ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0001 | No. 1 モンタギュー家の一人息子とキャピュレット家の一人娘との悲恋を描いた、シェイクスピアの戯曲は何でしょう? 正解 : 『ロミオとジュリエット』 abc the 12th (2014) 敗者復活 0001 | 『ロミオとジュリエット』 |
2 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0528 | No. 2 中国唐の時代の永徽律令(えいきりつりょう)を参考にして作られたと考えられている、701年に藤原不比等らが中心となって制定された法典は何でしょう? 正解 : 大宝律令(たいほうりつりょう) abc the 11th (2013) 通常問題 0528 | 大宝律令(たいほうりつりょう) |
3 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0992 | No. 3 「去る者は追わず」に続く言葉で、「来る者は」何というでしょう? 正解 : 拒まず abc the fourth (2006) 通常問題 0992 | 拒まず |
4 | EQIDEN2012 通常問題 #0340 | No. 4 クリケットでは投手、ボウリングではプレーヤーをさす言葉は何でしょう? 正解 : ボウラー EQIDEN2012 通常問題 0340 | ボウラー |
5 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0519 | No. 5 上焦(じょうしょう)、中焦(ちゅうしょう)、下焦(かしょう)という3つの器官から構成されると考えられていた、いわゆる「五臓六腑」の中で唯一実在しない臓器は何でしょう? 正解 : 三焦[さんしょう] abc the seventh (2009) 通常問題 0519 | 三焦[さんしょう] |
6 | abc the third (2005) 通常問題 #0331 | No. 6 大股で歩いても、小股で歩いても危険という意味の名前がつけられている峡谷はどこでしょう? 正解 : 大歩危小歩危 abc the third (2005) 通常問題 0331 | 大歩危小歩危 |
7 | abc the second (2004) 通常問題 #0220 | No. 7 山間の盆地に高温をもたらす、山から乾燥した高温の風が吹き降ろす現象を何というでしょう? 正解 : フェーン現象 abc the second (2004) 通常問題 0220 | フェーン現象 |
8 | EQIDEN2008 通常問題 #0381 | No. 8 源実朝(みなもとのさねとも)、足利義満(よしみつ)、徳川家光(いえみつ)といえば、いずれもそれぞれの幕府での何代目の将軍でしょう? 正解 : 三代目 EQIDEN2008 通常問題 0381 | 三代目 |
9 | EQIDEN2013 通常問題 #0235 | No. 9 犯罪を行おうとして実行に移したものの、その目的が達成できなかった場合のことを漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 未遂 EQIDEN2013 通常問題 0235 | 未遂 |
10 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0316 | No. 10 1907年にドライクリーニングを日本で初めておこなった、日本最大規模のクリーニング業者といえば何でしょう? 正解 : 白洋舎 abc the ninth (2011) 通常問題 0316 | 白洋舎 |
11 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0472 | No. 11 「袖(そで)」という意味がある、トレーディングカードを保護するためのビニールの袋を何というでしょう? 正解 : スリーブ abc the 12th (2014) 通常問題 0472 | スリーブ |
12 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0179 | No. 12 技術やサービスが特定の地域において独特の進化を遂げる事を、太平洋に浮かぶある島の名前を用いて「何化」というでしょう? 正解 : ガラパゴス化 abc the ninth (2011) 通常問題 0179 | ガラパゴス化 |
13 | abc the first (2003) 通常問題 #0691 | No. 13 7年から10年を1周期とする景気の循環のことを、発見したフランスの経済学者の名前を取って何の波というでしょう? 正解 : ジュグラーの波 abc the first (2003) 通常問題 0691 | ジュグラーの波 |
14 | 誤3 (2005) 予備 #0008 | No. 14 ナチスのユダヤ人強制収容所「アウシュビッツ」があったのは、現在のどこの国でしょう? 正解 : ポーランド 誤3 (2005) 予備 0008 | ポーランド |
15 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0049 | No. 15 秋田県大館市と東京都渋谷区に銅像がある、主人の帰りをひたすら待ち続けた忠犬の名前は何でしょう? 正解 : (忠犬)ハチ(公) abc the sixth (2008) 敗者復活 0049 | (忠犬)ハチ(公) |
16 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0277 | No. 16 「思いつめて気持ちが抑えられないこと」を、ある武器と防具の名前を用いて何というでしょう? 正解 : 矢も盾もたまらない abc the 12th (2014) 通常問題 0277 | 矢も盾もたまらない |
17 | EQIDEN2011 通常問題 #0199 | No. 17 1月から3月は時間が経つのが早いことを指して、1月は往く、2月は逃げるといいますが、3月は何というでしょう? 正解 : 去る EQIDEN2011 通常問題 0199 | 去る |
18 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0144 | No. 18 茹でてから裏ごししたジャガイモのことを、「潰す」という意味の英語を使って何というでしょう? 正解 : マッシュ(ド)ポテト[mashed potatoes] abc the seventh (2009) 通常問題 0144 | マッシュ(ド)ポテト[mashed potatoes] |
19 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0618 | No. 19 「Portable Document Format」の略である、Adobe Systems(アドビ・システムズ)社により開発された電子文書のフォーマットを、何というでしょう? 正解 : PDF abc the fifth (2007) 通常問題 0618 | |
20 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0188 | No. 20 講談などの題材となった、山中鹿之助ら10人の武士のことを、彼らが仕えたとされる戦国武将の名から何というでしょう? 正解 : 尼子十勇士(あまごじゅうゆうし) abc the 11th (2013) 通常問題 0188 | 尼子十勇士(あまごじゅうゆうし) |
21 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0401 | No. 21 直接メイクの効果はないが、メイクを落とす時や、肌を健康な状態に保つために用いる化粧品を一般的に何というでしょう? 正解 : 基礎化粧品 abc the fifth (2007) 通常問題 0401 | 基礎化粧品 |
22 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0043 | No. 22 キリスト教で恋人の守護聖人とされる人物にちなむ、日本では主に女性が男性にチョコレートを送る風習がある日を、何というでしょう? 正解 : バレンタインデー abc the fifth (2007) 敗者復活 0043 | バレンタインデー |
23 | 誤2 (2004) 通常問題 #0104 | No. 23 高野山、比叡山と並んで日本三大霊場と呼ばれる、イタコで有名な青森県の山はどこでしょう? 正解 : 恐山 誤2 (2004) 通常問題 0104 | 恐山 |
24 | 誤3 (2005) 通常問題 #0122 | No. 24 国立国会図書館の本館があるのは東京都ですが、平成14年10月にオープンした関西館があるのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 京都府 誤3 (2005) 通常問題 0122 | 京都府 |
25 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0560 | No. 25 同じ選挙区の複数の候補者を、小選挙区と比例代表に交互に出馬させる戦術を、中米の国名をとって何というでしょう? 正解 : コスタリカ方式 abc the ninth (2011) 通常問題 0560 | コスタリカ方式 |
26 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0028 | No. 26 クレジットカードの支払い方法「リボ払い」の「リボ」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : リボルビング abc the ninth (2011) 敗者復活 0028 | リボルビング |
27 | 誤4 (2006) 通常問題 #0009 | No. 27 1776年にアメリカの独立宣言が採択された、ギリシャ語で「兄弟愛」を意味するアメリカの都市はどこでしょう? 正解 : フィラデルフィア 誤4 (2006) 通常問題 0009 | フィラデルフィア |
28 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0450 | No. 28 二段、貝の口、お太鼓といえば、着物を着るときに必要な何の結び方でしょう? 正解 : 帯 abc the tenth (2012) 通常問題 0450 | 帯 |
29 | 誤1 (2003) 通常問題 #0466 | No. 29 ホワイトハウスにある大統領執務室のことを、その形から何ルームというでしょう? 正解 : オーバルルーム 誤1 (2003) 通常問題 0466 | オーバルルーム |
30 | abc the third (2005) 通常問題 #0606 | No. 30 記号「Sv」で表わされる、放射能が生物に与える影響の大きさを示す国際単位は何でしょう? 正解 : シーベルト abc the third (2005) 通常問題 0606 | シーベルト |
31 | abc the first (2003) 通常問題 #0548 | No. 31 人気のペットで、ソマリ、メインクーン、アメリカンショートヘアなどの品種がある動物は何でしょう? 正解 : ネコ abc the first (2003) 通常問題 0548 | ネコ |
32 | EQIDEN2014 通常問題 #0356 | No. 32 テニス選手のノバク・ジョコビッチや錦織圭(にしこり・けい)にウェアを提供している、日本のファッションブランドは何でしょう? 正解 : ユニクロ EQIDEN2014 通常問題 0356 | ユニクロ |
33 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0139 | No. 33 考案したドイツ人看護士からその名が付けられている、現在女性に人気のバレエやヨガを取り入れたエクササイズは何でしょう? 正解 : ピラティス abc the fourth (2006) 通常問題 0139 | ピラティス |
34 | EQIDEN2008 通常問題 #0056 | No. 34 フランス語で「砂に覆われた」という意味がある、小麦粉・バター・卵・砂糖などを練り型抜きして焼いたお菓子は何でしょう? 正解 : サブレ EQIDEN2008 通常問題 0056 | サブレ |
35 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0407 | No. 35 第56回直木賞を『蒼ざめた馬を見よ』で受賞している、『大河の一滴』や『青春の門』などの代表作で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 五木寛之(いつき・ひろゆき) abc the eighth (2010) 通常問題 0407 | 五木寛之(いつき・ひろゆき) |
36 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0225 | No. 36 日本国憲法第68条第2項に明記されている、内閣総理大臣が任意に他の国務大臣を辞めさせる権利を何権というでしょう? 正解 : 罷免権 誤誤 (2007) 通常問題 0225 | 罷免権 |
37 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0777 | No. 37 英語で直喩(ちょくゆ)のことを「シミリ」というのに対し、暗喩(あんゆ)のことを何というでしょう? 正解 : メタファー abc the tenth (2012) 通常問題 0777 | メタファー |
38 | 誤3 (2005) 通常問題 #0229 | No. 38 1周26.4kmを約50分で運行する、全国初の環状運転を行っている名古屋市営地下鉄の路線は何線でしょう? 正解 : 名城線 誤3 (2005) 通常問題 0229 | 名城線 |
39 | EQIDEN2010 通常問題 #0044 | No. 39 ジェームズ・バリーの童話『ピーターパン』で、フック船長が嫌いな動物は何でしょう? 正解 : ワニ EQIDEN2010 通常問題 0044 | ワニ |
40 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0236 | No. 40 死の数日前まで行われていたロンドン公演のリハーサルなどを収録した、マイケル・ジャクソンのドキュメンタリー映画は何でしょう? 正解 : 『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』【「THIS IS IT」だけで○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0236 | 『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』【「THIS IS IT」だけで○】 |
41 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0094 | No. 41 『SAKURA』『HANABI』『夏空グラフィティ』などのヒット曲で知られる、メンバーが小学校の頃に担当したクラスの係をバンド名にした音楽グループといえば何でしょう? 正解 : いきものがかり abc the sixth (2008) 通常問題 0094 | いきものがかり |
42 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0105 | No. 42 英語で「身近で親しみのある女の子」という意味がある、昨年(2008年)9月に『偶然の確率』でデビューした音楽ユニットは何でしょう? 正解 : GIRL NEXT DOOR[ガールネクストドア] abc the seventh (2009) 通常問題 0105 | GIRL NEXT DOOR[ガールネクストドア] |
43 | EQIDEN2010 通常問題 #0308 | No. 43 幸せを追い求める兄妹・チルチルとミチルの姿を描いた、メーテルリンクの文学作品は何でしょう? 正解 : 『青い鳥』[L'Oiseau bleu] EQIDEN2010 通常問題 0308 | 『青い鳥』[L'Oiseau bleu] |
44 | abc the first (2003) 通常問題 #0446 | No. 44 海外旅行をする日本人が持つわが国のパスポート、その表紙に描かれている花といえば何でしょう? 正解 : 菊 abc the first (2003) 通常問題 0446 | 菊 |
45 | 誤1 (2003) 通常問題 #0397 | No. 45 芝居小屋の人形ピエロの悲しい恋を描いた、ロシアの作曲家・ストラビンスキーのバレエ音楽は何でしょう? 正解 : ペトルーシュカ 誤1 (2003) 通常問題 0397 | ペトルーシュカ |
46 | EQIDEN2009 通常問題 #0152 | No. 46 毎年3月下旬から4月中旬の日曜日に行われる、キリスト教の復活祭のことを何というでしょう? 正解 : イースター[Easter] EQIDEN2009 通常問題 0152 | イースター[Easter] |
47 | abc the second (2004) 通常問題 #0745 | No. 47 戦後の歌謡界をリードした三人娘といえば、美空ひばり、江利チエミと誰でしょう? 正解 : 雪村いづみ abc the second (2004) 通常問題 0745 | 雪村いづみ |
48 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0338 | No. 48 直木賞作家の静(しずか)と、タレントの光に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 伊集院 abc the fifth (2007) 通常問題 0338 | 伊集院 |
49 | abc the first (2003) 敗者復活 #0016 | No. 49 ニュージーランドの最高峰や北島と南島の間にある海峡にその名を残す、イギリスの探検家は誰でしょう? 正解 : ジェームズ・クック abc the first (2003) 敗者復活 0016 | ジェームズ・クック |
50 | abc the second (2004) 通常問題 #0976 | No. 50 志賀直哉の小説『小僧の神様』で、主人公の小僧が議員からおごってもらった食べ物は何でしょう? 正解 : 寿司 abc the second (2004) 通常問題 0976 | 寿司 |
51 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0026 | No. 51 妻夫木聡、柴咲コウ主演の映画『どろろ』の原作者である漫画家といえば誰でしょう? 正解 : 手塚治虫 誤誤 (2007) 通常問題 0026 | 手塚治虫 |
52 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0172 | No. 52 発見者のシェーンバインがギリシャ語で「臭う」という意味の言葉から命名した、分子式「O3」で表される物質は何でしょう? 正解 : オゾン abc the fifth (2007) 通常問題 0172 | オゾン |
53 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0036 | No. 53 天気の「ひょう」と「あられ」の境目となる直径は、何ミリメートルでしょう? 正解 : 5 abc the tenth (2012) 通常問題 0036 | 5 |
54 | 誤4 (2006) 通常問題 #0327 | No. 54 銀との化合物は感光剤として写真のフィルムに用いられる、唯一常温で液体の非金属元素は何でしょう? 正解 : 臭素 誤4 (2006) 通常問題 0327 | 臭素 |
55 | EQIDEN2009 通常問題 #0023 | No. 55 ブリキは鉄を錫(すず)でメッキしたものですが、トタンは鉄を何でメッキしたものでしょう? 正解 : 亜鉛 EQIDEN2009 通常問題 0023 | 亜鉛 |
56 | abc the third (2005) 通常問題 #0117 | No. 56 高さ421mのKLタワー、452mのペトロナス・ツイン・タワーがそびえる、マレーシアの首都はどこでしょう? 正解 : クアラルンプール abc the third (2005) 通常問題 0117 | クアラルンプール |
57 | EQIDEN2008 通常問題 #0178 | No. 57 始祖鳥などが現れた地質年代に名を残す、フランスとスイスの国境にまたがる山脈は何でしょう? 正解 : ジュラ山脈 EQIDEN2008 通常問題 0178 | ジュラ山脈 |
58 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0751 | No. 58 最高時速は約100kmに達し、陸上で最も脚が速いとされるネコ科の動物は何でしょう? 正解 : チーター abc the ninth (2011) 通常問題 0751 | チーター |
59 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0765 | No. 59 ロシアの南極観測基地や有人宇宙船の名前に使われている、ロシア語で「東」という意味の言葉は何でしょう? 正解 : ボストーク(Vostok) abc the 11th (2013) 通常問題 0765 | ボストーク(Vostok) |
60 | 誤1 (2003) 通常問題 #0118 | No. 60 オリンピックで行なわれる体操競技のうち、男女共通の種目は「跳馬」と何でしょう? 正解 : 床(運動) 誤1 (2003) 通常問題 0118 | 床(運動) |
61 | abc the first (2003) 通常問題 #0254 | No. 61 鎌倉の鶴岡(つるがおか)八幡宮のものがよく知られている、馬を走らせながら鏑矢で的を射る伝統行事を何というでしょう? 正解 : 流鏑馬(やぶさめ) abc the first (2003) 通常問題 0254 | 流鏑馬(やぶさめ) |
62 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0410 | No. 62 入口に掲げられる看板に朱色の文字が使われたところからその名がついた、落語や講談以外の寄席演芸を総称して何というでしょう? 正解 : 色物 abc the fourth (2006) 通常問題 0410 | 色物 |
63 | EQIDEN2011 通常問題 #0028 | No. 63 アメリカンフットボールで、攻撃側に与えられる4回の攻撃機会のことを何というでしょう? 正解 : ダウン EQIDEN2011 通常問題 0028 | ダウン |
64 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0007 | No. 64 真核生物の細胞小器官の一つで、マトリクスやクリステからなり、酸素呼吸の場となっているものは何でしょう? 正解 : ミトコンドリア[mitochondrion] abc the eighth (2010) 通常問題 0007 | ミトコンドリア[mitochondrion] |
65 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0753 | No. 65 最上川の下流に広がり、山形県鶴岡市や酒田市などが位置する平野は何でしょう? 正解 : 庄内平野(しょうないへいや) abc the eighth (2010) 通常問題 0753 | 庄内平野(しょうないへいや) |
66 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0419 | No. 66 競技ダンスの種目のうち、チャチャチャ、サンバ、ルンバ、パソ・ドブレ、ジャイブの5種類を特に何というでしょう? 正解 : ラテン(アメリカン) abc the seventh (2009) 通常問題 0419 | ラテン(アメリカン) |
67 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0013 | No. 67 稲荷神社では代わりに狐が置かれていることもある、神社の入口や拝殿の前などに一対で向き合う形で置かれる獣の像を何というでしょう? 正解 : 狛犬(こまいぬ) abc the 12th (2014) 通常問題 0013 | 狛犬(こまいぬ) |
68 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0069 | No. 68 昨年、ニューハーフの世界大会「ミス・インターナショナル・クイーン2009」で日本人初優勝を飾った、本名を大西賢示というタレントは誰でしょう? 正解 : はるな愛 abc the eighth (2010) 敗者復活 0069 | はるな愛 |
69 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0021 | No. 69 日本体育協会の初代会長も務めた、講道館を設立し「日本柔道の父」と呼ばれる柔道家は誰でしょう? 正解 : 嘉納治五郎(かのう・じごろう) abc the ninth (2011) 通常問題 0021 | 嘉納治五郎(かのう・じごろう) |
70 | abc the third (2005) 敗者復活 #0029 | No. 70 α(アルファ)細胞からはグルカゴンが、β(ベータ)細胞からはインスリンが分泌(ぶんぴつ)される内臓といえば何でしょう? 正解 : 膵臓(すいぞう) abc the third (2005) 敗者復活 0029 | 膵臓(すいぞう) |
71 | 誤2 (2004) 通常問題 #0335 | No. 71 大工用語で「閻魔」といえばどんな道具を指すでしょう? 正解 : 釘抜き 誤2 (2004) 通常問題 0335 | 釘抜き |
72 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0337 | No. 72 プランクトンなどの死骸などが海の中を沈んでいく様子を、ある自然現象にたとえて何というでしょう? 正解 : マリンスノー abc the sixth (2008) 通常問題 0337 | マリンスノー |
73 | abc the third (2005) 通常問題 #0755 | No. 73 ウエスタンラリアットを必殺技に、「不沈艦」のニックネームで知られた外国人レスラーといえば誰でしょう? 正解 : スタン・ハンセン abc the third (2005) 通常問題 0755 | スタン・ハンセン |
74 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0451 | No. 74 サッカーで、ファールを受けたように見せかけて倒れる反則を何というでしょう? 正解 : シミュレーション abc the fourth (2006) 通常問題 0451 | シミュレーション |
75 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0584 | No. 75 国際原子力機関の本部がある、ヨーロッパの都市はどこでしょう? 正解 : ウィーン abc the tenth (2012) 通常問題 0584 | ウィーン |
76 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0414 | No. 76 インドやネパールなどで飲まれている、なべに紅茶の茶葉を入れミルクで煮出したスパイス入りのミルクティーを何というでしょう? 正解 : チャイ abc the 11th (2013) 通常問題 0414 | チャイ |
77 | abc the first (2003) 通常問題 #0134 | No. 77 いわゆる徳川御三卿とは、清水、田安と何でしょう? 正解 : 一橋 abc the first (2003) 通常問題 0134 | 一橋 |
78 | EQIDEN2012 通常問題 #0273 | No. 78 発病すると皮膚が黒く見えることから、日本では「黒死病(こくしびょう)」と呼ばれた、中世ヨーロッパで大流行した伝染病は何でしょう? 正解 : ペスト EQIDEN2012 通常問題 0273 | ペスト |
79 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0680 | No. 79 弓道で矢を入れておくのは矢筒ですが、アーチェリーで矢を入れておく筒を何というでしょう? 正解 : クイーバー abc the sixth (2008) 通常問題 0680 | クイーバー |
80 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0597 | No. 80 8人分の仕事をするというから名付けられた、大型の荷車のことを何というでしょう? 正解 : 大八車[代八車](だいはちぐるま) abc the fourth (2006) 通常問題 0597 | 大八車[代八車](だいはちぐるま) |
81 | 誤誤 (2007) 予備 #0004 | No. 81 最新小説『チエちゃんと私』を出版した、3月24日公開の映画『アルゼンチンババア』の原作者である女性作家は誰でしょう? 正解 : よしもとばなな 誤誤 (2007) 予備 0004 | よしもとばなな |
82 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0585 | No. 82 「通仙散(つうせんさん)」という薬を作りだして全身麻酔による手術を行った、江戸時代の医者は誰でしょう? 正解 : 華岡青洲(はなおか・せいしゅう) abc the eighth (2010) 通常問題 0585 | 華岡青洲(はなおか・せいしゅう) |
83 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0136 | No. 83 「抵抗膜方式」や「静電容量方式」などの種類がある、画面に触れて操作する電子部品のことを何というでしょう? 正解 : タッチパネル abc the tenth (2012) 通常問題 0136 | タッチパネル |
84 | EQIDEN2013 通常問題 #0413 | No. 84 江戸時代末期に「幕末の三舟」と呼ばれたのは、勝海舟、山岡鉄舟と誰でしょう? 正解 : 高橋泥舟(たかはし・でいしゅう) EQIDEN2013 通常問題 0413 | 高橋泥舟(たかはし・でいしゅう) |
85 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0011 | No. 85 3ヶ国語を話せる人をトリリンガル、2ヶ国語を話せる人をバイリンガルといいますが、1ヶ国語しか話せない人のことを何というでしょう? 正解 : モノリンガル abc the seventh (2009) 敗者復活 0011 | モノリンガル |
86 | abc the first (2003) 通常問題 #0984 | No. 86 ファッションの一つとしてかける、度の入っていない眼鏡のことを一般に何というでしょう? 正解 : 伊達眼鏡 abc the first (2003) 通常問題 0984 | 伊達眼鏡 |
87 | abc the second (2004) 敗者復活 #0073 | No. 87 ブロー、ボストン、オーバル、ウェリントン、ロイドなどの種類がある、視力の矯正やファッションで顔にかけるものは何でしょう? 正解 : 眼鏡 abc the second (2004) 敗者復活 0073 | 眼鏡 |
88 | EQIDEN2014 通常問題 #0162 | No. 88 『函館の女(ひと)』『まつり』『与作』などの曲で知られる演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 北島三郎 EQIDEN2014 通常問題 0162 | 北島三郎 |
89 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0507 | No. 89 テレビ東京ホールディングスの筆頭株主である新聞社はどこでしょう? 正解 : 日本経済新聞社 abc the 12th (2014) 通常問題 0507 | 日本経済新聞社 |
90 | abc the second (2004) 通常問題 #0609 | No. 90 フィアンセを日本語でいうと「婚約者」ですが、「ハムアクター」を日本語でいうと何でしょう? 正解 : 大根役者 abc the second (2004) 通常問題 0609 | 大根役者 |
91 | abc the third (2005) 通常問題 #0105 | No. 91 男子サッカーのプロリーグで、日本にあるのはJリーグですが、韓国は何リーグでしょう? 正解 : Kリーグ abc the third (2005) 通常問題 0105 | Kリーグ |
92 | abc the second (2004) 通常問題 #0026 | No. 92 女子の体操競技で使われる平均台の、足を乗せる部分の幅は何センチメートルでしょう? 正解 : 10センチメートル abc the second (2004) 通常問題 0026 | 10センチメートル |
93 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0723 | No. 93 ケリー、バーキン、オータクロアなどのバッグを開発した、フランスの高級ブランドは何でしょう? 正解 : エルメス[Hermes] abc the seventh (2009) 通常問題 0723 | エルメス[Hermes] |
94 | 誤4 (2006) 通常問題 #0315 | No. 94 その長さから「ゾーン539」という愛称がある、津軽海峡を結ぶ海底トンネルは何でしょう? 正解 : 青函トンネル 誤4 (2006) 通常問題 0315 | 青函トンネル |
95 | abc the second (2004) 通常問題 #0362 | No. 95 古代ローマの軍隊用道路として建設された、ローマとアドリア海沿岸のブルンディウムを結ぶ全長約540キロメートルの街道は何でしょう? 正解 : アッピア街道 abc the second (2004) 通常問題 0362 | アッピア街道 |
96 | abc the third (2005) 通常問題 #0877 | No. 96 マジッド・マジディ、モフセン・マフマルバフ、アッバス・キアロスタミといえば、どこの国の映画監督でしょう? 正解 : イラン abc the third (2005) 通常問題 0877 | イラン |
97 | EQIDEN2012 通常問題 #0032 | No. 97 父に哲学者の徹三(てつぞう)を持つ、処女詩集『二十億光年の孤独』で知られる日本の詩人といえば誰でしょう? 正解 : 谷川俊太郎(たにかわ・しゅんたろう) EQIDEN2012 通常問題 0032 | 谷川俊太郎(たにかわ・しゅんたろう) |
98 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0698 | No. 98 夫・シドニー、妻・ビアトリスの夫妻で、1884年、イギリスの社会主義団体「フェビアン協会」の創設に尽力したのは誰でしょう? 正解 : ウエッブ夫妻(Webb) abc the 11th (2013) 通常問題 0698 | ウエッブ夫妻(Webb) |
99 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0418 | No. 99 昭和26年9月1日、民放で日本初のラジオ放送を開始した、名古屋市に本社を置く放送局はどこでしょう? 正解 : 中部日本放送(CBC) abc the sixth (2008) 通常問題 0418 | 中部日本放送(CBC) |
100 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0776 | No. 100 宝くじの一種で、ロト6の1等最高賞金額は4億円ですが、ミニロトの1等最高賞金額はいくらでしょう? 正解 : 4000万円 abc the fourth (2006) 通常問題 0776 | 4000万円 |