ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2009

通常問題 #0243
No. 1

縄を回す人のことを特に「ターナー」と呼ぶ、2本の縄を使って様々な技を見せながら跳ぶ縄跳びのことを何というでしょう?
正解 : ダブルダッチ
EQIDEN2009 通常問題 0243
ダブルダッチ
2

EQIDEN2008

通常問題 #0352
No. 2

『夕暮』『序の舞』などの美人画で知られる日本画家で、1948年に女性として初めて文化勲章を受章したのは誰でしょう?
正解 : 上村松園(うえむら・しょうえん) 【上村津禰(つね)/常子(つねこ)】
EQIDEN2008 通常問題 0352
上村松園(うえむら・しょうえん) 【上村津禰(つね)/常子(つねこ)】
3

誤1 (2003)

通常問題 #0402
No. 3

夏の人気のリゾート地、プーケット島はどこの国にあるでしょう?
正解 : タイ
誤1 (2003) 通常問題 0402
タイ
4

abc the fifth (2007)

通常問題 #0601
No. 4

エール、ドラフト、ラガーといえば、どんな飲み物の種類でしょう?
正解 : ビール
abc the fifth (2007) 通常問題 0601
ビール
5

誤1 (2003)

通常問題 #0176
No. 5

無理を押すことの例えで、「押す」のは横車ですが、「破る」のは何でしょう?
正解 : 横紙
誤1 (2003) 通常問題 0176
横紙
6

abc the fourth (2006)

通常問題 #0464
No. 6

アラビア語で「コーヒー」を意味する、メキシコ原産のコーヒー豆からつくったリキュールのことを何というでしょう?
正解 : カルーア
abc the fourth (2006) 通常問題 0464
カルーア
7

abc the second (2004)

通常問題 #0354
No. 7

マンガ「ドラえもん」の中では、「大森林」「富士山」「銀河」「おどるチョウ」などの技が紹介されている、のび太くんの特技は何でしょう?
正解 : あやとり
abc the second (2004) 通常問題 0354
あやとり
8

abc the seventh (2009)

通常問題 #0576
No. 8

スタンフォード大学の大学院生ラリー・ペイジとセルゲイ・ブリンによって開発された、世界一の利用者を誇るインターネット検索エンジンは何でしょう?
正解 : Google
abc the seventh (2009) 通常問題 0576
Google
9

誤2 (2004)

通常問題 #0073
No. 9

「パリ・ダカールラリー」の終着点として知られるダカールとは、どこの国の首都でしょう?
正解 : セネガル
誤2 (2004) 通常問題 0073
セネガル
10

誤3 (2005)

通常問題 #0092
No. 10

コンビーフの缶詰などに使われている、独特な形をした缶のことを何というでしょう?
正解 : 枕缶
誤3 (2005) 通常問題 0092
枕缶
11

abc the third (2005)

通常問題 #0442
No. 11

オリンピックで行われる陸上種目の中で、その距離が最も長いものは何でしょう?
正解 : (50km)競歩
abc the third (2005) 通常問題 0442
(50km)競歩
12

EQIDEN2011

通常問題 #0076
No. 12

ニューヨーク州とオンタリオ州を結ぶナイアガラ川に架かる橋と、東京の芝浦とお台場を結ぶ東京湾に架かる橋に、共通する名前は何でしょう?
正解 : レインボーブリッジ
EQIDEN2011 通常問題 0076
レインボーブリッジ
13

abc the seventh (2009)

通常問題 #0748
No. 13

漢字の凸(でこ)と凹(ぼこ)に共通する部首は何でしょう?
正解 : うけばこ
abc the seventh (2009) 通常問題 0748
うけばこ
14

abc the second (2004)

通常問題 #0053
No. 14

ビリヤードで、手玉に強いスピンを掛けるためにキューを立てて突く技を何というでしょう?
正解 : マッセ
abc the second (2004) 通常問題 0053
マッセ
15

abc the first (2003)

通常問題 #0876
No. 15

「どくれ」「とっぽーこき」「そそくり」「いごっそう」といえば、どこの都道府県の気質を表したものでしょう?
正解 : 高知県
abc the first (2003) 通常問題 0876
高知県
16

abc the second (2004)

通常問題 #0548
No. 16

その形がある動物に似ていることから名がついた、パソコンで、画面上のポインタを動かしたり、アイコンをクリックするのに使われる周辺機器は何でしょう?
正解 : マウス
abc the second (2004) 通常問題 0548
マウス
17

abc the sixth (2008)

通常問題 #0279
No. 17

落ちぶれた道化師カルヴェロと、踊り子テリーとの心温まる人間模様を描いた、チャーリー・チャップリンの代表作であるトーキー映画は何でしょう?
正解 : 『ライムライト』(『Limelight』)
abc the sixth (2008) 通常問題 0279
『ライムライト』(『Limelight』)
18

abc the sixth (2008)

通常問題 #0700
No. 18

「ひとりでに沸く」という意味がある、ロシアで昔から使われている卓上湯沸かし器を何というでしょう?
正解 : サモワール
abc the sixth (2008) 通常問題 0700
サモワール
19

誤3 (2005)

通常問題 #0332
No. 19

ことわざで、とんでもない見当違いのときは尻に、思うようにいかないときは二階から差す薬は何でしょう?
正解 : 目薬
誤3 (2005) 通常問題 0332
目薬
20

誤2 (2004)

予備 #0031
No. 20

野球は1チーム9人で行うスポーツですが、野球の原型となったクリケットは1チーム何人で行うでしょう?
正解 : 11人
誤2 (2004) 予備 0031
11人
21

EQIDEN2008

通常問題 #0279
No. 21

「司馬遷には遼(はる)かに及ばない」ことからペンネームをつけた、『坂の上の雲』『国盗り物語』『竜馬がゆく』などの作品で知られる作家は誰でしょう?
正解 : 司馬遼太郎
EQIDEN2008 通常問題 0279
司馬遼太郎
22

abc the tenth (2012)

通常問題 #0796
No. 22

英語で「有酸素運動」は「エアロビクス」といいますが、「無酸素運動」は何というでしょう?
正解 : アネロビクス
abc the tenth (2012) 通常問題 0796
アネロビクス
23

abc the 11th (2013)

通常問題 #0160
No. 23

山号を「大異山(だいいざん)」という浄土宗のお寺で、本尊の阿弥陀如来が「鎌倉の大仏」として知られるのはどこでしょう?
正解 : 高徳院(こうとくいん)
abc the 11th (2013) 通常問題 0160
高徳院(こうとくいん)
24

abc the eighth (2010)

通常問題 #0766
No. 24

レピシエ、フォション、トワイニング、リプトンといえば、どんな飲み物のブランドでしょう?
正解 : 紅茶
abc the eighth (2010) 通常問題 0766
紅茶
25

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0070
No. 25

スピード謎かけが得意なボケのねづっちと、ツッコミの木曽さんちゅうからなるコンビは何でしょう?
正解 : Wコロン(ダブルコロン)
abc the ninth (2011) 敗者復活 0070
Wコロン(ダブルコロン)
26

abc the seventh (2009)

通常問題 #0115
No. 26

そのタイトルには「いやがらせ」といった意味がある、52拍の同じフレーズを840回繰り返すエリック・サティのピアノ曲は何でしょう?
正解 : 『ヴェクサシオン[Vexations]』
abc the seventh (2009) 通常問題 0115
『ヴェクサシオン[Vexations]』
27

abc the first (2003)

通常問題 #0489
No. 27

リトマス試験紙のリトマスとはどういう意味でしょう?
正解 : 苔
abc the first (2003) 通常問題 0489
28

abc the tenth (2012)

通常問題 #0378
No. 28

日本国憲法第 38条で保障されている、自分に不利益な供述を強要されないという権利のことを何というでしょう?
正解 : 黙秘権
abc the tenth (2012) 通常問題 0378
黙秘権
29

EQIDEN2013

通常問題 #0098
No. 29

メジャーリーグで、レギュラーシーズン終了後にアメリカンリーグとナショナルリーグの優勝チーム同士が対戦するシリーズのことを何というでしょう?
正解 : ワールドシリーズ(World Series)
EQIDEN2013 通常問題 0098
ワールドシリーズ(World Series)
30

abc the ninth (2011)

通常問題 #0729
No. 30

日本の公営ギャンブル・競輪は、1レース最大何人の選手で行われるでしょう?
正解 : 9人
abc the ninth (2011) 通常問題 0729
9人
31

abc the 12th (2014)

通常問題 #0497
No. 31

『北の宿から』『UFO』『勝手にしやがれ』などのヒット曲を手がけた作詞家は誰でしょう?
正解 : 阿久悠(あく・ゆう)
abc the 12th (2014) 通常問題 0497
阿久悠(あく・ゆう)
32

EQIDEN2014

通常問題 #0381
No. 32

現在は日本水泳連盟の会長を務めている、ソウルオリンピック男子100m背泳ぎの金メダリストは誰でしょう?
正解 : 鈴木大地(すずき・だいち)
EQIDEN2014 通常問題 0381
鈴木大地(すずき・だいち)
33

abc the fourth (2006)

通常問題 #0238
No. 33

ゼノンの有名なパラドックスの一つで、アキレスがいつまでも追いつくことができないと言われている動物は何でしょう?
正解 : 亀
abc the fourth (2006) 通常問題 0238
34

abc the 11th (2013)

通常問題 #0681
No. 34

オランダ語の「電気」がなまったものと言われている、江戸時代の博学者・平賀源内が自作した摩擦による静電気発生装置を何というでしょう?
正解 : エレキテル
abc the 11th (2013) 通常問題 0681
エレキテル
35

abc the sixth (2008)

通常問題 #0738
No. 35

モヤシやキャベツを炒めてあんかけにした具を乗せた、横浜生まれのラーメンは何でしょう?
正解 : サンマーメン【生碼麺、生馬麺】
abc the sixth (2008) 通常問題 0738
サンマーメン【生碼麺、生馬麺】
36

abc the fourth (2006)

通常問題 #0822
No. 36

アメリカ軍の巡航ミサイルにも名前を残す、ネイティブアメリカンが振るった斧を何というでしょう?
正解 : トマホーク
abc the fourth (2006) 通常問題 0822
トマホーク
37

abc the sixth (2008)

通常問題 #0118
No. 37

ろくろなどの道具を使わずに、手だけで形を整えていく陶器の作り方を何というでしょう?
正解 : 手びねり
abc the sixth (2008) 通常問題 0118
手びねり
38

誤2 (2004)

予備 #0080
No. 38

1805年10月、ネルソン提督を中心に、イギリス艦隊がフランス・スペイン連合艦隊を破った戦いを、「何の海戦」というでしょう?
正解 : トラファルガーの海戦
誤2 (2004) 予備 0080
トラファルガーの海戦
39

abc the second (2004)

通常問題 #0827
No. 39

英語では「コレオグラファー」と呼ばれる、夏まゆみ、南流石、ラッキー池田などでおなじみの職業といえば何でしょう?
正解 : 振り付け師
abc the second (2004) 通常問題 0827
振り付け師
40

abc the tenth (2012)

通常問題 #0181
No. 40

電気回路の実験でよく用いられる、電気信号の波形を表示するのに用いる装置は何でしょう?
正解 : オシロスコープ
abc the tenth (2012) 通常問題 0181
オシロスコープ
41

abc the second (2004)

通常問題 #0473
No. 41

火縄銃の威力が全国に知られる事となった、1575年に織田・徳川連合軍が鉄砲隊を用いて武田勝頼率いる騎馬隊を破った戦いを何というでしょう?
正解 : 長篠の戦い
abc the second (2004) 通常問題 0473
長篠の戦い
42

誤4 (2006)

通常問題 #0241
No. 42

日本の国民の祝日のうち、漢字のみで表されるのは3つありますが、それは元日、憲法記念日ともう一つは何でしょう?
正解 : 天皇誕生日
誤4 (2006) 通常問題 0241
天皇誕生日
43

abc the first (2003)

通常問題 #0585
No. 43

496、28、6のように、その数自身は含めない約数の合計が元の数と同じになる数のことを何数というでしょう?
正解 : 完全数
abc the first (2003) 通常問題 0585
完全数
44

abc the first (2003)

通常問題 #0725
No. 44

1972年にアポロ計画が終了しましたが、最後の宇宙船はアポロ何号だったでしょう?
正解 : 17号
abc the first (2003) 通常問題 0725
17号
45

abc the ninth (2011)

通常問題 #0150
No. 45

1932年に満州事変の査察のため国際連盟により派遣された調査団を何というでしょう?
正解 : リットン調査団
abc the ninth (2011) 通常問題 0150
リットン調査団
46

abc the 12th (2014)

通常問題 #0605
No. 46

競り上げ式の「イングリッシュ」、競り下げ式の「ダッチ」などの種類がある、希望者に入札金額を競わせる売買方式を何というでしょう?
正解 : オークション
abc the 12th (2014) 通常問題 0605
オークション
47

abc the fifth (2007)

通常問題 #0100
No. 47

昭和25年に行われた、プロ野球の第1回日本シリーズを制したチームはどこだったでしょう?
正解 : 毎日オリオンズ
abc the fifth (2007) 通常問題 0100
毎日オリオンズ
48

誤1 (2003)

通常問題 #0013
No. 48

卵を使った簡単な料理と、人通りの多い交差点に共通する言葉といったら何でしょう?
正解 : スクランブル
誤1 (2003) 通常問題 0013
スクランブル
49

abc the third (2005)

通常問題 #0580
No. 49

イカやタコは軟体動物ですが、ミミズやゴカイは何動物でしょう?
正解 : 環形動物
abc the third (2005) 通常問題 0580
環形動物
50

abc the ninth (2011)

通常問題 #0060
No. 50

刑事裁判で、被告人が弁護人を依頼できないとき、国の費用でつける弁護士を何というでしょう?
正解 : 国選弁護人
abc the ninth (2011) 通常問題 0060
国選弁護人
51

abc the eighth (2010)

通常問題 #0386
No. 51

現地では「広い大地」という意味で「ラパ・ヌイ」と呼ばれる、モアイ像があることで有名なチリ領の島は何でしょう?
正解 : イースター島
abc the eighth (2010) 通常問題 0386
イースター島
52

abc the fifth (2007)

通常問題 #0037
No. 52

お弁当の仕切りにも使われる、ギザギザの切り込みが入った薄いプラスチック製のシートを何というでしょう?
正解 : ばらん
abc the fifth (2007) 通常問題 0037
ばらん
53

abc the fourth (2006)

通常問題 #0662
No. 53

日よけや目隠しなどに用いられる、植物のアシの茎を編んで作った「すだれ」の一種を何というでしょう?
正解 : 葦簀(よしず)
abc the fourth (2006) 通常問題 0662
葦簀(よしず)
54

誤1 (2003)

通常問題 #0444
No. 54

昭和52年、日本初の国民栄誉賞を受賞した巨人の選手といえば誰でしょう?
正解 : 王貞治
誤1 (2003) 通常問題 0444
王貞治
55

abc the second (2004)

通常問題 #0949
No. 55

モノケインという薬で透明になることができる主人公グリフィンの活躍を描いた、H.G.ウェルズのSF小説は何でしょう?
正解 : 透明人間
abc the second (2004) 通常問題 0949
透明人間
56

誤3 (2005)

通常問題 #0002
No. 56

かつてはイタリアの2000リラ紙幣に描かれていた、1901年に世界初の無線通信に成功した物理学者は誰でしょう?
正解 : グリエルモ=マルコーニ(Guglielmo Marconi)
誤3 (2005) 通常問題 0002
グリエルモ=マルコーニ(Guglielmo Marconi)
57

abc the tenth (2012)

通常問題 #0519
No. 57

日本語では「分散和音」などと呼ばれることもある、ギターや鍵盤楽器などで低音から高音へ順番に奏でることをイタリア語で何というでしょう?
正解 : アルペジオ
abc the tenth (2012) 通常問題 0519
アルペジオ
58

abc the fifth (2007)

通常問題 #0500
No. 58

特にハワイ諸島近辺のものがよく知られる、マグマなどマントル上部の物質が絶えず噴き出してくる場所のことを何というでしょう?
正解 : ホットスポット
abc the fifth (2007) 通常問題 0500
ホットスポット
59

abc the fifth (2007)

通常問題 #0340
No. 59

植物の別名で、「ジャコウナデシコ」といえばカーネーションですが、「ジャコウエンドウ」といえば何でしょう?
正解 : スイートピー
abc the fifth (2007) 通常問題 0340
スイートピー
60

EQIDEN2013

通常問題 #0173
No. 60

日本語では「大憲章」という、1215年にイングランドのジョン王が承認し、憲法の基礎となった憲章を何というでしょう?
正解 : マグナカルタ(Magna Carta)
EQIDEN2013 通常問題 0173
マグナカルタ(Magna Carta)
61

EQIDEN2008

通常問題 #0013
No. 61

企業がブランドのイメージを広めるため、沢山のアイテムを取り揃えた店舗のことを、船にたとえて何というでしょう?
正解 : フラッグシップ(ショップ/ストア) 【「旗艦店」も○。「フラッグショップ」はもう一度】
EQIDEN2008 通常問題 0013
フラッグシップ(ショップ/ストア) 【「旗艦店」も○。「フラッグショップ」はもう一度】
62

abc the third (2005)

通常問題 #0123
No. 62

民放のキー局である、日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京の本社が共にある、東京都の区といえばどこでしょう?
正解 : 港区
abc the third (2005) 通常問題 0123
港区
63

EQIDEN2012

通常問題 #0023
No. 63

マリンタワー、赤レンガ倉庫、山下公園といえばどこの都市にある観光名所でしょう?
正解 : 横浜市
EQIDEN2012 通常問題 0023
横浜市
64

abc the 11th (2013)

通常問題 #0301
No. 64

もともとは四季折々の自然や事柄を記した書物のことで、現在では俳句の季語をまとめた書物を指す言葉は何でしょう?
正解 : 歳時記(さいじき)
abc the 11th (2013) 通常問題 0301
歳時記(さいじき)
65

誤3 (2005)

予備 #0012
No. 65

ドイツに留学中の主人公・太田豊太郎と、踊り子エリスとの悲恋を描いた、森鴎外の作品は何でしょう?
正解 : 『舞姫』
誤3 (2005) 予備 0012
『舞姫』
66

EQIDEN2014

通常問題 #0064
No. 66

医療では心拍数、オーケストラではホルン、野球ではホームランを表すアルファベット2文字は何でしょう?
正解 : HR
EQIDEN2014 通常問題 0064
HR
67

abc the 11th (2013)

通常問題 #0509
No. 67

東海道五十三次で、大井川をはさんで両岸(ぎし)にあった宿場とは島田とどこでしょう?
正解 : 金谷(かなや)
abc the 11th (2013) 通常問題 0509
金谷(かなや)
68

abc the first (2003)

通常問題 #0091
No. 68

ポロネーズ、マズルカ、メヌエット、ワルツといえば、これらは何分の何拍子の曲でしょう?
正解 : 4分の3拍子
abc the first (2003) 通常問題 0091
4分の3拍子
69

abc the first (2003)

通常問題 #0234
No. 69

物事に感動したり共鳴したりすることを、ある楽器にたとえて「何に触れる」というでしょう?
正解 : 琴線
abc the first (2003) 通常問題 0234
琴線
70

EQIDEN2012

通常問題 #0346
No. 70

「ばびぶべぼ」は濁音、「ぱぴぷぺぽ」は半濁音といいますが、「はひふへほ」のことは「何音」というでしょう?
正解 : 清音(せいおん)
EQIDEN2012 通常問題 0346
清音(せいおん)
71

EQIDEN2013

通常問題 #0310
No. 71

初代兵庫県知事、初代貴族院議長、初代枢密院議長、初代内閣総理大臣など、さまざまな初代の役職を歴任した明治時代の政治家は誰でしょう?
正解 : 伊藤博文(いとう・ひろぶみ)
EQIDEN2013 通常問題 0310
伊藤博文(いとう・ひろぶみ)
72

abc the eighth (2010)

通常問題 #0662
No. 72

裁判とは異なるアプローチで問題の解決を目指す「裁判外紛争解決手続き」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : ADR[Alternative Dispute Resolution]
abc the eighth (2010) 通常問題 0662
ADR[Alternative Dispute Resolution]
73

EQIDEN2014

通常問題 #0014
No. 73

正式名称を「蓮華王院本堂(れんげおういんほんどう)」という、毎年1月の通し矢の行事で知られる、京都市にある御堂はどこでしょう?
正解 : 三十三間堂
EQIDEN2014 通常問題 0014
三十三間堂
74

abc the seventh (2009)

通常問題 #0860
No. 74

ウズムシ目として括られている扁形動物で、再生能力の強さから理科の実験材料としてよく使われるのは何でしょう?
正解 : プラナリア
abc the seventh (2009) 通常問題 0860
プラナリア
75

EQIDEN2011

通常問題 #0213
No. 75

あるものを噛むと動くことからその名がついた、目と耳の中間にある部分のことを何というでしょう?
正解 : こめかみ
EQIDEN2011 通常問題 0213
こめかみ
76

誤誤 (2007)

通常問題 #0376
No. 76

だいたひかる、浅越(あさごえ)ゴエ、ほっしゃん。、博多華丸、なだぎ武(たけし)らが優勝している、ピン芸人を対象としたお笑いコンクールといえば何でしょう?
正解 : R-1ぐらんぷり
誤誤 (2007) 通常問題 0376
R-1ぐらんぷり
77

EQIDEN2012

通常問題 #0189
No. 77

地球の表面の約7割を占める、塩水が満ちた部分を何というでしょう?
正解 : 海
EQIDEN2012 通常問題 0189
78

abc the 12th (2014)

通常問題 #0232
No. 78

健康診断で使われる「オージオメーター」といえば、何を測る機械でしょう?
正解 : 聴力
abc the 12th (2014) 通常問題 0232
聴力
79

誤誤 (2007)

通常問題 #0191
No. 79

七福神のうち、唯一の女性の神様といえば誰でしょう?
正解 : 弁財天
誤誤 (2007) 通常問題 0191
弁財天
80

誤誤 (2007)

通常問題 #0076
No. 80

百人一首で、一文字だけで下の句が限定できる、いわゆる「一字決まり」の歌は何首あるでしょう?
正解 : 7首
誤誤 (2007) 通常問題 0076
7首
81

EQIDEN2010

通常問題 #0163
No. 81

アメリカで二大政党を構成しているのは共和党と民主党ですが、イギリスで二大政党を構成しているのは何党と何党でしょう?
正解 : 保守党と労働党
EQIDEN2010 通常問題 0163
保守党と労働党
82

abc the eighth (2010)

通常問題 #0232
No. 82

熱の伝わり方の3種類とは、放射、伝導とあとひとつは何でしょう?
正解 : 対流[convection]
abc the eighth (2010) 通常問題 0232
対流[convection]
83

abc the seventh (2009)

通常問題 #0373
No. 83

物体と物体の間に働く力で、お互いに引き合う力を引力というのに対し、お互いに退け合う力を何というでしょう?
正解 : 斥力[せきりょく]
abc the seventh (2009) 通常問題 0373
斥力[せきりょく]
84

EQIDEN2010

通常問題 #0309
No. 84

正方行列のうち、左上から右下への対角線上にある要素がすべて1でその他は全て0であるものを特に何というでしょう?
正解 : 単位行列
EQIDEN2010 通常問題 0309
単位行列
85

abc the third (2005)

通常問題 #0839
No. 85

遺伝の実験で有名な学者で、モルガンはアメリカの人ですが、メンデルはどこの国の人でしょう?
正解 : オーストリア
abc the third (2005) 通常問題 0839
オーストリア
86

abc the eighth (2010)

通常問題 #0586
No. 86

お灸のもぐさや草もちの緑色を出すのに使われる、キク科の植物は何でしょう?
正解 : ヨモギ
abc the eighth (2010) 通常問題 0586
ヨモギ
87

abc the fifth (2007)

通常問題 #0720
No. 87

「全世界を統一して一つの家の様にする」という意味がある、第二次世界大戦中に日本で使われたスローガンは何でしょう?
正解 : 八紘一宇
abc the fifth (2007) 通常問題 0720
八紘一宇
88

abc the third (2005)

通常問題 #0633
No. 88

ウィーダ原作の『フランダースの犬』で、少年ネロが最期に見たのは誰の絵だったでしょう?
正解 : ルーベンス
abc the third (2005) 通常問題 0633
ルーベンス
89

誤2 (2004)

通常問題 #0238
No. 89

1772年から1781年にかけて用いられた、わが国の元号を50音順に並べた時に一番最初にくるものは何でしょう?
正解 : 安永
誤2 (2004) 通常問題 0238
安永
90

誤4 (2006)

通常問題 #0127
No. 90

イタリア語で「新鮮な」という意味がある、下地に漆喰(しっくい)を塗り、その上から水彩顔料で描いた壁画を何というでしょう?
正解 : フレスコ
誤4 (2006) 通常問題 0127
フレスコ
91

EQIDEN2009

通常問題 #0095
No. 91

北京オリンピックの陸上男子100mで、9秒69の世界新記録で優勝したジャマイカの選手は誰でしょう?
正解 : (ウサイン・)ボルト
EQIDEN2009 通常問題 0095
(ウサイン・)ボルト
92

abc the eighth (2010)

通常問題 #0057
No. 92

「やまがた」と読む都市がある2つの都道府県とは、山形県とどこでしょう?
正解 : 岐阜県
abc the eighth (2010) 通常問題 0057
岐阜県
93

abc the seventh (2009)

通常問題 #0192
No. 93

1980年代のアメリカで行われた、大幅な減税と財政支出削減を軸とした経済政策を、採用された当時の大統領にちなんで何というでしょう?
正解 : レーガノミックス
abc the seventh (2009) 通常問題 0192
レーガノミックス
94

abc the ninth (2011)

通常問題 #0460
No. 94

2006年の「第11回国民的美少女コンテスト」ではモデル部門賞とマルチメディア賞を受賞している、ドラマ『アスコーマーチ』などで注目を浴びる若手女優は誰でしょう?
正解 : 武井咲(たけい・えみ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0460
武井咲(たけい・えみ)
95

abc the ninth (2011)

通常問題 #0520
No. 95

代表曲に『ロックン・ロール』『胸いっぱいの愛を』『天国への階段』などがあるイギリスのロックバンドは何でしょう?
正解 : レッド・ツェッペリン
abc the ninth (2011) 通常問題 0520
レッド・ツェッペリン
96

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0022
No. 96

ドイツ語では「ハンマークラーヴィア」と呼ばれる、3つのペダルと88の鍵を持つイタリア生まれの楽器は何でしょう?
正解 : ピアノ
abc the fourth (2006) 敗者復活 0022
ピアノ
97

abc the sixth (2008)

通常問題 #0490
No. 97

丹波(たんばの)国の大江山(おおえやま)に棲んでいた、源頼光によって退治されたという伝説がある盗賊は誰でしょう?
正解 : 酒呑童子(しゅてんどうじ) 【「酒顛童子」「酒天童子」「朱点童子」も○】
abc the sixth (2008) 通常問題 0490
酒呑童子(しゅてんどうじ) 【「酒顛童子」「酒天童子」「朱点童子」も○】
98

abc the tenth (2012)

通常問題 #0077
No. 98

南太平洋の島々などに多く産する、海鳥の糞が堆積して固まったものを何というでしょう?
正解 : グアノ
abc the tenth (2012) 通常問題 0077
グアノ
99

abc the 12th (2014)

通常問題 #0034
No. 99

一見異なるように見えても実は同じ類(たぐい)の人間であることを、アナグマの別名を使って「同じ穴の何」というでしょう?
正解 : 狢(むじな)
abc the 12th (2014) 通常問題 0034
狢(むじな)
100

abc the fourth (2006)

通常問題 #0382
No. 100

3月22日にシングル『リアル・フェイス』でCDデビューする、亀梨和也(かめなし・かずや)ら6人のメンバーの苗字の頭文字から命名されたグループは何でしょう?
正解 : KAT-TUN(カトゥーン)
abc the fourth (2006) 通常問題 0382
KAT-TUN(カトゥーン)

もう一回、引き直す