ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

誤誤 (2007)

通常問題 #0182
No. 1

正式には水牛の乳から作られた物だけをこう呼ぶ、イタリア語で「引きちぎる」という意味を持つチーズは何でしょう?
正解 : モッツァレラチーズ
誤誤 (2007) 通常問題 0182
モッツァレラチーズ
2

EQIDEN2014

通常問題 #0018
No. 2

「十字」や「側副」などの種類がある、人間の骨同士を繋いでいる線維性の組織を何というでしょう?
正解 : 靭帯(じんたい)
EQIDEN2014 通常問題 0018
靭帯(じんたい)
3

誤3 (2005)

予備 #0005
No. 3

夏目漱石の「坊ちゃん」に登場する、教頭のあだ名は赤シャツですが、校長のあだ名は何でしょう?
正解 : タヌキ
誤3 (2005) 予備 0005
タヌキ
4

abc the second (2004)

通常問題 #0493
No. 4

大きさや色で人種・身分・階級などを表す、回教徒や中近東諸国の男性が頭に巻く長いはちまき状のものを何というでしょう?
正解 : ターバン
abc the second (2004) 通常問題 0493
ターバン
5

abc the 11th (2013)

通常問題 #0137
No. 5

その第3巻には「万有引力の法則」が記載されている、『自然哲学の数学的諸原理』というニュートンの著書を一般に何というでしょう?
正解 : 『プリンキピア』
abc the 11th (2013) 通常問題 0137
『プリンキピア』
6

EQIDEN2014

通常問題 #0333
No. 6

ヴィクトル・ユゴーの小説『レ・ミゼラブル』で、主人公ジャン・ヴァルジャンの養女として育てられる少女の名前は何でしょう?
正解 : コゼット
EQIDEN2014 通常問題 0333
コゼット
7

abc the seventh (2009)

通常問題 #0179
No. 7

シングルスではアウト、タブルスではインとなる、テニスコートで左右両端に位置する細長いエリアのことを何というでしょう?
正解 : アレー
abc the seventh (2009) 通常問題 0179
アレー
8

abc the 11th (2013)

通常問題 #0032
No. 8

8128、496、28、6などがこれにあたる、その数自身を除く約数の和がその数と同じになる数を何というでしょう?
正解 : 完全数(かんぜんすう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0032
完全数(かんぜんすう)
9

abc the fourth (2006)

通常問題 #0997
No. 9

夏目漱石の『吾輩は猫である』の書き出しで、「吾輩は猫である。」に続く一文は何でしょう?
正解 : 名前はまだない。
abc the fourth (2006) 通常問題 0997
名前はまだない。
10

abc the fourth (2006)

通常問題 #0708
No. 10

京野菜の一種であるオモダカ科の植物で、出ている芽が長いことから縁起物としてよくお正月に食べられるものは何でしょう?
正解 : クワイ
abc the fourth (2006) 通常問題 0708
クワイ
11

誤1 (2003)

通常問題 #0046
No. 11

グエル公園、カサ・ミラ、サグラダ・ファミリア教会などの設計で知られるスペインの建築家は誰でしょう?
正解 : アントニオ・ガウディ
誤1 (2003) 通常問題 0046
アントニオ・ガウディ
12

abc the second (2004)

通常問題 #0577
No. 12

蛍光灯やエアコンなどに使われている、電流を直流から交流に変換する装置のことを英語で何というでしょう?
正解 : インバーター
abc the second (2004) 通常問題 0577
インバーター
13

abc the first (2003)

通常問題 #0374
No. 13

サラダなどによく用いられる、脱脂乳を用いて熟成させずに作る軟質チーズを何というでしょう?
正解 : カッテージチーズ
abc the first (2003) 通常問題 0374
カッテージチーズ
14

abc the third (2005)

通常問題 #0920
No. 14

エレベーターのことを、アメリカ英語圏ではそのまま「エレベーター(elevator)」といいますが、イギリス英語圏では何というでしょう?
正解 : リフト(lift)
abc the third (2005) 通常問題 0920
リフト(lift)
15

abc the fifth (2007)

通常問題 #0537
No. 15

「柔らかい髪の毛」「曲がった背中」「熱い物が苦手な舌」を表現するのに、共通してたとえられる動物は何でしょう?
正解 : ネコ
abc the fifth (2007) 通常問題 0537
ネコ
16

abc the tenth (2012)

通常問題 #0073
No. 16

シュウ酸溶液中に浸し電気を流すことで行われるアルミニウムの表面処理のことで、弁当箱のものがよく知られるのは何でしょう?
正解 : アルマイト
abc the tenth (2012) 通常問題 0073
アルマイト
17

abc the 11th (2013)

通常問題 #0395
No. 17

「ブラジル国民の誇り」という意味がある、2014年FIFAワールドカップ、ブラジル大会の公式試合球の名前は何でしょう?
正解 : ブラズーカ(brazuca)
abc the 11th (2013) 通常問題 0395
ブラズーカ(brazuca)
18

abc the third (2005)

通常問題 #0663
No. 18

つめに塗ったマニキュアやペディキュアをはがすときに使用する液体のことをなんというでしょう?
正解 : 除光液(リムーバー)
abc the third (2005) 通常問題 0663
除光液(リムーバー)
19

abc the third (2005)

通常問題 #0018
No. 19

公式の競技会中に女子として初めて4回転のジャンプを成功させた、日本のフィギュアスケーターは誰でしょう?
正解 : 安藤美姫(あんどうみき)
abc the third (2005) 通常問題 0018
安藤美姫(あんどうみき)
20

abc the 12th (2014)

通常問題 #0061
No. 20

青年将校ヴロンスキーと激しい恋に落ちる女性を主人公とする、トルストイの小説は何でしょう?
正解 : 『アンナ・カレーニナ』
abc the 12th (2014) 通常問題 0061
『アンナ・カレーニナ』
21

abc the eighth (2010)

通常問題 #0363
No. 21

モーグルにおいて獲得可能な最高得点は何点でしょう?
正解 : 30点
abc the eighth (2010) 通常問題 0363
30点
22

abc the second (2004)

通常問題 #0105
No. 22

別名を「在五中将の日記」(ざいごちゅうじょうのにっき)という、平安時代の歌物語は何でしょう?
正解 : 伊勢物語
abc the second (2004) 通常問題 0105
伊勢物語
23

EQIDEN2009

通常問題 #0321
No. 23

有名な「二条河原の落書」はこれの失敗を風刺している、鎌倉幕府を滅ぼした後醍醐天皇が推し進めた政治体制のことを何というでしょう?
正解 : 建武の新政
EQIDEN2009 通常問題 0321
建武の新政
24

abc the 11th (2013)

通常問題 #0425
No. 24

プロレスで、コーナーポスト上の相手に対して、自分もポストに登ってかける技のことを「何式」というでしょう?
正解 : 雪崩式
abc the 11th (2013) 通常問題 0425
雪崩式
25

abc the third (2005)

通常問題 #0343
No. 25

かつては新高山(にいたかやま)とよばれていた、標高3997メートルと台湾の最高峰である山は何でしょう?
正解 : 玉山(ユイシャン)
abc the third (2005) 通常問題 0343
玉山(ユイシャン)
26

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0020
No. 26

1889年に大日本帝国憲法が公布された時の、日本の総理大臣は誰だったでしょう?
正解 : 黒田清隆
abc the fifth (2007) 敗者復活 0020
黒田清隆
27

EQIDEN2008

通常問題 #0186
No. 27

中国では「勝利記念日」、韓国では「光復節」、そして日本では「終戦記念日」といえば、いずれも何月何日のことでしょう?
正解 : 8月15日
EQIDEN2008 通常問題 0186
8月15日
28

abc the second (2004)

敗者復活 #0066
No. 28

今年1月14日に、長男の十斗(じゅうと)くんを出産した、人気女優は誰でしょう?
正解 : 中山美穂
abc the second (2004) 敗者復活 0066
中山美穂
29

abc the sixth (2008)

通常問題 #0510
No. 29

山梨県北東部に位置し、中里介山(なかざとかいざん)の小説の題名にもなっている峠はどこでしょう?
正解 : 大菩薩峠
abc the sixth (2008) 通常問題 0510
大菩薩峠
30

EQIDEN2008

通常問題 #0036
No. 30

かつて日本で2番目に広かったものの、現在は干拓でほぼ陸地化されている、秋田県にある湖は何でしょう?
正解 : 八郎潟
EQIDEN2008 通常問題 0036
八郎潟
31

abc the first (2003)

通常問題 #0852
No. 31

ドイツ語で「黒い森」という意味をもつ、ドイツ南部に広がる森林地帯のことを何というでしょう?
正解 : シュバルツバルト
abc the first (2003) 通常問題 0852
シュバルツバルト
32

abc the ninth (2011)

通常問題 #0425
No. 32

ヘラクレスが退治したヒュドラをモチーフとする、全天で1番大きな星座は何でしょう?
正解 : うみへび座
abc the ninth (2011) 通常問題 0425
うみへび座
33

abc the first (2003)

通常問題 #0699
No. 33

ある地域が共産化すると、その隣接地が連鎖反応的に共産化するという理論のことを、あるゲームに例えて何理論というでしょう?
正解 : ドミノ理論
abc the first (2003) 通常問題 0699
ドミノ理論
34

EQIDEN2012

通常問題 #0134
No. 34

ホテルなどで、観光案内やチケットの手配などをしてくれる接客係のことを「門番」という意味のフランス語で何というでしょう?
正解 : コンシェルジュ
EQIDEN2012 通常問題 0134
コンシェルジュ
35

誤誤 (2007)

通常問題 #0116
No. 35

修道士として働くかたわら、エンドウマメの実験により遺伝の法則を発見した19世紀オーストリアの生物学者は誰でしょう?
正解 : ヨハン・メンデル
誤誤 (2007) 通常問題 0116
ヨハン・メンデル
36

EQIDEN2011

通常問題 #0173
No. 36

シリーズ初の学園ドラマであり、高校生の如月弦太朗(きさらぎ・げんたろう)が変身する、来月から放映予定の「仮面ライダーシリーズ」最新作は何でしょう?
正解 : 『仮面ライダーフォーゼ』
EQIDEN2011 通常問題 0173
『仮面ライダーフォーゼ』
37

abc the seventh (2009)

通常問題 #0667
No. 37

桑の木を使ったものが最高級品とされる、囲碁で碁石を入れる丸い容器を何というでしょう?
正解 : 碁笥[ごけ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0667
碁笥[ごけ]
38

abc the seventh (2009)

通常問題 #0501
No. 38

一般的な学校に比べて規模が大きく、生徒の人数も多い学校のことを、ある動物にたとえて何というでしょう?
正解 : マンモス校
abc the seventh (2009) 通常問題 0501
マンモス校
39

abc the eighth (2010)

通常問題 #0189
No. 39

武田鉄矢演じる主人公が「僕は死にましぇん」というセリフで話題となった、1991年にフジテレビ系列で放送されたドラマは何でしょう?
正解 : 『101回目のプロポーズ』
abc the eighth (2010) 通常問題 0189
『101回目のプロポーズ』
40

EQIDEN2013

通常問題 #0068
No. 40

1本あたりの熱量は100キロカロリーである、「フルーツ」「チーズ」「メープル」などの味がある、大塚製薬の栄養食品は何でしょう?
正解 : カロリーメイト
EQIDEN2013 通常問題 0068
カロリーメイト
41

abc the tenth (2012)

通常問題 #0580
No. 41

1986年のベトナム共産党党大会で提唱されたスローガンである、「刷新(さっしん)」という意味の経済開放政策は何でしょう?
正解 : ドイモイ
abc the tenth (2012) 通常問題 0580
ドイモイ
42

abc the sixth (2008)

通常問題 #0644
No. 42

昭和63年に『絶妙な関係』という公演で旗揚げされた、宮藤官九郎などが所属し、松尾スズキが主宰する劇団は何でしょう?
正解 : 大人計画
abc the sixth (2008) 通常問題 0644
大人計画
43

abc the second (2004)

通常問題 #0920
No. 43

発祥地であるフランス中部の町の名前がついた、じゃがいもを使った冷たいスープのことを何というでしょう?
正解 : ビシソワーズ
abc the second (2004) 通常問題 0920
ビシソワーズ
44

abc the third (2005)

通常問題 #0495
No. 44

衆議院議員の総選挙が行われた日から30日以内に召集される国会を何というでしょう?
正解 : 特別国会
abc the third (2005) 通常問題 0495
特別国会
45

abc the 12th (2014)

通常問題 #0342
No. 45

歯医者さんの用語で、「プラーク」は歯垢のことですが、「タータ」は何のことでしょう?
正解 : 歯石(しせき)
abc the 12th (2014) 通常問題 0342
歯石(しせき)
46

abc the sixth (2008)

通常問題 #0247
No. 46

洗礼後は「ジェロニモ」と名乗った、江戸初期にキリシタンによる「島原の乱」を指導したとされる人物は誰でしょう?
正解 : 天草四郎(時貞)
abc the sixth (2008) 通常問題 0247
天草四郎(時貞)
47

abc the sixth (2008)

通常問題 #0799
No. 47

移動先が作戦の拠点となることから、空軍や海軍の「基地」にあたるものを、陸上自衛隊では何と呼ぶでしょう?
正解 : 駐屯地
abc the sixth (2008) 通常問題 0799
駐屯地
48

EQIDEN2011

通常問題 #0268
No. 48

大きく「走査型」と「透過型」の2種類に分けられる、試料を拡大観察するのに用いられる実験器具は何でしょう?
正解 : 電子顕微鏡【「顕微鏡」はもう一回。「光学顕微鏡」は×】
EQIDEN2011 通常問題 0268
電子顕微鏡【「顕微鏡」はもう一回。「光学顕微鏡」は×】
49

EQIDEN2010

通常問題 #0082
No. 49

第一次世界大戦のきっかけとなったオーストリア皇太子暗殺事件を、それが起きた地名から何というでしょう?
正解 : サラエボ事件
EQIDEN2010 通常問題 0082
サラエボ事件
50

abc the tenth (2012)

通常問題 #0662
No. 50

NTTの3桁番号サービスで、電話番号案内は何番でしょう?
正解 : 104番
abc the tenth (2012) 通常問題 0662
104番
51

誤4 (2006)

通常問題 #0140
No. 51

お笑いコンビで、「くりぃむしちゅー」の前の名前は海砂利水魚ですが、「さまぁ~ず」の前のコンビ名は何でしょう?
正解 : バカルディ
誤4 (2006) 通常問題 0140
バカルディ
52

abc the sixth (2008)

通常問題 #0194
No. 52

NFLのレッドスキンズ、NBAのウィザーズ、NHLのキャピタルズが本拠地を置く、アメリカの都市はどこでしょう?
正解 : ワシントンD.C.
abc the sixth (2008) 通常問題 0194
ワシントンD.C.
53

abc the fifth (2007)

通常問題 #0646
No. 53

トルコ名物の「シシカバブ」と、北海道名物の「ジンギスカン」の二つの料理に共通して使われるのは何の肉でしょう?
正解 : ヒツジ
abc the fifth (2007) 通常問題 0646
ヒツジ
54

EQIDEN2014

通常問題 #0129
No. 54

薬を服用するタイミングをいう言葉で、食事をしてから約2時間後のことを漢字2文字で何というでしょう?
正解 : 食間
EQIDEN2014 通常問題 0129
食間
55

誤1 (2003)

通常問題 #0458
No. 55

狂言師が最初に修業をする作品として知られる、大名と猿曳きのやりとりを描いた作品は何でしょう?
正解 : 『靱猿』
誤1 (2003) 通常問題 0458
『靱猿』
56

abc the first (2003)

通常問題 #0556
No. 56

もともとは「礼拝堂風に」という意味を持つ、楽器による伴奏を伴わない合唱曲のことを何というでしょう?
正解 : ア・カペラ
abc the first (2003) 通常問題 0556
ア・カペラ
57

abc the first (2003)

通常問題 #0078
No. 57

天狗がもっているのは羽うちわ(はうちわ)ですが、貧乏神がもっているのはどんなうちわでしょう?
正解 : しぶうちわ
abc the first (2003) 通常問題 0078
しぶうちわ
58

誤2 (2004)

通常問題 #0156
No. 58

1870年にスタンダード石油会社を設立し、アメリカの石油業界を独占的に支配したことから「石油王」といわれた実業家は誰でしょう?
正解 : ロックフェラー
誤2 (2004) 通常問題 0156
ロックフェラー
59

EQIDEN2009

通常問題 #0030
No. 59

サッカーのゴールで、縦の棒はゴールポストですが、横の棒のことを何というでしょう?
正解 : クロスバー
EQIDEN2009 通常問題 0030
クロスバー
60

誤3 (2005)

通常問題 #0043
No. 60

JRAのGⅠレースで、一年の最初に行われるのは「フェブラリーステークス」ですが、一年の最後に行われるのは何でしょう?
正解 : 有馬記念
誤3 (2005) 通常問題 0043
有馬記念
61

EQIDEN2010

通常問題 #0229
No. 61

漢字表記の「佐倉市」があるのは千葉県ですが、平仮名表記の「さくら市」がある都道府県はどこでしょう?
正解 : 栃木県
EQIDEN2010 通常問題 0229
栃木県
62

abc the eighth (2010)

通常問題 #0788
No. 62

背中に派手な刺繍が施された「スカジャン」の「スカ」とはどこのことでしょう?
正解 : 横須賀
abc the eighth (2010) 通常問題 0788
横須賀
63

誤2 (2004)

通常問題 #0352
No. 63

その演奏時間は273秒間である、どんなに音楽の経験がない人でも演奏が可能な、ジョン・ケージの楽曲は何でしょう?
正解 : 4分33秒
誤2 (2004) 通常問題 0352
4分33秒
64

abc the seventh (2009)

通常問題 #0893
No. 64

昨年(2008年)9月に亡くなったハリウッドの名優で、主な出演作に『明日にむかって撃て』や『ハスラー』があるのは誰でしょう?
正解 : (ポール・)ニューマン
abc the seventh (2009) 通常問題 0893
(ポール・)ニューマン
65

abc the fourth (2006)

通常問題 #0124
No. 65

観客に対し、タイトルや内容といった情報を一切提供せずに行う映画の先行上映のことを、英語で何というでしょう?
正解 : スニーク・プレビュー
abc the fourth (2006) 通常問題 0124
スニーク・プレビュー
66

abc the eighth (2010)

通常問題 #0512
No. 66

推理小説や伝奇小説の大家でもある時代小説家で、代表作に『甲賀忍法帖』をはじめとする忍法帖シリーズがあるのは誰でしょう?
正解 : 山田風太郎(やまだ・ふうたろう)【本名は山田誠也(せいや)】
abc the eighth (2010) 通常問題 0512
山田風太郎(やまだ・ふうたろう)【本名は山田誠也(せいや)】
67

abc the third (2005)

通常問題 #0165
No. 67

ナフタレンやドライアイスなどに見られる、固体が液体にならず直接気体になる事を何というでしょう?
正解 : 昇華
abc the third (2005) 通常問題 0165
昇華
68

abc the seventh (2009)

通常問題 #0398
No. 68

日本のプロ野球の2軍で、イースタンリーグに所属する球団はいくつあるでしょう?
正解 : 7つ
abc the seventh (2009) 通常問題 0398
7つ
69

abc the tenth (2012)

通常問題 #0431
No. 69

マセレーション法という方法で製造されるのが一般的な、フランス語で「バラ色」という意味があるワインは何でしょう?
正解 : ロゼワイン
abc the tenth (2012) 通常問題 0431
ロゼワイン
70

EQIDEN2013

通常問題 #0197
No. 70

今年(2013年)、42年ぶりに再結成されることが発表された、『モナリザの微笑』『君だけに愛を』などの代表曲を持つグループは何でしょう?
正解 : ザ・タイガース
EQIDEN2013 通常問題 0197
ザ・タイガース
71

abc the 12th (2014)

通常問題 #0598
No. 71

603年に「冠位十二階」が定められたときの日本の天皇は誰だったでしょう?
正解 : 推古天皇(すいこ-)
abc the 12th (2014) 通常問題 0598
推古天皇(すいこ-)
72

abc the first (2003)

通常問題 #0206
No. 72

ファーストフード店などで、買った商品を持ち帰ることをテイクアウトといいますが、店内で食べることを何というでしょう?
正解 : イート・イン
abc the first (2003) 通常問題 0206
イート・イン
73

EQIDEN2013

通常問題 #0337
No. 73

相手に約束を破らないように前もって念を押すことを、ある大工道具を用いて「何を刺す」というでしょう?
正解 : 釘
EQIDEN2013 通常問題 0337
74

abc the fourth (2006)

通常問題 #0459
No. 74

ファッションデザイナーで、ヒロコ、ジュンコ、ミチコの三姉妹の名字は何でしょう?
正解 : コシノ(小篠)
abc the fourth (2006) 通常問題 0459
コシノ(小篠)
75

abc the second (2004)

通常問題 #0317
No. 75

現在発行されている通常の紙幣と硬貨を1枚ずつ用意すると、合計何円になるでしょう?
正解 : 18666円
abc the second (2004) 通常問題 0317
18666円
76

誤1 (2003)

通常問題 #0285
No. 76

中国・唐の時代の高宗の后で、中国史上唯一の女帝として知られる人物といえば誰でしょう?
正解 : 則天武后
誤1 (2003) 通常問題 0285
則天武后
77

abc the fifth (2007)

通常問題 #0378
No. 77

江戸時代に鈴が森の刑場で最初に処刑された人物だとされる、由井正雪(ゆい・しょうせつ)の乱に加わった槍の名人は誰でしょう?
正解 : 丸橋忠弥
abc the fifth (2007) 通常問題 0378
丸橋忠弥
78

誤4 (2006)

通常問題 #0328
No. 78

藤原為家(ためいえ)の妻・阿仏尼(あぶつに)が京都から鎌倉に下った道中の様子を綴った、鎌倉時代を代表する日記文学といえば何でしょう?
正解 : 『十六夜日記』
誤4 (2006) 通常問題 0328
『十六夜日記』
79

EQIDEN2010

通常問題 #0393
No. 79

鉛筆の芯の記号で、「H」は「Hard」、「B」は「Black」の頭文字ですが、「F」は何の頭文字でしょう?
正解 : Firm(ファーム)
EQIDEN2010 通常問題 0393
Firm(ファーム)
80

abc the ninth (2011)

通常問題 #0774
No. 80

『戦国BASARA』『モンスターハンター』『ストリートファイター』などの人気ゲームを発売しているゲームメーカーは何でしょう?
正解 : カプコン
abc the ninth (2011) 通常問題 0774
カプコン
81

誤3 (2005)

通常問題 #0215
No. 81

俗に、追いつめられたネズミが噛むとされる動物は何でしょう?
正解 : ネコ
誤3 (2005) 通常問題 0215
ネコ
82

abc the fourth (2006)

通常問題 #0830
No. 82

円錐の展開図を描いたときに出てくる二つの図形とは、円と何でしょう?
正解 : 扇形
abc the fourth (2006) 通常問題 0830
扇形
83

誤1 (2003)

通常問題 #0129
No. 83

第1回サミットが行われた時の日本の総理大臣は誰でしょう?
正解 : 三木武夫
誤1 (2003) 通常問題 0129
三木武夫
84

abc the eighth (2010)

通常問題 #0604
No. 84

一般に麻雀で「リーチ」をする際、その供託として出す点数は何点でしょう?
正解 : 1000点【「1000点棒」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0604
1000点【「1000点棒」も○】
85

abc the second (2004)

通常問題 #0697
No. 85

ボクシングで、相手のベルトラインよりも下にパンチを打つ反則のことを何というでしょう?
正解 : ローブロー
abc the second (2004) 通常問題 0697
ローブロー
86

abc the fifth (2007)

通常問題 #0110
No. 86

佐々木喜善(ささき・きぜん)によって語られた民話をもとに、柳田国男(やなぎた・くにお)が編纂した説話集は何でしょう?
正解 : 『遠野物語』
abc the fifth (2007) 通常問題 0110
『遠野物語』
87

abc the tenth (2012)

通常問題 #0237
No. 87

色の三原色といえば、赤・青・黄色ですが、光の三原色といえば赤・青と何でしょう?
正解 : 緑
abc the tenth (2012) 通常問題 0237
88

abc the fourth (2006)

通常問題 #0407
No. 88

シンクロナイズドスイミングでは髪の毛を固めるのにも使われる、動物の皮や骨に含まれる蛋白質の一種は何でしょう?
正解 : ゼラチン
abc the fourth (2006) 通常問題 0407
ゼラチン
89

abc the ninth (2011)

通常問題 #0150
No. 89

1932年に満州事変の査察のため国際連盟により派遣された調査団を何というでしょう?
正解 : リットン調査団
abc the ninth (2011) 通常問題 0150
リットン調査団
90

abc the third (2005)

敗者復活 #0089
No. 90

今日は春分の日の振替休日ですが、次に迎える国民の祝日は何でしょう?
正解 : みどりの日
abc the third (2005) 敗者復活 0089
みどりの日
91

abc the seventh (2009)

通常問題 #0059
No. 91

正式には「全国高等学校総合体育大会」という、全国高等学校体育連盟の主催で毎年8月に開催されるスポーツ大会の通称は何でしょう?
正解 : インターハイ
abc the seventh (2009) 通常問題 0059
インターハイ
92

abc the sixth (2008)

通常問題 #0022
No. 92

慣用句で、攻撃するときには向け、戦いをやめるときには納める武器は何でしょう?
正解 : 矛(ほこ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0022
矛(ほこ)
93

abc the ninth (2011)

通常問題 #0512
No. 93

映画用カメラの手回しハンドルのことで、映画の撮影開始や撮影終了の言葉に使われているのは何でしょう?
正解 : クランク
abc the ninth (2011) 通常問題 0512
クランク
94

EQIDEN2012

通常問題 #0260
No. 94

アメリカの作家マーク・トウェインが著した、顔が似ているエドワードとトムがお互いの服を交換し入れ替わるという内容の児童文学作品は何でしょう?
正解 : 『王子と乞食』
EQIDEN2012 通常問題 0260
『王子と乞食』
95

EQIDEN2009

通常問題 #0163
No. 95

かつて大森うたえもんとともにお笑いコンビ「ツーツーレロレロ」を結成していた、現在の宮崎県知事は誰でしょう?
正解 : 東国原英夫[ひがしこくばる・ひでお]
EQIDEN2009 通常問題 0163
東国原英夫[ひがしこくばる・ひでお]
96

誤4 (2006)

通常問題 #0259
No. 96

バイオリンの名器ストラディバリウスが誕生した、イタリア北部にある都市はどこでしょう?
正解 : クレモナ
誤4 (2006) 通常問題 0259
クレモナ
97

EQIDEN2008

通常問題 #0397
No. 97

お寿司屋さんの言葉で、「ガリ」はショウガのことですが、「クサ」といったらなんのことでしょう?
正解 : のり
EQIDEN2008 通常問題 0397
のり
98

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0039
No. 98

国連加盟国の中で唯一、四角形でない国旗を持つ国はどこでしょう?
正解 : ネパール
abc the ninth (2011) 敗者復活 0039
ネパール
99

abc the 11th (2013)

通常問題 #0667
No. 99

英語で、正方形はsquareといいますが、長方形は何というでしょう?
正解 : rectangle(レクタングル)
abc the 11th (2013) 通常問題 0667
rectangle(レクタングル)
100

abc the 12th (2014)

通常問題 #0176
No. 100

明治2年、フランス人技師レオンス・ヴェルニーの設計により日本初の洋式灯台としてつくられた、三浦半島にある灯台は何でしょう?
正解 : 観音埼灯台
abc the 12th (2014) 通常問題 0176
観音埼灯台

もう一回、引き直す