ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the first (2003)

通常問題 #0274
No. 1

全天88星座のうち、最も面積が広い星座は何座でしょう?
正解 : うみへび座
abc the first (2003) 通常問題 0274
うみへび座
2

abc the fifth (2007)

通常問題 #0029
No. 2

ポンプを動かす際に、あらかじめ入れておく水のことを何というでしょう?
正解 : 呼び水
abc the fifth (2007) 通常問題 0029
呼び水
3

abc the eighth (2010)

通常問題 #0716
No. 3

珊瑚、ブラッドストーン、アクアマリンといえば、何月の誕生石でしょう?
正解 : 3月
abc the eighth (2010) 通常問題 0716
3月
4

abc the eighth (2010)

通常問題 #0432
No. 4

ヒトの心臓で、大動脈と繋がっているのは左心室ですが、大静脈とつながっているのはどの部分でしょう?
正解 : 右心房
abc the eighth (2010) 通常問題 0432
右心房
5

abc the tenth (2012)

通常問題 #0045
No. 5

就任の経緯から「くじ引き将軍」とも呼ばれる、室町幕府第6代将軍は誰でしょう?
正解 : 足利義教(あしかが・よしのり)
abc the tenth (2012) 通常問題 0045
足利義教(あしかが・よしのり)
6

abc the ninth (2011)

通常問題 #0393
No. 6

『ティファニーで朝食を』や『冷血』などの作品で知られる、アメリカの作家は誰でしょう?
正解 : トルーマン・カポーティ
abc the ninth (2011) 通常問題 0393
トルーマン・カポーティ
7

abc the 11th (2013)

通常問題 #0655
No. 7

山に咲く桜は山桜といいますが、平野部に咲く桜は何というでしょう?
正解 : 里桜
abc the 11th (2013) 通常問題 0655
里桜
8

abc the fifth (2007)

通常問題 #0228
No. 8

黄道12星座の中で、プレアデス星団があるのはおうし座ですが、プレセペ星団があるのは何座でしょう?
正解 : かに座
abc the fifth (2007) 通常問題 0228
かに座
9

abc the second (2004)

通常問題 #0866
No. 9

放送局の付近などにみられる、その局が発信する電波が強いために、他の局の電波が受信しにくい地域のことを何というでしょう?
正解 : ブランケット・エリア
abc the second (2004) 通常問題 0866
ブランケット・エリア
10

誤2 (2004)

予備 #0070
No. 10

1842年に戦艦コーンウォリス号の上で調印された、アヘン戦争の講和条約は何でしょう?
正解 : 南京条約
誤2 (2004) 予備 0070
南京条約
11

誤3 (2005)

通常問題 #0319
No. 11

アメリカ映画で『フルメタル・ジャケット』『プラトーン』『地獄の黙示録』といえば、共に背景となっている戦争は何でしょう?
正解 : ベトナム戦争
誤3 (2005) 通常問題 0319
ベトナム戦争
12

abc the ninth (2011)

通常問題 #0759
No. 12

別名を「トレーシングホイール」という、布地に縫い目の線をつけるときに用いる小さな歯車のついた裁縫道具は何でしょう?
正解 : ルレット
abc the ninth (2011) 通常問題 0759
ルレット
13

誤1 (2003)

通常問題 #0286
No. 13

ウシやキリンなどの動物に見られる、一度飲み込んだ食物を再び口の中に戻して噛み、また胃に戻す習性をを何というでしょう?
正解 : 反芻
誤1 (2003) 通常問題 0286
反芻
14

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0103
No. 14

東京が面しているのは東京湾、大阪が面しているのは大阪湾ですが、名古屋が面しているのは何湾でしょう?
正解 : 伊勢湾
abc the fifth (2007) 敗者復活 0103
伊勢湾
15

abc the first (2003)

通常問題 #0628
No. 15

空気中と水中で、音はより速く伝わるのはどちらでしょう?
正解 : 水中
abc the first (2003) 通常問題 0628
水中
16

EQIDEN2008

通常問題 #0441
No. 16

証書などで、訂正する場合を考えてあらかじめ欄外に押しておく印のことを特に「何印」というでしょう?
正解 : 捨印(すていん)
EQIDEN2008 通常問題 0441
捨印(すていん)
17

abc the fourth (2006)

通常問題 #0649
No. 17

650年、朝廷に白いキジが献上されたことに由来する、日本で2番目に使われた元号は何でしょう?
正解 : 白雉(はくち)
abc the fourth (2006) 通常問題 0649
白雉(はくち)
18

EQIDEN2011

通常問題 #0271
No. 18

福島市があるのは福島県ですが、福島区がある政令指定都市はどこでしょう?
正解 : 大阪市
EQIDEN2011 通常問題 0271
大阪市
19

EQIDEN2011

通常問題 #0033
No. 19

パックツアーの自由時間に別料金で参加できる、小規模なツアーを何というでしょう?
正解 : オプショナルツアー
EQIDEN2011 通常問題 0033
オプショナルツアー
20

abc the seventh (2009)

通常問題 #0773
No. 20

能力や地位が高くなるほど謙虚になることをたとえて、「実るほど 頭(こうべ)を垂れる 何かな」というでしょう?
正解 : 稲穂
abc the seventh (2009) 通常問題 0773
稲穂
21

abc the ninth (2011)

通常問題 #0127
No. 21

将棋で、必要な時にいつでも取れる状態の駒を何というでしょう?
正解 : 質駒(しちごま)
abc the ninth (2011) 通常問題 0127
質駒(しちごま)
22

abc the 12th (2014)

通常問題 #0550
No. 22

日本語吹き替え版では唐沢寿明がその声を演じている、アニメ映画『トイ・ストーリー』の主人公であるカウボーイの人形は何でしょう?
正解 : ウッディ
abc the 12th (2014) 通常問題 0550
ウッディ
23

EQIDEN2014

通常問題 #0007
No. 23

英語では「wasted vote」という、選挙で落選者に投じられた票を何というでしょう?
正解 : 死票(しひょう)
EQIDEN2014 通常問題 0007
死票(しひょう)
24

abc the third (2005)

通常問題 #0422
No. 24

ガンボやチリコンカン、ジャンバラヤなどに代表的される、アメリカ・ニューオリンズ発祥の料理を、この地区のフランス系移民の呼び名から何というでしょう?
正解 : ケイジャン料理
abc the third (2005) 通常問題 0422
ケイジャン料理
25

EQIDEN2013

通常問題 #0069
No. 25

日本語では「空想科学小説」と訳される文学のジャンルを、アルファベット2文字の略語で何というでしょう?
正解 : SF
EQIDEN2013 通常問題 0069
SF
26

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0084
No. 26

その国の通貨や国債を発行したり、金融政策を司ったりする銀行を、市中銀行に対して何というでしょう?
正解 : 中央銀行
abc the eighth (2010) 敗者復活 0084
中央銀行
27

abc the eighth (2010)

通常問題 #0365
No. 27

フランス語で「バイエルンの」という意味がある、砂糖、卵、牛乳をゼラチンで固めたゼリー状の洋菓子を何というでしょう
正解 : ババロア[bavarois]
abc the eighth (2010) 通常問題 0365
ババロア[bavarois]
28

abc the seventh (2009)

通常問題 #0564
No. 28

国内三大楽器メーカーとされるローランド、カワイ、ヤマハが本社を置く静岡県の都市はどこでしょう?
正解 : 浜松市
abc the seventh (2009) 通常問題 0564
浜松市
29

abc the ninth (2011)

通常問題 #0203
No. 29

今年2月に行われたNFLスーパーボウルで優勝した、初代チャンピオンにも輝いているウィスコンシン州の名門チームは何でしょう?
正解 : グリーンベイ・パッカーズ
abc the ninth (2011) 通常問題 0203
グリーンベイ・パッカーズ
30

EQIDEN2011

通常問題 #0003
No. 30

天気図で、寒冷前線が温暖前線に追いつき、2つの寒気が接触してできる前線を何というでしょう?
正解 : 閉塞前線
EQIDEN2011 通常問題 0003
閉塞前線
31

abc the fifth (2007)

通常問題 #0719
No. 31

ケニア、ウガンダ、タンザニアの三つの国に囲まれた、アフリカ大陸最大の湖といえば何でしょう?
正解 : ビクトリア湖
abc the fifth (2007) 通常問題 0719
ビクトリア湖
32

EQIDEN2010

通常問題 #0322
No. 32

ハワイ語で「速い」という意味がある、ウェブ上のページを誰でも書き換えられるようにしたシステムは何でしょう?
正解 : wiki【「WikiWiki」「Wiki Wiki Web」も○】
EQIDEN2010 通常問題 0322
wiki【「WikiWiki」「Wiki Wiki Web」も○】
33

abc the third (2005)

敗者復活 #0064
No. 33

16世紀初頭にアフリカから来た黒人奴隷たちが、手錠をかけられたまま戦えるよう編み出したとされる、ブラジルの格闘技といえば何でしょう?
正解 : カポエラ(カポエィラ)
abc the third (2005) 敗者復活 0064
カポエラ(カポエィラ)
34

abc the second (2004)

通常問題 #0112
No. 34

ことわざで、かつて誇っていた腕前が今でも衰えていないことをたとえて、「昔取った何」というでしょう?
正解 : 杵柄(きねづか)
abc the second (2004) 通常問題 0112
杵柄(きねづか)
35

abc the first (2003)

通常問題 #0886
No. 35

漢字で、東の風と書くと「こち」といいますが、南の風と書くと何というでしょう?
正解 : はえ
abc the first (2003) 通常問題 0886
はえ
36

誤4 (2006)

通常問題 #0260
No. 36

蜃気楼の一種で、日中の砂漠や暑い日の舗装道路で、近づこうとしても近づけない水たまりが見える現象を何というでしょう?
正解 : 逃げ水
誤4 (2006) 通常問題 0260
逃げ水
37

EQIDEN2008

通常問題 #0288
No. 37

箸づかいのタブーで、箸をなめるのは「ねぶり箸」ですが、箸の先から汁をぽたぽた落とすことを「何箸」というでしょう?
正解 : 涙箸
EQIDEN2008 通常問題 0288
涙箸
38

誤1 (2003)

通常問題 #0137
No. 38

エスペラント語で「ヨーグルト」を意味する、セ・リーグの球団も持つ会社といえば何でしょう?
正解 : ヤクルト
誤1 (2003) 通常問題 0137
ヤクルト
39

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0067
No. 39

1875年に設置された、現在の最高裁判所にあたる戦前の司法機関といえば何でしょう?
正解 : 大審院(だいしんいん、たいしんいん)
abc the sixth (2008) 敗者復活 0067
大審院(だいしんいん、たいしんいん)
40

abc the sixth (2008)

通常問題 #0669
No. 40

日本語では「基軸通貨」と訳される、国際間の資本取引などに広く使われる通貨のことを英語で何というでしょう?
正解 : キー・カレンシー
abc the sixth (2008) 通常問題 0669
キー・カレンシー
41

abc the seventh (2009)

通常問題 #0352
No. 41

別名を白帝城という、現存の天守閣が日本最古とされている愛知県の城は何でしょう?
正解 : 犬山城
abc the seventh (2009) 通常問題 0352
犬山城
42

abc the first (2003)

通常問題 #0804
No. 42

野生馬の繁殖地やソテツの自生地として有名な、宮崎県最南端の岬はどこでしょう?
正解 : 都井岬
abc the first (2003) 通常問題 0804
都井岬
43

abc the second (2004)

通常問題 #0008
No. 43

CDやDVDなどの記憶媒体に使用される規格で、「R」は「Recordable」の略ですが、「RW」は何という言葉の略でしょう?
正解 : Re-Writable(リライタブル)
abc the second (2004) 通常問題 0008
Re-Writable(リライタブル)
44

abc the 12th (2014)

通常問題 #0422
No. 44

人間の生前の名前のことを、死んだあとお坊さんがつける「戒名(かいみょう)」に対して何というでしょう?
正解 : 俗名(ぞくみょう)
abc the 12th (2014) 通常問題 0422
俗名(ぞくみょう)
45

abc the fourth (2006)

通常問題 #0238
No. 45

ゼノンの有名なパラドックスの一つで、アキレスがいつまでも追いつくことができないと言われている動物は何でしょう?
正解 : 亀
abc the fourth (2006) 通常問題 0238
46

abc the 12th (2014)

通常問題 #0152
No. 46

「密閉された液体に圧力を加えると、全ての部分に等しく圧力が伝わる」という原理を、提唱したフランスの科学者から何というでしょう?
正解 : パスカルの原理
abc the 12th (2014) 通常問題 0152
パスカルの原理
47

誤2 (2004)

通常問題 #0029
No. 47

大学を卒業したときに得られる学位は学士ですが、短期大学を卒業したときに得られる学位は何でしょう?
正解 : 準学士
誤2 (2004) 通常問題 0029
準学士
48

EQIDEN2008

通常問題 #0496
No. 48

ディズニー映画『眠れる森の美女』に登場する、主人公の姫の名前は何でしょう?
正解 : オーロラ(姫)
EQIDEN2008 通常問題 0496
オーロラ(姫)
49

abc the tenth (2012)

通常問題 #0787
No. 49

スニーカーのひもを通す金属の丸い輪のことを、ある鳥の目にたとえて何というでしょう?
正解 : 鳩目(はとめ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0787
鳩目(はとめ)
50

abc the tenth (2012)

通常問題 #0570
No. 50

日本にある裁判所の中で、自己破産の申し立てを行うのは何裁判所でしょう?
正解 : 地方裁判所
abc the tenth (2012) 通常問題 0570
地方裁判所
51

誤1 (2003)

通常問題 #0030
No. 51

胃の入り口は噴門(ふんもん)ですが、胃の出口は何というでしょう?
正解 : 幽門(ゆうもん)
誤1 (2003) 通常問題 0030
幽門(ゆうもん)
52

abc the fourth (2006)

通常問題 #0953
No. 52

第一次世界大戦のときに塹壕(ざんごう)で着られたものが始まりである、打ち合わせがダブルでベルトのついたコートは何でしょう?
正解 : トレンチコート
abc the fourth (2006) 通常問題 0953
トレンチコート
53

誤3 (2005)

通常問題 #0032
No. 53

石川さゆりのヒット曲『津軽海峡・冬景色』で主人公が乗る夜行列車はどこの駅から出ていたでしょう?
正解 : 上野
誤3 (2005) 通常問題 0032
上野
54

EQIDEN2012

通常問題 #0136
No. 54

今年2月1日発行の3月号を持って休刊となり 12年の歴史に幕を下ろした、徳間書店発行のティーンファッション雑誌は何でしょう?
正解 : 「ラブベリー」
EQIDEN2012 通常問題 0136
「ラブベリー」
55

abc the 11th (2013)

通常問題 #0290
No. 55

特に小さいものは「ビュート」と呼ばれる、頂上が平坦で周囲が急傾斜である卓状地形のことを何というでしょう?
正解 : メサ(Mesa)
abc the 11th (2013) 通常問題 0290
メサ(Mesa)
56

abc the seventh (2009)

通常問題 #0868
No. 56

清から持ち込まれたチャイナドレスを起源とする、ベトナムの民族衣装は何でしょう?
正解 : アオザイ[ao dai]
abc the seventh (2009) 通常問題 0868
アオザイ[ao dai]
57

誤誤 (2007)

通常問題 #0223
No. 57

力を入れて腕を曲げたときに盛り上がる力こぶは、主に何という筋肉の収縮によってできるものでしょう?
正解 : 上腕二頭筋
誤誤 (2007) 通常問題 0223
上腕二頭筋
58

abc the seventh (2009)

通常問題 #0148
No. 58

著書に『ソクラテスの弁明』『クリトン』などがある、イデア論で知られる古代ギリシャの哲学者は誰でしょう?
正解 : プラトン
abc the seventh (2009) 通常問題 0148
プラトン
59

abc the 11th (2013)

通常問題 #0188
No. 59

講談などの題材となった、山中鹿之助ら10人の武士のことを、彼らが仕えたとされる戦国武将の名から何というでしょう?
正解 : 尼子十勇士(あまごじゅうゆうし)
abc the 11th (2013) 通常問題 0188
尼子十勇士(あまごじゅうゆうし)
60

abc the third (2005)

通常問題 #0601
No. 60

オスカー・ワイルドの童話『幸福の王子』で、王子のお使いをして宝石や黄金を貧しい人々に配る鳥は何でしょう?
正解 : ツバメ
abc the third (2005) 通常問題 0601
ツバメ
61

誤4 (2006)

通常問題 #0024
No. 61

日本の国会法によれば、通常国会の会期は原則として何日間でしょう?
正解 : 150日
誤4 (2006) 通常問題 0024
150日
62

abc the second (2004)

通常問題 #0592
No. 62

1901年、第1回ノーベル平和賞を受賞した二人は、アンリ・デュナンと誰でしょう?
正解 : フレデリック・パシー
abc the second (2004) 通常問題 0592
フレデリック・パシー
63

EQIDEN2012

通常問題 #0263
No. 63

クラシックバレエで、軸足を立てて素早く一回転する基本動作のことを、フランス語で何というでしょう?
正解 : ピルエット
EQIDEN2012 通常問題 0263
ピルエット
64

abc the first (2003)

通常問題 #0415
No. 64

日本人としては辻仁成(ひとなり)が唯一の受賞者である、審査員が全員女性であることで知られるフランスの文学賞は何でしょう
正解 : フェミナ賞
abc the first (2003) 通常問題 0415
フェミナ賞
65

abc the fourth (2006)

通常問題 #0484
No. 65

男装した妻が囚われの身となった夫を救い出すというストーリーの、ベートーベンが作曲した唯一のオペラは何でしょう?
正解 : 『フィデリオ』
abc the fourth (2006) 通常問題 0484
『フィデリオ』
66

abc the fourth (2006)

通常問題 #0913
No. 66

数人が一つのチームを組み、一定時間のうちにどれだけ多くの野鳥を見つけられるか、を争う競技を何というでしょう?
正解 : バードソン
abc the fourth (2006) 通常問題 0913
バードソン
67

abc the fourth (2006)

通常問題 #0044
No. 67

『ターヘル・アナトミア』を和訳した時の苦労話を中心に日本の蘭学創始期の様子をつづった、杉田玄白の回想録といえば何でしょう?
正解 : 『蘭学事始(らんがくことはじめ)』
abc the fourth (2006) 通常問題 0044
『蘭学事始(らんがくことはじめ)』
68

EQIDEN2009

通常問題 #0247
No. 68

フランス語で「黄金のボール」という意味がある、ヨーロッパのサッカーリーグで年間最優秀選手に贈られる賞は何でしょう?
正解 : バロンドール
EQIDEN2009 通常問題 0247
バロンドール
69

abc the fifth (2007)

通常問題 #0062
No. 69

女性芸能人のチームで構成される「スフィアリーグ」とは、どんなスポーツの公式大会でしょう?
正解 : フットサル
abc the fifth (2007) 通常問題 0062
フットサル
70

EQIDEN2014

通常問題 #0364
No. 70

陸上競技や自転車競技で着順を判定するために使われる、レンズとフィルムの間に細い隙間を作ったカメラは何でしょう?
正解 : スリットカメラ
EQIDEN2014 通常問題 0364
スリットカメラ
71

abc the 11th (2013)

通常問題 #0449
No. 71

コーヒーに浮かべたミルクや泡を利用して描かれた模様や、その技術のことを何というでしょう?
正解 : ラテアート(latte art)
abc the 11th (2013) 通常問題 0449
ラテアート(latte art)
72

abc the first (2003)

通常問題 #0145
No. 72

長さでは100分の1寸、重さでは100分の1匁、そしてお金では100分の1円を1とする単位は何でしょう?
正解 : 銭
abc the first (2003) 通常問題 0145
73

abc the third (2005)

通常問題 #0760
No. 73

民謡『よさこい節』で、坊さんがかんざしを買った、と歌われる土佐にある橋の名前は何でしょう?
正解 : はりまや橋
abc the third (2005) 通常問題 0760
はりまや橋
74

abc the eighth (2010)

通常問題 #0119
No. 74

フランスのプロサッカーリーグ・リーグアンで、唯一フランス国外に本拠地を置くチームはどこでしょう?
正解 : ASモナコ【「モナコ」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0119
ASモナコ【「モナコ」も○】
75

abc the ninth (2011)

通常問題 #0471
No. 75

日本の国宝第1号・弥勒菩薩(みろくぼさつ)像は、何という寺に置かれているでしょう?
正解 : 広隆寺(こうりゅうじ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0471
広隆寺(こうりゅうじ)
76

abc the second (2004)

通常問題 #0757
No. 76

「井の中の蛙(かわず)」という言葉がありますが、この蛙に海の広さを教えた動物は何でしょう?
正解 : 亀
abc the second (2004) 通常問題 0757
77

abc the sixth (2008)

通常問題 #0037
No. 77

ワタリガニなどの生の蟹を、コチュジャンベースのタレに漬け込んだ韓国料理は何でしょう?
正解 : ケジャン
abc the sixth (2008) 通常問題 0037
ケジャン
78

EQIDEN2013

通常問題 #0327
No. 78

政権交代に備えて野党が組織する「影の内閣」のことを、英語で何というでしょう?
正解 : シャドーキャビネット(Shadow Cabinet)
EQIDEN2013 通常問題 0327
シャドーキャビネット(Shadow Cabinet)
79

abc the fifth (2007)

通常問題 #0487
No. 79

日本で初めての女性衆議院議長は土井たか子ですが、初めての女性参議院議長は誰でしょう?
正解 : 扇千景
abc the fifth (2007) 通常問題 0487
扇千景
80

EQIDEN2014

通常問題 #0169
No. 80

『E.T.』『ジュラシック・パーク』『シンドラーのリスト』などの作品を監督した、アメリカの映画監督は誰でしょう?
正解 : スティーヴン・スピルバーグ
EQIDEN2014 通常問題 0169
スティーヴン・スピルバーグ
81

EQIDEN2008

通常問題 #0133
No. 81

国際卓球連盟のルールで決められた、試合で使用できるボールの色とは、白と何色でしょう?
正解 : オレンジ【「橙色」「橙」も○】
EQIDEN2008 通常問題 0133
オレンジ【「橙色」「橙」も○】
82

abc the fifth (2007)

通常問題 #0638
No. 82

3月18日からサービスが開始された、首都圏の鉄道・バスの共通ICカード乗車券の愛称は何でしょう?
正解 : PASMO
abc the fifth (2007) 通常問題 0638
PASMO
83

EQIDEN2009

通常問題 #0003
No. 83

トルコ語で「新しい兵士」という意味の言葉を語源とする、オスマン帝国における君主直属の歩兵軍団を何といったでしょう?
正解 : イェニチェリ
EQIDEN2009 通常問題 0003
イェニチェリ
84

abc the third (2005)

通常問題 #0135
No. 84

多角形の中で唯一内角の和と外角の和が等しいのは何角形でしょう?
正解 : 四角形
abc the third (2005) 通常問題 0135
四角形
85

EQIDEN2010

通常問題 #0088
No. 85

テントを張るロープを地面に固定するために用いられる、釘のような道具を何というでしょう?
正解 : ペグ
EQIDEN2010 通常問題 0088
ペグ
86

EQIDEN2013

通常問題 #0185
No. 86

ドイツ語では「魔女の一撃」という意味の名で呼ばれている、重い物を持ち上げようとした時などに起きる激しい腰痛のことを何というでしょう?
正解 : ぎっくり腰
EQIDEN2013 通常問題 0185
ぎっくり腰
87

abc the third (2005)

通常問題 #0842
No. 87

その門には「幾何学を知らざるものは入るべからず」と書かれていた、古代ギリシャにプラトンが創建した学校は何でしょう?
正解 : アカデメイア
abc the third (2005) 通常問題 0842
アカデメイア
88

abc the tenth (2012)

通常問題 #0404
No. 88

果物のカキは「カキノキ科」ですが、海産物のカキは何科に分類されるでしょう?
正解 : イタボガキ科
abc the tenth (2012) 通常問題 0404
イタボガキ科
89

abc the second (2004)

通常問題 #0330
No. 89

孫悟空のモデルと言われる、 中国原産の美しい猿は何でしょう?
正解 : キンシコウ
abc the second (2004) 通常問題 0330
キンシコウ
90

誤誤 (2007)

通常問題 #0338
No. 90

1718年にエヴェール伯爵のために建てられ、かつてはポンパドゥールやジョゼフィーヌらも暮らしていた、現在のフランス大統領官邸は何でしょう?
正解 : エリゼー宮
誤誤 (2007) 通常問題 0338
エリゼー宮
91

abc the sixth (2008)

通常問題 #0427
No. 91

本名を松山秀子(まつやま・ひでこ)という、映画『カルメン故郷に帰る』『二十四の瞳』などでヒロインを演じた往年の女優は誰でしょう?
正解 : 高峰秀子(たかみね・ひでこ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0427
高峰秀子(たかみね・ひでこ)
92

誤2 (2004)

通常問題 #0246
No. 92

現在はトニー・ブレア首相が党首を務める、イギリスの二大政党の一つといえば何党でしょう?
正解 : 労働党
誤2 (2004) 通常問題 0246
労働党
93

abc the second (2004)

通常問題 #0444
No. 93

シュバリエ・オフィシェ・コマンダー・グランドフィシェ・グランクロアの5階級に分かれている、1802年にナポレオン1世によって制定されたフランスの最高勲章は何でしょう?
正解 : レジオン・ド・ヌール勲章
abc the second (2004) 通常問題 0444
レジオン・ド・ヌール勲章
94

abc the tenth (2012)

通常問題 #0205
No. 94

絵画『アラメダ公園の日曜日の午後の夢』を描いた、オロスコ、シケイロスと共にメキシコ三大壁画家と呼ばれる画家は誰でしょう?
正解 : ディエゴ・リベラ
abc the tenth (2012) 通常問題 0205
ディエゴ・リベラ
95

誤2 (2004)

通常問題 #0325
No. 95

鉛筆1グロスといえば、全部で何本あるでしょう?
正解 : 144本
誤2 (2004) 通常問題 0325
144本
96

abc the 12th (2014)

通常問題 #0314
No. 96

正式には「ミュンヘン音楽学校の合唱曲練習書」という、ドイツの音楽家フランツ・ヴュルナーによって作られた合唱の教則本は何でしょう?
正解 : コールユーブンゲン
abc the 12th (2014) 通常問題 0314
コールユーブンゲン
97

abc the sixth (2008)

通常問題 #0280
No. 97

建築用語で、鉄筋コンクリートのことを「RC」といいますが、鉄骨鉄筋コンクリートのことをアルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : SRC(Steel Reinforced Concrete)
abc the sixth (2008) 通常問題 0280
SRC(Steel Reinforced Concrete)
98

EQIDEN2009

通常問題 #0365
No. 98

昨年(2008年)ベストセラーとなった『B型自分の説明書』など、一連の血液型シリーズの著者は誰でしょう?
正解 : Jamais Jamais[じゃめじゃめ]
EQIDEN2009 通常問題 0365
Jamais Jamais[じゃめじゃめ]
99

EQIDEN2012

通常問題 #0350
No. 99

主に市販 DVDを収納するときになどに使われる、幅 13.6センチ、高さ 19センチのケースのことを特に何ケースというでしょう?
正解 : トールケース【アマレーケース】
EQIDEN2012 通常問題 0350
トールケース【アマレーケース】
100

abc the fourth (2006)

通常問題 #0254
No. 100

映画の撮影をするために、屋外に本物そっくりの街や建物をつくったものを英語で何というでしょう?
正解 : オープンセット
abc the fourth (2006) 通常問題 0254
オープンセット

もう一回、引き直す