ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the third (2005)

通常問題 #0934
No. 1

化学式C8H7N3O2で表される、血液中のヘモグロビンに反応して青白く光るため、犯罪捜査に使われる物質は何でしょう?
正解 : ルミノール
abc the third (2005) 通常問題 0934
ルミノール
2

abc the third (2005)

通常問題 #0025
No. 2

日本では英語の「マシーン」が訛った名称で呼ばれる、布や皮などを縫い合わせる機械といえば何でしょう?
正解 : ミシン(ソーイングマシーン)
abc the third (2005) 通常問題 0025
ミシン(ソーイングマシーン)
3

誤1 (2003)

通常問題 #0318
No. 3

三角形の内角の和は180度ですが、六角形の内角の和は何度でしょう?
正解 : 720度
誤1 (2003) 通常問題 0318
720度
4

abc the sixth (2008)

通常問題 #0647
No. 4

チャイコフスキーの交響曲第6番と、ベートーベンのピアノソナタ第8番に共通する、日本語の副題は何でしょう?
正解 : 『悲愴(ひそう)』
abc the sixth (2008) 通常問題 0647
『悲愴(ひそう)』
5

誤1 (2003)

通常問題 #0064
No. 5

世界最大の島、グリーンランドはどこの国の領土でしょう?
正解 : デンマーク
誤1 (2003) 通常問題 0064
デンマーク
6

EQIDEN2008

通常問題 #0287
No. 6

ドライアイスや樟脳(しょうのう)のように、固体が液体を経ず直接気体に変化することを何というでしょう?
正解 : 昇華
EQIDEN2008 通常問題 0287
昇華
7

abc the sixth (2008)

通常問題 #0717
No. 7

英語では「シトリックアシッド(citric acid)」という、レモンなどの柑橘類に多く含まれている酸は何でしょう?
正解 : クエン酸
abc the sixth (2008) 通常問題 0717
クエン酸
8

abc the tenth (2012)

通常問題 #0174
No. 8

環境意識の高まりから増えている、環境にやさしい商品を優先的に購入する消費者のことを、英語で何というでしょう?
正解 : グリーンコンシューマー
abc the tenth (2012) 通常問題 0174
グリーンコンシューマー
9

誤2 (2004)

通常問題 #0041
No. 9

映画「ローマの休日」にも登場した、脂肪分の低いイタリアのアイスクリームのことを何というでしょう?
正解 : ジェラート
誤2 (2004) 通常問題 0041
ジェラート
10

abc the 12th (2014)

通常問題 #0323
No. 10

ヒトパルボウイルスB19によって引き起こされる「伝染性紅斑」のことを、ほっぺたの色がある果物のようになることから俗に何病というでしょう?
正解 : りんご病
abc the 12th (2014) 通常問題 0323
りんご病
11

誤3 (2005)

通常問題 #0050
No. 11

「足掛け三年」と表現したとき、想定される最低日数は何日間でしょう?
正解 : 367日
誤3 (2005) 通常問題 0050
367日
12

誤誤 (2007)

通常問題 #0009
No. 12

1560年に起こった桶狭間の戦いで、今川義元を討ち取った尾張の大名は誰でしょう?
正解 : 織田信長
誤誤 (2007) 通常問題 0009
織田信長
13

EQIDEN2009

通常問題 #0336
No. 13

ヴェネツィアの名物・ゴンドラは、普通何色に塗られているでしょう?
正解 : 黒
EQIDEN2009 通常問題 0336
14

abc the third (2005)

通常問題 #0544
No. 14

アメリカでは「ハックルベリー・フレンド」とたとえられる、幼い頃からの親友のことを、ある遊び道具の名前を用いて何というでしょう?
正解 : 竹馬(ちくば)の友
abc the third (2005) 通常問題 0544
竹馬(ちくば)の友
15

abc the eighth (2010)

通常問題 #0285
No. 15

お腹を表す「腹」という漢字の部首を「にくづき」から「虫偏」に変えると、何という漢字になるでしょう?
正解 : まむし(蝮)
abc the eighth (2010) 通常問題 0285
まむし(蝮)
16

誤4 (2006)

通常問題 #0156
No. 16

オッフェンバックの『天国と地獄』に合わせて踊るものが有名な、スカートをまくり上げ手足を高く上げるダンスは何でしょう?
正解 : フレンチカンカン
誤4 (2006) 通常問題 0156
フレンチカンカン
17

abc the first (2003)

通常問題 #0813
No. 17

『夢路より』『おおスザンナ』『草競馬』などで知られるアメリカの作曲家は誰でしょう?
正解 : フォスター
abc the first (2003) 通常問題 0813
フォスター
18

EQIDEN2013

通常問題 #0166
No. 18

美術家のセドリック・ギボンズがデザインした、アカデミー賞の授賞者に贈られる像は何でしょう?
正解 : オスカー像
EQIDEN2013 通常問題 0166
オスカー像
19

abc the ninth (2011)

通常問題 #0273
No. 19

天気図をその対象から大きく2つにわけると、地上天気図と何でしょう?
正解 : 高層天気図
abc the ninth (2011) 通常問題 0273
高層天気図
20

誤2 (2004)

通常問題 #0337
No. 20

火事による被害を防ぐため「いろは四十八組」の町火消しを考案した江戸中期の南町奉行は誰でしょう?
正解 : 大岡忠相
誤2 (2004) 通常問題 0337
大岡忠相
21

abc the first (2003)

通常問題 #0248
No. 21

テニス、卓球、バドミントンのうち、ダブルスのとき必ず交互に打たなければならないのはどれでしょう?
正解 : 卓球
abc the first (2003) 通常問題 0248
卓球
22

EQIDEN2008

通常問題 #0120
No. 22

山梨県にある市で、名前に「甲乙」の「甲」という字が含まれているのは、甲府市、甲州市とどこでしょう?
正解 : 甲斐(かい)市
EQIDEN2008 通常問題 0120
甲斐(かい)市
23

abc the seventh (2009)

通常問題 #0705
No. 23

サッカーの引き分けの中でも、特に0対0での引き分けのことを何というでしょう?
正解 : スコアレスドロー
abc the seventh (2009) 通常問題 0705
スコアレスドロー
24

abc the 11th (2013)

通常問題 #0216
No. 24

日本から全く見えない4つの星座とは、カメレオン座、テーブルさん座、はちぶんぎ座とあとひとつは何でしょう?
正解 : ふうちょう座
abc the 11th (2013) 通常問題 0216
ふうちょう座
25

abc the 11th (2013)

通常問題 #0676
No. 25

かつてはサイゴンといい、独立に尽力した革命家にちなんで現在の名前になった、ベトナム最大の都市は何でしょう?
正解 : ホー・チ・ミン(Ho Chi Minh City/Thành phốHồChíMinh城舗胡志明)
abc the 11th (2013) 通常問題 0676
ホー・チ・ミン(Ho Chi Minh City/Thành phốHồChíMinh城舗胡志明)
26

abc the 11th (2013)

通常問題 #0264
No. 26

今年(2013年)1月15日に亡くなった、『愛のコリーダ』『戦場のメリークリスマス』『ご法度』などの作品で知られる映画監督は誰でしょう?
正解 : 大島渚(おおしま・なぎさ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0264
大島渚(おおしま・なぎさ)
27

abc the sixth (2008)

通常問題 #0208
No. 27

英語で「えくぼ」という意味がある、ゴルフボールの表面に付けられたくぼみのことを何というでしょう?
正解 : ディンプル
abc the sixth (2008) 通常問題 0208
ディンプル
28

誤3 (2005)

通常問題 #0379
No. 28

アレクサンドロス大王の教育係をつとめた、「万学の祖」と称される古代ギリシア最大の哲学者は誰でしょう?
正解 : アリストテレス
誤3 (2005) 通常問題 0379
アリストテレス
29

EQIDEN2010

通常問題 #0172
No. 29

ノラ・ジョーンズらが所属するジャズレーベルの名前にもなっている、ジャズやブルースの特徴となる半音下げた音階のことを何というでしょう?
正解 : ブルー・ノート
EQIDEN2010 通常問題 0172
ブルー・ノート
30

abc the sixth (2008)

通常問題 #0130
No. 30

一般的なビリヤードの的玉で、1番のボールは黄色ですが、2番のボールは何色でしょう?
正解 : 青
abc the sixth (2008) 通常問題 0130
31

abc the tenth (2012)

通常問題 #0046
No. 31

「カムバック」という言葉を聞き間違えてできたといわれる、競馬でスタートが正常に行われずにやり直しになることを何というでしょう?
正解 : カンパイ
abc the tenth (2012) 通常問題 0046
カンパイ
32

EQIDEN2014

通常問題 #0084
No. 32

算数で、掛け算の答えを「積」といいますが、割り算の答えを漢字1文字で何というでしょう?
正解 : 商
EQIDEN2014 通常問題 0084
33

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0024
No. 33

水球の試合が行われているとき、プールの中にいる選手がかぶっている帽子の色は全部で何色(なんしょく)でしょう?
正解 : 3色【「赤」など色を答えられた場合は×】
abc the eighth (2010) 敗者復活 0024
3色【「赤」など色を答えられた場合は×】
34

EQIDEN2011

通常問題 #0078
No. 34

代表曲に管弦楽曲『水上の音楽』『王宮の花火の音楽』がある、ドイツ生まれの音楽家は誰でしょう?
正解 : ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル
EQIDEN2011 通常問題 0078
ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル
35

abc the tenth (2012)

通常問題 #0685
No. 35

JRで学生割引が適用されるのは、片道キロメートル以上利用する場合でしょう?
正解 : 101キロメートル以上
abc the tenth (2012) 通常問題 0685
101キロメートル以上
36

abc the eighth (2010)

通常問題 #0638
No. 36

人気のファッションブランドで、「ZARA」「MANGO」「LOEWE(ロエベ)」といったら、どこの国のブランドでしょう?
正解 : スペイン
abc the eighth (2010) 通常問題 0638
スペイン
37

abc the seventh (2009)

通常問題 #0378
No. 37

昨年(2008年)連載1,000話を達成し、単行本第100巻が発売された、うえやまとちの人気料理漫画は何でしょう?
正解 : 『クッキングパパ』
abc the seventh (2009) 通常問題 0378
『クッキングパパ』
38

abc the second (2004)

通常問題 #0663
No. 38

植物の葉の裏側に多く分布し、水蒸気や酸素、二酸化炭素の通り道となっている穴を何というでしょう?
正解 : 気孔(きこう)
abc the second (2004) 通常問題 0663
気孔(きこう)
39

abc the first (2003)

通常問題 #0968
No. 39

テレビゲームなどで「RPG」といったらどんな種類のゲームの略称でしょう?
正解 : ロールプレイングゲーム
abc the first (2003) 通常問題 0968
ロールプレイングゲーム
40

abc the fifth (2007)

通常問題 #0409
No. 40

スピナーと呼ばれるルーレットを回し、4色の円が書かれたシートの上に手や足を置いていく、日本ではタカラトミーが発売しているパーティーゲームといえば何でしょう?
正解 : ツイスター
abc the fifth (2007) 通常問題 0409
ツイスター
41

EQIDEN2009

通常問題 #0291
No. 41

フランス料理の「オードブル」にあたる、イタリア料理の前菜のことを何というでしょう?
正解 : アンティパスト[antipasto]
EQIDEN2009 通常問題 0291
アンティパスト[antipasto]
42

誤誤 (2007)

通常問題 #0203
No. 42

『おうちが一番』『かしましハウス』『OL進化論』などの作品で知られる、女性4コマ漫画家は誰でしょう?
正解 : 秋月りす
誤誤 (2007) 通常問題 0203
秋月りす
43

abc the second (2004)

通常問題 #0806
No. 43

一般にfull moonといったら満月のことですが、 crescent moon(クレッセントムーン)といったら、どんな月のことでしょう?
正解 : 三日月
abc the second (2004) 通常問題 0806
三日月
44

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0065
No. 44

夏に東北地方の太平洋側で冷害をもたらす、オホーツク海気団から吹く北東の風を何というでしょう?
正解 : 山背
abc the fifth (2007) 敗者復活 0065
山背
45

誤4 (2006)

通常問題 #0363
No. 45

これまでに法隆寺夢殿、キジ、平等院の鳳凰像、聖徳太子、福沢諭吉などが図柄として描かれている日本の紙幣は何円札でしょう?
正解 : 一万円札
誤4 (2006) 通常問題 0363
一万円札
46

EQIDEN2009

通常問題 #0099
No. 46

オランダ語で「鶴」という意味がある、水道などの蛇口のことを何というでしょう?
正解 : カラン[KRANN]
EQIDEN2009 通常問題 0099
カラン[KRANN]
47

abc the third (2005)

通常問題 #0201
No. 47

『ダントツ』『おはようKジロー』『あぶさん』『ドカベン』などの作品で知られる漫画家は誰でしょう?
正解 : 水島新司
abc the third (2005) 通常問題 0201
水島新司
48

abc the ninth (2011)

通常問題 #0456
No. 48

オランダ・リンブルフ州の州都で、1992年に欧州連合の創設条約が調印されたのはどこでしょう?
正解 : マーストリヒト
abc the ninth (2011) 通常問題 0456
マーストリヒト
49

誤1 (2003)

通常問題 #0232
No. 49

漢字で「鬼の灯」と書くナス科の植物で、毎年7月に浅草の浅草寺で行われる市で知られるのは何でしょう?
正解 : ほおずき
誤1 (2003) 通常問題 0232
ほおずき
50

abc the second (2004)

通常問題 #0966
No. 50

アルゼンチンの大統領官邸を、その建物の色から何というでしょう?
正解 : ピンクハウス(カサ・ロサーダ)
abc the second (2004) 通常問題 0966
ピンクハウス(カサ・ロサーダ)
51

誤2 (2004)

通常問題 #0247
No. 51

英語では「スピーチバルーン」という、マンガで登場人物がしゃべる言葉を表示するのに用いる囲いのことを何というでしょう?
正解 : 吹き出し
誤2 (2004) 通常問題 0247
吹き出し
52

abc the fourth (2006)

通常問題 #0297
No. 52

今年、第15回アジア競技大会が開催される、カタールの首都はどこでしょう?
正解 : ドーハ(Doha)
abc the fourth (2006) 通常問題 0297
ドーハ(Doha)
53

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0072
No. 53

ハラタケ、ツクリタケ、セイヨウマツタケといえば、何というキノコの和名でしょう?
正解 : マッシュルーム
abc the fourth (2006) 敗者復活 0072
マッシュルーム
54

abc the sixth (2008)

通常問題 #0384
No. 54

マレーシア、インドネシアの国技である、ラケットでシャトルコックを打ち合うスポーツといえば何でしょう?
正解 : バドミントン
abc the sixth (2008) 通常問題 0384
バドミントン
55

abc the third (2005)

通常問題 #0438
No. 55

壬申(みずのえさる)の年に起こったためそう呼ばれる、大友皇子と大海人皇子が争った内乱を何というでしょう?
正解 : 壬申の乱
abc the third (2005) 通常問題 0438
壬申の乱
56

abc the seventh (2009)

通常問題 #0236
No. 56

今年(2009年)のダカールラリーのスタートおよびゴールに設定された、アルゼンチンの首都はどこでしょう?
正解 : ブエノスアイレス
abc the seventh (2009) 通常問題 0236
ブエノスアイレス
57

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0118
No. 57

銅板の表面を針で削り、腐食させて作る版画を英語で何というでしょう?
正解 : エッチング
abc the ninth (2011) 敗者復活 0118
エッチング
58

abc the ninth (2011)

通常問題 #0523
No. 58

平安時代に書道の三蹟(さんせき)と呼ばれたのは、藤原佐理(ふじわらの・さり)、藤原行成(ふじわらの・こうぜい)と誰でしょう?
正解 : 小野道風(おのの・とうふう、おのの・みちかぜ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0523
小野道風(おのの・とうふう、おのの・みちかぜ)
59

EQIDEN2008

通常問題 #0458
No. 59

オークションや法廷などで打ち鳴らされる木槌のことを、英語で何というでしょう?
正解 : ガベル(ギャベル)
EQIDEN2008 通常問題 0458
ガベル(ギャベル)
60

abc the second (2004)

通常問題 #0158
No. 60

フィギュアスケートのジャンプの1つ「アクセル」に名を残すアクセル・パウルゼンはどこの国の人でしょう?
正解 : ノルウェー
abc the second (2004) 通常問題 0158
ノルウェー
61

誤1 (2003)

通常問題 #0474
No. 61

煮ても焼いても当たらないことから、下手な演技しかできない役者のことを、ある野菜を使って何役者というでしょう?
正解 : 大根役者
誤1 (2003) 通常問題 0474
大根役者
62

abc the fifth (2007)

通常問題 #0372
No. 62

現在行われているプロボクシングの公式戦は、最大何ラウンドまで行われるでしょう?
正解 : 12ラウンド
abc the fifth (2007) 通常問題 0372
12ラウンド
63

abc the third (2005)

通常問題 #0988
No. 63

元々は「God be with you」という言葉だったのが省略されたものである、英語で「さようなら」を指す言葉は何でしょう?
正解 : Good-bye
abc the third (2005) 通常問題 0988
Good-bye
64

誤誤 (2007)

通常問題 #0385
No. 64

厚生労働省が食品への表示を義務付けている「特定原材料」とは、小麦、そば、卵、乳(にゅう)と何でしょう?
正解 : 落花生
誤誤 (2007) 通常問題 0385
落花生
65

EQIDEN2012

通常問題 #0253
No. 65

人間の前腕にある2本の骨のうち、親指側のものを橈骨(とうこつ)というのに対し、小指側のものを何というでしょう?
正解 : 尺骨(しゃっこつ)
EQIDEN2012 通常問題 0253
尺骨(しゃっこつ)
66

abc the ninth (2011)

通常問題 #0010
No. 66

ロシア語で「大きな河口」という意味がある、日本海を北から南へ流れる寒流は何でしょう?
正解 : リマン海流
abc the ninth (2011) 通常問題 0010
リマン海流
67

abc the fifth (2007)

通常問題 #0588
No. 67

亜細亜大学があるのは東京都ですが、今年4月にノースアジア大学が誕生する、東北の県は何県でしょう?
正解 : 秋田県
abc the fifth (2007) 通常問題 0588
秋田県
68

abc the tenth (2012)

通常問題 #0586
No. 68

薬のような外見をしているが実際には薬として効く成分が入っていない偽薬のことをラテン語で何というでしょう?
正解 : プラシーボ
abc the tenth (2012) 通常問題 0586
プラシーボ
69

abc the eighth (2010)

通常問題 #0487
No. 69

日本の国会で開かれる「両院協議会」は、全部で何人の議員が出席するでしょう?
正解 : 20人
abc the eighth (2010) 通常問題 0487
20人
70

abc the 12th (2014)

通常問題 #0434
No. 70

太陽系の8つの惑星のうち、内惑星でも外惑星でもない唯一の惑星は何でしょう?
正解 : 地球
abc the 12th (2014) 通常問題 0434
地球
71

abc the fourth (2006)

通常問題 #0780
No. 71

英語では「ギンコーナッツ」と呼ばれ、茶碗蒸しなどに使われるイチョウの種は何でしょう?
正解 : 銀杏(ぎんなん)
abc the fourth (2006) 通常問題 0780
銀杏(ぎんなん)
72

abc the 12th (2014)

通常問題 #0684
No. 72

湿った空気が山を越え、乾燥した熱風となって吹き下ろす現象を何というでしょう?
正解 : フェーン現象
abc the 12th (2014) 通常問題 0684
フェーン現象
73

abc the 11th (2013)

通常問題 #0778
No. 73

カーリングで、ストーンを投げ入れる目標となる同心円のことを何というでしょう?
正解 : ハウス(House)
abc the 11th (2013) 通常問題 0778
ハウス(House)
74

EQIDEN2010

通常問題 #0324
No. 74

「古都奈良の文化財」の一部としてユネスコの世界遺産に登録されている、東大寺にある校倉造の倉庫の名前は何でしょう?
正解 : 正倉院(正蔵院)
EQIDEN2010 通常問題 0324
正倉院(正蔵院)
75

EQIDEN2013

通常問題 #0377
No. 75

原作では「スヌス・ムムリク」という名前だった、アニメ『ムーミン』に登場する放浪の旅人といえば誰でしょう?
正解 : スナフキン
EQIDEN2013 通常問題 0377
スナフキン
76

abc the fourth (2006)

通常問題 #0088
No. 76

木こり小屋の兄弟・チルチルとミチルを主人公とする、メーテルリンクの小説のタイトルは何でしょう?
正解 : 『青い鳥』
abc the fourth (2006) 通常問題 0088
『青い鳥』
77

abc the first (2003)

通常問題 #0031
No. 77

昭和29年に行われたわが国初のプロレスの国際試合で、力道山・木村政彦組と対戦したのは「何兄弟」でしょう?
正解 : シャープ兄弟
abc the first (2003) 通常問題 0031
シャープ兄弟
78

abc the 11th (2013)

通常問題 #0532
No. 78

ギリシャ神話のゼウスと同一視される、ローマ神話の最高神は誰でしょう?
正解 : ジュピター(Jupiter)
abc the 11th (2013) 通常問題 0532
ジュピター(Jupiter)
79

abc the 12th (2014)

通常問題 #0062
No. 79

オリンピックのスピードスケート個人種目において、1度に滑る選手の数は通常何人でしょう?
正解 : 2人
abc the 12th (2014) 通常問題 0062
2人
80

abc the seventh (2009)

通常問題 #0572
No. 80

本文中に収められた「秘すれば花」「初心忘るべからず」といった格言が有名な、能楽の大成者・世阿弥(ぜあみ)の著書は何でしょう?
正解 : 『風姿花伝[ふうしかでん]』
abc the seventh (2009) 通常問題 0572
『風姿花伝[ふうしかでん]』
81

abc the fourth (2006)

通常問題 #0445
No. 81

昭和26年の3月に公開された、高峰秀子が主演を務めた、日本初の総天然色映画は何でしょう?
正解 : 『カルメン故郷に帰る』
abc the fourth (2006) 通常問題 0445
『カルメン故郷に帰る』
82

abc the 12th (2014)

通常問題 #0658
No. 82

動物行動学を創始した20世紀オーストリアの人物で、特に「刷り込み」の研究で有名なのは誰でしょう?
正解 : コンラート・ローレンツ
abc the 12th (2014) 通常問題 0658
コンラート・ローレンツ
83

abc the third (2005)

通常問題 #0748
No. 83

昨年、ボストン・レッドソックスが「バンビーノの呪い」を打ち破りワールドシリーズを制しましたが、この「バンビーノ」とは誰のことでしょう?
正解 : ベーブ・ルース
abc the third (2005) 通常問題 0748
ベーブ・ルース
84

abc the first (2003)

通常問題 #0352
No. 84

自動車を入れておく場所は車庫といいますが、飛行機を入れておく場所は何というでしょう?
正解 : 格納庫
abc the first (2003) 通常問題 0352
格納庫
85

abc the tenth (2012)

通常問題 #0347
No. 85

女性が掲載されていてもこの様に呼ばれる、存命中の有名人や会社役員などの情報をまとめた冊子の事を何というでしょう?
正解 : 紳士録
abc the tenth (2012) 通常問題 0347
紳士録
86

EQIDEN2011

通常問題 #0239
No. 86

第ニ部『南海航路』、第三部『声なき民』へと続く石川達三の小説で、第1回芥川賞受賞作となったのは何でしょう?
正解 : 『蒼氓(そうぼう)』
EQIDEN2011 通常問題 0239
『蒼氓(そうぼう)』
87

abc the fourth (2006)

通常問題 #0698
No. 87

1994年に国連大学が提唱した、工場や工事現場からの廃棄物をリサイクルなどによってゼロにしようとする、という構想を英語で何というでしょう?
正解 : ゼロエミッション
abc the fourth (2006) 通常問題 0698
ゼロエミッション
88

abc the fifth (2007)

通常問題 #0089
No. 88

ドイツ語で「紋章」という意味がある、よく胸などにつけられる刺繍(ししゅう)や飾りのことを何というでしょう?
正解 : ワッペン
abc the fifth (2007) 通常問題 0089
ワッペン
89

EQIDEN2012

通常問題 #0078
No. 89

「音楽の父」と呼ばれる作曲家はバッハですが、「交響曲の父」と呼ばれる作曲家は誰でしょう?
正解 : フランツ・ヨーゼフ・ハイドン
EQIDEN2012 通常問題 0078
フランツ・ヨーゼフ・ハイドン
90

abc the ninth (2011)

通常問題 #0763
No. 90

弟子の太宰治が書いた『富嶽百景』にも登場する、『山椒魚』や『黒い雨』などの小説で知られる作家は誰でしょう?
正解 : 井伏鱒二(いぶせ・ますじ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0763
井伏鱒二(いぶせ・ますじ)
91

abc the first (2003)

通常問題 #0576
No. 91

英語で、手の指はfinger(フィンガー)と言いますが、足の指は何というでしょう?
正解 : toe(トゥ)
abc the first (2003) 通常問題 0576
toe(トゥ)
92

EQIDEN2012

通常問題 #0327
No. 92

娘はカメラマンの実花(みか)、父は演出家の幸雄(ゆきお)といえば、この親子の苗字は何でしょう?
正解 : 蜷川(にながわ)
EQIDEN2012 通常問題 0327
蜷川(にながわ)
93

abc the second (2004)

通常問題 #0498
No. 93

アラビア語では「イフタフ・ヤー・シムシム」、英語では「オープン・セサミ」というアラビアンナイトに出てくる呪文は何でしょう?
正解 : 開けゴマ
abc the second (2004) 通常問題 0498
開けゴマ
94

誤3 (2005)

通常問題 #0271
No. 94

「生物学(Biologie)」という言葉を作ったフランスの博物学者で、進化に関する「用不用説」を唱えたことで知られるのは誰でしょう?
正解 : ラマルク
誤3 (2005) 通常問題 0271
ラマルク
95

abc the second (2004)

通常問題 #0328
No. 95

ボウリングで、スペアとストライクを交互に出して200点を取ることを何というでしょう?
正解 : ダッチ(マン)
abc the second (2004) 通常問題 0328
ダッチ(マン)
96

EQIDEN2008

通常問題 #0488
No. 96

明治18年に尾崎紅葉らが中心となって設立した、純文芸雑誌「我楽多(がらくた)文庫」を創刊した文学結社は何でしょう?
正解 : 硯友社(けんゆうしゃ)
EQIDEN2008 通常問題 0488
硯友社(けんゆうしゃ)
97

誤4 (2006)

通常問題 #0140
No. 97

お笑いコンビで、「くりぃむしちゅー」の前の名前は海砂利水魚ですが、「さまぁ~ず」の前のコンビ名は何でしょう?
正解 : バカルディ
誤4 (2006) 通常問題 0140
バカルディ
98

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0059
No. 98

江戸時代の能書家・岡崎屋勘六(おかざきや・かんろく)が考案した、歌舞伎の看板を書くときに用いられる太い書体を何というでしょう?
正解 : 勘亭流
abc the seventh (2009) 敗者復活 0059
勘亭流
99

EQIDEN2014

通常問題 #0363
No. 99

もともとは土地などを売り渡すときの証文のことで、現在ではある行為が評判や体面を傷つけるときに「これに関わる」といわれるのは何でしょう?
正解 : 沽券(こけん)
EQIDEN2014 通常問題 0363
沽券(こけん)
100

abc the eighth (2010)

通常問題 #0199
No. 100

孔子が『易経』という書物をしおりひもが何度も切れるほど読み込んでいたことに由来する、書物を繰り返し読むことを指す四字熟語は何でしょう?
正解 : 韋編三絶(いへんさんぜつ)
abc the eighth (2010) 通常問題 0199
韋編三絶(いへんさんぜつ)

もう一回、引き直す