ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the first (2003) 通常問題 #0160 | No. 1 バレーボールのVリーグは、現在男女とも何チームで行われているでしょう? 正解 : 8チーム abc the first (2003) 通常問題 0160 | 8チーム |
2 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0427 | No. 2 日本の新幹線の愛称で、「つばさ」といえば山形新幹線ですが、「つばめ」といえば何新幹線でしょう? 正解 : 九州新幹線 abc the seventh (2009) 通常問題 0427 | 九州新幹線 |
3 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0005 | No. 3 古代ギリシャ人が用いた言葉で、自分たちのことを「ヘレネス」と呼んだのに対し、他民族のことを何と呼んだでしょう? 正解 : バルバロイ abc the seventh (2009) 敗者復活 0005 | バルバロイ |
4 | 誤2 (2004) 通常問題 #0267 | No. 4 アラビア語の散文詩体で記された全114章から構成される、イスラム教の聖典といえば何でしょう? 正解 : コーラン 誤2 (2004) 通常問題 0267 | コーラン |
5 | abc the first (2003) 通常問題 #0444 | No. 5 元素記号をアルファベット順に並べた時最初に来る、原子番号89の元素は何でしょう? 正解 : アクチニウム abc the first (2003) 通常問題 0444 | アクチニウム |
6 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0258 | No. 6 大鵬に次ぐ大相撲の幕内優勝31回の記録を持っている、力士としてただ一人、国民栄誉賞を受賞しているのは誰でしょう? 正解 : 千代の富士貢(ちよのふじ・みつぐ) abc the sixth (2008) 通常問題 0258 | 千代の富士貢(ちよのふじ・みつぐ) |
7 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0412 | No. 7 法律用語で、不正な侵害を受けたときにこれを避けようとして反撃する行為のことを何というでしょう? 正解 : 正当防衛 abc the fourth (2006) 通常問題 0412 | 正当防衛 |
8 | abc the first (2003) 通常問題 #0765 | No. 8 「動物記」で有名なシートンはアメリカ人ですが、「昆虫記」で有名なファーブルはどこの国の人でしょう? 正解 : フランス abc the first (2003) 通常問題 0765 | フランス |
9 | abc the second (2004) 通常問題 #0473 | No. 9 火縄銃の威力が全国に知られる事となった、1575年に織田・徳川連合軍が鉄砲隊を用いて武田勝頼率いる騎馬隊を破った戦いを何というでしょう? 正解 : 長篠の戦い abc the second (2004) 通常問題 0473 | 長篠の戦い |
10 | abc the second (2004) 通常問題 #0693 | No. 10 観客席が舞台を四方から取り囲む施設を、ラテン語の「闘技場」という意味で何というでしょう? 正解 : アリーナ abc the second (2004) 通常問題 0693 | アリーナ |
11 | abc the second (2004) 通常問題 #0920 | No. 11 発祥地であるフランス中部の町の名前がついた、じゃがいもを使った冷たいスープのことを何というでしょう? 正解 : ビシソワーズ abc the second (2004) 通常問題 0920 | ビシソワーズ |
12 | abc the third (2005) 通常問題 #0708 | No. 12 6月に美空ひばりの名曲の歌詞を朗読したCDブックを発売する、『おもろい女』『放浪記』などの舞台で知られる女優は誰でしょう? 正解 : 森光子(もりみつこ) abc the third (2005) 通常問題 0708 | 森光子(もりみつこ) |
13 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0512 | No. 13 アニメやゲームなどで、普段はツンと澄ました態度なのに、ある状況になるとデレデレした態度をとるようなキャラクターのことを、カタカナ4文字で特に何というでしょう? 正解 : ツンデレ abc the fifth (2007) 通常問題 0512 | ツンデレ |
14 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0534 | No. 14 夫に俳優の江口洋介がいる、『気分爽快』や『私がオバさんになっても』などのヒット曲で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : 森高千里(もりたか・ちさと) abc the 12th (2014) 通常問題 0534 | 森高千里(もりたか・ちさと) |
15 | abc the second (2004) 通常問題 #0234 | No. 15 一人で演奏するのをソロというのに対し、演奏者全員で演奏することをイタリア語で何というでしょう? 正解 : トゥッティ abc the second (2004) 通常問題 0234 | トゥッティ |
16 | 誤3 (2005) 通常問題 #0261 | No. 16 医療法において、20床(しょう)以上の入院設備を持つ医療機関を「病院」というのに対し、19床以下の入院設備しかないものを何というでしょう? 正解 : 診療所 誤3 (2005) 通常問題 0261 | 診療所 |
17 | abc the first (2003) 通常問題 #0599 | No. 17 日露戦争の日本海海戦のときに、東郷平八郎提督が率いた旗艦の名前は何でしょう? 正解 : 三笠 abc the first (2003) 通常問題 0599 | 三笠 |
18 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0144 | No. 18 季節はずれで役に立たないことを、「夏」と「冬」を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 夏炉冬扇 abc the fifth (2007) 通常問題 0144 | 夏炉冬扇 |
19 | EQIDEN2014 通常問題 #0111 | No. 19 主力商品「ガリガリくん」を中心にアイスの製造販売を行う、埼玉県深谷市に本社を置く企業はどこでしょう? 正解 : 赤城乳業 EQIDEN2014 通常問題 0111 | 赤城乳業 |
20 | EQIDEN2011 通常問題 #0079 | No. 20 昨年、阪神タイガースのマット・マートン選手が記録した、日本プロ野球1シーズンの最多安打の記録はいくつでしょう? 正解 : 214安打 EQIDEN2011 通常問題 0079 | 214安打 |
21 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0086 | No. 21 青年海外協力隊の応募資格は、20歳から何歳まででしょう? 正解 : 39歳 abc the seventh (2009) 敗者復活 0086 | 39歳 |
22 | EQIDEN2011 通常問題 #0002 | No. 22 茶道の三千家といえば、表千家、裏千家と何でしょう? 正解 : 武者小路千家(むしゃのこうじせんけ) EQIDEN2011 通常問題 0002 | 武者小路千家(むしゃのこうじせんけ) |
23 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0636 | No. 23 日本語では「集団訴訟」と訳される、一部の被害者が全体を代表して訴訟を起こすことを英語で何というでしょう? 正解 : クラスアクション abc the sixth (2008) 通常問題 0636 | クラスアクション |
24 | EQIDEN2008 通常問題 #0301 | No. 24 琵琶湖、霞ヶ浦、サロマ湖に次いで日本で4番目に面積が広い、福島県の湖はどこでしょう? 正解 : 猪苗代湖(いなわしろこ) EQIDEN2008 通常問題 0301 | 猪苗代湖(いなわしろこ) |
25 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0019 | No. 25 旧約聖書はヘブライ語で書かれていますが、新約聖書は何語で書かれているでしょう? 正解 : ギリシャ語 abc the fourth (2006) 通常問題 0019 | ギリシャ語 |
26 | EQIDEN2009 通常問題 #0344 | No. 26 「トリノ・イタリア自動車製造所」という意味の言葉を略して呼ばれる、イタリア最大の自動車メーカーはどこでしょう? 正解 : FIAT[フィアット] EQIDEN2009 通常問題 0344 | FIAT[フィアット] |
27 | EQIDEN2008 通常問題 #0346 | No. 27 世界の映画産業都市で、ハリウッドはアメリカにありますが、ボリウッドはどこの国にあるでしょう? 正解 : インド EQIDEN2008 通常問題 0346 | インド |
28 | abc the third (2005) 通常問題 #0918 | No. 28 世界で1番面積の小さな国はヴァチカン市国ですが、2番目はどこでしょう? 正解 : モナコ公国 abc the third (2005) 通常問題 0918 | モナコ公国 |
29 | abc the first (2003) 通常問題 #0308 | No. 29 犬の種類で、ブル、エアデール、ヨークシャーといえば、後ろにつく共通の言葉は何でしょう? 正解 : テリア abc the first (2003) 通常問題 0308 | テリア |
30 | 誤1 (2003) 通常問題 #0438 | No. 30 イスラム暦の第9月に相当する、イスラム教徒が断食を行う月のことを何というでしょう? 正解 : ラマダーン 誤1 (2003) 通常問題 0438 | ラマダーン |
31 | abc the second (2004) 通常問題 #0062 | No. 31 イタリアのファッションブランド、プラダの本店はミラノにありますが、フェラガモの本店がある都市はどこでしょう? 正解 : フィレンツェ abc the second (2004) 通常問題 0062 | フィレンツェ |
32 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0453 | No. 32 作品には時系列順に「ケッヘル番号」が付けられている、オーストリアの作曲家は誰でしょう? 正解 : ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト abc the 11th (2013) 通常問題 0453 | ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト |
33 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0537 | No. 33 スウェーデンの植物学者アンドレアス・ダールがその名の由来である、メキシコの国の花であるキク科の多年生植物は何でしょう? 正解 : ダリア abc the seventh (2009) 通常問題 0537 | ダリア |
34 | abc the third (2005) 通常問題 #0173 | No. 34 お寺で「般若湯(はんにゃとう)」といえば、どんな飲み物のことでしょう? 正解 : 酒 abc the third (2005) 通常問題 0173 | 酒 |
35 | EQIDEN2011 通常問題 #0232 | No. 35 日本語では「担送車(たんそうしゃ)」という、病院で患者を運ぶために使う車輪のついたベッドのことを何というでしょう? 正解 : ストレッチャー EQIDEN2011 通常問題 0232 | ストレッチャー |
36 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0316 | No. 36 「動揺病」や「加速度病」とも呼ばれる、不快な身体の症状を一般に何というでしょう? 正解 : 乗り物酔い 誤誤 (2007) 通常問題 0316 | 乗り物酔い |
37 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0640 | No. 37 本名を喜熨斗政彦(きのし・まさひこ)という、昨年秋に文化功労者に選ばれた、スーパー歌舞伎などの舞台で知られる歌舞伎役者は誰でしょう? 正解 : 市川猿之助 abc the ninth (2011) 通常問題 0640 | 市川猿之助 |
38 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0094 | No. 38 兵庫県にある市で、名前にひらがなが使われているのは、南あわじ市とどこでしょう? 正解 : たつの市 abc the 11th (2013) 通常問題 0094 | たつの市 |
39 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0428 | No. 39 正式には「後方かかえ込み2回宙返り1回ひねり下り」という、塚原光男が鉄棒の下り技として発表した体操競技の技は何でしょう? 正解 : ムーンサルト【月面宙返り】 abc the tenth (2012) 通常問題 0428 | ムーンサルト【月面宙返り】 |
40 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0744 | No. 40 毎年冬に行われる全国高校サッカー選手権で、全国大会に出場できるのは何チームでしょう? 正解 : 48チーム abc the fifth (2007) 通常問題 0744 | 48チーム |
41 | EQIDEN2012 通常問題 #0041 | No. 41 シラ、キボ、マウエンジの3つの峰からなる、アフリカ大陸最高峰は何でしょう? 正解 : キリマンジャロ EQIDEN2012 通常問題 0041 | キリマンジャロ |
42 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0027 | No. 42 夫のとんぼとの間にトトとニニという双子の子供をもうけている、角野栄子(かどの・えいこ)の児童文学『魔女の宅急便』シリーズの主人公は誰でしょう? 正解 : キキ abc the 12th (2014) 通常問題 0027 | キキ |
43 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0089 | No. 43 カンボジアの国旗の中央に描かれている、世界遺産は何でしょう? 正解 : アンコールワット abc the fourth (2006) 通常問題 0089 | アンコールワット |
44 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0079 | No. 44 世界のダイヤモンド原石販売の約6割を独占している、南アフリカに本社を置く会社は何でしょう? 正解 : デ・ビアス社 abc the fourth (2006) 敗者復活 0079 | デ・ビアス社 |
45 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0702 | No. 45 大相撲の土俵で、東西南北に1つずつ、外側にずらして置かれた俵のことを何というでしょう? 正解 : 徳俵 abc the fifth (2007) 通常問題 0702 | 徳俵 |
46 | EQIDEN2009 通常問題 #0174 | No. 46 現在日本ペンクラブの会長を務めている作家で、『奇妙な味』『ナポレオン狂』などの作品があるのは誰でしょう? 正解 : 阿刀田高[あとうだ・たかし] EQIDEN2009 通常問題 0174 | 阿刀田高[あとうだ・たかし] |
47 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0281 | No. 47 預金口座を転々とさせるなど、犯罪が絡んだ資金の出どころを偽装する行為を何というでしょう? 正解 : マネー・ローンダリング abc the 12th (2014) 通常問題 0281 | マネー・ローンダリング |
48 | abc the third (2005) 通常問題 #0068 | No. 48 NHKの刈屋富士雄アナウンサーが、アテネオリンピック体操男子の実況で残した名言で、「伸身の新月面が描く放物線は」に続く言葉は何でしょう? 正解 : 栄光への架け橋だ! abc the third (2005) 通常問題 0068 | 栄光への架け橋だ! |
49 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0494 | No. 49 人の、鼻と口の間にある、細長い縦の溝のことを何というでしょう? 正解 : 人中(じんちゅう、にんちゅう)【「水溝穴(すいこうけつ)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0494 | 人中(じんちゅう、にんちゅう)【「水溝穴(すいこうけつ)」も○】 |
50 | EQIDEN2014 通常問題 #0299 | No. 50 かつては株式会社チダ・ハンドラーという社名だった、たれぱんだやリラックマなどを生み出した日本の企業は何でしょう? 正解 : サンエックス EQIDEN2014 通常問題 0299 | サンエックス |
51 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0337 | No. 51 ファイナルでボストン・セルティックスを破り、昨シーズンのNBAチャンピオンとなったチームはどこでしょう? 正解 : ロサンゼルス・レイカーズ abc the ninth (2011) 通常問題 0337 | ロサンゼルス・レイカーズ |
52 | abc the third (2005) 通常問題 #0310 | No. 52 綱引きでよく使われる「オーエス」というかけ声は何語でしょう? 正解 : フランス語 abc the third (2005) 通常問題 0310 | フランス語 |
53 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0109 | No. 53 フランスの教育機関において、日本の高等学校に相当するものを何というでしょう? 正解 : リセ abc the ninth (2011) 通常問題 0109 | リセ |
54 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0771 | No. 54 新潮文庫では全ての書籍に付けられている、本の上部にある栞紐(しおりひも)を何というでしょう? 正解 : スピン abc the sixth (2008) 通常問題 0771 | スピン |
55 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0595 | No. 55 合格すると大学入学資格が与えられる、フランスの後期中等教育修了資格試験のことを何というでしょう? 正解 : バカロレア abc the tenth (2012) 通常問題 0595 | バカロレア |
56 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0235 | No. 56 森進一と森昌子の息子である Takaがヴォーカルを務める、代表曲に『完全感覚Dreamer』『アンサイズ二ア』などがあるロックバンドは何でしょう? 正解 : ONE OK ROCK(ワンオクロック) abc the tenth (2012) 通常問題 0235 | ONE OK ROCK(ワンオクロック) |
57 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0376 | No. 57 提灯やアコーディオンなどに見られる、伸びたり縮んだりする構造を、「蛇」という字を使って何というでしょう? 正解 : 蛇腹 abc the fifth (2007) 通常問題 0376 | 蛇腹 |
58 | EQIDEN2012 通常問題 #0155 | No. 58 誘拐事件や立てこもり事件の人質が犯人に好意的な感情を抱くことを、1973年に典型的な事例が発生した都市の名から、「何症候群」というでしょう? 正解 : ストックホルム症候群 EQIDEN2012 通常問題 0155 | ストックホルム症候群 |
59 | 誤1 (2003) 通常問題 #0002 | No. 59 比例代表の当選基準に使用されている、選挙における落選者と当選者との得票数の割合を何というでしょう? 正解 : 惜敗率 誤1 (2003) 通常問題 0002 | 惜敗率 |
60 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0225 | No. 60 郵政民営化によって誕生した企業で、かつての郵便貯金事業を行っているのはゆうちょ銀行ですが、かつての簡易保険事業を行っている会社は何でしょう? 正解 : かんぽ生命 abc the seventh (2009) 通常問題 0225 | かんぽ生命 |
61 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0205 | No. 61 皇太子や御曹司などが、トップとなるにふさわしい教養や態度を身につけるための学問のことを「何学」というでしょう? 正解 : 帝王学 abc the ninth (2011) 通常問題 0205 | 帝王学 |
62 | abc the first (2003) 通常問題 #0925 | No. 62 日本三大美林といえば、津軽ヒバ、秋田スギと何でしょう? 正解 : 木曽ひのき abc the first (2003) 通常問題 0925 | 木曽ひのき |
63 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0710 | No. 63 イシコリドメが作ったとされる三種の神器の一つで、現在は伊勢神宮に祀られているのは何でしょう? 正解 : 八咫鏡(やたのかがみ)【「真経津鏡(まふつのかがみ)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0710 | 八咫鏡(やたのかがみ)【「真経津鏡(まふつのかがみ)」も○】 |
64 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0043 | No. 64 歯茎の炎症が進行した結果、歯と歯茎の間にできる大きな溝のことを特に何というでしょう? 正解 : 歯周ポケット abc the tenth (2012) 通常問題 0043 | 歯周ポケット |
65 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0012 | No. 65 満月、十六夜(いざよい)の次の日にあたる旧暦17日ごろの月のことを、それを待つ様子から漢字3文字で特に何というでしょう? 正解 : 立待月(たちまちづき) abc the 11th (2013) 通常問題 0012 | 立待月(たちまちづき) |
66 | EQIDEN2010 通常問題 #0129 | No. 66 兵庫県の旧山邑邸(やまむらてい)や東京の旧帝国ホテルを設計した、20世紀を代表するアメリカの建築家といえば誰でしょう? 正解 : フランク・ロイド・ライト[Frank Lloyd Wright] EQIDEN2010 通常問題 0129 | フランク・ロイド・ライト[Frank Lloyd Wright] |
67 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0618 | No. 67 人体に必要な三大栄養素とは、炭水化物、脂肪と何でしょう? 正解 : たんぱく質(プロテイン) abc the ninth (2011) 通常問題 0618 | たんぱく質(プロテイン) |
68 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0718 | No. 68 正式には「当せん金付き証票」という、日本ではみずほ銀行が主に業務の委託を受けている富(とみ)くじを普通何というでしょう? 正解 : 宝くじ abc the seventh (2009) 通常問題 0718 | 宝くじ |
69 | EQIDEN2010 通常問題 #0310 | No. 69 英語では「メカニカル・ペンシル」という、頭の部分を押して出た芯で字を書く文房具は何でしょう? 正解 : シャープペンシル【「シャーペン」でも○】 EQIDEN2010 通常問題 0310 | シャープペンシル【「シャーペン」でも○】 |
70 | 誤4 (2006) 通常問題 #0040 | No. 70 F1グランプリなどで有名なモナコ公国が、唯一国境を接している国はどこでしょう? 正解 : フランス 誤4 (2006) 通常問題 0040 | フランス |
71 | abc the third (2005) 通常問題 #0993 | No. 71 シェークスピアの悲劇『ロミオとジュリエット』で、ロミオは何家の出身でしょう? 正解 : モンタギュー家(Montague) abc the third (2005) 通常問題 0993 | モンタギュー家(Montague) |
72 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0134 | No. 72 詩人ルイス・カモンイスの記した「ここに地果て、海始まる」という石碑が建つ、ユーラシア大陸最西端の岬はどこでしょう? 正解 : ロカ岬 abc the eighth (2010) 通常問題 0134 | ロカ岬 |
73 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0348 | No. 73 ずばり、「フランス革命記念日」は何月何日でしょう? 正解 : 7月14日 abc the eighth (2010) 通常問題 0348 | 7月14日 |
74 | EQIDEN2013 通常問題 #0241 | No. 74 日本語では「競売人」とも呼ばれる、オークションの場を取り仕切る人を指す英語は何でしょう? 正解 : オークショニア(auctioneer) EQIDEN2013 通常問題 0241 | オークショニア(auctioneer) |
75 | 誤3 (2005) 通常問題 #0097 | No. 75 日本の最高裁判所は、1人の長官と何人の判事から構成されるでしょう? 正解 : 14人 誤3 (2005) 通常問題 0097 | 14人 |
76 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0006 | No. 76 悪代官ゲスラーの陰謀を打ち砕き、スイス独立のきっかけを作った主人公の姿を描いたシラーの戯曲は何でしょう? 正解 : 『ウィリアム・テル』 abc the fifth (2007) 通常問題 0006 | 『ウィリアム・テル』 |
77 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0660 | No. 77 アミノ酸に含まれる、「NH2」はアミノ基ですが、「COOH」は何基でしょう? 正解 : カルボキシル基 abc the fourth (2006) 通常問題 0660 | カルボキシル基 |
78 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0140 | No. 78 「李下(りか)に冠を正さず」と同じ意味のことわざで、「どこに履(くつ)を納(い)れず」というでしょう? 正解 : 瓜田(かでん) abc the sixth (2008) 通常問題 0140 | 瓜田(かでん) |
79 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0436 | No. 79 船の航行で「取り舵」といえば、進行方向に対して右・左のどちらに曲がることでしょう? 正解 : 左 abc the 12th (2014) 通常問題 0436 | 左 |
80 | 誤2 (2004) 通常問題 #0326 | No. 80 囲碁の碁盤上に9つある黒い点を「星」といいますが、その中でも真ん中にある点のことを特に何というでしょう? 正解 : 天元 誤2 (2004) 通常問題 0326 | 天元 |
81 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0450 | No. 81 ワウワウ型やカップ型などの種類がある、管楽器の音をこもらせたり、弱めたりするために使う道具は何でしょう? 正解 : ミュート abc the fourth (2006) 通常問題 0450 | ミュート |
82 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0499 | No. 82 670年の「かのえうま」の年に造られたことに由来する、日本最初の全国的な戸籍を何というでしょう? 正解 : 庚午年籍(こうごねんじゃく) abc the sixth (2008) 通常問題 0499 | 庚午年籍(こうごねんじゃく) |
83 | EQIDEN2008 通常問題 #0051 | No. 83 フットサルの国際ルールでは、1チームの競技者は最大何人までと定められているでしょう? 正解 : 5人 EQIDEN2008 通常問題 0051 | 5人 |
84 | 誤2 (2004) 通常問題 #0020 | No. 84 豊臣秀吉が行った二度の朝鮮出兵といえば、「文禄の役」と何でしょう? 正解 : 慶長の役 誤2 (2004) 通常問題 0020 | 慶長の役 |
85 | 誤1 (2003) 通常問題 #0317 | No. 85 ギリシャ語で「多数の島々」という意味がある、ハワイやトンガなどが所属している諸島といえばどこでしょう? 正解 : ポリネシア諸島 誤1 (2003) 通常問題 0317 | ポリネシア諸島 |
86 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0132 | No. 86 その街並みから「北欧のベニス」とも呼ばれる、スウェーデンの首都はどこでしょう? 正解 : ストックホルム 誤誤 (2007) 通常問題 0132 | ストックホルム |
87 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0744 | No. 87 日本の歴代天皇の中で、唯一漢字4文字のおくり名で表記される、第103代天皇は誰でしょう? 正解 : 後土御門天皇(ごつちみかどてんのう) abc the 11th (2013) 通常問題 0744 | 後土御門天皇(ごつちみかどてんのう) |
88 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0720 | No. 88 ドイツ・ポツダムにあるロココ様式の宮殿で、フランス語で「憂いのない」という意味の名がつけられたのは何でしょう? 正解 : サンスーシ宮殿 abc the 12th (2014) 通常問題 0720 | サンスーシ宮殿 |
89 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0800 | No. 89 主にエスプレッソを飲むのに使われる、普通よりも小型のコーヒーカップをフランス語で何というでしょう? 正解 : デミタス(デミタス・カップ) abc the fourth (2006) 通常問題 0800 | デミタス(デミタス・カップ) |
90 | 誤4 (2006) 通常問題 #0298 | No. 90 日本共産党から発行されている、日刊新聞の名前は何でしょう? 正解 : 『しんぶん赤旗』 誤4 (2006) 通常問題 0298 | 『しんぶん赤旗』 |
91 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0764 | No. 91 童謡『うさぎのダンス』の一番の歌詞で、うさぎは「耳に何」と歌われているでしょう? 正解 : 鉢巻 abc the eighth (2010) 通常問題 0764 | 鉢巻 |
92 | abc the second (2004) 通常問題 #0700 | No. 92 「城塞」という意味がある、大統領府をはじめロシアの政治の中枢部があるモスクワの一地区といえばどこでしょう? 正解 : クレムリン abc the second (2004) 通常問題 0700 | クレムリン |
93 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0669 | No. 93 主人公の鎌倉権五郎景政(かまくら・ごんごろう・かげまさ)の台詞が題名となっている、漢字一文字で書かれる歌舞伎十八番のひとつは何でしょう? 正解 : 『暫(しばらく)』 abc the tenth (2012) 通常問題 0669 | 『暫(しばらく)』 |
94 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0035 | No. 94 昨年(2008年)6月に行われたUEFA欧州サッカー選手権で、44年ぶり2度目となる優勝を飾った国はどこでしょう? 正解 : スペイン abc the seventh (2009) 通常問題 0035 | スペイン |
95 | EQIDEN2013 通常問題 #0061 | No. 95 『ヒゲとボイン』『すばらしい日々』『大迷惑』などのヒット曲がある、現在も活動中の奥田民生を中心としたロックバンドは何でしょう? 正解 : ユニコーン EQIDEN2013 通常問題 0061 | ユニコーン |
96 | EQIDEN2013 通常問題 #0288 | No. 96 初代はショーン・コネリーが、現在はダニエル・クレイグがその役を演じている、映画『007(ダブル・オー・セブン)』シリーズの主人公は誰でしょう? 正解 : ジェームズ・ボンド EQIDEN2013 通常問題 0288 | ジェームズ・ボンド |
97 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0415 | No. 97 荷物を積んだトレーラーを貨物列車に載せて運ぶ輸送方法のことを、「豚の背中」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : ピギーバック abc the 11th (2013) 通常問題 0415 | ピギーバック |
98 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0216 | No. 98 ビクトル・ユゴーの小説『レ・ミゼラブル』で、一切れのパンを盗んだ事で19年も牢獄に繋がれた主人公は誰でしょう? 正解 : ジャン・ヴァルジャン 誤誤 (2007) 通常問題 0216 | ジャン・ヴァルジャン |
99 | abc the third (2005) 通常問題 #0464 | No. 99 本名を藤野庄蔵(ふじのしょうぞう)という、『徳川家康』などの作品で知られる小説家は誰でしょう? 正解 : 山岡荘八(やまおかそうはち) abc the third (2005) 通常問題 0464 | 山岡荘八(やまおかそうはち) |
100 | 誤1 (2003) 通常問題 #0085 | No. 100 「推理小説」というジャンルを確立させたエドガー・アラン・ポーの小説は何でしょう? 正解 : モルグ街の殺人 誤1 (2003) 通常問題 0085 | モルグ街の殺人 |