ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2008 通常問題 #0089 | No. 1  ニューヨークのグッゲンハイム美術館や、旧・帝国ホテルの設計を手掛けた、アメリカの建築家は誰でしょう? 正解 : フランク・ロイド・ライト EQIDEN2008 通常問題  0089  | フランク・ロイド・ライト | 
| 2 | 誤2 (2004) 通常問題 #0394 | No. 2  イチローがオリックス・ブルーウエーブ時代にプロ初ホームラン打った、当時、近鉄バッファローズの投手は誰だったでしょう? 正解 : 野茂英雄 誤2 (2004) 通常問題  0394  | 野茂英雄 | 
| 3 | abc the third (2005) 通常問題 #0190 | No. 3  頭に3本の角を持つことからその名がついた、白亜紀後期に生息していた草食の恐竜は何でしょう? 正解 : トリケラトプス abc the third (2005) 通常問題  0190  | トリケラトプス | 
| 4 | 誤1 (2003) 予備 #0002 | No. 4  木管楽器の中でもっとも音律を変えにくいとされ、オーケストラの音合わせに用いられる楽器といえば何でしょう? 正解 : オーボエ 誤1 (2003) 予備  0002  | オーボエ | 
| 5 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0786 | No. 5  地図記号で、丸の中に十字を書くと保健所を表しますが、五角形の中に十字を書くとどんな施設を表すでしょう? 正解 : 病院 abc the sixth (2008) 通常問題  0786  | 病院 | 
| 6 | abc the second (2004) 通常問題 #0413 | No. 6  「タオルケット」という言葉は、「タオル」と何という言葉の合成語でしょう? 正解 : ブランケット abc the second (2004) 通常問題  0413  | ブランケット | 
| 7 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0053 | No. 7  カルビン、フラーレン、黒鉛、ダイヤモンドといえば、何という元素の同素体でしょう? 正解 : 炭素 abc the seventh (2009) 通常問題  0053  | 炭素 | 
| 8 | EQIDEN2010 通常問題 #0223 | No. 8  囲碁の先手は黒、オセロの先手も黒ですが、チェスの先手は白・黒のどちらでしょう? 正解 : 白 EQIDEN2010 通常問題  0223  | 白 | 
| 9 | abc the third (2005) 通常問題 #0668 | No. 9  ネスラー試薬といえば、何の成分を検出するために用いられるでしょう? 正解 : アンモニア abc the third (2005) 通常問題  0668  | アンモニア | 
| 10 | abc the third (2005) 通常問題 #0859 | No. 10  中国・清の建国者ヌルハチが自らの帝国を金王朝になぞらえて定めた、清の皇室の姓といえば何でしょう? 正解 : 愛新覚羅 abc the third (2005) 通常問題  0859  | 愛新覚羅 | 
| 11 | abc the second (2004) 通常問題 #0146 | No. 11  「聖なる川」という意味のスペイン語が今の社名の由来とされる、設立当時は「山梨シルクセンター」という名前だった有名なグッズメーカーはどこでしょう? 正解 : サンリオ abc the second (2004) 通常問題  0146  | サンリオ | 
| 12 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0564 | No. 12  福岡県生まれのプロレタリア作家で、小説『セメント樽の中の手紙』『海に生くる人々』を書いたのは誰でしょう? 正解 : 葉山嘉樹(はやま・よしき) abc the eighth (2010) 通常問題  0564  | 葉山嘉樹(はやま・よしき) | 
| 13 | 誤4 (2006) 通常問題 #0030 | No. 13  トイレを意味する「WC」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : ウォーター・クローゼット 誤4 (2006) 通常問題  0030  | ウォーター・クローゼット | 
| 14 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0660 | No. 14  アミノ酸に含まれる、「NH2」はアミノ基ですが、「COOH」は何基でしょう? 正解 : カルボキシル基 abc the fourth (2006) 通常問題  0660  | カルボキシル基 | 
| 15 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0664 | No. 15  キタノカオリといえば小麦の品種ですが、キタアカリといえばどんな農作物の品種でしょう? 正解 : ジャガイモ abc the ninth (2011) 通常問題  0664  | ジャガイモ | 
| 16 | EQIDEN2014 通常問題 #0260 | No. 16  光浦靖子(みつうら・やすこ)と大久保佳代子(おおくぼ・かよこ)の2人からなる、人気女性お笑いコンビは何でしょう? 正解 : オアシズ EQIDEN2014 通常問題  0260  | オアシズ | 
| 17 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0723 | No. 17  映画などの業界における大部屋の女優のことを、「大勢いる」ということから「何ガール」というでしょう? 正解 : わんさガール abc the 11th (2013) 通常問題  0723  | わんさガール | 
| 18 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0068 | No. 18  通信教育の受講生が、一定期間通学して受ける面接授業のことを英語で何というでしょう? 正解 : スクーリング abc the seventh (2009) 敗者復活  0068  | スクーリング | 
| 19 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0711 | No. 19  ユーゴーの小説『レ・ミゼラブル』で、ひと切れのパンを盗んだ罪で 19年間牢獄に入れられた主人公の名前は何でしょう? 正解 : ジャン・バルジャン abc the tenth (2012) 通常問題  0711  | ジャン・バルジャン | 
| 20 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0083 | No. 20  女子プロゴルファーの智恵(ちえ)、映画コメンテーターの昆(こん)、女優の架純(かすみ)に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 有村(ありむら) abc the 12th (2014) 通常問題  0083  | 有村(ありむら) | 
| 21 | 誤4 (2006) 通常問題 #0331 | No. 21  周辺機器をパソコンに接続するためのバス規格の一つ「USB」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : ユニバーサル・シリアル・バス 誤4 (2006) 通常問題  0331  | ユニバーサル・シリアル・バス | 
| 22 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0565 | No. 22  毛馬(けま)、四葉(すうよう)、加賀太(かがふと)といった品種がある野菜で、俗にカッパの好物とされているのは何でしょう? 正解 : キュウリ[胡瓜] abc the seventh (2009) 通常問題  0565  | キュウリ[胡瓜] | 
| 23 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0309 | No. 23  F1グランプリで競われる2つのランキングとは、ドライバーズランキングと何でしょう? 正解 : コンストラクターズランキング abc the fourth (2006) 通常問題  0309  | コンストラクターズランキング | 
| 24 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0201 | No. 24  魚を焼く時に、焼けすぎを防ぐために焦げやすい尾と胸ビレにつける塩を何というでしょう? 正解 : 化粧塩 abc the tenth (2012) 通常問題  0201  | 化粧塩 | 
| 25 | abc the first (2003) 通常問題 #0488 | No. 25  かつては「キャリングボール」という名前だった、バスケットボールでボールをもったまま3歩以上歩く反則を何というでしょう? 正解 : トラベリング abc the first (2003) 通常問題  0488  | トラベリング | 
| 26 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0451 | No. 26  紙の製法が西洋に伝わるきっかけとなった、751年に起こった唐とイスラム勢力との戦いは何でしょう? 正解 : タラス河畔の戦い abc the fifth (2007) 通常問題  0451  | タラス河畔の戦い | 
| 27 | abc the second (2004) 通常問題 #0925 | No. 27  都市化が進むことによって、都市の上空に周辺より温度の高い島状の部分ができる現象を何というでしょう? 正解 : ヒートアイランド現象 abc the second (2004) 通常問題  0925  | ヒートアイランド現象 | 
| 28 | EQIDEN2014 通常問題 #0100 | No. 28  「花の色はうつりにけりないたづらにわが身世にふるながめせし間に」という歌を詠んだ、六歌仙唯一の女流歌人は誰でしょう? 正解 : 小野小町 EQIDEN2014 通常問題  0100  | 小野小町 | 
| 29 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0615 | No. 29  産地である兵庫県の地名にちなんでこう呼ばれる、花崗岩の建築材料としての別名は何でしょう? 正解 : 御影石(みかげいし) abc the 12th (2014) 通常問題  0615  | 御影石(みかげいし) | 
| 30 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0300 | No. 30  プロレスの技で、スリーパーホールドは「裸絞め」のことですが、オクトパスホールドは日本語で何という技のことでしょう? 正解 : 卍固め(まんじがため) abc the tenth (2012) 通常問題  0300  | 卍固め(まんじがため) | 
| 31 | abc the second (2004) 通常問題 #0212 | No. 31  イタリア語で、海の「漁師風の」という意味を持つ、イカやエビなどの魚介類を使ったパスタは何でしょう? 正解 : ペスカトーレ abc the second (2004) 通常問題  0212  | ペスカトーレ | 
| 32 | 誤4 (2006) 通常問題 #0159 | No. 32  昆虫の不完全変態とは、完全変態のどの段階がないものをいうでしょう? 正解 : さなぎ 誤4 (2006) 通常問題  0159  | さなぎ | 
| 33 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0009 | No. 33  スウェーデンでは「スヌス・ムムリク」と呼ばれる、トーベ・ヤンソンの『ムーミン』シリーズに登場する吟遊詩人は誰でしょう? 正解 : スナフキン abc the fourth (2006) 通常問題  0009  | スナフキン | 
| 34 | EQIDEN2010 通常問題 #0135 | No. 34  木星の衛星のうち、イオ、エウロパ、ガニメデ、カリストの4つを、発見者の名前を取って何というでしょう? 正解 : ガリレオ衛星【「ガリレイ衛星」でも○】 EQIDEN2010 通常問題  0135  | ガリレオ衛星【「ガリレイ衛星」でも○】 | 
| 35 | EQIDEN2012 通常問題 #0281 | No. 35  ラッキョウをエサに釣ることでも知られる、お腹につまった卵が米粒のように見えることからその名がついたとされるマダコ科のタコは何でしょう? 正解 : イイダコ EQIDEN2012 通常問題  0281  | イイダコ | 
| 36 | 誤3 (2005) 通常問題 #0278 | No. 36  都市出身者の人間が地方に就職することを、アルファベット1文字で「何ターン」というでしょう? 正解 : Iターン 誤3 (2005) 通常問題  0278  | Iターン | 
| 37 | abc the first (2003) 通常問題 #0145 | No. 37  長さでは100分の1寸、重さでは100分の1匁、そしてお金では100分の1円を1とする単位は何でしょう? 正解 : 銭 abc the first (2003) 通常問題  0145  | 銭 | 
| 38 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0085 | No. 38  獄中でドクニンジンの汁を飲んで亡くなった、「無知の知」という言葉で知られる古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : ソクラテス[Sokrates] abc the eighth (2010) 敗者復活  0085  | ソクラテス[Sokrates] | 
| 39 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0651 | No. 39  実の形が三味線のバチに似ていることから「ぺんぺん草」とも呼ばれる、春の七草の一つは何でしょう? 正解 : ナズナ abc the seventh (2009) 通常問題  0651  | ナズナ | 
| 40 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0091 | No. 40  手首につけるアクセサリーはブレスレットですが、足首につけるアクセサリーは何というでしょう? 正解 : アンクレット 誤誤 (2007) 通常問題  0091  | アンクレット | 
| 41 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0607 | No. 41  今年のゴールデンウィークに「DiverCity(ダイバーシティ)」と「Namba(ナンバ)」が新たにオープンする、全国6都市に展開するライブハウスは何でしょう? 正解 : Zepp(ゼップ) abc the tenth (2012) 通常問題  0607  | Zepp(ゼップ) | 
| 42 | EQIDEN2009 通常問題 #0264 | No. 42  世界不況による破綻が危険視されているアメリカ自動車業界のビッグ3といえば、フォード・モーター、ゼネラルモーターズとあと一社はどこでしょう? 正解 : クライスラー EQIDEN2009 通常問題  0264  | クライスラー | 
| 43 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0018 | No. 43  タレント・ビビる大木の本名は何でしょう? 正解 : 大木淳(おおき・じゅん) abc the fourth (2006) 敗者復活  0018  | 大木淳(おおき・じゅん) | 
| 44 | EQIDEN2013 通常問題 #0412 | No. 44  すぐれた人のいない場所でつまらない人が威張ることを、ある生き物を使って「鳥無き里の何」というでしょう? 正解 : 蝙蝠(こうもり) EQIDEN2013 通常問題  0412  | 蝙蝠(こうもり) | 
| 45 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0005 | No. 45  10段階モース硬度では硬度4の標準物質となっている、加熱すると発光することからその名が付けられた鉱物は何でしょう? 正解 : 蛍石(ほたるいし、fluorite)※「けいせき」も○。「螢石」も○。「フローライトも○。これ以外は基本×。 abc the 11th (2013) 敗者復活  0005  | 蛍石(ほたるいし、fluorite)※「けいせき」も○。「螢石」も○。「フローライトも○。これ以外は基本×。 | 
| 46 | 誤2 (2004) 通常問題 #0175 | No. 46  本人はそれほど実力が無いのに、親が偉いということで世間で重んじられることを、俗に「親の何」というでしょう? 正解 : 七光り 誤2 (2004) 通常問題  0175  | 七光り | 
| 47 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0271 | No. 47  雅楽で一日の最後に演奏した曲に由来する、大相撲や歌舞伎の興行における最終日の別名は何でしょう? 正解 : 千秋楽 誤誤 (2007) 通常問題  0271  | 千秋楽 | 
| 48 | EQIDEN2010 通常問題 #0375 | No. 48  1492年にグラナダが陥落したことによって完了した、キリスト教徒によるイベリア半島の再征服運動を何というでしょう? 正解 : レコンキスタ[Reconquista]【「国土回復運動」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0375  | レコンキスタ[Reconquista]【「国土回復運動」も○】 | 
| 49 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0191 | No. 49  その花は徳島県の県の花にもなっている、料理の風味付けなどに用いられる徳島原産の柑橘類は何でしょう? 正解 : すだち abc the 12th (2014) 通常問題  0191  | すだち | 
| 50 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0169 | No. 50  天智天皇の死後、大友皇子と大海人皇子による皇位継承をめぐった争いのことを、起きた年の十干十二支から「何の乱」というでしょう? 正解 : 壬申の乱(じんしんのらん) abc the 11th (2013) 通常問題  0169  | 壬申の乱(じんしんのらん) | 
| 51 | abc the first (2003) 通常問題 #0561 | No. 51  地球内部の構造で、核とマントルの間のことをグーテンベルク不連続面といいますが、マントルと地殻の間のことを何というでしょう? 正解 : モホロビチッチ不連続面 abc the first (2003) 通常問題  0561  | モホロビチッチ不連続面 | 
| 52 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0380 | No. 52  スキーの種目の中でも、エアリアルやモーグルなどのことを、総称して何スキーというでしょう? 正解 : フリースタイルスキー abc the 12th (2014) 通常問題  0380  | フリースタイルスキー | 
| 53 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0404 | No. 53  通称「宅建(たっけん)」とよばれる国家資格の正式名称は何でしょう? 正解 : 宅地建物取引主任者 abc the ninth (2011) 通常問題  0404  | 宅地建物取引主任者 | 
| 54 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0462 | No. 54  日本語の品詞の中で、体言の修飾だけをするものは何でしょう? 正解 : 連体詞 abc the sixth (2008) 通常問題  0462  | 連体詞 | 
| 55 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0029 | No. 55  「ケーキシェアリング」とも呼ばれる、結婚式で、カットした後のウェディングケーキを新郎新婦で食べさせあう演出を何というでしょう? 正解 : ファーストバイト【「ファーストイート」「ファーストイーティング」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0029  | ファーストバイト【「ファーストイート」「ファーストイーティング」も○】 | 
| 56 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0239 | No. 56  昨年のプロ野球のMVPは、セリーグではタイガースの金本知憲(かねもと・ともあき)ですが、パリーグはホークスの誰でしょう? 正解 : 杉内俊哉(すぎうちとしや) abc the fourth (2006) 通常問題  0239  | 杉内俊哉(すぎうちとしや) | 
| 57 | abc the first (2003) 通常問題 #0210 | No. 57  今年3月に発足した中国の新国家体制で、国家主席になったのは胡錦濤(こ・きんとう)ですが、首相になったのは誰でしょう? 正解 : 温家宝(おん・かほう) abc the first (2003) 通常問題  0210  | 温家宝(おん・かほう) | 
| 58 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0775 | No. 58  「サブリナパンツ」や「セシルカット」などの様に、映画から生まれたファッションや流行を何というでしょう? 正解 : シネモード abc the fourth (2006) 通常問題  0775  | シネモード | 
| 59 | abc the second (2004) 通常問題 #0613 | No. 59  「巨人の星」「タイガーマスク」「空手バカ一代」など数々の名作を残した、今は亡き漫画原作者は誰でしょう? 正解 : 梶原一騎 abc the second (2004) 通常問題  0613  | 梶原一騎 | 
| 60 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0113 | No. 60  マージー川の河口に位置するイギリスの港湾都市で、ビートルズ誕生の地として知られるのはどこでしょう? 正解 : リバプール abc the ninth (2011) 敗者復活  0113  | リバプール | 
| 61 | EQIDEN2008 通常問題 #0354 | No. 61  競馬、競輪、競艇のうち、学生・生徒であっても20歳以上であれば投票券を購入できるのはどれでしょう? 正解 : 競馬 EQIDEN2008 通常問題  0354  | 競馬 | 
| 62 | 誤1 (2003) 通常問題 #0194 | No. 62  領海・経済水域確保のために周りをブロックで囲まれている、北緯20度25分に位置する日本最南端の島は何でしょう? 正解 : 沖ノ鳥島 誤1 (2003) 通常問題  0194  | 沖ノ鳥島 | 
| 63 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0383 | No. 63  2000年から2008年まで大統領を務め、昨年3月の大統領選で再び当選した、第4代ロシア連邦大統領は誰でしょう? 正解 : ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン abc the 11th (2013) 通常問題  0383  | ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン | 
| 64 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0210 | No. 64  毒舌執事の影山やお嬢様刑事の宝生麗子(ほうしょう・れいこ)が登場する、2011年の本屋大賞に選ばれた東川篤哉(ひがしがわ・とくや)のミステリーは何でしょう? 正解 : 『謎解きはディナーの後で』 abc the ninth (2011) 通常問題  0210  | 『謎解きはディナーの後で』 | 
| 65 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0430 | No. 65  ラテン語で「目」という意味がある、車のスピード違反を取り締まるため道路に設置されている機械は何でしょう? 正解 : オービス[ORBIS] abc the seventh (2009) 通常問題  0430  | オービス[ORBIS] | 
| 66 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0203 | No. 66  太平洋は英語で「Pacific Ocean(パシフィック・オーシャン)」といいますが、大西洋は英語で何というでしょう? 正解 : Atlantic Ocean(アトランティック・オーシャン) abc the sixth (2008) 通常問題  0203  | Atlantic Ocean(アトランティック・オーシャン) | 
| 67 | EQIDEN2011 通常問題 #0073 | No. 67  自分の腕前や努力の成果を見せる晴れの場を、劇場の立派な舞台にたとえて「何舞台」というでしょう? 正解 : 檜(ひのき)舞台 EQIDEN2011 通常問題  0073  | 檜(ひのき)舞台 | 
| 68 | abc the third (2005) 通常問題 #0072 | No. 68  ハンバーガーで、上のパンをクラウンというのに対し、下のパンを何というでしょう? 正解 : ヒール abc the third (2005) 通常問題  0072  | ヒール | 
| 69 | abc the third (2005) 通常問題 #0424 | No. 69  楽譜に見られる音の強さの表記で、「p」で表されるのは「ピアノ」ですが、「f」で表されるのは何でしょう? 正解 : フォルテ abc the third (2005) 通常問題  0424  | フォルテ | 
| 70 | abc the second (2004) 通常問題 #0839 | No. 70  お刺身などのあしらいとして添える、野菜や海藻を何というでしょう? 正解 : つま abc the second (2004) 通常問題  0839  | つま | 
| 71 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0664 | No. 71  ボストン美術館と山梨県立美術館がそれぞれ所蔵している、岩波書店のマークの題材になったことでも知られるミレーの絵画は何でしょう? 正解 : 『種まく人』[Le semeur]【『種をまく人』も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0664  | 『種まく人』[Le semeur]【『種をまく人』も○】 | 
| 72 | abc the first (2003) 通常問題 #0809 | No. 72  競馬のGⅠ競走、さて、このGは何という言葉を略したものでしょう? 正解 : グレード abc the first (2003) 通常問題  0809  | グレード | 
| 73 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0361 | No. 73  1959年の条約によって各国の領土権が凍結され、軍事利用が禁止された大陸はどこでしょう? 正解 : 南極大陸 誤誤 (2007) 通常問題  0361  | 南極大陸 | 
| 74 | EQIDEN2008 通常問題 #0172 | No. 74  オペラ『真珠狩り』『カルメン』『アルルの女』で有名なフランスの作曲家は誰でしょう? 正解 : ジョルジュ・ビゼー EQIDEN2008 通常問題  0172  | ジョルジュ・ビゼー | 
| 75 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0129 | No. 75  現在『ファンタジア』から『グレイセス』まで12作品の本編が発売されている、バンダイナムコゲームスから発売されている人気ゲームシリーズは何でしょう? 正解 : 『テイルズ(オブ)』シリーズ abc the eighth (2010) 通常問題  0129  | 『テイルズ(オブ)』シリーズ | 
| 76 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0549 | No. 76  今年の1月27日に亡くなった、インドネシアの第2代大統領は誰でしょう? 正解 : スハルト abc the sixth (2008) 通常問題  0549  | スハルト | 
| 77 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0084 | No. 77  労働者の基本的権利である労働三権とは、団結権、団体交渉権と何でしょう? 正解 : 争議権【団体行動権】 abc the tenth (2012) 通常問題  0084  | 争議権【団体行動権】 | 
| 78 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0277 | No. 78  英語で「断片化」という意味がある、パソコンのディスクの中に格納するファイルがあちこちに散らばってしまう状態を何というでしょう? 正解 : フラグメンテーション abc the seventh (2009) 通常問題  0277  | フラグメンテーション | 
| 79 | abc the third (2005) 敗者復活 #0100 | No. 79  イギリスのブレア政権が使い始めた、進学も就職もせず、職業訓練も受けていない若者のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : ニート(NEET) abc the third (2005) 敗者復活  0100  | ニート(NEET) | 
| 80 | abc the third (2005) 通常問題 #0481 | No. 80  1971年の今日3月21日に亡くなった演芸人で、戦前花菱アチャコともにしゃべくり漫才で一世を風靡したのは誰でしょう? 正解 : 横山エンタツ abc the third (2005) 通常問題  0481  | 横山エンタツ | 
| 81 | 誤3 (2005) 通常問題 #0033 | No. 81  ドミニカ国の首都はロゾーですが、ドミニカ共和国の首都はどこでしょう? 正解 : サントドミンゴ 誤3 (2005) 通常問題  0033  | サントドミンゴ | 
| 82 | 誤1 (2003) 通常問題 #0289 | No. 82  広島県のものは昭和29年3月31日に、東京都のものはその翌日に誕生した、まったく同じ名前の市といえば何市でしょう? 正解 : 府中市 誤1 (2003) 通常問題  0289  | 府中市 | 
| 83 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0148 | No. 83  シャネルが発売している香水のうち、創業者ココ・シャネルの誕生日に由来する名前を持つのは何でしょう? 正解 : No.19 abc the fifth (2007) 通常問題  0148  | No.19 | 
| 84 | EQIDEN2013 通常問題 #0203 | No. 84  1年が365日の年において、ちょうど真ん中となる183日目は何月何日でしょう? 正解 : 7月2日 EQIDEN2013 通常問題  0203  | 7月2日 | 
| 85 | abc the first (2003) 敗者復活 #0067 | No. 85  ルパン三世を追いかけるのは銭形警部ですが、アルセーヌ・ルパンを追いかけるのは何警部でしょう? 正解 : ガニマール警部 abc the first (2003) 敗者復活  0067  | ガニマール警部 | 
| 86 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0483 | No. 86  父に歌人の斉藤茂吉を持つ、『楡家(にれけ)の人びと』『どくとるマンボウ航海記』などの代表作がある小説家は誰でしょう? 正解 : 北杜夫(きた・もりお) abc the ninth (2011) 通常問題  0483  | 北杜夫(きた・もりお) | 
| 87 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0053 | No. 87  一部に気を取られて全体を見失ってしまうことを例えて、「木を見て何を見ず」というでしょう? 正解 : 森 abc the 11th (2013) 通常問題  0053  | 森 | 
| 88 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0057 | No. 88  男性が女性をあれこれ批評し合うことを、『源氏物語』の一節に例えて何というでしょう? 正解 : 雨夜の品定め abc the sixth (2008) 通常問題  0057  | 雨夜の品定め | 
| 89 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0764 | No. 89  ポルトガル語の「ボタン」を意味する言葉が名前の由来とされる、和服の足袋の合わせ目を留める金具を何というでしょう? 正解 : 鞐 abc the fifth (2007) 通常問題  0764  | 鞐 | 
| 90 | EQIDEN2011 通常問題 #0258 | No. 90  七福神の一柱・大黒天が手に持っており、御伽草子の『一寸法師』でも重要な役割を果たす道具は何でしょう? 正解 : 打ち出の小槌(こづち) EQIDEN2011 通常問題  0258  | 打ち出の小槌(こづち) | 
| 91 | abc the first (2003) 通常問題 #0989 | No. 91  ヨーロッパにある有名な空港で、ヒースロー空港があるのはロンドン、シャルルドゴール空港があるのはパリですが、スキポール空港があるのはどこの都市でしょう? 正解 : アムステルダム abc the first (2003) 通常問題  0989  | アムステルダム | 
| 92 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0638 | No. 92  3月18日からサービスが開始された、首都圏の鉄道・バスの共通ICカード乗車券の愛称は何でしょう? 正解 : PASMO abc the fifth (2007) 通常問題  0638  | PASMO | 
| 93 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0694 | No. 93  海外におけるチップにあたる、旅館の仲居さんなどにお礼として渡す少額のお金のことを何というでしょう? 正解 : 心づけ abc the 12th (2014) 通常問題  0694  | 心づけ | 
| 94 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0427 | No. 94  お笑いトリオ・ダチョウ倶楽部のメンバーといえば、上島竜兵、寺門ジモンと誰でしょう? 正解 : 肥後克広(ひご・かつひろ) abc the 11th (2013) 通常問題  0427  | 肥後克広(ひご・かつひろ) | 
| 95 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0578 | No. 95  『バラ色の人生』や『愛の賛歌』などのヒット曲で知られる、フランスのシャンソン歌手は誰でしょう? 正解 : エディット・ピアフ abc the fourth (2006) 通常問題  0578  | エディット・ピアフ | 
| 96 | EQIDEN2012 通常問題 #0146 | No. 96  お酒のおつまみになる食べ物の総称で、スルメや裂きイカは「乾き物」と呼びますが、チクワやカマボコは「何物」と呼ぶでしょう? 正解 : 練り物 EQIDEN2012 通常問題  0146  | 練り物 | 
| 97 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0329 | No. 97  殺人や死亡事故の犠牲者を指す報道用語で、身元が分からないものを「死体」というのに対し、身元が分かるものを何というでしょう? 正解 : 遺体 abc the eighth (2010) 通常問題  0329  | 遺体 | 
| 98 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0085 | No. 98  アメリカの金融政策の中枢を司る機関「連邦準備制度理事会」を、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : FRB abc the seventh (2009) 敗者復活  0085  | FRB | 
| 99 | 誤2 (2004) 通常問題 #0033 | No. 99  ボクシングの名手として名を馳せたギリシャ神話の人物で、後に兄カストルと共に双子座になったのは誰でしょう? 正解 : ポルックス 誤2 (2004) 通常問題  0033  | ポルックス | 
| 100 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0223 | No. 100  一晩だけのまにあわせの猛勉強を、漬物にたとえて何というでしょう? 正解 : 一夜漬け abc the fifth (2007) 通常問題  0223  | 一夜漬け |