th (2014) 通常問題 0523
『女の一生』
24

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0012
No. 24

女子高生やOLの間でブームとなっている、タイに伝わるお守りをベースに日本で作られた人形を、「厄除け」を意味するタイ語から何というでしょう?
正解 : ポクポン
abc the fifth (2007) 敗者復活 0012
ポクポン
25

abc the second (2004)

通常問題 #0584
No. 25

南米の民族楽器、チャランゴの胴体に使われている動物は何でしょう?
正解 : アルマジロ
abc the second (2004) 通常問題 0584
アルマジロ
26

abc the ninth (2011)

通常問題 #0142
No. 26

2004年にハーバード大学の学生マーク・ザッカーバーグが創業した、世界最大のソーシャルネットワーキングサービスは何でしょう?
正解 : Facebook(フェイスブック)
abc the ninth (2011) 通常問題 0142
Facebook(フェイスブック)
27

abc the tenth (2012)

通常問題 #0069
No. 27

柔道の国際ルールにおいて、相手に一本が与えられ負けになるのは、連続で何回の指導を受けた時でしょう?
正解 : 4回
abc the tenth (2012) 通常問題 0069
4回
28

EQIDEN2011

通常問題 #0113
No. 28

カクテルの材料に使われる、ザクロの果汁を原料とするシロップは何でしょう?
正解 : グレナデン・シロップ
EQIDEN2011 通常問題 0113
グレナデン・シロップ
29

誤3 (2005)

通常問題 #0189
No. 29

唇をつややかに、濡れたように見せる、油分の多い口紅を特に何というでしょう?
正解 : グロス
誤3 (2005) 通常問題 0189
グロス
30

abc the fourth (2006)

通常問題 #0649
No. 30

650年、朝廷に白いキジが献上されたことに由来する、日本で2番目に使われた元号は何でしょう?
正解 : 白雉(はくち)
abc the fourth (2006) 通常問題 0649
白雉(はくち)
31

abc the first (2003)

通常問題 #0911
No. 31

主人公を中越(なかごし)典子が演じる、明日3月31日にスタートするNHK朝の連続テレビ小説は何でしょう?
正解 : 『こころ』
abc the first (2003) 通常問題 0911
『こころ』
32

abc the fifth (2007)

通常問題 #0624
No. 32

気丈な性格の女刑事・雪平夏見を篠原涼子が演じて人気を博し、今年公開の映画で完結を迎えるフジテレビのドラマは何でしょう?
正解 : 『アンフェア』
abc the fifth (2007) 通常問題 0624
『アンフェア』
33

abc the third (2005)

通常問題 #0598
No. 33

アメリカ人作曲家の発案で、歩きながら演奏できるようにチューバを改造して作った低音楽器は何でしょう?
正解 : スーザフォン
abc the third (2005) 通常問題 0598
スーザフォン
34

abc the third (2005)

通常問題 #0822
No. 34

日本で初めて缶入り緑茶や缶入りウーロン茶を発売した会社はどこでしょう?
正解 : 伊藤園
abc the third (2005) 通常問題 0822
伊藤園
35

abc the third (2005)

敗者復活 #0086
No. 35

黄道12星座のふたご座で、兄の名前はカストルですが、弟の名前は何でしょう?
正解 : ポルックス
abc the third (2005) 敗者復活 0086
ポルックス
36

abc the 12th (2014)

通常問題 #0082
No. 36

「キラカワ」「エネループ」「EVOLTA」などの電池のブランドで知られる家電メーカーはどこでしょう?
正解 : パナソニック
abc the 12th (2014) 通常問題 0082
パナソニック
37

abc the ninth (2011)

通常問題 #0374
No. 37

英語で「革をなめす」という意味がある、お茶に含まれる渋みの成分を何というでしょう?
正解 : タンニン
abc the ninth (2011) 通常問題 0374
タンニン
38

EQIDEN2008

通常問題 #0092
No. 38

昨年のサッカーJ1で年間王者に輝き、今年の天皇杯でも優勝したチームはどこでしょう?
正解 : 鹿島アントラーズ
EQIDEN2008 通常問題 0092
鹿島アントラーズ
39

誤1 (2003)

通常問題 #0075
No. 39

鹿児島県から宮崎県にかけて広がる、火山灰で覆われた台地を何というでしょう?
正解 : シラス台地
誤1 (2003) 通常問題 0075
シラス台地
40

abc the fourth (2006)

通常問題 #0979
No. 40

観光地として知られるグアム島、サイパン島、ハワイ島の内、一番赤道に近いのはどこでしょう?
正解 : グアム島
abc the fourth (2006) 通常問題 0979
グアム島
41

abc the ninth (2011)

通常問題 #0099
No. 41

中国の春秋戦国時代に現れた、様々な学者や学派のことを、漢字4文字で何というでしょう?
正解 : 諸子百家(しょしひゃっか)
abc the ninth (2011) 通常問題 0099
諸子百家(しょしひゃっか)
42

EQIDEN2009

通常問題 #0134
No. 42

ギリシャ語で「不安定な」という意味の言葉から名付けられた、原子番号85、元素記号Atの元素は何でしょう?
正解 : アスタチン
EQIDEN2009 通常問題 0134
アスタチン
43

abc the eighth (2010)

通常問題 #0523
No. 43

新約聖書「マタイ福音書」の第11章にある言葉で、手を尽くして働きかけても人がそれに応じて動き出さないことを、「笛吹けど」何というでしょう?
正解 : (笛吹けど)踊らず
abc the eighth (2010) 通常問題 0523
(笛吹けど)踊らず
44

abc the third (2005)

通常問題 #0183
No. 44

後鳥羽天皇の和歌からその名をつけた、新井白石の自叙伝のタイトルは何でしょう?
正解 : 『折りたく柴の記』
abc the third (2005) 通常問題 0183
『折りたく柴の記』
45

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0085
No. 45

ヴィクトリアマイルと秋の天皇賞を制し、2010年度の年度代表馬に選出された馬は何でしょう?
正解 : ブエナビスタ
abc the ninth (2011) 敗者復活 0085
ブエナビスタ
46

abc the first (2003)

通常問題 #0506
No. 46

「論語」の中に良く出てくる「子(し)のたまはく」という一文、さてこの「子(し)」とは誰のことでしょう?
正解 : 孔子
abc the first (2003) 通常問題 0506
孔子
47

abc the seventh (2009)

通常問題 #0170
No. 47

ことわざで、何をするにも生きていなければ始まらないということを「命あっての何」というでしょう?
正解 : 物種[ものだね]
abc the seventh (2009) 通常問題 0170
物種[ものだね]
48

EQIDEN2012

通常問題 #0399
No. 48

主に緯度の高い地域で見ることが出来る、夜空にカーテン状に広がる光の現象を何というでしょう?
正解 : オーロラ
EQIDEN2012 通常問題 0399
オーロラ
49

abc the second (2004)

通常問題 #0804
No. 49

「鏡の国」や「不思議の国」へ迷い込む、ルイス・キャロルの童話の主人公は誰でしょう?
正解 : アリス
abc the second (2004) 通常問題 0804
アリス
50

誤4 (2006)

通常問題 #0273
No. 50

細菌とウイルスのうち、抗生物質を投与したときに効果があるのはどちらでしょう?
正解 : 細菌
誤4 (2006) 通常問題 0273
細菌
51

EQIDEN2012

通常問題 #0012
No. 51

外部からの力を受けても全く変形することのない架空の物体のことを、漢字2文字で何というでしょう?
正解 : 剛体
EQIDEN2012 通常問題 0012
剛体
52

abc the 11th (2013)

通常問題 #0105
No. 52

水ではおよそ1.33、水晶ではおよそ1.54程度になる、ある物質中での光の速度を示した指標を何というでしょう?
正解 : (絶対)屈折率
abc the 11th (2013) 通常問題 0105
(絶対)屈折率
53

abc the third (2005)

通常問題 #0313
No. 53

「ミウラ」「ディアブロ」「カウンタック」などのスーパーカーで有名な、イタリアの自動車メーカーは何でしょう?
正解 : ランボルギーニ
abc the third (2005) 通常問題 0313
ランボルギーニ
54

誤4 (2006)

予備 #0036
No. 54

掛け算九九の答に4度登場する答えとは、6、8、12、18と何でしょう?
正解 : 24
誤4 (2006) 予備 0036
24
55

abc the fourth (2006)

通常問題 #0822
No. 55

アメリカ軍の巡航ミサイルにも名前を残す、ネイティブアメリカンが振るった斧を何というでしょう?
正解 : トマホーク
abc the fourth (2006) 通常問題 0822
トマホーク
56

abc the sixth (2008)

通常問題 #0453
No. 56

夏の夜の風物詩で、「firefly(ファイヤーフライ)」はホタルですが、「fireworks(ファイヤーワークス)」といえば何でしょう?
正解 : 花火
abc the sixth (2008) 通常問題 0453
花火
57

abc the seventh (2009)

通常問題 #0558
No. 57

低温殺菌法の考案や狂犬病ワクチンの開発などの業績を残した、フランスの細菌学者は誰でしょう?
正解 : (ルイ・)パスツール[Louis Pasteur]
abc the seventh (2009) 通常問題 0558
(ルイ・)パスツール[Louis Pasteur]
58

EQIDEN2012

通常問題 #0297
No. 58

アムール川の流れの影響を受けていたと考えられていたことからロシア語で「河口」という意味の名前が付けられた、日本海を流れる寒流は何でしょう?
正解 : リマン海流
EQIDEN2012 通常問題 0297
リマン海流
59

abc the tenth (2012)

通常問題 #0482
No. 59

バックダンサーなど脇役が出て良い限界の線のことで、1975年に初演されたブロードウェイ・ミュージカルのタイトルにもなっているのは何でしょう?
正解 : コーラスライン
abc the tenth (2012) 通常問題 0482
コーラスライン
60

abc the seventh (2009)

通常問題 #0446
No. 60

男子プロゴルフの四大メジャートーナメントといえば、マスターズ、全英オープン、全米オープンとあと一つは何でしょう?
正解 : 全米プロ
abc the seventh (2009) 通常問題 0446
全米プロ
61

abc the ninth (2011)

通常問題 #0750
No. 61

口の中が赤いことから「鳴いて血を吐く」、雑食であることから「あの声で蜥蜴(とかげ)食らうか」などと表現される鳥は何でしょう?
正解 : ホトトギス
abc the ninth (2011) 通常問題 0750
ホトトギス
62

abc the fourth (2006)

通常問題 #0164
No. 62

昔話『かちかち山』では狸がおばあさんを殺すための凶器に使われた、臼に入れた穀物を突くための道具といえば何でしょう?
正解 : 杵(きね)
abc the fourth (2006) 通常問題 0164
杵(きね)
63

abc the tenth (2012)

通常問題 #0193
No. 63

5000人以上の外国人タレントと契約を結んでおり、テレビ番組の再現ドラマなどに出演者を供給している日本の芸能事務所は何でしょう?
正解 : 稲川素子(いながわもとこ)事務所
abc the tenth (2012) 通常問題 0193
稲川素子(いながわもとこ)事務所
64

EQIDEN2013

通常問題 #0214
No. 64

四則演算の中で、小学校教育において最後に学習することになっているのは何でしょう?
正解 : 割り算
EQIDEN2013 通常問題 0214
割り算
65

abc the eighth (2010)

通常問題 #0223
No. 65

柿を収穫した際に、来年もたくさん実をつけるようにという願いから、ひとつだけ柿を残しておく風習のことを何というでしょう?
正解 : 子守柿(木守柿)
abc the eighth (2010) 通常問題 0223
子守柿(木守柿)
66

abc the sixth (2008)

通常問題 #0559
No. 66

野球の打率のことを「AV」と表記することがありますが、これは何という英単語を略したものでしょう?
正解 : Average(アベレージ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0559
Average(アベレージ)
67

abc the 12th (2014)

通常問題 #0181
No. 67

客のふりをして商品を褒めたりすることで、客に買う気持ちを起こさせる人のことを、ある花の名を使って何というでしょう?
正解 : サクラ
abc the 12th (2014) 通常問題 0181
サクラ
68

EQIDEN2009

通常問題 #0209
No. 68

正式には「東京国際展示場」という、毎年夏と冬に「コミックマーケット」が開催されるコンベンションセンターの通称は何でしょう?
正解 : 東京ビッグサイト
EQIDEN2009 通常問題 0209
東京ビッグサイト
69

abc the first (2003)

通常問題 #0457
No. 69

その大部分は火星と木星の軌道の間に存在する、約6000個もの数の天体を何というでしょう?
正解 : 小惑星
abc the first (2003) 通常問題 0457
小惑星
70

abc the eighth (2010)

通常問題 #0279
No. 70

シャネルのカメリアが代表的なものである、女性が肩や胸につける、花の形をした装飾品のことを何というでしょう?
正解 : コサージュ[corsage]
abc the eighth (2010) 通常問題 0279
コサージュ[corsage]
71

abc the first (2003)

通常問題 #0010
No. 71

九州地方で最も面積の大きい県は鹿児島県ですが、東北地方で最も面積の大きい県は何県でしょう?
正解 : 岩手県
abc the first (2003) 通常問題 0010
岩手県
72

abc the seventh (2009)

通常問題 #0758
No. 72

紀元前26世紀・古代エジプト第4王朝のファラオで、世界一高いピラミッドに名前を残しているのは誰でしょう?
正解 : クフ王[Khufu]
abc the seventh (2009) 通常問題 0758
クフ王[Khufu]
73

誤2 (2004)

通常問題 #0248
No. 73

本名を平岡公威(きみたけ)という、『仮面の告白』『潮騒』『金閣寺』などの作品で知られる作家は誰でしょう?
正解 : 三島由紀夫
誤2 (2004) 通常問題 0248
三島由紀夫
74

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0026
No. 74

幼少の頃に行う髪置(かみおき)・袴着(はかまぎ)・帯解(おびとき)の三つのお祝いのことを、総称して何というでしょう?
正解 : 七五三
abc the seventh (2009) 敗者復活 0026
七五三
75

abc the eighth (2010)

通常問題 #0739
No. 75

中東を流れるチグリス川とユーフラテス川は、下流で合流すると何という名前になるでしょう?
正解 : シャトルアラブ川[Shatt al-Arab、Arvand]【「アルヴァンド川」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0739
シャトルアラブ川[Shatt al-Arab、Arvand]【「アルヴァンド川」も○】
76

abc the 11th (2013)

通常問題 #0724
No. 76

日本の行政機関で、公安審査委員会は法務省の外局ですが、国家公安委員会は何という省庁の外局でしょう?
正解 : 内閣府(Cabinet Office)
abc the 11th (2013) 通常問題 0724
内閣府(Cabinet Office)
77

abc the fifth (2007)

通常問題 #0431
No. 77

ゲートボールのコート一面に、ゲートはいくつあるでしょう?
正解 : 3つ
abc the fifth (2007) 通常問題 0431
3つ
78

誤1 (2003)

通常問題 #0320
No. 78

木偏(きへん)に秋でヒサギ、魚偏に秋でカジカですが、金偏に秋と書く農業用具は何でしょう?
正解 : クワ
誤1 (2003) 通常問題 0320
クワ
79

abc the fifth (2007)

通常問題 #0236
No. 79

フランス語で「黄色いジャージ」という意味の、自転車レース、ツール・ド・フランスで総合1位の選手が着る服を何というでしょう?
正解 : マイヨ・ジョーヌ
abc the fifth (2007) 通常問題 0236
マイヨ・ジョーヌ
80

abc the 11th (2013)

通常問題 #0280
No. 80

『デンジャラス』『バッド』『スリラー』などのアルバムをヒットさせた今は亡きポップアーティストは誰でしょう?
正解 : マイケル・ジャクソン
abc the 11th (2013) 通常問題 0280
マイケル・ジャクソン
81

abc the tenth (2012)

通常問題 #0441
No. 81

1992年のバルセロナオリンピックの競泳女子 200メートル平泳ぎで金メダルを獲得した、当時中学2年生の日本人選手は誰でしょう?
正解 : 岩崎恭子(いわさき・きょうこ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0441
岩崎恭子(いわさき・きょうこ)
82

abc the sixth (2008)

通常問題 #0082
No. 82

落語『長屋の花見』で、卵焼きに見立てたのはたくあんですが、お酒に見立てた飲み物は何でしょう?
正解 : 茶(番茶)
abc the sixth (2008) 通常問題 0082
茶(番茶)
83

abc the fourth (2006)

通常問題 #0278
No. 83

「微生物の作用により有機物が悪臭を発する物質や有毒な物質に変化すること」を、漢字2文字で何というでしょう?
正解 : 腐敗
abc the fourth (2006) 通常問題 0278
腐敗
84

abc the fifth (2007)

通常問題 #0188
No. 84

別名を「The Abbey(ジ・アビー)」という、国王の戴冠式など王族絡みのセレモニーが多く行われるイギリスの教会はどこでしょう?
正解 : ウェストミンスター寺院
abc the fifth (2007) 通常問題 0188
ウェストミンスター寺院
85

abc the 12th (2014)

通常問題 #0383
No. 85

本名を竹内照雄(てるお)という、NHKの長寿番組『ためしてガッテン』の司会としても知られる人気落語家は誰でしょう?
正解 : 立川志の輔(たてかわ・しのすけ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0383
立川志の輔(たてかわ・しのすけ)
86

abc the second (2004)

通常問題 #0382
No. 86

高級な炭の代名詞とされる「備長炭」の原料である、ブナ科の植物は何でしょう?
正解 : ウバメガシ
abc the second (2004) 通常問題 0382
ウバメガシ
87

abc the first (2003)

通常問題 #0827
No. 87

「ゆりかごから墓場まで」という言葉が初めて使われた、1942年発表のイギリスの社会保険に関する報告書は何でしょう?
正解 : ビバリッジ報告
abc the first (2003) 通常問題 0827
ビバリッジ報告
88

誤3 (2005)

通常問題 #0136
No. 88

印籠やタバコ入れを帯に下げる時にずり落ちないように付ける、小さな工芸品のことを何というでしょう?
正解 : 根付け
誤3 (2005) 通常問題 0136
根付け
89

abc the second (2004)

通常問題 #0232
No. 89

2月12日の命日を「菜の花忌」という、「竜馬がゆく」などで知られる作家は誰でしょう?
正解 : 司馬遼太郎
abc the second (2004) 通常問題 0232
司馬遼太郎
90

誤1 (2003)

通常問題 #0231
No. 90

切手を切り離しやすくするために続けてあけられた穴のことを何というでしょう?
正解 : 目打ち
誤1 (2003) 通常問題 0231
目打ち
91

誤2 (2004)

通常問題 #0083
No. 91

マージャンの役で、天和、大三元、国士無双のうち、字牌を1枚も使わないでも成立するのはどれでしょう?
正解 : 天和
誤2 (2004) 通常問題 0083
天和
92

abc the third (2005)

通常問題 #0039
No. 92

一般的には1分間88拍から96拍で演奏される、「中くらいの早さで」の意味を持つ音楽の速度記号は何でしょう?
正解 : モデラート
abc the third (2005) 通常問題 0039
モデラート
93

誤1 (2003)

通常問題 #0463
No. 93

平成5年、角川書店を退社した見城徹(けんじょうとおる)らによって設立され、『ダディ』『大河の一滴』『永遠の仔』など数々のベストセラーを出している出版社の名前は何でしょう?
正解 : 幻冬舎
誤1 (2003) 通常問題 0463
幻冬舎
94

abc the second (2004)

通常問題 #1000
No. 94

女優の大塚寧々、写真家の篠山紀信、作家の家田荘子に共通する出身大学はどこでしょう?
正解 : 日本大学(共に芸術学部)
abc the second (2004) 通常問題 1000
日本大学(共に芸術学部)
95

誤2 (2004)

通常問題 #0389
No. 95

2000年8月29日に大噴火を起こし、現在でも全島に避難命令が出されている伊豆諸島にある島は何でしょう?
正解 : 三宅島
誤2 (2004) 通常問題 0389
三宅島
96

abc the seventh (2009)

通常問題 #0020
No. 96

日本のいわゆる「海なし県」の中で、最も面積の小さい県はどこでしょう?
正解 : 奈良県
abc the seventh (2009) 通常問題 0020
奈良県
97

abc the second (2004)

通常問題 #0042
No. 97

ポロは1チーム4人ですが、ウォーターポロの別名もある水球は1チーム何人で行われるでしょう?
正解 : 7人
abc the second (2004) 通常問題 0042
7人
98

EQIDEN2013

通常問題 #0045
No. 98

都心へ通勤する人たちの住宅地を中心に発展した都市のことを、「寝に帰るだけの場所」という意味で「何タウン」というでしょう?
正解 : ベッドタウン
EQIDEN2013 通常問題 0045
ベッドタウン
99

abc the 12th (2014)

通常問題 #0709
No. 99

『ジョン万次郎漂流記』『山椒魚』『黒い雨』などの作品を残した小説家は誰でしょう?
正解 : 井伏鱒二(いぶせ・ますじ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0709
井伏鱒二(いぶせ・ますじ)
100

誤誤 (2007)

通常問題 #0305
No. 100

ビリヤードで的玉を並べるのに使う、木で出来た枠を何というでしょう?
正解 : ラック
誤誤 (2007) 通常問題 0305
ラック

もう一回、引き直す