ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0089 | No. 1  鯵(あじ)の側面から尾にかけてついている、とげ状の堅いウロコを何というでしょう? 正解 : ぜいご(ぜんご) abc the sixth (2008) 通常問題  0089  | ぜいご(ぜんご) | 
| 2 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0208 | No. 2  グッゲンハイム美術館やメトロポリタン美術館がある、アメリカの都市はどこでしょう? 正解 : ニューヨーク abc the fourth (2006) 通常問題  0208  | ニューヨーク | 
| 3 | 誤1 (2003) 通常問題 #0291 | No. 3  版画で、版木の上に載せた紙をこする時に使う、厚紙を竹などの皮で包んだ道具を何というでしょう? 正解 : 馬簾(ばれん) 誤1 (2003) 通常問題  0291  | 馬簾(ばれん) | 
| 4 | EQIDEN2012 通常問題 #0149 | No. 4  昨年、石井宏樹が日本人4人目となるラジャダムナン・スタジアム王座を獲得した、タイの国技である格闘技は何でしょう? 正解 : ムエタイ EQIDEN2012 通常問題  0149  | ムエタイ | 
| 5 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0332 | No. 5  昭和38年、若松・八幡(やはた)・戸畑(とばた)・小倉(こくら)・門司(もじ)の5つの市が合併してできたのは何市でしょう? 正解 : 北九州市 abc the fourth (2006) 通常問題  0332  | 北九州市 | 
| 6 | 誤2 (2004) 通常問題 #0246 | No. 6  現在はトニー・ブレア首相が党首を務める、イギリスの二大政党の一つといえば何党でしょう? 正解 : 労働党 誤2 (2004) 通常問題  0246  | 労働党 | 
| 7 | abc the second (2004) 敗者復活 #0053 | No. 7  冷凍肉や魚などを解凍した時、内部から出てくる液体のことを何というでしょう? 正解 : ドリップ abc the second (2004) 敗者復活  0053  | ドリップ | 
| 8 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0096 | No. 8  電話で、自分が出られない場合に通話相手に音声を残してもらえる機能のことを何というでしょう? 正解 : 留守番電話 abc the 12th (2014) 通常問題  0096  | 留守番電話 | 
| 9 | abc the third (2005) 敗者復活 #0007 | No. 9  支出が収入を上回る状態のことを、簿記の際に欠損金を赤のインクで記入することに因んで何というでしょう? 正解 : 赤字 abc the third (2005) 敗者復活  0007  | 赤字 | 
| 10 | EQIDEN2012 通常問題 #0218 | No. 10  数学で、数直線上においてその数が原点からどれだけの距離かを表している値を何というでしょう? 正解 : 絶対値 EQIDEN2012 通常問題  0218  | 絶対値 | 
| 11 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0515 | No. 11  古代イスラエルの指導者モーセが、神から十戒を授かったとされる山は何でしょう? 正解 : シナイ山 abc the 12th (2014) 通常問題  0515  | シナイ山 | 
| 12 | 誤1 (2003) 通常問題 #0141 | No. 12  その距離は約1億5000万kmある、太陽と地球の平均距離をあらわした単位を何というでしょう? 正解 : 天文単位 誤1 (2003) 通常問題  0141  | 天文単位 | 
| 13 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0726 | No. 13  本名を一成(かずしげ)という、わが国における一人芝居の第一人者である俳優といえば誰でしょう? 正解 : イッセー尾形 abc the fifth (2007) 通常問題  0726  | イッセー尾形 | 
| 14 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0606 | No. 14  映画では森繁久彌と淡島千景の名演が人気を博した、大阪の法善寺横丁を舞台にした織田作之助の小説は何でしょう? 正解 : 『夫婦善哉』(めおとぜんざい) abc the 11th (2013) 通常問題  0606  | 『夫婦善哉』(めおとぜんざい) | 
| 15 | EQIDEN2011 通常問題 #0017 | No. 15  別名を「リヒター・スケール」という、地震の規模を表す指標は何でしょう? 正解 : マグニチュード EQIDEN2011 通常問題  0017  | マグニチュード | 
| 16 | abc the third (2005) 通常問題 #0810 | No. 16  書道に使う硯(すずり)で、墨を溜めるくぼんだ場所のことを、ある自然地形に例えて何というでしょう? 正解 : 海 abc the third (2005) 通常問題  0810  | 海 | 
| 17 | EQIDEN2008 通常問題 #0203 | No. 17  学名を「マカカ・フスカタ(Macaca fuscata)」という、世界で最も北に生息するサルは何でしょう? 正解 : ニホンザル EQIDEN2008 通常問題  0203  | ニホンザル | 
| 18 | EQIDEN2010 通常問題 #0391 | No. 18  「先祖返り」ともいわれる、先祖にあった劣性形質が世代をへだてて子孫に現れる現象のことを何というでしょう? 正解 : 隔世遺伝【「間歇(かんけつ)遺伝」「帰先遺伝」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0391  | 隔世遺伝【「間歇(かんけつ)遺伝」「帰先遺伝」も○】 | 
| 19 | EQIDEN2014 通常問題 #0284 | No. 19  平行に設置された高さ80センチ差の2本の棒を用いて演技する、女子体操競技の種目は何でしょう? 正解 : 段違い平行棒 EQIDEN2014 通常問題  0284  | 段違い平行棒 | 
| 20 | EQIDEN2012 通常問題 #0389 | No. 20  漢字で「棒の網の球」と書く、カナダではアイスホッケーと共に国技とされている球技は何でしょう? 正解 : ラクロス EQIDEN2012 通常問題  0389  | ラクロス | 
| 21 | abc the first (2003) 通常問題 #0543 | No. 21  白河の関や天香具山など、和歌に詠まれて有名になった地名や名所のことを何というでしょう? 正解 : 歌枕 abc the first (2003) 通常問題  0543  | 歌枕 | 
| 22 | EQIDEN2014 通常問題 #0118 | No. 22  ラテン語で「物まねする」という意味の名を持つマメ科の植物で、ゆで卵をちりばめたサラダの名前にも使われているのは何でしょう? 正解 : ミモザ EQIDEN2014 通常問題  0118  | ミモザ | 
| 23 | abc the second (2004) 通常問題 #0108 | No. 23  サラリーマンの賃金上昇のうち、物価の変動に合わせて全従業員の給与水準を一斉にかさ上げすることを「定期昇給」に対して何というでしょう? 正解 : ベア(ベースアップ) abc the second (2004) 通常問題  0108  | ベア(ベースアップ) | 
| 24 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0566 | No. 24  1995年にマラケシュ協定に基づいて設立された、GATTを前身とする自由貿易促進のための国際組織といえば何でしょう? 正解 : WTO【世界貿易機関、World TradeOrganization】 abc the tenth (2012) 通常問題  0566  | WTO【世界貿易機関、World TradeOrganization】 | 
| 25 | abc the second (2004) 通常問題 #0693 | No. 25  観客席が舞台を四方から取り囲む施設を、ラテン語の「闘技場」という意味で何というでしょう? 正解 : アリーナ abc the second (2004) 通常問題  0693  | アリーナ | 
| 26 | abc the first (2003) 通常問題 #0044 | No. 26  映画の撮影が始まることをクランクインというのに対し、すべての撮影が終わることを何というでしょう? 正解 : クランクアップ abc the first (2003) 通常問題  0044  | クランクアップ | 
| 27 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0704 | No. 27  分母の異なる2つ以上の分数を、共通の分母をもつ分数に直すことを何というでしょう? 正解 : 通分 abc the fourth (2006) 通常問題  0704  | 通分 | 
| 28 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0525 | No. 28  お笑いコンビの持ちネタで、「ラララライ体操」といえば藤崎マーケットですが、「あたりまえ体操」といえば何というコンビのネタでしょう? 正解 : COWCOW(カウカウ) abc the 11th (2013) 通常問題  0525  | COWCOW(カウカウ) | 
| 29 | abc the first (2003) 通常問題 #0281 | No. 29  筋肉ではエネルギー供給、肝臓ではエネルギー貯蔵に重要な役割を果たす、「糖原質」ともいう多糖類の一種は何でしょう? 正解 : グリコーゲン abc the first (2003) 通常問題  0281  | グリコーゲン | 
| 30 | EQIDEN2009 通常問題 #0312 | No. 30  見かけが立派でも中身が伴わないことを、羊の頭を看板に出しながら犬の肉を売った中国の故事から何というでしょう? 正解 : 羊頭狗肉[ようとうくにく] EQIDEN2009 通常問題  0312  | 羊頭狗肉[ようとうくにく] | 
| 31 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0206 | No. 31  髪の毛を、ハサミで切るのを「シザーカット」といいますが、カミソリで切る技術を「何カット」というでしょうでしょう? 正解 : レザーカット abc the sixth (2008) 通常問題  0206  | レザーカット | 
| 32 | EQIDEN2008 通常問題 #0487 | No. 32  合衆国憲法の草案作成に尽力し、「憲法の父」と呼ばれたアメリカ第4代大統領は誰でしょう? 正解 : ジェームズ・マディソン EQIDEN2008 通常問題  0487  | ジェームズ・マディソン | 
| 33 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0273 | No. 33  本名をジョン・サイモン・リッチーという、イギリスのパンクバンド「セックス・ピストルズ」の2代目ベーシストは誰でしょう? 正解 : シド・ヴィシャス abc the eighth (2010) 通常問題  0273  | シド・ヴィシャス | 
| 34 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0717 | No. 34  全天88星座のうち、最も面積が広い星座は何座でしょう? 正解 : うみへび座 abc the 12th (2014) 通常問題  0717  | うみへび座 | 
| 35 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0556 | No. 35  およそ40cm程度とされる、競馬で、「ハナ差」と「クビ差」の間にあたる着差を表す言葉は何でしょう? 正解 : アタマ差 abc the ninth (2011) 通常問題  0556  | アタマ差 | 
| 36 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0593 | No. 36  長い下り坂でフットブレーキを踏みすぎると起こりやすい、自動車のブレーキパッドが熱を帯びて効きが悪くなる現象を何というでしょう? 正解 : フェード現象 abc the sixth (2008) 通常問題  0593  | フェード現象 | 
| 37 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0181 | No. 37  19世紀の初頭にイギリスの織物工業地帯で起こった、労働者による「機械打ち壊し運動」を何というでしょう? 正解 : ラッダイト運動 abc the fifth (2007) 通常問題  0181  | ラッダイト運動 | 
| 38 | abc the first (2003) 通常問題 #0885 | No. 38  数学で、常用対数の底は10ですが、自然対数の底はアルファベット1文字で何と表現するでしょう? 正解 : e abc the first (2003) 通常問題  0885  | e | 
| 39 | EQIDEN2011 通常問題 #0173 | No. 39  シリーズ初の学園ドラマであり、高校生の如月弦太朗(きさらぎ・げんたろう)が変身する、来月から放映予定の「仮面ライダーシリーズ」最新作は何でしょう? 正解 : 『仮面ライダーフォーゼ』 EQIDEN2011 通常問題  0173  | 『仮面ライダーフォーゼ』 | 
| 40 | abc the third (2005) 通常問題 #0714 | No. 40  いわゆる「三ちゃん農業」の三ちゃんとは、爺ちゃん、婆ちゃんと何ちゃんでしょう? 正解 : 母ちゃん abc the third (2005) 通常問題  0714  | 母ちゃん | 
| 41 | abc the first (2003) 通常問題 #0778 | No. 41  「稜鱗(りょうりん)」とも呼ばれる、魚のアジの仲間に見られる、側線上にあるとげ状の硬いウロコのことを一般に何というでしょう? 正解 : ぜいご(ぜんご) abc the first (2003) 通常問題  0778  | ぜいご(ぜんご) | 
| 42 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0531 | No. 42  日本刀の名刀「関の孫六(まごろく)」で有名な関市は、何県にあるでしょう? 正解 : 岐阜県 abc the fourth (2006) 通常問題  0531  | 岐阜県 | 
| 43 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0564 | No. 43  国内三大楽器メーカーとされるローランド、カワイ、ヤマハが本社を置く静岡県の都市はどこでしょう? 正解 : 浜松市 abc the seventh (2009) 通常問題  0564  | 浜松市 | 
| 44 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0394 | No. 44  映画『ロッキー』シリーズで、主人公のボクサー「ロッキー・バルボア」を演じてきた俳優は誰でしょう? 正解 : シルヴェスター・スタローン abc the sixth (2008) 通常問題  0394  | シルヴェスター・スタローン | 
| 45 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0053 | No. 45  国連の安全保障理事会において、常任理事国は5ヶ国ですが、非常任理事国は全部で何ヶ国でしょう? 正解 : 10ヶ国 abc the eighth (2010) 通常問題  0053  | 10ヶ国 | 
| 46 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0840 | No. 46  フラットやサムなどの種類がある、ギターを弾くときに使う爪を何というでしょう? 正解 : ピック abc the fourth (2006) 通常問題  0840  | ピック | 
| 47 | 誤誤 (2007) 予備 #0032 | No. 47  江戸時代の商人の世界で、番頭(ばんとう)と丁稚(でっち)の間にあった身分を何というでしょう? 正解 : 手代 誤誤 (2007) 予備  0032  | 手代 | 
| 48 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0083 | No. 48  2010年に次回の冬のオリンピックが行われる、カナダの都市はどこでしょう? 正解 : バンクーバー abc the fourth (2006) 敗者復活  0083  | バンクーバー | 
| 49 | abc the second (2004) 通常問題 #0211 | No. 49  サンスクリット語の最初と最後の文字を使った言葉で、お互いの気持ちや調子がぴったり合うことを何の呼吸というでしょう? 正解 : 阿吽(あうん)の呼吸 abc the second (2004) 通常問題  0211  | 阿吽(あうん)の呼吸 | 
| 50 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0642 | No. 50  NHK朝の連続テレビ小説『ちりとてちん』ではテーマ曲のピアノ演奏を担当し、今月から放送される『ゲゲゲの女房』ではヒロインを演じる人気女優は誰でしょう? 正解 : 松下奈緒(まつした・なお) abc the eighth (2010) 通常問題  0642  | 松下奈緒(まつした・なお) | 
| 51 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0428 | No. 51  茶室で茶釜を釣ったり、囲炉裏の上から鍋を釣ったりするのに用いる、高さを自由に変えられるかぎを何というでしょう? 正解 : 自在鉤(じざいかぎ) abc the 12th (2014) 通常問題  0428  | 自在鉤(じざいかぎ) | 
| 52 | abc the first (2003) 敗者復活 #0055 | No. 52  編み物で、表目と裏目を1段ずつ交互に編む基本的な編み方を何編みというでしょう? 正解 : メリヤス編み abc the first (2003) 敗者復活  0055  | メリヤス編み | 
| 53 | abc the third (2005) 通常問題 #0447 | No. 53  セイヨウカラハナソウとも呼ばれるアサ科の植物で、独特の香りと苦みを持つためビールの原料となるのは何でしょう? 正解 : ホップ abc the third (2005) 通常問題  0447  | ホップ | 
| 54 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0318 | No. 54  漢字の「襷(たすき)」の衣へんを木へんに変えると、何という植物になるでしょう? 正解 : 欅(けやき) abc the 11th (2013) 通常問題  0318  | 欅(けやき) | 
| 55 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0025 | No. 55  裁縫で、針の頭を押すために指にはめるものは何でしょう? 正解 : 指貫(ゆびぬき)【「シンブル」も○】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0025  | 指貫(ゆびぬき)【「シンブル」も○】 | 
| 56 | EQIDEN2010 通常問題 #0123 | No. 56  車両の上にレールがある「懸垂式」と、車両の下にレールがある「跨座(こざ)式」に大別される乗り物は何でしょう? 正解 : モノレール EQIDEN2010 通常問題  0123  | モノレール | 
| 57 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0292 | No. 57  誘拐事件などの被害者が犯人に親しい感情を抱く心理現象を、北欧のある都市の名をとって「何症候群」というでしょう? 正解 : ストックホルム症候群 abc the fifth (2007) 通常問題  0292  | ストックホルム症候群 | 
| 58 | EQIDEN2011 通常問題 #0368 | No. 58  話の流れや電車の車輪が、本来行くべき道筋を外れることを、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 脱線 EQIDEN2011 通常問題  0368  | 脱線 | 
| 59 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0554 | No. 59  民法第961条によると、遺言ができるのは満何歳に達した者と定められているでしょう? 正解 : 15歳 abc the eighth (2010) 通常問題  0554  | 15歳 | 
| 60 | 誤3 (2005) 予備 #0008 | No. 60  ナチスのユダヤ人強制収容所「アウシュビッツ」があったのは、現在のどこの国でしょう? 正解 : ポーランド 誤3 (2005) 予備  0008  | ポーランド | 
| 61 | EQIDEN2010 通常問題 #0237 | No. 61  正体不明のボーカル「やくしまるえつこ」ら4人からなる、昨年第1回CDショップ大賞をミニアルバム『シフォン主義』で受賞したロックバンドは何でしょう? 正解 : 相対性理論 EQIDEN2010 通常問題  0237  | 相対性理論 | 
| 62 | EQIDEN2009 通常問題 #0103 | No. 62  サッカーの試合で、審判が選手に退場を命じる際に出すカードといえば何カードでしょう? 正解 : レッドカード EQIDEN2009 通常問題  0103  | レッドカード | 
| 63 | 誤3 (2005) 通常問題 #0288 | No. 63  達磨大師が一枚の芦の葉で揚子江を下ったという伝説からその名を取った、新五千円札に肖像が描かれている人物は誰でしょう? 正解 : 樋口一葉 誤3 (2005) 通常問題  0288  | 樋口一葉 | 
| 64 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0772 | No. 64  陸上種目で「マイルリレー」といえば、1人が走る距離は何メートルでしょう? 正解 :  400メートル abc the tenth (2012) 通常問題  0772  | 400メートル | 
| 65 | abc the third (2005) 通常問題 #0172 | No. 65  歌を伴わない楽器の演奏をインストゥルメンタルというのに対し、楽器の演奏を伴わない合唱曲を音楽用語で何と言うでしょう? 正解 : ア・カペラ abc the third (2005) 通常問題  0172  | ア・カペラ | 
| 66 | EQIDEN2008 通常問題 #0031 | No. 66  訪問集金の場合は2ヶ月で2790円とされている、NHKが契約を結んだ人から徴収する料金のことを一般に何と呼ぶでしょう? 正解 : 受信料 EQIDEN2008 通常問題  0031  | 受信料 | 
| 67 | 誤4 (2006) 通常問題 #0181 | No. 67  もともとの題名を『青砥稿花紅彩画(あおとぞうしはなのにしきえ)』という、歌舞伎などでおなじみの作品を一般に何というでしょう? 正解 : 『白浪五人男(しらなみごにんおとこ)』 誤4 (2006) 通常問題  0181  | 『白浪五人男(しらなみごにんおとこ)』 | 
| 68 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0438 | No. 68  昨年末にマクドナルドを抜いて、全世界での店舗数単独1位となったファーストフードチェーンは何でしょう? 正解 : サブウェイ(SUBWAY) abc the ninth (2011) 通常問題  0438  | サブウェイ(SUBWAY) | 
| 69 | abc the third (2005) 通常問題 #0083 | No. 69  著書『アルマゲスト』の中で、現在もほぼ通用する48の星座を設定した、古代ギリシャの天文学者は誰でしょう? 正解 : プトレマイオス・クラウディオス(トレミー) abc the third (2005) 通常問題  0083  | プトレマイオス・クラウディオス(トレミー) | 
| 70 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0139 | No. 70  現在の日本経団連会長、御手洗冨士雄(みたらい・ふじお)が会長を務める、大手精密機器メーカーはどこでしょう? 正解 : キヤノン 誤誤 (2007) 通常問題  0139  | キヤノン | 
| 71 | abc the second (2004) 通常問題 #0803 | No. 71  リゾート地として人気のサイパン島とグアム島、日本から近い方はどちらでしょう? 正解 : サイパン島 abc the second (2004) 通常問題  0803  | サイパン島 | 
| 72 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0203 | No. 72  高さ165メートルの「シンガポール・フライヤー」が現在世界最大のものである、遊園地で人気の乗り物は何でしょう? 正解 : 観覧車 abc the 11th (2013) 通常問題  0203  | 観覧車 | 
| 73 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0413 | No. 73  アメリカのニューオリンズにある国際空港にもその名を残している、「サッチモ」の愛称で呼ばれたジャズミュージシャンは誰でしょう? 正解 : ルイ・アームストロング abc the tenth (2012) 通常問題  0413  | ルイ・アームストロング | 
| 74 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0067 | No. 74  1875年に設置された、現在の最高裁判所にあたる戦前の司法機関といえば何でしょう? 正解 : 大審院(だいしんいん、たいしんいん) abc the sixth (2008) 敗者復活  0067  | 大審院(だいしんいん、たいしんいん) | 
| 75 | EQIDEN2013 通常問題 #0429 | No. 75  登山家の今井通子(みちこ)が山頂で結婚式を挙げている標高4208mの山で、マッターホルン、アイガーと並びアルプス三大北壁とされるのはどこでしょう? 正解 : グランド・ジョラス(Grandes jorasses) EQIDEN2013 通常問題  0429  | グランド・ジョラス(Grandes jorasses) | 
| 76 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0459 | No. 76  原子番号101番の元素にその名を残すロシアの化学者で、元素の周期表を作成したことで知られるのは誰でしょう? 正解 : (ドミトリ・)メンデレーエフ abc the seventh (2009) 通常問題  0459  | (ドミトリ・)メンデレーエフ | 
| 77 | 誤3 (2005) 通常問題 #0135 | No. 77  サッカーの1チームは11人ですが、フットサルの1チームは何人でしょう? 正解 : 5人 誤3 (2005) 通常問題  0135  | 5人 | 
| 78 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0795 | No. 78  日本には河合隼雄(かわい・はやお)により導入された、部屋にあるおもちゃを箱の中に自由に入れてもらう精神療法のことを何というでしょう? 正解 : 箱庭療法 abc the seventh (2009) 通常問題  0795  | 箱庭療法 | 
| 79 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0206 | No. 79  サンスクリット語で「雪の住処(すみか)」という意味の言葉が語源である、エベレストやK2など8000m級の山が多くそびえる山脈は何でしょう? 正解 : ヒマラヤ山脈 abc the seventh (2009) 通常問題  0206  | ヒマラヤ山脈 | 
| 80 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0559 | No. 80  細長いシュークリームにチョコレートをかけた洋菓子で、フランス語で「稲妻」という意味の名前を持つものは何でしょう? 正解 : エクレア abc the fifth (2007) 通常問題  0559  | エクレア | 
| 81 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0145 | No. 81  草花に露ができて白く見えるという意味がある、毎年9月8日頃に来る二十四節気のひとつは何でしょう? 正解 : 白露(はくろ) abc the eighth (2010) 通常問題  0145  | 白露(はくろ) | 
| 82 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0695 | No. 82  「とれたてマイビデオ」「まちかど情報室」「ここに注目!」などのコーナーがある、NHKで放送されている朝のニュース番組は何でしょう? 正解 : 『NHKニュースおはよう日本(にっぽん)』 abc the ninth (2011) 通常問題  0695  | 『NHKニュースおはよう日本(にっぽん)』 | 
| 83 | abc the second (2004) 通常問題 #0503 | No. 83  アフリカ独立運動を進め、1957年にガーナの初代大統領に就任した人物は誰でしょう? 正解 : クワメ・エンクルマ abc the second (2004) 通常問題  0503  | クワメ・エンクルマ | 
| 84 | EQIDEN2013 通常問題 #0206 | No. 84  これを開発した梯郁太郎(かけはし・いくたろう)が今年(2013年)のグラミー技術賞を受賞した、電子楽器におけるデータの共通規格をアルファベット4文字で何と言うでしょう? 正解 : MIDI(Musical InstrumentDigital Interface) EQIDEN2013 通常問題  0206  | MIDI(Musical InstrumentDigital Interface) | 
| 85 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0248 | No. 85  全天88星座の中で、唯一昆虫の名前を持つのは何座でしょう? 正解 : はえ座 abc the ninth (2011) 通常問題  0248  | はえ座 | 
| 86 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0090 | No. 86  市町村長、都道府県知事、衆議院議員といえば、共にその任期は何年でしょう? 正解 : 4年 abc the fourth (2006) 敗者復活  0090  | 4年 | 
| 87 | 誤2 (2004) 通常問題 #0300 | No. 87  1891年、カーネギーホールが設立された時に、こけら落としとして指揮を行った作曲家といえば誰でしょう? 正解 : ピョートル・チャイコフスキー 誤2 (2004) 通常問題  0300  | ピョートル・チャイコフスキー | 
| 88 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0300 | No. 88  スペイン語で「肥沃(ひよく)な土地」という意味がある、多くのカジノが名を連ねることで有名な、アメリカ・ネバダ州の都市はどこでしょう? 正解 : ラスベガス abc the 12th (2014) 通常問題  0300  | ラスベガス | 
| 89 | EQIDEN2011 通常問題 #0244 | No. 89  ミッションを遂行しつつ、ハンターから逃げ回り賞金を獲得する内容が人気の、フジテレビ系列で放送されているバラエティ番組は何でしょう? 正解 : 『逃走中』(『run formoney逃走中』) EQIDEN2011 通常問題  0244  | 『逃走中』(『run formoney逃走中』) | 
| 90 | abc the second (2004) 通常問題 #0892 | No. 90  ギリシャ神話の英雄ダイダロスの息子で、ろうで固めた鳥の羽根で空を飛んだために命を失ったことで知られるのは誰でしょう? 正解 : イカロス abc the second (2004) 通常問題  0892  | イカロス | 
| 91 | abc the first (2003) 通常問題 #0457 | No. 91  その大部分は火星と木星の軌道の間に存在する、約6000個もの数の天体を何というでしょう? 正解 : 小惑星 abc the first (2003) 通常問題  0457  | 小惑星 | 
| 92 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0525 | No. 92  海難事故の原因となることがある、一定の短い区間だけに生ずる岸から沖に向けて流れる強い海流をなんと言うでしょう? 正解 : 離岸流 abc the fifth (2007) 通常問題  0525  | 離岸流 | 
| 93 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0216 | No. 93  ビクトル・ユゴーの小説『レ・ミゼラブル』で、一切れのパンを盗んだ事で19年も牢獄に繋がれた主人公は誰でしょう? 正解 : ジャン・ヴァルジャン 誤誤 (2007) 通常問題  0216  | ジャン・ヴァルジャン | 
| 94 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0163 | No. 94  発症時に高熱でぼんやりとする様子から「煙」を意味するギリシャ語にその名が由来する、パラ、腸、発疹の3種類に大別される法定伝染病は何でしょう? 正解 : チフス abc the tenth (2012) 通常問題  0163  | チフス | 
| 95 | 誤4 (2006) 通常問題 #0371 | No. 95  ギリシア神話に登場する美少年・ナルシスが変身したとされているのはどんな花でしょう? 正解 : スイセン 誤4 (2006) 通常問題  0371  | スイセン | 
| 96 | EQIDEN2008 通常問題 #0399 | No. 96  分数の足し算や引き算をしやすくするために、分母の値をそろえることを何というでしょう? 正解 : 通分 EQIDEN2008 通常問題  0399  | 通分 | 
| 97 | abc the third (2005) 通常問題 #0327 | No. 97  イギリスの科学者ダーウィンが、独自の進化論を唱え、世界の注目を集めた論文のタイトルは何でしょう? 正解 : 『種の起源』 abc the third (2005) 通常問題  0327  | 『種の起源』 | 
| 98 | 誤1 (2003) 通常問題 #0438 | No. 98  イスラム暦の第9月に相当する、イスラム教徒が断食を行う月のことを何というでしょう? 正解 : ラマダーン 誤1 (2003) 通常問題  0438  | ラマダーン | 
| 99 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0868 | No. 99  清から持ち込まれたチャイナドレスを起源とする、ベトナムの民族衣装は何でしょう? 正解 : アオザイ[ao dai] abc the seventh (2009) 通常問題  0868  | アオザイ[ao dai] | 
| 100 | EQIDEN2013 通常問題 #0060 | No. 100  マド、ヒメ、ゲンジ、ヘイケなどの種類がある、夏の風物詩である昆虫は何でしょう? 正解 : ホタル EQIDEN2013 通常問題  0060  | ホタル |