ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the sixth (2008)

通常問題 #0495
No. 1

北は「ステラミーゴいわて花巻」から南は「バサジィ大分」まで全8チームが参加する、日本フットサルリーグの愛称は「何リーグ」でしょう?
正解 : Fリーグ
abc the sixth (2008) 通常問題 0495
Fリーグ
2

abc the 12th (2014)

通常問題 #0671
No. 2

けん玉で、剣先(けんさき)を手で持ち、玉を中皿に乗せる基本技を、あるものの形に似ていることから何というでしょう?
正解 : ろうそく
abc the 12th (2014) 通常問題 0671
ろうそく
3

abc the second (2004)

通常問題 #0679
No. 3

昨年の関東サッカーリーグ2部から今年一気にJFLに昇格した、群馬県のある温泉町に本拠地を置くサッカーチームは何でしょう?
正解 : ザスパ草津
abc the second (2004) 通常問題 0679
ザスパ草津
4

abc the fourth (2006)

通常問題 #0285
No. 4

囲碁のタイトル戦の名前にもなっている、碁盤の真ん中にある星を特に何というでしょう?
正解 : 天元
abc the fourth (2006) 通常問題 0285
天元
5

abc the 11th (2013)

通常問題 #0342
No. 5

2億9979万2458分の1秒の間に光が真空中を進む距離を1とする、長さの単位の1つは何でしょう?
正解 : m(メートル)
abc the 11th (2013) 通常問題 0342
m(メートル)
6

abc the first (2003)

通常問題 #0417
No. 6

タチバナ家の4人家族を主人公とした、けらえいこのマンガは何でしょう?
正解 : あたしンち
abc the first (2003) 通常問題 0417
あたしンち
7

abc the first (2003)

通常問題 #0116
No. 7

食後の軽い運動を「腹ごなし」といいますが、相手を押さえつけるような態度をとることを「何ごなし」というでしょう?
正解 : 頭ごなし
abc the first (2003) 通常問題 0116
頭ごなし
8

abc the 11th (2013)

通常問題 #0172
No. 8

かたつむりの殻に例えられる螺旋状の構造をもつ、アメリカの建築家フランク・ロイド・ライトの代表作であるニューヨークの美術館は何でしょう?
正解 : ソロモン・R・グッゲンハイム美術館(Solomon R.Guggenheim Museum)
abc the 11th (2013) 通常問題 0172
ソロモン・R・グッゲンハイム美術館(Solomon R.Guggenheim Museum)
9

abc the second (2004)

通常問題 #0174
No. 9

英語では「daydream」という、夢や空想の非現実の世界に逃避することや真昼に見る夢のことを何というでしょう?
正解 : 白昼夢
abc the second (2004) 通常問題 0174
白昼夢
10

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0016
No. 10

プロ野球・埼玉西武ライオンズの大物新人、雄星(ゆうせい)投手の背番号は何番でしょう?
正解 : 17番
abc the eighth (2010) 敗者復活 0016
17番
11

EQIDEN2014

通常問題 #0066
No. 11

漫画を描くときはクリスチーネ剛田と名乗っている、漫画『ドラえもん』に登場するジャイアンの妹は誰でしょう?
正解 : ジャイ子
EQIDEN2014 通常問題 0066
ジャイ子
12

abc the fifth (2007)

通常問題 #0093
No. 12

エドワード・モースやジョサイア・コンドルなど、明治時代初期に日本政府に招かれて学問や技術を指導した外国人のことを何というでしょう?
正解 : お雇い外国人
abc the fifth (2007) 通常問題 0093
お雇い外国人
13

abc the eighth (2010)

通常問題 #0180
No. 13

音符に点をつけて表される、1音ずつ歯切れよく演奏することを意味する音楽用語は何でしょう?
正解 : スタッカート
abc the eighth (2010) 通常問題 0180
スタッカート
14

abc the 11th (2013)

通常問題 #0502
No. 14

大工が釘などを入れる、ポケット付きの腹掛けのことを、ある食器にたとえて何というでしょう?
正解 : どんぶり
abc the 11th (2013) 通常問題 0502
どんぶり
15

EQIDEN2012

通常問題 #0187
No. 15

背広の語源になったサビル・ロウや、リーゼントの語源になったリーゼント通りがある都市はどこでしょう?
正解 : ロンドン
EQIDEN2012 通常問題 0187
ロンドン
16

誤4 (2006)

通常問題 #0035
No. 16

「mini」「nano」「shuffle」などの種類がある、アップルコンピュータの携帯型音楽プレイヤーは何でしょう?
正解 : iPod
誤4 (2006) 通常問題 0035
iPod
17

abc the second (2004)

通常問題 #0905
No. 17

日本の初代総理大臣である伊藤博文が凶弾に倒れたのは、中国の何という駅の前だったでしょう?
正解 : ハルビン駅
abc the second (2004) 通常問題 0905
ハルビン駅
18

誤4 (2006)

通常問題 #0245
No. 18

クリケット発祥の用語である、サッカーで1試合に3得点を挙げることを指す言葉は何でしょう?
正解 : ハットトリック
誤4 (2006) 通常問題 0245
ハットトリック
19

abc the tenth (2012)

通常問題 #0392
No. 19

釈迦の涅槃にならい、ふつう、亡くなった人を寝かせる時に頭を向けるのはどの方角でしょう?
正解 : 北
abc the tenth (2012) 通常問題 0392
20

abc the third (2005)

通常問題 #0924
No. 20

雪山でよく起こる雪崩(なだれ)には2種類ありますが、それは全層雪崩と何でしょう?
正解 : 表層雪崩
abc the third (2005) 通常問題 0924
表層雪崩
21

誤誤 (2007)

通常問題 #0146
No. 21

公的な機関によって定められた規格を「デジューレ・スタンダード」というのに対し、競争によって決まった「事実上の標準規格」のことを何スタンダードというでしょう?
正解 : デファクト・スタンダード
誤誤 (2007) 通常問題 0146
デファクト・スタンダード
22

abc the 11th (2013)

通常問題 #0751
No. 22

ドイツ語で「力」という意味がある、封筒やセメント袋に使われる茶色い紙のことを何というでしょう?
正解 : クラフト紙
abc the 11th (2013) 通常問題 0751
クラフト紙
23

abc the ninth (2011)

通常問題 #0049
No. 23

その変化の様子が牡丹、松葉、柳、散り菊の順に見立てられる、日本の伝統的な花火は何でしょう?
正解 : 線香花火
abc the ninth (2011) 通常問題 0049
線香花火
24

誤誤 (2007)

通常問題 #0070
No. 24

1817年にドイツのシュトロマイヤーが発見した原子番号48の元素で、四大公害病の1つイタイイタイ病の原因となったのは何でしょう?
正解 : カドミウム
誤誤 (2007) 通常問題 0070
カドミウム
25

abc the 12th (2014)

通常問題 #0488
No. 25

キュリー夫人ことマリー・キュリーと娘のイレーヌ・キュリーがともに受賞したノーベル賞の部門は何でしょう?
正解 : 化学賞
abc the 12th (2014) 通常問題 0488
化学賞
26

abc the ninth (2011)

通常問題 #0273
No. 26

天気図をその対象から大きく2つにわけると、地上天気図と何でしょう?
正解 : 高層天気図
abc the ninth (2011) 通常問題 0273
高層天気図
27

abc the 12th (2014)

通常問題 #0589
No. 27

日本の都道府県で、豊田スタジアムがあるのは愛知県ですが、日産スタジアムがあるのは何県でしょう?
正解 : 神奈川県
abc the 12th (2014) 通常問題 0589
神奈川県
28

abc the third (2005)

通常問題 #0559
No. 28

僻地の医師不足を解消するために47都道府県の共同出資で設立された、栃木県にある医科大学は何でしょう?
正解 : 自治医科大学
abc the third (2005) 通常問題 0559
自治医科大学
29

EQIDEN2009

通常問題 #0214
No. 29

囲碁で、盤の上にある9つの黒い点のことを何というでしょう?
正解 : 星[ほし]
EQIDEN2009 通常問題 0214
星[ほし]
30

EQIDEN2008

通常問題 #0439
No. 30

もともと筆で一撫でするという意味がある、わずかな不安や寂しさを表すときに用いる言葉は何でしょう?
正解 : 一抹
EQIDEN2008 通常問題 0439
一抹
31

誤3 (2005)

通常問題 #0198
No. 31

相撲で給料がもらえるのは、どの番付以上の力士でしょう?
正解 : 十両
誤3 (2005) 通常問題 0198
十両
32

誤1 (2003)

予備 #0003
No. 32

医学用語で、麦粒腫(ばくりゅうしゅ)といえばものもらいのことですが、雀卵斑(じゃくらんはん)といえば何のことを指すでしょう?
正解 : そばかす
誤1 (2003) 予備 0003
そばかす
33

abc the ninth (2011)

通常問題 #0369
No. 33

先端には唱歌でもおなじみの伊良湖(いらご)岬がある、愛知県東部の半島といえばどこでしょう?
正解 : 渥美(あつみ)半島
abc the ninth (2011) 通常問題 0369
渥美(あつみ)半島
34

abc the seventh (2009)

通常問題 #0371
No. 34

料理の風味付けなどに用いられる、パセリやタイムなどのハーブを何種類か束ねたものを何というでしょう?
正解 : ブーケガルニ
abc the seventh (2009) 通常問題 0371
ブーケガルニ
35

abc the fourth (2006)

通常問題 #0822
No. 35

アメリカ軍の巡航ミサイルにも名前を残す、ネイティブアメリカンが振るった斧を何というでしょう?
正解 : トマホーク
abc the fourth (2006) 通常問題 0822
トマホーク
36

abc the sixth (2008)

通常問題 #0570
No. 36

日本の道路の本標識を4つに分けると、案内標識、規制標識、指示標識とあと一つは何でしょう?
正解 : 警戒標識
abc the sixth (2008) 通常問題 0570
警戒標識
37

abc the fourth (2006)

通常問題 #0231
No. 37

アラスカ州の州の花にもなっている、英語では「forget me not」という花は何でしょう?
正解 : ワスレナグサ
abc the fourth (2006) 通常問題 0231
ワスレナグサ
38

abc the third (2005)

通常問題 #0709
No. 38

乗馬靴の踵(かかと)に付ける金具から転じて、物事の進行を一段と早めることを「何をかける」というでしょう?
正解 : 拍車
abc the third (2005) 通常問題 0709
拍車
39

abc the ninth (2011)

通常問題 #0737
No. 39

英語では「ソルティング・アウト」という、親水コロイドに電解質溶液を加えて分離・精製する操作を何というでしょう?
正解 : 塩析
abc the ninth (2011) 通常問題 0737
塩析
40

abc the third (2005)

敗者復活 #0038
No. 40

SMAPのメンバーで、今年のJRAのイメージキャラクターとなっているのは誰でしょう?
正解 : 中居正広
abc the third (2005) 敗者復活 0038
中居正広
41

abc the seventh (2009)

通常問題 #0677
No. 41

女性向けファッション雑誌の「PINKY」「non-no」「セブンティーン」などを発行している出版社はどこでしょう?
正解 : 集英社
abc the seventh (2009) 通常問題 0677
集英社
42

abc the ninth (2011)

通常問題 #0543
No. 42

四方を囲む壁に向かってボールをラケットで打ち返す、イギリス発祥の球技は何でしょう?
正解 : スカッシュ
abc the ninth (2011) 通常問題 0543
スカッシュ
43

abc the first (2003)

敗者復活 #0081
No. 43

フランシスコ=ザビエルは「西の京都」と称した、日本の県庁所在地の中でもっとも人口の少ない都市といえばどこでしょう?
正解 : 山口市
abc the first (2003) 敗者復活 0081
山口市
44

abc the third (2005)

通常問題 #0046
No. 44

銀行の業務で、小口の顧客を対象とするものを「リテールバンキング」というのに対し、大企業を対象にするものを「何バンキング」というでしょう?
正解 : ホールセールバンキング
abc the third (2005) 通常問題 0046
ホールセールバンキング
45

誤3 (2005)

予備 #0035
No. 45

イギリスのチャーチル元首相も愛した、ジンとベルモットを混ぜ合わせて作る「カクテルの王様」といえば何でしょう?
正解 : マティーニ
誤3 (2005) 予備 0035
マティーニ
46

abc the tenth (2012)

敗者復活 #0015
No. 46

ある芸術家や美術館所蔵の全作品を、時代別・作家別などに分類・整理した目録のことをフランス語で何というでしょう?
正解 : レゾネ(カタログ・レゾネ)
abc the tenth (2012) 敗者復活 0015
レゾネ(カタログ・レゾネ)
47

EQIDEN2011

通常問題 #0228
No. 47

松戸市長時代には「すぐやる課」という部署を設置した、ドラッグストアの創業者としても知られる人物は誰でしょう?
正解 : 松本清(まつもと・きよし)
EQIDEN2011 通常問題 0228
松本清(まつもと・きよし)
48

abc the 12th (2014)

通常問題 #0251
No. 48

日本語では片眼鏡(かためがね)という、かつて貴族の男性が身につけていたレンズが片方しか無いメガネを何というでしょう?
正解 : モノクル
abc the 12th (2014) 通常問題 0251
モノクル
49

abc the tenth (2012)

通常問題 #0137
No. 49

1965年アメリカ・ヒューストンにオープンした、世界初のドーム球場といえば何でしょう?
正解 : アストロドーム
abc the tenth (2012) 通常問題 0137
アストロドーム
50

EQIDEN2009

通常問題 #0378
No. 50

惜しげもなくどんどんお金を使うことを、ある液体にたとえて「何のように使う」というでしょう?
正解 : 湯水
EQIDEN2009 通常問題 0378
湯水
51

abc the first (2003)

通常問題 #0285
No. 51

日本の劇場で、特に能や狂言を専門に執り行う劇場のことを何というでしょう?
正解 : 能楽堂
abc the first (2003) 通常問題 0285
能楽堂
52

abc the 11th (2013)

通常問題 #0064
No. 52

その時の元号から「寛文蝦夷蜂起(かんぶんえぞほうき)」とも呼ばれる、1669年に松前藩の支配に対してアイヌ民族が起こした反乱を何というでしょう?
正解 : シャクシャインの乱
abc the 11th (2013) 通常問題 0064
シャクシャインの乱
53

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0044
No. 53

大阪の船場(せんば)を舞台に、蒔岡家(まきおかけ)の四姉妹を描いた谷崎潤一郎の小説は何でしょう?
正解 : 『細雪』
abc the sixth (2008) 敗者復活 0044
『細雪』
54

EQIDEN2011

通常問題 #0112
No. 54

電磁波の発見で知られるドイツの物理学者で、周波数の単位に名前を残しているのは誰でしょう?
正解 : ハインリヒ・ルドルフ・ヘルツ
EQIDEN2011 通常問題 0112
ハインリヒ・ルドルフ・ヘルツ
55

誤2 (2004)

通常問題 #0341
No. 55

村上春樹や野崎孝の訳したものがよく知られる、原題を『ザ・キャッチャー・イン・ザ・ライ』というベストセラー小説は何でしょう?
正解 : ライ麦畑でつかまえて
誤2 (2004) 通常問題 0341
ライ麦畑でつかまえて
56

abc the 11th (2013)

通常問題 #0774
No. 56

ミケランジェロの『最後の審判』などのように、漆喰が生乾きの状態で描く絵画技法を、「新鮮な」という意味のイタリア語で何というでしょう?
正解 : フレスコ(fresco)
abc the 11th (2013) 通常問題 0774
フレスコ(fresco)
57

abc the eighth (2010)

通常問題 #0518
No. 57

うどんが入った茶碗蒸しは小田巻蒸しですが、豆腐が入った茶碗蒸しは何というでしょう?
正解 : 空也蒸し
abc the eighth (2010) 通常問題 0518
空也蒸し
58

誤3 (2005)

通常問題 #0071
No. 58

現在、全国で唯一カタカナの町名を持つ、北海道の町はどこでしょう?
正解 : ニセコ町(ちょう)
誤3 (2005) 通常問題 0071
ニセコ町(ちょう)
59

abc the sixth (2008)

通常問題 #0257
No. 59

贈り物に付けられる「水引き」の結び方で、結婚祝いや香典など繰り返して欲しくない時に用いられるものを何というでしょう?
正解 : 結び切り
abc the sixth (2008) 通常問題 0257
結び切り
60

EQIDEN2013

通常問題 #0400
No. 60

日本で最も多い971の島を持つ都道府県といえばどこでしょう?
正解 : 長崎県
EQIDEN2013 通常問題 0400
長崎県
61

abc the sixth (2008)

通常問題 #0002
No. 61

正式名称をゴッドウィン・オースチンという、エベレストに次いで世界で2番目に高い山は何でしょう?
正解 : K2
abc the sixth (2008) 通常問題 0002
K2
62

abc the second (2004)

通常問題 #0355
No. 62

競馬で短距離のレースを得意とする馬をスプリンターというのに対し、長距離を得意とする馬のことを何というでしょう?
正解 : ステイヤー
abc the second (2004) 通常問題 0355
ステイヤー
63

abc the fifth (2007)

通常問題 #0798
No. 63

17本の竹の管(くだ)を丸く並べ、横にある吹き口から空気を出し入れして音を出す、雅楽で用いる管楽器は何でしょう?
正解 : 笙
abc the fifth (2007) 通常問題 0798
64

EQIDEN2008

通常問題 #0298
No. 64

仕打ちを受けてすぐに仕返しすることを、禅宗の修行に用いる竹の棒にちなんで「何返し」というでしょう?
正解 : しっぺ返し
EQIDEN2008 通常問題 0298
しっぺ返し
65

abc the fifth (2007)

通常問題 #0252
No. 65

英語では「solvent(ソルベント)」という、溶液において溶質を溶かしている液体のことを何というでしょう?
正解 : 溶媒
abc the fifth (2007) 通常問題 0252
溶媒
66

EQIDEN2011

通常問題 #0002
No. 66

茶道の三千家といえば、表千家、裏千家と何でしょう?
正解 : 武者小路千家(むしゃのこうじせんけ)
EQIDEN2011 通常問題 0002
武者小路千家(むしゃのこうじせんけ)
67

EQIDEN2009

通常問題 #0006
No. 67

将棋盤のマス目は81ありますが、オセロ盤のマス目はいくつあるでしょう?
正解 : 64
EQIDEN2009 通常問題 0006
64
68

誤2 (2004)

通常問題 #0010
No. 68

純粋な水、砂糖水、食塩水、アルコール水溶液のうち、最も電気を通すものはどれでしょう?
正解 : 食塩水
誤2 (2004) 通常問題 0010
食塩水
69

abc the second (2004)

通常問題 #0478
No. 69

小倉百人一首で、最初の一文字だけで歌が特定できる、いわゆる「一字きまり」の歌は何首あるでしょう?
正解 : 7首 (「むすめふさほせ」として覚えます)
abc the second (2004) 通常問題 0478
7首 (「むすめふさほせ」として覚えます)
70

abc the tenth (2012)

通常問題 #0529
No. 70

アジアを代表するハブ空港のチャンギ国際空港がある国はどこでしょう?
正解 : シンガポール
abc the tenth (2012) 通常問題 0529
シンガポール
71

abc the eighth (2010)

通常問題 #0365
No. 71

フランス語で「バイエルンの」という意味がある、砂糖、卵、牛乳をゼラチンで固めたゼリー状の洋菓子を何というでしょう
正解 : ババロア[bavarois]
abc the eighth (2010) 通常問題 0365
ババロア[bavarois]
72

abc the sixth (2008)

通常問題 #0122
No. 72

シングルスではアウトになるがダブルスではインとなる、テニスコートの両端にある縦長の場所を何というでしょう?
正解 : アレー(アレーゾーン)
abc the sixth (2008) 通常問題 0122
アレー(アレーゾーン)
73

abc the first (2003)

通常問題 #0858
No. 73

振り子を用いて地球の自転を証明したフランスの物理学者は誰でしょう?
正解 : フーコー
abc the first (2003) 通常問題 0858
フーコー
74

誤4 (2006)

通常問題 #0364
No. 74

英語名を「ブルー・スポット・マッドスキッパー」という、有明海沿岸の泥に棲むハゼ科の魚は何でしょう?
正解 : ムツゴロウ
誤4 (2006) 通常問題 0364
ムツゴロウ
75

EQIDEN2014

通常問題 #0296
No. 75

池井戸潤(いけいど・じゅん)の小説を原作とする、昨年(2013年)夏に放送され「倍返し」などの流行語を生んだ、堺雅人主演のTVドラマは何でしょう?
正解 : 『半沢直樹』(はんざわなおき)
EQIDEN2014 通常問題 0296
『半沢直樹』(はんざわなおき)
76

abc the third (2005)

通常問題 #0372
No. 76

地球から見た他の惑星が、太陽を挟んで同じ方向に並ぶ現象を何というでしょう?
正解 : 外合
abc the third (2005) 通常問題 0372
外合
77

abc the seventh (2009)

通常問題 #0480
No. 77

29歳のジグメ・ケサル・ナムゲル・ワンチュク国王が世界最年少の国家元首を務める、首都をティンプーに置くアジアの国はどこでしょう?
正解 : ブータン(王国)
abc the seventh (2009) 通常問題 0480
ブータン(王国)
78

abc the seventh (2009)

通常問題 #0305
No. 78

NHKの「紅白歌合戦」で、45回という最多出場記録をもつ演歌歌手は誰でしょう?
正解 : 北島三郎
abc the seventh (2009) 通常問題 0305
北島三郎
79

abc the fifth (2007)

通常問題 #0484
No. 79

二十四節季のうち、「小さい」という漢字が使われているのは、小暑、小寒、小雪とあと一つは何でしょう?
正解 : 小満
abc the fifth (2007) 通常問題 0484
小満
80

abc the third (2005)

通常問題 #0190
No. 80

頭に3本の角を持つことからその名がついた、白亜紀後期に生息していた草食の恐竜は何でしょう?
正解 : トリケラトプス
abc the third (2005) 通常問題 0190
トリケラトプス
81

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0010
No. 81

「RD(レインボードリーム)」「BB(ブラックアンドビター)」「M&A」「芸人魂」などの種類がある、タカラトミーから発売されている人気ボードゲームは何でしょう?
正解 : 人生ゲーム
abc the fourth (2006) 敗者復活 0010
人生ゲーム
82

誤2 (2004)

通常問題 #0108
No. 82

アウグストゥスからネロまでのローマ皇帝の治世を著した『年代記』や、ゲルマン民族について記した『ゲルマニア』などの著作がある、古代ローマの歴史家は誰でしょう?
正解 : タキトゥス
誤2 (2004) 通常問題 0108
タキトゥス
83

誤1 (2003)

通常問題 #0223
No. 83

ウルトラマンの故郷としておなじみの「M78星雲」は、何という星座にあるでしょう?
正解 : オリオン座
誤1 (2003) 通常問題 0223
オリオン座
84

abc the fourth (2006)

通常問題 #0414
No. 84

オーケストラの指揮者や作曲家に対する敬称として使われる、イタリア語で「巨匠」を意味する言葉は何でしょう?
正解 : マエストロ
abc the fourth (2006) 通常問題 0414
マエストロ
85

誤1 (2003)

通常問題 #0299
No. 85

ゴールデン、ジャンガリアンなどの種類がある、アニメでも人気の動物は何でしょう?
正解 : ハムスター
誤1 (2003) 通常問題 0299
ハムスター
86

abc the first (2003)

通常問題 #0778
No. 86

「稜鱗(りょうりん)」とも呼ばれる、魚のアジの仲間に見られる、側線上にあるとげ状の硬いウロコのことを一般に何というでしょう?
正解 : ぜいご(ぜんご)
abc the first (2003) 通常問題 0778
ぜいご(ぜんご)
87

abc the fifth (2007)

通常問題 #0662
No. 87

その名前は打ち上げられた鹿児島県にある半島の名前にちなんでいる、1970年に打ち上げられた日本初の人工衛星といえば何でしょう?
正解 : おおすみ
abc the fifth (2007) 通常問題 0662
おおすみ
88

EQIDEN2008

通常問題 #0046
No. 88

『マリー・ド・メディシスの生涯』などの作品を残したフランスの画家で、童話『フランダースの犬』で主人公ネロが憧れる人物として登場するのは誰でしょう?
正解 : ピーテル・パウル・ルーベンス
EQIDEN2008 通常問題 0046
ピーテル・パウル・ルーベンス
89

EQIDEN2013

通常問題 #0202
No. 89

気象用語の「エルニーニョ」と「ラニーニャ」はともに何語の言葉でしょう?
正解 : スペイン語
EQIDEN2013 通常問題 0202
スペイン語
90

abc the tenth (2012)

通常問題 #0116
No. 90

結婚の「婚」に活動の「活」と書くのは「婚活」ですが、独身の「独」に活動の「活」と書くウコギ科の野菜は何でしょう?
正解 : ウド
abc the tenth (2012) 通常問題 0116
ウド
91

EQIDEN2010

通常問題 #0190
No. 91

化粧崩れをしやすい、顔の額から鼻にかけての部分のことを、アルファベット1文字を使って何ゾーンというでしょう?
正解 : Tゾーン
EQIDEN2010 通常問題 0190
Tゾーン
92

abc the first (2003)

通常問題 #0618
No. 92

もともとは古米と新米の交替の時期をさした言葉で、転じて物事の入れ替えの激しい時期のことを何というでしょう?
正解 : 端境期(はざかいき)
abc the first (2003) 通常問題 0618
端境期(はざかいき)
93

EQIDEN2010

通常問題 #0326
No. 93

テレビ番組『アタック25』で、最初に正解した人が取るのは何番のパネルでしょう?
正解 : 13番
EQIDEN2010 通常問題 0326
13番
94

abc the seventh (2009)

通常問題 #0876
No. 94

フランス料理の食材で、「ピジョン」といえばハトですが、「ラパン」といえばどんな動物のことでしょう?
正解 : ウサギ
abc the seventh (2009) 通常問題 0876
ウサギ
95

abc the eighth (2010)

通常問題 #0603
No. 95

正多面体のうち一つの面が正三角形なのは、正四面体、正八面体と何でしょう?
正解 : 正二十面体
abc the eighth (2010) 通常問題 0603
正二十面体
96

abc the seventh (2009)

通常問題 #0117
No. 96

「神はサイコロを振らない」という言葉でも有名な、相対性理論の発表により物理学の体系化に貢献したドイツ出身の科学者は誰でしょう?
正解 : (アルベルト・)アインシュタイン[Albert Einstein]
abc the seventh (2009) 通常問題 0117
(アルベルト・)アインシュタイン[Albert Einstein]
97

abc the tenth (2012)

通常問題 #0732
No. 97

2004年からは日本野鳥の会の会長を務めている、往年のクイズ番組『100万円クイズハンター』の司会を務めた俳優は誰でしょう?
正解 : 柳生博(やぎゅう・ひろし)
abc the tenth (2012) 通常問題 0732
柳生博(やぎゅう・ひろし)
98

abc the second (2004)

通常問題 #0849
No. 98

いつも控えめに食べていれば健康であるということを、腹八分目に何いらずというでしょう?
正解 : 医者
abc the second (2004) 通常問題 0849
医者
99

abc the 12th (2014)

通常問題 #0037
No. 99

都道府県知事選挙や衆議院小選挙区では300万円である、選挙に立候補する際に預けなければいけないお金のことを何というでしょう?
正解 : 供託金
abc the 12th (2014) 通常問題 0037
供託金
100

abc the fourth (2006)

通常問題 #0642
No. 100

3月下旬から4月上旬にかけて降る長雨を、植物に例えて何梅雨というでしょう?
正解 : 菜種梅雨(なたねづゆ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0642
菜種梅雨(なたねづゆ)

もう一回、引き直す