ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0614 | No. 1  「ツリパン」とも呼ばれる、上下一体型のレスリングのユニフォームを、英語で何というでしょう? 正解 : シングレット abc the 12th (2014) 通常問題  0614  | シングレット | 
| 2 | 誤4 (2006) 通常問題 #0023 | No. 2  ミネラルウォーターとして人気の「ヴィッテル」「ヴォルビック」「エビアン」といえば、全てどこの国原産でしょう? 正解 : フランス 誤4 (2006) 通常問題  0023  | フランス | 
| 3 | 誤2 (2004) 通常問題 #0110 | No. 3  歌舞伎の番付の書体は勘亭流ですが、相撲の番付に使われる書体は何流というでしょう? 正解 : 根岸流 誤2 (2004) 通常問題  0110  | 根岸流 | 
| 4 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0233 | No. 4  患者が薬を処方通りに飲むことと、企業の法令遵守の理念に共通する英語は何でしょう? 正解 : コンプライアンス abc the ninth (2011) 通常問題  0233  | コンプライアンス | 
| 5 | abc the first (2003) 通常問題 #0414 | No. 5  タイでは191番、イギリスでは999番、アメリカでは911番、そして日本では110番で緊急呼び出しするのはどんな人達でしょう? 正解 : 警察 abc the first (2003) 通常問題  0414  | 警察 | 
| 6 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0520 | No. 6  孔子が『易経』をとじひもが3回切れるほど読んだという故事に由来する、本を熟読することを指す四字熟語は何でしょう? 正解 : 韋編三絶(いへんさんぜつ) abc the 11th (2013) 通常問題  0520  | 韋編三絶(いへんさんぜつ) | 
| 7 | EQIDEN2014 通常問題 #0035 | No. 7  1871年にドイツを統一してドイツ帝国の宰相となり、「鉄血宰相」と呼ばれた政治家は誰でしょう? 正解 : オットー・ビスマルク EQIDEN2014 通常問題  0035  | オットー・ビスマルク | 
| 8 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0048 | No. 8  昨年、トラン・アン・ユン監督により映画化された、青春にもがく主人公・ワタナベトオルを描いた村上春樹の代表作は何でしょう? 正解 : 『ノルウェイの森』 abc the ninth (2011) 敗者復活  0048  | 『ノルウェイの森』 | 
| 9 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0412 | No. 9  ニュートンが運動の第1法則として定義した、外力を加えられていない物体が一定の運動を続ける性質のことを何というでしょう? 正解 : 慣性【「慣性の法則」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0412  | 慣性【「慣性の法則」も○】 | 
| 10 | EQIDEN2009 通常問題 #0229 | No. 10  イギリスの最高勲章は「ガーター勲章」ですが、フランスの最高勲章は何でしょう? 正解 : レジオン・ド・ヌール勲章 EQIDEN2009 通常問題  0229  | レジオン・ド・ヌール勲章 | 
| 11 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0217 | No. 11  テニスで、前に出てきた相手の逆をついて、脇を抜いていくショットを英語で何というでしょう? 正解 : パッシングショット abc the tenth (2012) 通常問題  0217  | パッシングショット | 
| 12 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0440 | No. 12  黄色い花を咲かせるマメ科の植物で、卵の黄身を散らしたサラダにその名が付けられている物は何でしょう? 正解 : ミモザ【「ミモザサラダ」はおまけの○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0440  | ミモザ【「ミモザサラダ」はおまけの○】 | 
| 13 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0050 | No. 13  郵便で、特に宛名に書いた本人に直接見てもらいたい時に書かれる漢字二文字の言葉は何でしょう? 正解 : 親展 abc the fifth (2007) 敗者復活  0050  | 親展 | 
| 14 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0594 | No. 14  業務用ビデオゲームを「アーケード」というのに対し、家庭用ビデオゲームを「消費者」という意味の英語を使って何というでしょう? 正解 : コンシューマー(ゲーム) abc the seventh (2009) 通常問題  0594  | コンシューマー(ゲーム) | 
| 15 | EQIDEN2008 通常問題 #0082 | No. 15  『鳥』『サイコ』『レベッカ』などのサスペンス作品で知られる、イギリス出身の映画監督は誰でしょう? 正解 : アルフレッド・ヒッチコック EQIDEN2008 通常問題  0082  | アルフレッド・ヒッチコック | 
| 16 | EQIDEN2012 通常問題 #0321 | No. 16  ユリウス暦を制定したのはユリウス・カエサルですが、グレゴリオ暦を制定したローマ教皇は誰でしょう? 正解 : グレゴリウス 13世 EQIDEN2012 通常問題  0321  | グレゴリウス 13世 | 
| 17 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0543 | No. 17  現在のG8・主要8ヵ国の首脳のうち唯一の女性である、ドイツの首相は誰でしょう? 正解 : アンゲラ・メルケル(Angela Dorothea Merkel) abc the sixth (2008) 通常問題  0543  | アンゲラ・メルケル(Angela Dorothea Merkel) | 
| 18 | abc the third (2005) 通常問題 #0285 | No. 18  寿命が伸びることを願って粘り強く、細長く作られている、お宮参りや七五三のお祝いとして作られる紅白の飴といえば何でしょう? 正解 : 千歳飴 abc the third (2005) 通常問題  0285  | 千歳飴 | 
| 19 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0202 | No. 19  代表作に『ダブリン市民』『ユリシーズ』『フィネガンス・ウェイク』などがある、アイルランド出身の作家は誰でしょう? 正解 : ジェームス・ジョイス(James Augustine Joyce) abc the 11th (2013) 通常問題  0202  | ジェームス・ジョイス(James Augustine Joyce) | 
| 20 | EQIDEN2009 通常問題 #0370 | No. 20  人間の頭とライオンの胴体をもつ、ピラミッドのそばに王家のシンボルとして置かれた巨像は何でしょう? 正解 : スフィンクス EQIDEN2009 通常問題  0370  | スフィンクス | 
| 21 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0590 | No. 21  大リーグの人気チーム、ニューヨークメッツの「メッツ」とはどんな言葉の略称でしょう? 正解 : メトロポリタン(ズ) abc the fourth (2006) 通常問題  0590  | メトロポリタン(ズ) | 
| 22 | EQIDEN2011 通常問題 #0399 | No. 22  幸水(こうすい)、長十郎、二十世紀といえば、どんな果物の品種でしょう? 正解 : 梨 EQIDEN2011 通常問題  0399  | 梨 | 
| 23 | abc the first (2003) 通常問題 #0650 | No. 23  二人で話すことは対談といいますが、三人で話すことは何というでしょう? 正解 : 鼎談 abc the first (2003) 通常問題  0650  | 鼎談 | 
| 24 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0418 | No. 24  日本語では「細い氷」と書く、晴れた空からごく小さな氷の結晶が降る現象は何でしょう? 正解 : ダイアモンドダスト abc the fourth (2006) 通常問題  0418  | ダイアモンドダスト | 
| 25 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0313 | No. 25  タイヤの表面にスパイクがないことから名付けられた、滑りやすい凍結した道での運転で使われる冬用のタイヤは何でしょう? 正解 : スタッドレスタイヤ abc the ninth (2011) 通常問題  0313  | スタッドレスタイヤ | 
| 26 | abc the third (2005) 通常問題 #0584 | No. 26  現在のパキスタン北西部で紀元前後より数世紀に渡って栄えた、ギリシャ風仏教美術を何美術というでしょう? 正解 : ガンダーラ美術 abc the third (2005) 通常問題  0584  | ガンダーラ美術 | 
| 27 | abc the second (2004) 敗者復活 #0082 | No. 27  埼玉県の都市で、お茶といえば狭山、せんべいといえば草加ですが、ネギといったらどこでしょう? 正解 : 深谷市 abc the second (2004) 敗者復活  0082  | 深谷市 | 
| 28 | abc the second (2004) 通常問題 #0142 | No. 28  世の中を悲観的に思う人を「ペシミスト」というのに対し、楽観的な人のことを英語で何というでしょう? 正解 : オプティ(チ)ミスト abc the second (2004) 通常問題  0142  | オプティ(チ)ミスト | 
| 29 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0248 | No. 29  家庭で使う都市ガスと上水道の使用量を表すときに、共通して用いられる単位は何でしょう? 正解 : 立方メートル abc the seventh (2009) 通常問題  0248  | 立方メートル | 
| 30 | 誤1 (2003) 通常問題 #0540 | No. 30  その形による薬の分類で、粒状の物を「丸(がん)」というのに対し、粉末状の物を漢字一文字で何というでしょう? 正解 : 散 誤1 (2003) 通常問題  0540  | 散 | 
| 31 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0563 | No. 31  「布石」「八百長」「傍目八目(おかめはちもく)」といえば、どんなゲームから生まれた言葉でしょう? 正解 : 囲碁 abc the fifth (2007) 通常問題  0563  | 囲碁 | 
| 32 | abc the first (2003) 通常問題 #0726 | No. 32  向こう見ずに猛烈な勢いで突き進むことを、「イノシシ」という漢字を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 猪突猛進 abc the first (2003) 通常問題  0726  | 猪突猛進 | 
| 33 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0390 | No. 33  1875年に設置された、戦前の日本における最上級の司法裁判所を何というでしょう? 正解 : 大審院 abc the seventh (2009) 通常問題  0390  | 大審院 | 
| 34 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0079 | No. 34  イタリアで「カンタータ」に対して生まれた楽曲の形式で、日本語では「奏鳴曲」と訳されるものは何でしょう? 正解 : ソナタ abc the sixth (2008) 通常問題  0079  | ソナタ | 
| 35 | EQIDEN2014 通常問題 #0330 | No. 35  樹液からはチューインガムの原料が採取できる、中南米原産のアカテツ科の植物は何でしょう? 正解 : サポジラ EQIDEN2014 通常問題  0330  | サポジラ | 
| 36 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0016 | No. 36  カクテルのマタドールやマルガリータのベースとなっている、メキシコ特産のお酒は何でしょう? 正解 : テキーラ abc the fourth (2006) 敗者復活  0016  | テキーラ | 
| 37 | abc the third (2005) 通常問題 #0934 | No. 37  化学式C8H7N3O2で表される、血液中のヘモグロビンに反応して青白く光るため、犯罪捜査に使われる物質は何でしょう? 正解 : ルミノール abc the third (2005) 通常問題  0934  | ルミノール | 
| 38 | abc the third (2005) 通常問題 #0086 | No. 38  『大晦日は一日千金(いちじつせんきん)』という副題が付いている、1692年(元禄5年)に刊行された井原西鶴の浮世草子は何でしょう? 正解 : 『世間胸算用』 abc the third (2005) 通常問題  0086  | 『世間胸算用』 | 
| 39 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0793 | No. 39  「レーザーを角膜に当て、修正する」という意味のギリシャ語から命名された、利用者が増加している視力矯正手術は何でしょう? 正解 : レーシック手術 abc the ninth (2011) 通常問題  0793  | レーシック手術 | 
| 40 | abc the third (2005) 通常問題 #0220 | No. 40  アンケートの解答者のうち、「わからない・無回答」とした人々のことを、アルファベット2文字で何グループというでしょう? 正解 : DKグループ abc the third (2005) 通常問題  0220  | DKグループ | 
| 41 | EQIDEN2010 通常問題 #0240 | No. 41  赤い目を持ちお酒に近寄る習性があることから伝説上の生き物の名前が付けられた、モーガンの遺伝研究にも用いられたハエは何でしょう? 正解 : ショウジョウバエ EQIDEN2010 通常問題  0240  | ショウジョウバエ | 
| 42 | abc the third (2005) 通常問題 #0732 | No. 42  『エミールと探偵たち』『飛ぶ教室』『ふたりのロッテ』などの作品で知られるドイツの作家は誰でしょう? 正解 : エーリッヒ・ケストナー abc the third (2005) 通常問題  0732  | エーリッヒ・ケストナー | 
| 43 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0236 | No. 43  フランス語で「黄色いジャージ」という意味の、自転車レース、ツール・ド・フランスで総合1位の選手が着る服を何というでしょう? 正解 : マイヨ・ジョーヌ abc the fifth (2007) 通常問題  0236  | マイヨ・ジョーヌ | 
| 44 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0116 | No. 44  摂氏温度計の目盛が0℃を指しているとき、華氏温度計の目盛は何度になるでしょう? 正解 : 32°F abc the ninth (2011) 通常問題  0116  | 32°F | 
| 45 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0849 | No. 45  昨年(2008年)発覚した不正転売事件により広く知られるようになった、カビや基準値を超える残留農薬が検出され、食用にできなくなった米を何というでしょう? 正解 : 事故米穀[じこべいこく] abc the seventh (2009) 通常問題  0849  | 事故米穀[じこべいこく] | 
| 46 | abc the second (2004) 通常問題 #0937 | No. 46  奇数年に開催されるサンパウロのものと偶数年に開催されるヴェネチアのものが特に有名な、2年に一度行われる国際美術展を何というでしょう? 正解 : ビエンナーレ abc the second (2004) 通常問題  0937  | ビエンナーレ | 
| 47 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0779 | No. 47  連歌で、17字の長句に17字を、14字の短句に14字を付ける誤りのことを何というでしょう? 正解 : 丈比べ(たけくらべ) abc the 11th (2013) 通常問題  0779  | 丈比べ(たけくらべ) | 
| 48 | abc the second (2004) 通常問題 #0608 | No. 48  「トキーリャ」という植物が原料になっている、エクアドル原産なのにその輸出先だった国の名前がついた帽子は何でしょう? 正解 : パナマ帽 abc the second (2004) 通常問題  0608  | パナマ帽 | 
| 49 | 誤3 (2005) 予備 #0043 | No. 49  アメリカ50州で、他のどの州とも接していない2つの州とは、ハワイ州と何州でしょう? 正解 : アラスカ州 誤3 (2005) 予備  0043  | アラスカ州 | 
| 50 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0391 | No. 50  国家が予算や財政赤字を補てんするために、信用をもって設定する金銭上の債務の事を何というでしょう? 正解 : 国債 abc the fourth (2006) 通常問題  0391  | 国債 | 
| 51 | abc the second (2004) 通常問題 #0734 | No. 51  別名を「タビラコ」という、その形がお釈迦様の座る台座に似ていることから名前が付いた、春の七草の一つは何でしょう? 正解 : ホトケノザ abc the second (2004) 通常問題  0734  | ホトケノザ | 
| 52 | EQIDEN2013 通常問題 #0323 | No. 52  『Shall weダンス?』や『うなぎ』といった映画に主演している俳優で、その芸名がかつて千代田区役所に勤務していたことにちなむのは誰でしょう? 正解 : 役所広司(やくしょ・こうじ) EQIDEN2013 通常問題  0323  | 役所広司(やくしょ・こうじ) | 
| 53 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0671 | No. 53  相続税や贈与税の課税基準となる、主要道路に面した土地に対しての国税庁の評価価格を何というでしょう? 正解 : 路線価(ろせんか) abc the tenth (2012) 通常問題  0671  | 路線価(ろせんか) | 
| 54 | EQIDEN2013 通常問題 #0217 | No. 54  レノア、ファーファー、ソフランといえば、洗濯の時に使うどんな商品のブランドでしょう? 正解 : 柔軟剤 EQIDEN2013 通常問題  0217  | 柔軟剤 | 
| 55 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0292 | No. 55  いわゆる団塊の世代の人々が定年で一斉に引退し、社会への悪影響が懸念されている問題のことを、西暦「何年問題」というでしょう? 正解 : 2007年問題 誤誤 (2007) 通常問題  0292  | 2007年問題 | 
| 56 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0872 | No. 56  第1次内閣はシーメンス事件、第2次内閣は虎ノ門事件で総辞職に追い込まれた日本の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 山本権兵衛(ごんのひょうえ、ごんべえ、ごんびょうえ) abc the fourth (2006) 通常問題  0872  | 山本権兵衛(ごんのひょうえ、ごんべえ、ごんびょうえ) | 
| 57 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0476 | No. 57  製図で線を同じ太さでまっすぐ引く時に用いる道具を、ある鳥の口ばしに似ていることから何というでしょう? 正解 : カラスグチ abc the sixth (2008) 通常問題  0476  | カラスグチ | 
| 58 | 誤3 (2005) 通常問題 #0255 | No. 58  英語で「糸鋸(いとのこぎり)」という意味の、組み立てて絵を完成させるパズルを何というでしょう? 正解 : ジグソーパズル 誤3 (2005) 通常問題  0255  | ジグソーパズル | 
| 59 | EQIDEN2010 通常問題 #0133 | No. 59  水泳の個人メドレーで最初の泳法はバタフライですが、メドレーリレーで最初の泳法は何でしょう? 正解 : 背泳ぎ【「背泳」「バックストローク」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0133  | 背泳ぎ【「背泳」「バックストローク」も○】 | 
| 60 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0226 | No. 60  人間社会の在りようを「ゲマインシャフト」と「ゲゼルシャフト」に分類した、ドイツの社会学者は誰でしょう? 正解 : フェルディナント・テンニース[Ferdinand Tönnies]【「テンニエス」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0226  | フェルディナント・テンニース[Ferdinand Tönnies]【「テンニエス」も○】 | 
| 61 | EQIDEN2012 通常問題 #0216 | No. 61  一般に「音の3要素」と呼ばれるものは、「音程」「音量」と何でしょう? 正解 : 音色(ねいろ) EQIDEN2012 通常問題  0216  | 音色(ねいろ) | 
| 62 | 誤2 (2004) 予備 #0035 | No. 62  京都の名物である千枚漬けに使われる野菜は何でしょう? 正解 : カブ 誤2 (2004) 予備  0035  | カブ | 
| 63 | abc the third (2005) 敗者復活 #0031 | No. 63  頭ごなしに威圧するような高圧的な態度のことを、将棋の攻撃的な手にたとえて「何に出る」というでしょう? 正解 : 高飛車 abc the third (2005) 敗者復活  0031  | 高飛車 | 
| 64 | EQIDEN2009 通常問題 #0079 | No. 64  モーツァルトの『フィガロの結婚』やロッシーニの『セビリヤの理髪師』の原作者である、フランスの劇作家は誰でしょう? 正解 : (カロン・ド・)ボーマルシェ EQIDEN2009 通常問題  0079  | (カロン・ド・)ボーマルシェ | 
| 65 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0512 | No. 65  アニメやゲームなどで、普段はツンと澄ました態度なのに、ある状況になるとデレデレした態度をとるようなキャラクターのことを、カタカナ4文字で特に何というでしょう? 正解 : ツンデレ abc the fifth (2007) 通常問題  0512  | ツンデレ | 
| 66 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0232 | No. 66  フリーアナウンサーの久保純子、読売ジャイアンツの高橋由伸、タレントのふかわりょうといえば、出身大学はどこでしょう? 正解 : 慶應義塾大学 abc the fourth (2006) 通常問題  0232  | 慶應義塾大学 | 
| 67 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0159 | No. 67  カセットテープやフィルムなどの冒頭部分につけられる、記録が入っていない保護用の部分のことを何というでしょう? 正解 : リーダー abc the fifth (2007) 通常問題  0159  | リーダー | 
| 68 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0314 | No. 68  正式には「ミュンヘン音楽学校の合唱曲練習書」という、ドイツの音楽家フランツ・ヴュルナーによって作られた合唱の教則本は何でしょう? 正解 : コールユーブンゲン abc the 12th (2014) 通常問題  0314  | コールユーブンゲン | 
| 69 | 誤4 (2006) 通常問題 #0354 | No. 69  最新小説『銀齢(ぎんれい)の果て』を出版した、4月スタートのテレビ朝日のドラマ『富豪刑事(ふごうけいじ)』の原作者である作家は誰でしょう? 正解 : 筒井康隆 誤4 (2006) 通常問題  0354  | 筒井康隆 | 
| 70 | EQIDEN2011 通常問題 #0322 | No. 70  「認定」を意味する英単語の頭文字を取って名付けられた、スキューバダイビングをするのに必要な技能認定証は何でしょう? 正解 : Cカード EQIDEN2011 通常問題  0322  | Cカード | 
| 71 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0053 | No. 71  カルビン、フラーレン、黒鉛、ダイヤモンドといえば、何という元素の同素体でしょう? 正解 : 炭素 abc the seventh (2009) 通常問題  0053  | 炭素 | 
| 72 | EQIDEN2012 通常問題 #0019 | No. 72  その名は第2代当主・チャールズの爵位に由来する、ベルガモットで柑橘系の香りをつけた紅茶のフレーバーは何でしょう? 正解 : アール・グレイ EQIDEN2012 通常問題  0019  | アール・グレイ | 
| 73 | abc the first (2003) 通常問題 #0160 | No. 73  バレーボールのVリーグは、現在男女とも何チームで行われているでしょう? 正解 : 8チーム abc the first (2003) 通常問題  0160  | 8チーム | 
| 74 | EQIDEN2011 通常問題 #0102 | No. 74  ボケの真栄田賢(まえだ・けん)とツッコミの内間政成(うちま・まさなり)の2人からなる、M-1グランプリ2010で準優勝になったお笑いコンビは何でしょう? 正解 : スリムクラブ EQIDEN2011 通常問題  0102  | スリムクラブ | 
| 75 | 誤誤 (2007) 予備 #0025 | No. 75  ジャニーズ事務所の人気グループ「TOKIO」のメンバーのうち、今日現在28歳と最も若いのは誰でしょう? 正解 : 長瀬智也 誤誤 (2007) 予備  0025  | 長瀬智也 | 
| 76 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0648 | No. 76  主にサッカーで紅白戦をするときなどに使われる、メッシュ素材のベスト状のゼッケンのことを何というでしょう? 正解 : ビブス abc the seventh (2009) 通常問題  0648  | ビブス | 
| 77 | EQIDEN2008 通常問題 #0411 | No. 77  慣用句で、物事を示し合わせるときは「合わせ」、相手の真意を窺うときは「探り」、覚悟したときに「決める」体の部分はどこでしょう? 正解 : 腹 EQIDEN2008 通常問題  0411  | 腹 | 
| 78 | 誤1 (2003) 通常問題 #0369 | No. 78  ネットワークシステムで他のコンピュータにサービスを提供するコンピュータを「サーバー」といいますが、サービスを受ける側のコンピュータのことを何というでしょう? 正解 : クライアント 誤1 (2003) 通常問題  0369  | クライアント | 
| 79 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0624 | No. 79  スリーレターコードは「CTS」である、1994年に日本初の24時間運用空港となった空港はどこでしょう? 正解 : 新千歳空港 abc the eighth (2010) 通常問題  0624  | 新千歳空港 | 
| 80 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0482 | No. 80  「ノビレチン」というフラボノイドが多く含まれる、沖縄特産の酸味の強いミカン科の果物は何でしょう? 正解 : シークヮーサー(ヒラミレモン) abc the ninth (2011) 通常問題  0482  | シークヮーサー(ヒラミレモン) | 
| 81 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0047 | No. 81  紳士服の基本的な柄のひとつで、針のように細い縦の縞模様を、特に「何ストライプ」というでしょう? 正解 : ピンストライプ 誤誤 (2007) 通常問題  0047  | ピンストライプ | 
| 82 | abc the second (2004) 通常問題 #0332 | No. 82  真珠湾攻撃の際の暗号で、「我奇襲に成功せり」は「トラ・トラ・トラ」ですが、「真珠湾を攻撃せよ」は何でしょう? 正解 : ニイタカヤマノボレ abc the second (2004) 通常問題  0332  | ニイタカヤマノボレ | 
| 83 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0045 | No. 83  中世日本の武家社会で、主人が家来に与える利益を「御恩」といったのに対し、家来が主人に与える利益のことを何といったでしょう? 正解 : 奉公 abc the eighth (2010) 敗者復活  0045  | 奉公 | 
| 84 | abc the first (2003) 敗者復活 #0093 | No. 84  地球内部で地震が発生した場所を震源といいますが、震源の真上にある地表面上の点を何というでしょう? 正解 : 震央 abc the first (2003) 敗者復活  0093  | 震央 | 
| 85 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0750 | No. 85  大相撲の横綱で、白鵬は宮城野部屋の力士ですが、日馬富士は何部屋の力士でしょう? 正解 : 伊勢ヶ濱部屋(いせがはまべや) abc the 11th (2013) 通常問題  0750  | 伊勢ヶ濱部屋(いせがはまべや) | 
| 86 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0277 | No. 86  音楽の速度記号で、「だんだん遅く」するのはリタルダンドですが、「だんだん早く」するのは何でしょう? 正解 : アッチェレランド【「ストリンジェンド」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0277  | アッチェレランド【「ストリンジェンド」も○】 | 
| 87 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0573 | No. 87  『精神現象学』などの著書を残したドイツの哲学者で、弁証法を展開したことで知られるのは誰でしょう? 正解 : ヘーゲル abc the tenth (2012) 通常問題  0573  | ヘーゲル | 
| 88 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0439 | No. 88  スエズ運河の開通を記念し、エジプトのイスマイル・パシャ総督の依頼により作られた、ヴェルディ作曲のオペラは何でしょう? 正解 : 『アイーダ』 abc the tenth (2012) 通常問題  0439  | 『アイーダ』 | 
| 89 | abc the first (2003) 通常問題 #0284 | No. 89  童謡『赤とんぼ』で、ねえやが嫁に行ったのはいくつのときだったでしょう? 正解 : 15 abc the first (2003) 通常問題  0284  | 15 | 
| 90 | 誤4 (2006) 通常問題 #0234 | No. 90  亀の種類で、リクガメを英語でトータスといいますが、ウミガメは英語で何というでしょう? 正解 : タートル 誤4 (2006) 通常問題  0234  | タートル | 
| 91 | EQIDEN2008 通常問題 #0246 | No. 91  くまのキャラクターで、パディントンの大好物はマーマレードですが、プーさんの大好物といえば何でしょう? 正解 : ハチミツ EQIDEN2008 通常問題  0246  | ハチミツ | 
| 92 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0712 | No. 92  急激な宅地開発などに伴って、都市が無秩序に拡大していく現象を何というでしょう? 正解 : スプロール現象 abc the sixth (2008) 通常問題  0712  | スプロール現象 | 
| 93 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0284 | No. 93  昨年のJFLで優勝し、今年からJ2に昇格した、長崎県をホームとするサッカークラブは何でしょう? 正解 : V・ファーレン長崎 abc the 11th (2013) 通常問題  0284  | V・ファーレン長崎 | 
| 94 | EQIDEN2014 通常問題 #0013 | No. 94  『およぐのだいすき』『おねしょでしょん』などの作品に登場する、キヨノサチコが生み出した白ネコのキャラクターは何でしょう? 正解 : ノンタン EQIDEN2014 通常問題  0013  | ノンタン | 
| 95 | abc the second (2004) 通常問題 #0480 | No. 95  国の天然記念物にも指定されている、「イリオモテヤマネコ」と並び日本に2種類しかいないヤマネコの一種は何でしょう? 正解 : ツシマヤマネコ abc the second (2004) 通常問題  0480  | ツシマヤマネコ | 
| 96 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0073 | No. 96  代表作に『ペール・ギュント』『人形の家』などがあり、「近代演劇の祖」と呼ばれるノルウェーの劇作家は誰でしょう? 正解 : ヘンリック・イプセン abc the 12th (2014) 通常問題  0073  | ヘンリック・イプセン | 
| 97 | abc the first (2003) 通常問題 #0873 | No. 97  水泳やスキューバダイビングの時に言われる、 二人組のペアの相手を何というでしょう? 正解 : バディー abc the first (2003) 通常問題  0873  | バディー | 
| 98 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0354 | No. 98  歴代モーニング娘。のメンバーの中で最も長期間在籍している、現在のモーニング娘。'14(ワンフォー)のリーダーは誰でしょう? 正解 : 道重さゆみ abc the 12th (2014) 通常問題  0354  | 道重さゆみ | 
| 99 | 誤3 (2005) 通常問題 #0121 | No. 99  微分を英語でdifferentialといいますが、積分を英語で何というでしょう? 正解 : integral(インテグラル・インテグレーション) 誤3 (2005) 通常問題  0121  | integral(インテグラル・インテグレーション) | 
| 100 | 誤1 (2003) 通常問題 #0094 | No. 100  『ジャズ』『読書する女』『赤い部屋』などの作品で知られる、野獣派を代表するフランスの画家といえば誰でしょう? 正解 : アンリ・マティス 誤1 (2003) 通常問題  0094  | アンリ・マティス |